翻訳家、通訳。拙訳書『WHOLE』(T・コリン・キャンベル博士著)。通訳担当番組『世界が驚いたニッポン! スゴ~イデスネ!!視察団』(テレビ朝日系列)。日英西仏伊葡猫。
リーガル翻訳を専門とする、行政書士/翻訳士(JTF)である真栄里がリーガル翻訳に関する事柄を綴っています。時には新米行政書士RIEとのやり取りもあります。翻訳ってナニ?リーガル翻訳ってナニ?そういった疑問にお答えしていきます。
獣医師免許だけを武器に翻訳業界に参入したメディカル分野のフリーランス翻訳者が小さな声で情報発信。
透析患者によるイートモの制作記録【閲覧注意】とチワワの「ひなちゃん」の日常。
サラリーマン技術者からフリーランス翻訳者への長旅の過去・現在・未来を綴っています。
Trados の機能を個人翻訳者の視点から考えます。皆さまのお知恵もお待ちしております。
在宅で実務翻訳をしながら、肺がん&乳がん治療後経過観察中の母、会社員の姉と楽しく暮らす日々の記録です。
書く量・読む量を増やしたい。翻訳をめぐるあれこれを中心に綴っています。
地方在住フリーランス翻訳者の日々をとりとめなく記録しています。
フリーランスで主に翻訳業をしています。 個人事業主になったのが2019年でした。 雇われない生き方を目指そうと思い、試行錯誤しています。 好きなことを仕事にする、自由に生きる、お金に縛られないことをポリシーにしています。
脱ひよこ翻訳者!王子たちの子育てと仕事・勉強を両立させて自分に自信をつけたいな。
ピアニストであり、翻訳家であり??な私の日々のつぶやきです。
医薬翻訳者akoronが翻訳、俳句、お料理など日々の生活をまったりと綴ります。お引っ越しをして再開!
元多言語取説の編集者&チェッカー。 現在、社内翻訳者として医療機器、分析機器の取説の英訳をしています。 副業でJ⇔Eのチェッカーとしても活躍しつつ、医薬翻訳分野でも活動中。
ぷう子です。在宅の医療・医薬系翻訳者を目指しています。 ・30代主婦 ・元会社員(SE) ・海外経験ほぼなし ・医学どころか理系のバックグラウンドなし (中学の生物・化学も怪しい) ・目標はTQE合格、トライアル合格
お着物好きの悩み多き特許翻訳者の日々のあれこれ
ATA(米国翻訳者協会)認定翻訳者・英語/日本語講師が、翻訳者として世界に羽ばたくためのヒントを語ります。
英語通訳案内士・反町真弓の日記です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
在英22年、社内通訳。英国暮らしの役に立つ、英語&英国お得情報を発信しています。よく、英語はストレートに表現すると言われますが、そうでもありません。訳しただけではわからない、発言の裏に隠されている気持ちや英国人の考え方もご紹介しています。
好きなマンガ(https://yamanosu.com/)を材料に、秋田観光、神社訪問、英語勉強、工作、お絵かき、動画づくり、いろいろ。
主に洋楽の和訳をしてます。 人気の最新リリース曲か個人的に好きな曲の和訳を毎日投稿してます。 和訳して欲しい曲、記事とうリクエスト中です。
フリーランス翻訳者として独立して3年め。 引きこもって仕事してます(笑) 個人事業主ならではの大変さや、こんなこと知らなかったよー!ということについて話したいと思います。
映像翻訳者3年生。お仕事の状況、収入、お金の管理や日常の何気ないこともつづっていこうと思います。
いつかは通訳案内士として活躍したいと思っている「ららぱん」です。試験を受け始めて4年目、2019年度の通訳案内士試験にようやく合格できました。将来の夢は民泊を経営しながら、通訳案内士としてお客様に日本を案内する事です。
A&A Englishという小さなオンライン英会話スクールのオーナーのブログです。現在、マニラに生息中。
横浜市都筑区の緑道を毎日走っています。今はダメっ子ですが、楽しみながら自分の能力を高め、生活を改善していくことを目指しています。
英語を教えながら、翻訳家(メディカル分野)を目指して勉強中!海外移住も視野にあるため、現地での生活・就労に向けても書いていきたいと思います :)
ファイナンシャルプランナー(FP)・マンション管理士・翻訳の仕事について綴っています。
ほんやく道(みち)を突き進め!心はフォーティーン、体はフォーティー。。
シアトル在住の英日翻訳者です。翻訳現場や米国生活で目にした、たぶんあんまり役に立たない単語ノート。
翻訳、通訳になることを目標とした27際の徒然日記です(^^)
ブログ始めました。翻訳者になる過程や勉強法、アメリカ現地の英語について書いていきます。
フリーランスで在宅で仕事をする翻訳者のつぶやきです。
日本人医療従事者。2017〜2020年にかけて、医療英語や英語医療通訳資格取得。受験経験者として、医療英語や通訳の学習法などをお伝えしています♬
本質とイメージをとらえれば英語はぐっと簡単になる!洋楽の歌詞を例文として、言葉のニュアンスや使い方を含めて解説しています。まずはトップページの「英語を日本語に訳すときの基本」を読んでみてくださいね。
フリーランス翻訳者から一念発起、英国の大学院で翻訳学を修了。翻訳理論とその周辺についてご紹介します。
英検1級、TOEIC980点。通訳学校を卒業したばかりの駆け出し通訳の日常。仕事や勉強法など徒然なるままに。
国際結婚でカナダに移住。日々の生活、新しい発見、料理などMonkeyとBearの物語。
米国大学院留学を目指すアラフォの医薬翻訳者が、医薬翻訳、英語学習、GRE、TOEFLの情報を発信中です。
2年目の新人字幕翻訳者です。夢をかなえた後の毎日について綴っています。
引き寄せの法則の起源となった110年前の名著The Science of Getting Rich / Wallece D. Wattles をアジアを旅する英会話講師が和訳します。英語を学びつつ、お金持ちになろう!
このブログは、プロ翻訳者歴10年の管理人が、翻訳に関わるすべての人にまっとうな情報を届けるために2021年に立ち上げました。今後順次コンテンツを増やしていくので応援お願いします!地方在住3児の母。
初めまして! twitchでLOLというゲームを配信してる猫です。 ぜひ遊びにきてください!
「英語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)