ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
グループレッスン一番乗り期末考査真っ只中💦のSちゃん💕明日は地学のテストがあるそうです。今日のニュースリスニングには、フランス語の人名が多く出てきて、英語との発音の違いに苦労した夜でした。(そしてそれを楽しんだ💕)TIME誌からはアメリカで相次ぐ銃撃事件に関する記事。銃規制強化法案が通ったばかりで、前後しますが、読みやすい記事でした。TheStepsWeCanTaketoReduceMassShootingsinAmerica◾️今日のブルーベリー◾️「ピンクレモネード」というブルーベリーをいただきました💕2粒味見したら甘い甘〜い😍🫐ご馳走になります😋🙏ランキングに参加しています。ポチっと応援よ...TIME誌でお勉強@高校生クラス
今日は、第296, 297回のTOEIC公開テストが行われましたね。 午後の297回難易度は以下のように感じました。(過去1年間のTOEIC公開テスト対比) …
そのお花のお茶はなあに❓👸🌹ハマナスのつぼみ入り🌹ビタミンたっぷりでお肌によろしいそうです。ハマナスBeachRose学術名Rosarugora好奇心あふれる教室💕新しい教材を検討中✍️◾️今日の紫陽花◾️ちょっとハイブリッド?ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングビタミン補給🌹薔薇のつぼみ茶
そうそう6月10日は「路面電車の日」この間、初めて知った🚃にわか撮り鉄✨広島にてさて、テスト明けの日曜とあって、子ども科学電話相談をゆるゆる聞いた後、何となく今日はFMに変えてみた。「トーキングウィズ松尾堂」ゲストに鷲津名都江さん(芸名は小鳩くるみさん)思わず「大型バスに♪乗ってます♪」脳内再生🚌🚌(うたのおねえさんは「小鳩くるみ」さんと「はいだしょうこ」さんの華やかさのある声が好き💕😊)イギリス児童文学者でもある鷲津名都江さんの、言語とリズム、文化とリズム、アクセントのお話など、共感するところやレッスンのヒントになることが多かった👍それにしてもびっくりするほど声も喋りもパワーに満ちてしかも可愛い❤️笑い声が特...テスト明けゆる日曜日♪(´θ`)ノ
技術英検終了〜迷いが時間を食い散らかす⏳また時間が足りなかった⤵️書き殴りモードに突入した場合は、良いこと無しだよ😌今回も少し出題傾向は変化球実務文書トレーニング不足が露呈🙀第129回技術英検プロフェッショナル級出題トピック他↓培養肉太陽フレアテクニカルライティングセオリー実務文書(社外メール)実験手順説明実務文書と実験手順の段取りがスッキリ効率的に組めれば、もう少し時間が捻り出せたのに。(キレ悪し🧠)でもまあ、前日ぐっすり眠った&デパ地下で買っておいた気に入りのコーヒーを朝食後に2杯飲んだのは、私好みのカフェインコントロールで◎お昼はバナナ1本テストはお腹空いてるぐらいが◎次もそんな感じで行くかな。◾️今回のお買い物◾️広島のH&Mの品揃えはちょっと面白い...第129回技術英検終了&覚え書き
今日の問題はこれ Tibet Restaurant ______ its success to the newly introduced system.(A)…
今日は、第294, 295回のTOEIC公開テストが行われましたね。 午後の295回難易度は以下のように感じました。(過去1年間のTOEIC公開テスト対比) …
TEDが英語学習法としてすっかり浸透しましたね。この記事では、さまざまな観点から私が特に興味を持って最後まで観ることができたトピックのTEDスピーチを5つ紹介しています。
この記事では、オンライン英会話「レアジョブ」の無料体験を詳しく紹介します。実際のレッスン風景・会話内容を分かりやすく解説しました。無料体験中のうれしい特別特典あり!「レアジョブってよく聞くけど、どうなの?」と思っている方、ぜひ参考にしてください。
「日本でしてきた英語学習が全く役に立たない...。」と私はカナダ留学に来てから困り果てていました。 taumasa-english.hatenablog.com 同じように悩んでいる人やこれから留学をしようと考えている人のために私がカナダに来てからどのように英語を勉強したのか、どのように英語を話せるようになったのか紹介します。 留学当時の状況 英語が話せるようになった方法 新しい英語学習法との出会い 英語の敬語 3か月の英語学習後 留学当時の状況 私は留学前、直後、 日本で英語を勉強したつもり いざカナダに来てみると英語が何を言っているのか全く分からない 聴き取れたとしても口から言いたいことが…
今日の問題はこれ The new shop which Mr. Tibet opened in Osaka last week is open ______ …
今日の踏切花壇🚃気温が変わって季節が変わると目につく花の種類が週ペースで変わっていく。サツキ2号開花🌸それはそうと、次の技術英検にはどんなトピックが出るのか?そろそろソワソワしてきた。ノートまとめ📓の途中で、調べ物をしたら、大手自動車メーカーのエンジン説明動画(英語)に辿り着く。Toyota'sINSANENEWEngineSHOCKSTheEntireCarIndustry何これ😍ナレーションがイケボ過ぎる。声がなめらか流線形💕😆(内容はもひとつ頭に入ってこないけど😄まあいい。)この手のイケボ説明ものは楽しむことにしよう💕✅EVもチェック🚘テスラの工場動画はドローンに...動画でお勉強😍来月の技術英検何が出るかな?
英検3級は、中学卒業程度のレベルとされていますので、英語をツールとして使っていく上で重要な基盤となる、基本的な英文法や英単語の知識のおさらいになります。...英検3級の英単語を学べるクイズを無料でダウンロードできます。
英語を理解できるようになることで、自分の世界・視野・可能性が少しずつ拡がっていくような感覚を味わうことができます。そして、今までは耳に入っても気にもかけなかった音や、見えていなかったはずのものが、はっきりと聞こえるようになり、見えてくるようになるのです。
教室のサツキ1号🌸開花💕これから次々と咲くのが楽しみです。今日届いたTIME誌の表紙は青い鳥(Twitter)を閉じ込めた鳥籠を持ち上げているイーロン・マスク氏。「そのニュース🤩こども新聞にも出てた!」と中学生!🙂📰国際宇宙ステーションの記事にも目を見張る中学生たち👭👬ISSも老朽化で引退は時間の問題Thestationisontheclock.民間企業による後継開発がじわじわとスタート。今の中学生は将来宇宙旅行へ行けそうな気がする。TheAgeofthePrivateSpaceStationisDawningWiththeISSsettoberetiredin2030,asmanyasfourne...TIME誌でお勉強国際宇宙ステーション老朽化
熱が出たのか汗びっしょりかいて💦副反応脱出🙌残る連休1.5日💔リフレッシュ👟プチ散歩古いデザインの路面電車はラッピング車にならないからか、撮り鉄の人が撮影していました。祝日で国旗🎌もついています🚃さてと、TIME誌📕アメリカ先住民の土地における大規模な太陽光発電についての記事TribalCommunitiesAreTurningtoCorporateInvestmenttoEmbraceSolarPowerPrivatecapitalisessentialtoallowingtribestotapintotheirrenewableresourcesinaseriouswayTime調べてみたら、土地...TIME誌でお勉強&プチ散歩@松山市駅
今度の連休は人の移動が活発✈️🚄🚘こんな表現がありました。resumein-personinteractionsbetweenvariantsbetweenvariants(変異株と変異株の間)「第◯波と第◯波の間」という感じで使えそうです。(まだまだずっと使えそう⤵️😷)それぞれにキャンパスライフをひと月過ごした卒業生メンバーも、この連休は久しぶりに集まるとか👭👬さてと、雨の今日は連休明けにバタバタしないようにTIME誌から高校生クラス向けの記事をいくつか選ぶことにしよう。5月に読みたい記事のうちの1つ↓CollegeAdmissionsExpertsExplaintheMeritsofNotGettingIn◾️今日のサツキ2号...TIME誌でお勉強連休はどう過ごしますか?
今日は、第292, 293回のTOEIC公開テストが行われましたね。 午後の293回難易度は以下のように感じました。(過去1年間のTOEIC公開テスト対比) …
昨日、初めての投票に行ってきたそうです。今年から社会人の18歳✨さて、今日の高1生クラスニュースリスニングは日本の人口減少について今世紀半ばごろまでに、日本の人口は1億人を切るらしい😲fallbelow100millionfallbelow〜〜より下がる日本の人口1億で〜そのうち半分男性で〜そのうち半分独身で〜そのうち半分子供です〜♪(だったかなぁ〜😆)あれは昭和何年ごろのCM?ふと思い出してしまった。◾️今日のちょっと寒い◾️今からそんな格好で夏はどうする😄ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング懐かしCM(*≧∀≦*)「日本の人口1億で〜♪」
今日は市議選☔️投票所入口で手指消毒🧴🙌記入する鉛筆も✏️消毒済みクリップ鉛筆🙀やれやれ、でもまあ選挙日🗳は投票所へと向かう行動のおかげで、シャキッとした日曜日になる。英語長文読解の王道パラグラフリーディングのストラテジー(1)読み方・解き方編河合塾SERIES島田浩史河合出版技術英検プロフェッショナル級合格者インタビューで、特許翻訳者の方が速読のために参考にしたという本📕↑受験対策本ですが、長文読解の要約問題対策が英文英要約にも役立ちそうです。本日をもって、丸ごと一冊自分なりにまとめ終了(やっと💦)要約に盛り込む情報の取捨選択基本ルールがはっきりしてきたのが収穫✨ぐずぐず迷わず要約に不必要!👋な箇所...投票日&ノートまとめ
そろそろ薔薇の季節ですね。TIME誌最新号(アジア版)の表紙はすくと立つ大谷翔平選手⚾️何と裏表紙も大谷翔平⚾️(暗号資産取引所FTXの広告)表裏両方はインパクト大😲表表紙afrontcover裏表紙abackcover暗号資産cryptcurrencies📕📕📕📚来週高校生クラスで取り上げる記事はこれにする↓UkraineWarCreatingBiggestGlobalFoodCrisisSinceWWII世界地図でも🗺緑色で示される広大な平野を持つウクライナ🇺🇦は、穀倉地帯。穀物生産や食料貿易への影響に関する記事。◾️今日の制服姿◾️新中1生のフォニックスも終盤🏁&...TIME誌でお勉強ウクライナ情勢と食料貿易への影響
来週は「昭和の日」でお休みの金曜クラス。寒暖差が激しい今週でしたが、連休が明ける2週間後には、初夏らしくなっていることでしょう🍀☘️中3クラスは今日から「仮定法」の学習スタート💕そのうち「仮定法」満載の女子トークを英語でも聞かせて欲しい😆💕◾️今日のWi-Fi◾️昨夜から突然接続出来なくなりあれこれ試してやっと繋がったのはさっき⤵️💦新しいルーターは連休前に届く!予定!ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング中3クラスはいよいよ「仮定法」📚
木曜クラスは先週に続き今日も雨です。通天閣🗼にお目見えするタワースライダーの話題で盛り上がる午後。説明してくれるMさんと聞き入るMさんたち美しくM揃い✨🙋♀️「通天閣タワースライダーは何と3階から地下まで滑り降りるのに10minutes!」(えーっ👀10分⁉️)正)10seconds(10秒か!あ〜びっくりした!)🙋♀️「料金はtenthousandyen!」(えーっ👀一万円⁉️)正)onethousandyen(千円か。あ〜びっくりした!)🙋♀️「身長制限があって120meters以上じゃないと乗れない!」(えーっ👀120メートル⤴️⤴️🤣)正)120centimeters(そ...楽しさ桁違い@マダムクラス
爽やかに晴れ☀️@松山花粉は飛んでる😷地元の大学へ進んだ数名が最新ニュースリスニングクラスが始まる前に教室へ来てくれました💕😆県外組とは連休帰省時に合流予定とか。みんな仲良くて嬉しい😍おかきとチョコレート🍫ありがとう。みんなで分けました👬👭👬◾️今日のお裁縫🧵🪡◾️日焼け防止👒夏の手袋🚲左右に糸印つけた👐ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングちょこっと先輩@最新ニュースリスニングクラス
訳あって早起きしたせいか、寝不足の不思議なボンヤリモードで聞いたラジオ📻角川春樹さんのトークが寝不足脳に心地よい@ごごカフェ文庫本の話、映画制作の話など中1の時の担任(国語の先生)が貸してくれた「人間の証明」「いい本だから読め!」(本を差し出す)←こんな感じ読み終わって次々とクラスメイトにも渡った文庫本。strawhatが日本人には「ストウハ」と聞こえ、霧積(きりずみ)はアメリカ人に「キスミー(kissme)みたいに聞こえるという現象📘あれが発音に興味を持つきっかけになったのかも🤔と気づいた午後でした。👒⛰👒⛰👒◾️今日のフォニックス◾️読めると楽しい💕ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしく...「ストウハ」と「キスミー」
今回は、これってスラングなのかな?と思うような言葉に出会ったり、知らない文法表現などが出てきてわからないなど、広く英語について調べたい時にとても役に立ち、なおかつ、意味を調べるだけで、さらなる英語力UPにも繋がるようなサイトを紹介したいと思
制服姿が増えました@教室新学期がリズムづいてきました🪘中高生の若さが眩しすぎるので、宇宙に関する記事でも読もうか😆😁👾👾👾👾👾👾👾👾NASAAnnounces5,000ExoplanetsDiscovered|Time◾️今日もチューリップ◾️ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングTIME誌でお勉強または現実逃避🎈
半袖でも良さそうな午後でした@松山急な暑さに体が戸惑っています☀️今日のニュースリスニングクラスの締めの読み物は、TIME誌最新号からのエッセイ↓HowBigTechWeaponizesOurShame|Time「恥」は、外れた行動をする人を、共有される規範に従わせる社会的働きがある。ソーシャルメディアではそれが世間に(もはや世界に)晒される。この記事を読んだ後、煽り運転の動画(またおすすめに出てきた)やら、最近の「暴露系」と呼ばれる類の動画についつい興味をそそられるのも、「恥」のメカニズムが関係あるに違いないと考えさせられました。知らず知らず「恥」の意識で食い物にされているわけです。島国日本は「恥」の文化だと言われますが、多少違いはあれど、ネット上では世界も「恥」の文化じゃないの?◾️今日はトマトӾ...TIME誌でお勉強「恥」のメカニズムを考える
十二単が綺麗。踏切待ちは花壇をじっくり眺められます🚃🚃🚃新高1生クラスは、新年度ならではの情報交換で盛り上がっています。今日は入学式、始業式が終わって初めてのグループレッスン今日のニュースリスニングは、京都市の「非居住住宅利活用促進税」→つまりは「別荘・空き家税」についてでした🎧◾️今日の交差点◾️夜の信号待ちも寒くなくなりました🌱🌱🌱ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング新年度高1クラス
Achooooo🤧花粉非常に多し花々が美しい季節は鼻々にはつら〜い季節ヒノキ花粉の飛散は後2週間は続くそうです🤧🤧公立中学校は明日が入学式🏫昨日のレッスン風景から😊👇フォニックスで2種類の音を持つ子音字「C・G・Y」を学習中の新中1生。きのこ🍄はどれも嫌いだけど、「エノキダケ」と「なめこ汁」は好きというSちゃん👧(私はきのこ🍄好きだけど、「なめこ汁」だけちょっと苦手💔)"なめこGEL😱"と私このジェル感(笑)大笑いしました😂🤣◾️今日の百均◾️シリコンイス脚カバー👍劣化して粉をふきはじめた布...フォニックスは楽しく💕「なめこGEL」
「日本でしてきた英語学習が全く役に立たない...。」と私はカナダ留学に来てから困り果てていました。 taumasa-english.hatenablog.com 同じように悩んでいる人やこれから留学をしようと考えている人のために私がカナダに来てからどのように英語を勉強したのか、どのように英語を話せるようになったのか紹介します。 留学当時の状況 英語が話せるようになった方法 新しい英語学習法との出会い 文化の違い まとめ 留学当時の状況 私は留学前、直後、 日本で英語を勉強したつもり いざカナダに来てみると英語が何を言っているのか全く分からない 聴き取れたとしても口から言いたいことがすぐにでてこ…
目次 1. 独学で英語を勉強している人にとってのジレンマ2. Naturalreaders.comというサイトが一番おすすめ!3. NaturalReaderの基本的な操作方法4. NaturalReaderのとっても便利な機能いろいろ4.
クシャミしながら🤧お掃除日和☀️ブーツ最終お片付け👢🥾子ども科学電話相談を途中から聴く📻言いたいことがあったはずなのに思い出せなくなる時があるのはなぜ?喉まで出かかっているのに思い出せない状態舌端現象・舌先現象tip-of-the-tonguephenomenon(TOT)phenomenon頭文字語のTOTが泣いてる顔文字に見えるのが面白いねぇ😆覚えた👍英語だと「舌」👅日本語だと「喉」日本語の「舌」がつく表現と「喉」がつく表現を辞書で調べてみる。食に関係がある表現以外は、「舌」と来ると「べんちゃら」「調子のいい内容」「嘘」のような意味合いが多いような気がする。日本語で「喉」は、本心や欲求、つまりは心...子ども科学電話相談(TOT)現象😵
スキマ時間や気分が向いた時に、自分のペースでコロナウイルスに関する英語表現を覚えていきたいという人におすすめなサイトを2つ紹介したいと思います。
今日は朝から夕方までみっちり忙しい1日でした。新中1生はフォニックス学習も佳境に入りました。初見の文章がスムーズに読めた時の達成感😊🥇来週はもっと楽しくなりそうです♪佳境adelightfulpartaninterestingpart今日は早じまいして、夜桜散歩へ出かけました。よく歩きました👟◾️今日のオニオンスライス◾️ビーール♪〜はど〜した〜♪🍺ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング夜桜散歩@土曜日
4月1日🌸技術英検の受験申し込み受付開始✍️英検も受験申し込み受付開始です✍️まずは重たくなってきた髪を切り、受験料を払い、スカッと新年度スタート🏃♀️今日は受験対策の個人レッスンの問い合わせが続いた日でした。新年度パワー🔥@もとこんトコ・ランゲージセンター新規中1クラス(毎週水曜日19:30〜21:00)は4月6日スタートです。体験レッスンOK🙆♀️◾️今日のパン◾️チェダーチーズ🧀💕😋ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング新年度スタート🌱🌱🌱
「英語力はどうしたら伸びるの?」 「英語をもっともっと上達させるために最良の英語学習法は?」 よく、英会話力を向上させる為には「できるだけ頭の中を日本語ではなく英語に切り替えて考えられるようになろう」なんて言われます。時には、英語脳を作ろう
あれよあれよとどこも桜が満開です🌸教室から1番近い松山南高校の桜🌸↓「今日は新しい自転車で来たっ!」あれよあれよと中学生。出来上がった制服のスカートが長すぎると言っていますが、あれよあれよと丁度良い丈になることでしょう。あれよあれよと言う間にbeforeyouknowitbeforeweknowit◾️今日のコラボ◾️絵本付属のプラスチック製指人形がすっかり劣化して取れてしまっていました。別の指人形を使って楽しく音読してくれました💕👍おつかれ🐧🐧ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングあれよあれよと🌸もう満開🌸
この春から大学生のSちゃん久しぶりに教室へやってきました。ロングヘアで遊ばせていただいた💖なかなか上手く出来ました🎀おしゃべりしながら、ニュースリスニングクラスの面々が揃うまで長居してもらいました☕️今日の記事はTIME誌からアメリカのインフレ事情についてOneExplanationforInflation:AnAgingPopulation|Timesuper-agedsociety超高齢化社会(65歳以上が総人口の20%以上)検索してみたら松山市は65歳人口が28.2%(令和3年4月1日現在)◾️今日の猫づくし◾️ありがとう💕🐈⬛ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングTIME誌でお勉強高齢化社会とインフレ
Netflixの海外ドラマにもなった「ウィッチャー」のオンラインゲーム、Gwent: The Witcher Card Game(グウェント ウィッチャーカードゲーム)のルールについて、言語習得にもフォーカスしながら、Deployとは、Zealとは、Spawnとは…英語・フランス語・日本語で辞書を引き引き綴っています。
昨日の雨は花粉症にはありがたかった☕️今日はとにかく洗濯日和☀️3月最後の日曜日です🤧🤧🤧これは一昨日の桜↓各地の桜満開便りと緊張高まる国際情勢のニュース桜「前線」という表現にさえ、緊張と後ろめたさを感じます。前線frontline傍観者sideliner◾️今日の買い物◾️再生エラー直りますように🙏レンズクリーナー💿ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング3月最後の日曜日
このような方におすすめの記事です! タイガー模試がどのような参考書なのか知りたい方 タイガー模試を使うことを検討している方 タイガー模試をおすすめできる人の特徴を知りたい方 2021年10月にTOEI
オンラインのカードバトルゲームGwent: The Witcher Card Game(グウェント ウィッチャーカードゲーム)をこれから始める方々の参考になればいいなと思い、「基本のき」を書いてみました。グウェントは無課金でもずっと長く遊べるゲームで、戦略を考えたり相手の出方を予想したり頭の体操になるのでおすすめです。
久しぶりのダイヤモンドクロス💎銀行帰りに見れました。学校は春休み。私服でリラックスの高校生💕リモート参加のY君が、おでこから上を写さないと思ったら、頭のてっぺんでチョンマゲ姿でした。最後に披露してくれてありがとう😉ウクライナ情勢の記事を読んだ後に少しほっとできました。ちょっとした心のバランス⚖️Europe’sIllusionofPeaceHasBeenIrrevocablyShattered|Time◾️今日の美味しいもの◾️「さばさばめんたい」白ごはん早よ😋ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングTIME誌でお勉強高校生は春休み🌸
私はカナダ留学に来てから「日本でしてきた英語学習が全く役に立たない...。」と困り果てていました。そんな私でも3か月後に英語をスラスラと話せるようになりました。 taumasa-english.hatenablog.com 同じように悩んでいる人やこれから留学をしようと考えている人のために私がカナダに来てからどのように英語を勉強したのか、どのように英語を話せるようになったのか紹介します。 留学当時の状況 英語を習得した方法 新しい英語学習法との出会い 英語を習得する方法 Listening と Hearing Out スピーチスキル コミュニケーションスキル カンバセーションスキル まとめ 留…
明日は小学校の卒業式🌸ご卒業おめでとうございます㊗️ヘアサロン帰りのサラサラヘアの小6生✨準備万端と見た👍💇♀️🌸ふわわん良い香り@教室フォニックスの成果も出て、初見の単語やフレーズも発音できるようになってきました。これからが楽しみ🗣🗣◾️今日のスタンプ◾️ふふっ👍手つきが良いですね😊こちらはもうすぐ小6生💕ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング明日は小学校の卒業式@松山市
「日本でしてきた英語学習が全く役に立たない...。」と私はカナダ留学に来てから困り果てていました。 taumasa-english.hatenablog.com 同じように悩んでいる人やこれから留学をしようと考えている人のために私がカナダに来てからどのように英語を勉強したのか、どのように英語を話せるようになったのか紹介します。 文法学習といえば、退屈であったり、大量の暗記が必要であったりと避けている方が多いと思います。 しかし私は英語の文法を約2週間ほどで終えることができました。 どのようにして私が文法を学習したのか? 下記にて詳しくお伝えさせていただきます。 留学当時の状況 文法を習得した方…
レディー・ガガいいね🎺@春の高校野球📻ブラスバンド演奏💕技術英語ジャーナルが届いたので、技術英検プロフェッショナル級の合格者インタビューを読む。学習法のヒントが欲しい🙏チェックしていない参考文献もまだまだある。「論理マーカー」を意識した速読法を学べる本が紹介されている💡(共通テストにも効きそう!)指示語や接続詞を意識したスピーディーな読み方が必要だと分かっていながら、今一つスピードが上がらないので参考に読んでみよう。Oh,oh,oh,oh,oh🏃♀️💃🏃♀️英語長文読解の王道パラグラフリーディングのストラテジー(1)読み方・解き方編河合塾SERIES島田浩史河合出版◾️今日の毛布◾...春分の日&ポーカー・フェイス
こんにちは。たうまさです。閲覧いただきありがとうございます。 こちらのブログでは留学して自分の英語に絶望した話やどう改善したかを書いていきます。 留学エージェント 留学以前 留学後 絶望 新しい英語学習法との出会い 授業後 日本での勉強と何が違うのか まとめ 留学エージェント 私は留学先を留学エージェントで決めました。留学をするのに英語だけを学ぶのはもったいないと考えており、何か英語+αで勉強したいと思っていました。そこで私はビジネススクールをお勧めされたのですが、自分の英語に対して自身が全くありませんでした。そのことを相談すると、 慣れるので大丈夫ですよ と言わました。その言葉でビジネススク…
留学に来てから3か月たっても英語力が上がらず、絶望していた自分でも英語を話せるようになった。どうして話せるようになったのかを書いていきます。 自分と他の話せない日本人の違い どのように英語を学んだか 私に必要のなかったこと まとめ 自分と他の話せない日本人の違い 私は留学に来て3か月間全く英語を話せませんでした。英語ができなさ過ぎて、授業にも全くついていけず、会話すらもできない。もはや英語が上達するなどというレベルではありませんでした。 そんな私が英語を話せるようになったので、今現在英語ができず悩んでいる方もすぐに英語を話せるようになるはずです。 では私がどのように英語を学習したかというと、そ…
「日本でしてきた英語学習が全く役に立たない...。」と私はカナダ留学に来てから困り果てていました。 taumasa-english.hatenablog.com 同じように悩んでいる人やこれから留学をしようと考えている人のために私がカナダに来てからどのように英語を勉強したのか、どのように英語を話せるようになったのか紹介します。 留学当時の状況 英語が話せるようになった方法 新しい英語学習法との出会い 新しいアウトプット 3か月の英語学習後 留学当時の状況 私は留学前、直後、 日本で英語を勉強したつもり いざカナダに来てみると英語が何を言っているのか全く分からない 聴き取れたとしても口から言いた…
今日は、第290, 291回のTOEIC公開テストが行われましたね。 午後の291回難易度は以下のように感じました。(過去1年間のTOEIC公開テスト対比) …
中学進学準備のフォニックスは今年も順調に進んでいます📈😆小学校の卒業式は来週ですね。読める単語が増えてきた小6生。今日はタブレット端末使用のリモートレッスンもありました。マスクを外して、口の形や舌の位置をお互いに確認出来るという点は良いですね。時々、兄弟姉妹が映り込みに来るのもちょっと面白いです🤣今日は猫派のSちゃんから早々とお誕生日プレゼントをいただきました🎁ガラスのマグカップは夏に活躍しそうです🍹ありがとう💕◾️今日のワハハ◾️階下で小学生を待っていると、後ろを振り返りながらおどけて「欽ちゃん走り」をしている男性あり。😆😆😆いつもは車で送り迎えをされるお父様では?&...リモートレッスンでフォニックス
今日も花粉は「非常に多い」@松山教室から歩いて5分とかからない子規堂の桜を見てきました。今日がMAX満開🌸ですね。椿神社から来たというこの桜ピンクが濃くて小ぶりの花が可愛いです。桜に元気をもらいながら、今夜高校生と読むTIME誌記事↓uncertainty不確かさ頼りなさ変わりやすさgrounded地に足のついたHowtoStayGroundedintheUncertaintyofthePandemic|Time◾️今日の坊ちゃん列車◾️おや、こんなところに!ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングご近所探訪🌸椿桜満開@子規堂
急な気温上昇に心も体もびっくり☀️😷🤧acutechangeintemprature急な気温の変化きっと草花もびっくりよね🌱近所のモクレンが開花🌸すぐ近くの子規堂の桜が満開!と、ご近所情報🌸早咲きの品種とか。明日さっそく見に行ってみよう🌸今日は菜の花もやってきました😆◾️今日のお片付け◾️ええい✨ニットやフリースのタートルネックは仲良くお引越し💕ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング気温上昇子規堂の桜が満開だそうです
テプラのカートリッジ交換♻️年度末&年度始めはテープが減る減る🌀ラベル貼り作業あれこれ💕おつかれ問題集の注文や自作プリント教材のアップデートなど、やること満載TODOリストは「(これから)やることリスト」to不定詞はとにかく「これから」の動作!春だ!始まるのだ!法人クラスはリクエストにより、来週はto不定詞の基礎の基礎を掘り返します☀️◾️今日の数学◾️期末テスト最終日の明日は国語と保健体育!の中1生数学の図形証明問題お見事✨明日は漢字だよー😄ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングラベル貼り作業あれこれ@教室
春めいてきました🌷🤧コートの下は少しずつ軽装へ向かっています。春休みも近づき小学生はさらにアクティブ🏃♀️🏃♀️届いたばかりのTIME誌最新号は「国際女性デー」に照らしたWomenoftheYear特集に加えウクライナ情勢、コロナ関連など読み応えあり。◾️今日の小6の主張◾️「早く卒業して永遠の春休み希望!」だそうです。言ってなさい😆ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングもうすぐ進級進学!小学生パワー
期末テスト真っ只中につき高2生はお休み💔だと😤今日は高1生と余剰生乳に関するニュースリスニング🐄最後はTIME誌から軽い読み物を1つ若干15歳の発明家に関する記事日常のふとした疑問から、発想が膨らむ柔軟さが羨ましい!mock-up創案原寸模型モックアップベッド脇はアイデアメモや模型で溢れているそうだ。KidoftheYearFinalistLinoMarreroInventedaRenewableEnergyShoe|Timeまだまだ寒がりさんのために膝掛けブランケットの片付けは保留中の教室◾️今日のガトー◾️フランスバター🇫🇷たっぷりの焼き菓子💕🎁子ども🧒に戻ったように美味しい...TIME誌でお勉強発明家になるには?
このところ●second-generationstudents●two-generationstudentsの波が来ている@教室かつての生徒さんの子どもが来るケース👶に生徒さんの親御さんも来るケース👫世代振り幅が大きいのは、私の脳トレに🗣効くはず!(よね💕)来客の多い土曜日でした。ブリオッシュでエネルギー補給😋◾️靴下の謎◾️洗濯して取り込んだ靴下。なんだかおかしいぞ。片方だけデロンデロン⚠️この柄の靴下は一足だけなのになぜ?(結構長くは履いている。)画像を見せたら、「誰かがこっそり履いているのかも💕ふふっ」だって。JKったら可愛い😁ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖...2G@教室
来週は期末テスト〜の中高生✊中1のK君「副教(科)がぁ〜🙀!」「美術と技術家庭がぁ〜!」技術家庭科technicalartsandhomeeconomics「あがりかまち〜なげし〜けあげ〜すじかい〜てんぶくろ〜じぶくろ〜」🙀🙀🙀🙀🙀家庭科では、和室の勉強中なんだって!上り框・長押・蹴上・筋交・天袋・地袋😵たいへん勉強になりました🙇♀️ついでに英語ではどう言うか、調べかけて終了〜◾️今日のほわほわ◾️洗えない表示がついているベレー帽を敢えて初めて洗ってみた。洗剤と洗濯機に感謝💕ほわほわ大切にしまいます💕ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね&...期末テストは副教科もあるね〜
学校で習った英語の挨拶 小中学校では下記のようなやりとりを学んだかと思います。 Aさん「How are you?」 Bさん「I’m fine thank you,and you?」...
小学生がいつもより早めに教室に来たかと思えば、今日は遠足だったそうです。とは言え、行った場所は散歩程度の近さのところ😷😷😷もはや「遠足」ではなく「近足」?エネルギーを持て余しているのか、ホワイトボードへの落書きが始まりました。まあまあちょうど良いタイミングでマーカーのインク切れ😆⏳私はと言えば、このところオススメにmotivationspeechばかり🙀😵が出てくる💦これまたちょっと見てしまうので、更にオススメは続いている😄昨日今日と高3生は卒業式🏫淋しくなるなぁ。「くるりん」🎡に乗りに行こうかな💕💖「近足」だ「近足」!ち...「遠足」ならぬ「近足」(きんそく?笑)のススメ
YouTubeで英語学習 みなさんはどのように英語の学習をされていますか? コロナ禍での外国語学習はモチベーションが上がりにくい・・; それでも、いつか海外に行けるようになったら現...
今日は、第288, 289回のTOEIC公開テストが行われましたね。 午後の289回難易度は以下のように感じました。(過去1年間のTOEIC公開テスト対比) …
目がチカチカする花粉が飛んでいる🌷なんとなくマラソン中継を聴いていると📻ミサイルのニュースも挟まってくるというなんとなく晴れの日曜日☀️最高気温13℃@松山目薬入れて👁自転車でホームセンターへ活き活きとした花に心のバランスを取ってもらいました。◾️今日の買い物◾️これを買いました💕熱収縮チューブ熱収縮thermalshrinkage熱収縮チューブheatshrinktube熱収縮プラスチックheat-shrinkableplastic充電ケーブル🔌の補強にトライ😁上手くいったらレスキュー予備ケーブルにする。ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング熱収縮チューブを買う
「いよいよっす!」📲と、卒業式目前の高3生。着々と引っ越し準備中🚛卒業式がひと月向こうの小6生は進学準備のフォニックスが着々と進んでいます。フォニックスのレッスンで顔面筋トレ強化中⤴️💆♀️✨◾️今日のチョコ🍓◾️バレンタインの頂きもの💕ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング卒業式が近づいてきましたね。
この記事では英語レベルチェックができる無料サイト13選を紹介します。私自身でテストを受けて役に立つと思ったサイトです。お金をかけずに、自分の英語力を知りたい!という方はぜひ読んでみてください。
基本的に動けるパンツが好きな私。期間限定特別価格のウルトラストレッチスキニーを求めて出発🚘くたびれ気味の手持ち黒スキニー👖👟の後継をGET✨今シーズンはハイライズ⤴️つまりは履き込みが深めなのでぐいっとファスナーを上げて、マフィントップをしまい込む😆デザイン「ユニクロ史上最高のストレッチ性」という謳い文句に期待😍「ご自由にお持ち帰りください」2022年春夏号ユニクロ|LifeWearmagazine手に取りペラペラめくってみると、全ページ英語対訳つき💡👍WEB版⬆️では日本語か英語かを選べます🗣商品説明もインタビュー記事もなかなか勉強になります。明日教室へ持っていくね📕...ユニクロでお勉強全ページ対訳付き季刊誌
スポンジボブの英語の絵本はとても英語の学習に向いてると思います。ちゃんとレベルごとにシリーズになってますし、何より内容が面白いのでこどもの食いつきがいいです。実際、いろんな英語の絵本をこともたちに読んであげた中で感じた私の経験を共有いたします。
銀天街を歩いていたら老舗書店の店先がガランとしていてテレビ局が撮影に来ている📹もしや?😩💔老舗anoldestablishment開店から75年最終営業日の閉店時間30分前に出くわしたのでした。この時計大好きなのにな。。子供の頃から見上げた時計🕰どこかの支店で使い続けて欲しい🥺ジュンク堂も三越へ移転予定松山市駅周辺の書店はいよてつ高島屋内の紀伊國屋書店だけになりそうです。◾️今日の福島便📦◾️凍み餅とお米いろいろランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング明屋書店松山本店閉店@銀天街
進学先も決まり今日がラストレッスンの高3生😭あれから丸6年🎡入れ替わりにやって来たのは、昨夜グループレッスンを見学して即今日からフォニックスをスタートする小6生😃「今日でレッスンが最後の人と最初の人だよ〜!」と階下ですれ違う2人に向かって言ったら、初めて会った同士でにこにこバイバイ👋を交わしていました。新たな始まりです✈️ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングラスト&ファーストレッスン@しみじみと教室にて
今日の問題はこれ Mr. Tenzin, who will move to Tibet this month, will stay at a hotel te…
木曜午後のマダムクラス☕️今週もよく笑いました。腹筋崩壊エクササイズ😆😆😆自宅で簡単に炭酸水を作れる「ソーダストリーム」を買ったMさん。詳しく知りたい私たち💕製品説明をしていただきました。(もちろん英語で!)ガスボンベgascylinderボンベ(Bombe)はドイツ語🇩🇪だって「ここが試験に出ます!」とM先生💕😆「は〜い💕」素直な私たち🙋♀️🙋♀️🙆♀️💕ソーダストリームGenesisv3スターターキット予備用ガスシリンダー付き特別パッケージ普段の水をわずか数秒で炭酸水にできる炭酸水メーカー。ソーダ...炭酸水はお好き?「ガスボンベ」は英語で?
学校は既に自由登校の高3生👟私服のテイストがちょっと分かってきたぞ🕶なんと風速8メートル!どおりで横風に自転車ごと持って行かれそうでした。風速windvelocityたしかveloはフランス語で「自転車」だったよね。velo-はヒュンヒュン感🍃を感じる💨卒業式は2週間後かぁ。制服姿も見納めだね。◾️今日のハート◾️チョコレート🍫休憩🍵こちらは制服姿が始まる組🏫ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングさらば制服!もうすぐ卒業の高3生
風の強い日でした@松山また明日は冷え込むようです❄️今日のグループレッスンは1名がリモート参加大きい方の三脚登場👁🗨画面の向こうの自室でマスクをしていないメンバー🙋♀️が映ると「新鮮ですね♪」とG君😊♪😁そうよね〜。マスクフリーの顔を見るとむしろ不思議な感じ。歯の矯正もずいぶん進んでる✨TIME誌最新号の表紙は"HOWCOVIDENDS"果たして、pandemicからendemicへとそろそろ移行するのか?希望を抱きながらオミクロン株について読みました。OmicronCouldBetheBeginningoftheEndofthePandemic|Time◾️今日の断線◾️電子ピアノに使っていたヘッドホン壊れた〜⤵️ランキングに...TIME誌でお勉強
It was cloudy today, so I felt colder than usual. I had no plans, so I was just watching Netflix at home. I just remembe
バレンタインデー💕🍫コロナ禍で手作り友チョコブームもすっかり下火⤵️⤵️でもまあチョコレートの交換会💕で盛り上がる教室😋チョコレートで集中力を高めてから受験生とスピーキングテスト対策まだまだ受験シーズンは続きます。◾️今日のY氏◾️チョコに埋もれるなよー♪ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングバレンタインデーでございます@教室
寒いわー❄️@松山今日は南国四国でもこの寒さですから関東以北は今晩明日と冷え込みますね。本日あったかルームウェアを着て、慎重に厚手セーターの毛玉取り🧶無心😌✂️重めカラーの厚手セーターは早々としまおう✨最近買った色見本🌈(1000円ぐらいの)気に入っている色(似合うと言われた色とか、便利なベーシックカラーの色合い)が分かると何かと便利。まるで何も履いていないように見える(二度見続出)肉色スキニーパンツとかに、2度と手を出さないようにね⚠️🛍色見本colorsample色見本帳colorchart◾️今日はおでん🍢◾️はんぺん追加💕ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市...セーターのお手入れ💕毛玉カッター&色見本
中学進学準備✨小6生のフォニックス順調に進んでいます。読める楽しさ⤴️⤴️😆私「母音カードは大活躍だね〜!お母さんは大変だね〜」Sちゃん「本当だ!責任重大〜😆」😆😆😆😁😁(*≧∀≦*)後から来た中高生がホワイトボードを見て「懐かしいねぇ😆❣️」補充マグネットカードを見せびらかす私😆(切っただけで文字シールはまだ💦)母音カード増やさなくちゃ✂️✍️◾️今日も2桁◾️最高気温が2桁になると春を感じますね。花粉も飛び始めました💔😷明日はまた寒くなって❄️最高気温はまた1桁です。ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね&...中学進学準備フォニックス順調😻
社会人になって英語を話せるようになりたい方へ、英語の勉強を始めるきっかけとしてNHKラジオ英語講座の活用法とスマホを使って継続して勉強する方法を紹介。歴史、信頼、認知度もあり、講師陣も一流の先生。使わない手はありません。まずは初めの1歩!
昨夜は爆睡王👑となりブログが1回お休みとなりました😌北京オリンピックのハイライトシーンはネットでまとめて見るさ✨ゆで卵を作りながら、昨日BBCニュースで聞いたフレーズをユル復習!インフレが「家計を圧迫する」squeezeonhouseholdingsqueezeがなんとも「切り詰め感」を感じさせます。ギューッ🤑卵の価格変動をチェックしてみるかな。🍳🍳🍳🍳◾️今日の脱力系💗◾️お友達と出掛けてバレンタインの買い物をしたあと、うっかりいつもの調子で教室へ来てしまった中学生(*゚∀゚*)🙀📱📲🚘(日曜祝日は教室はお休みです✅誰も...眠り姫というより爆睡王ゆで卵でお目覚め
天気が良いのでお椿さんへ行ってきました🙏気温は低いのでヒートテックタイツにニーハイブーツ👢参道をガンガン歩く✊おみくじは小吉⛩「小細工」という言葉が2回も登場しました。2回も!その場限りの策という意味での「小細工」cheaptricks小細工を避け、流れに自然に従うこと小細工を考えず、実力を発揮できる正攻法を取ることアイメイクの小細工だけは続けます💄神さま⛩◾️今日の百均◾️マグネットシート🧲4枚両面カラーなんだね😻赤鮮やか⤴️💖母音カード増やしま〜す。ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングおみくじ@お椿さん⛩「小細工」は英語で
バタートースト🍞美味しそうな鞄🧳💕@小学生クラス今日は地元大学の入試日でした。グループレッスンのメンバーは受験会場の教室も一緒で、後から集合写真が送られてきました🤳💕高校卒業まで後3週間🏫まだまだ受験シーズンは続きます📚◾️今日のハート♥️◾️バレンタインチョコ🍫😻小学生クラスでは、テキストに出てくる歌に付ける手拍子をハートシールでチェック♥️💓ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングバレンタインウィーク&受験生がんばれ
高3生が卒業した高2高3クラスに、早々と高1生が転入♻️1学年違いの姉弟が同じクラスに👫2人でお迎え待ちです🚘いつのまかこんな身長差に😆ふふ💕撮影に応えてくれました📱今日からリスニング教材がレベルアップした高1生✨少しずつ慣れるでしょう🤏TIME誌からは読みやすい記事を選びました。TheLowPriceTagtoPreventClimateDisaster|TIME◾️今日の佃煮◾️お一人様食堂に強い味方チューブで使いやすそう💕ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング仲良く姉弟受講もいいね@教室
節分👹良い方へ向かって欲しい切実な願い🙏😷デパ地下は右を向いても左を向いても恵方巻きの山🏔果たして全部売れるのだろうか?「鬼は外!福は内!」parchedbeans炒り豆parch穀粒や豆を炒る炙るパチパチ炒るとでも覚えますかね。鬼と仲良くする可愛いお話が「まんが日本昔ばなし」にあったなあと検索。「節分の鬼」👹◾️今日はてっぺんお団子ヘア◾️これもまたある種の恵方巻きでは?私の恵方は上方⬆️宇宙だ宇宙🚀ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング節分「炒り豆」「炒る」は英語で?
2月になった瞬間期限付きのポイントが失効した〜地団駄〜😭「通信環境が不安定です」⤵️⤵️とっとと美味しいお米でも注文しておけばよかった。気持ちを治めるためにお年玉つき年賀はがきを持ってお年玉切手シートをもらいに郵便局へ🏣Googleの検索画面は真っ黒だし🙀スマホの画像データをPCへ移すことにした📱→🖥やれやれ今夜の最新ニュースリスニングクラスの最後に読んだ記事↓BusinessExecutivesShareWhyItCanPaytoDoGood|TIME企業が"doingwell"(利益を伸ばすこと)と"doinggood"(善行、つまりは社会貢献や環境保全に努めること)のバランスをどう上手くとるかについて紙媒体のアジア版ではExe...TIME誌でお勉強doingwell&doinggood
R君も卒業式が近づいてきたね🏫1月も今日で終わりです🗓「あ〜な〜た〜のキ〜ス〜を〜か〜ぞ〜え〜ま〜しょ〜♪」上機嫌だね。R君♪歌いながら階段を上がってきました♪いつものように乗っかって一緒に歌っていたらセリーヌ・ディオンの"ToLoveYouMore"を重ねてきたR君♪お〜お😍コード進行一緒なの?サビを一緒に歌ってこんなにハマるのかぁ。ニコニコな私たち🎶(ええやん♪ぴったりや〜ん!歌詞的にも並べて善き💕)鬼束ちひろの「月光」とレミオロメンの「3月9日」も合うよ〜♪とR君。R君が言うなら間違いないね。後で聞いてみるね♪◾️今日の豆パン◾️豆パン画像を見て「パンダが寝てるぅ〜🐼」と母感性は育むもの💕ランキ...R君と♪小柳ゆき×セリーヌ・ディオン
古い本の整理中〜📚いつもと違って捨てっぷり良し⤴️「タウン情報まつやま」1992年3月号懐かしすぎる。箱型のワードプロセッサーが並んだワープロスクールの広告😆🙀に時代を感じる。思い出のページのみ保存🗝料理本に欧字書体本も出てきた(これは今のところKEEP☝️)少しだけ紙の重みから解放されたいペーパーレス化paperelimination◾️今日の煮込み◾️スペアリブ×長ネギ😋後は蓋してコトコト🫕✨ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング古本整理30年前の「タウン情報まつやま」
今日は、第286, 287回のTOEIC公開テストが行われましたね。 午後の287回難易度は以下のように感じました。(過去1年間のTOEIC公開テスト対比) …
陽射しは確かに日毎春めいてきています@松山教習所通いが楽しそうな高3生🚗TIME誌に📕ざっと目を通しながら、教材になりそうな記事を探します。バイデン大統領の目標第一に掲げられているのは、もちろん新型コロナ対策Tamecovid-19tame飼い慣らす:makelesspowerfulandeasiertocontrolなるほど"tame"が現状にぴったりくる動詞だなぁ!と表現をチェック🗒猛獣を家猫までにするのに後どのぐらいかかるのだろう😷◾️今日の個売り◾️贅沢いちご🍓ピンクチョコパイ買ってみた🍓💖ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングTIME誌でお勉強「飼い慣らす」は英語で?
ブラインド修理終了〜取り付け完了〜✨一対一のリモートレッスンでは、小学校低学年のクラスで使っていたミニホワイトボードが活躍中📱📲100均のミニ三脚も💕自室でマスクを外している中学生は歯の矯正が随分進んでいてびっくり😻👄✨眩しい笑顔を見られて嬉しくなりました。◾️ネギ・ねぎ・ネギ◾️なんと、お裾分け😍していただきました💕💖(この量はもはや「裾」ではないか気がする。)蓮根のおまけも💕ありがたし🙏ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングリモート多めの今週ミニホワイトボード便利!
高3生は年明けから主に個別レッスンです。高3生はグループレッスンがちょっと恋しい?😆昨夜の最新ニュースリスニングクラスは、ウクライナ情勢についてでした。地図帳&現代用語の基礎知識が大活躍@教室TIME誌からは、コロナ禍における職場作りについて雇用者側・被雇用者側それぞれの立場からのアプローチがまとめられています。印象に残ったのは"Thefutureisflexibility."という文flexibility柔軟性順応性8WaystoMakeGoingBacktotheOfficeLessStressful|Time◾️今日のポンカン◾️ブラインドは修理終了の連絡あり📱明日は取り付けです🪛✨ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランTIME誌でお勉強コロナ禍に於ける職場作り
みなさ〜ん こんにちは!日本で子供のおうち英語を実践中のRukaで〜す。 メッセージ 私が普段子供と一緒に使っている様々な英語教材を少しでも多くの人にお伝えして、皆さんのおうち英語教育に役立ていただければと思い、このブログを始めることにしました! ブログ初心者ですが、ちょっ...
修理の必要なブラインドを外しに業者さんが来てくれました。修理のための持ち帰りは3回目の4個目ということで、手慣れたものです。🪜🧤無駄のない動きを見るのは好き👀「紫外線で『ゼイカ』するんですよ〜。」とRさん。「ゼイカ?」(昔習った?か?)「脆化?」(漢字合ってた👍)「劣化のようなものですよ。僕たちは脆化とよく言うんですけどね。」(取り付けに来る際に詳しく教えてくれるそうだ。😁✌️)脆化embrittlement脆くするembrittleいかにもポロポロ崩れそうな単語だねぇ。脆化しているのはコード🪢の部分なので、去年修理した3個同様元気に戻ってくるでしょう✨✨◾️今日は福島便◾️あんぽ柿届く💕艶々で美味しい🍵ランキングに...ブラインド修理でお勉強「脆化」は英語で?
夜明け前からずっと雨の日曜日☔️英検一次みんな無事に終えたかな。準2級は仮定法も範囲に入っているので、中2生に質問攻めにされた一昨日😆そのぐらいの勢いで毎週質問して欲しいなぁ😌💕◾️今日のいただきもの◾️大根と間引き白菜🥬ありがたし🙏ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング英検どうだったかな?雨の日曜日
夜中1時過ぎの地震アラート😵緊張ですっかり目が冴えました。しばらくラジオを聴いていると繰り返される「ケッソクシンド」という言葉。「ケッソク震度?」「ケッソク?」「結束バンド」の「結束」が邪魔をして🧠「欠測」と気づくまでラグあり😩英語でどう言うのかもチェック📕欠測値missingdatamissingvalues継続している観測ができず、データ収集ができないこと。覚えたっ💡◾️今日の計量◾️晩白柚(ばんぺいゆ)をそろそろ砂糖煮にするかな。ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング地震アラート焦った!「欠測」は英語で?
経年劣化でコードが壊れ、途中でつっかえているブラインドの隙間から見えるマイクロムーン🌝1月の英検が近づきました。次の級を受験するのはちょっと早いかもしれないけれど、試しに受けてみる😆✊というメンバーが多い今回@教室冬の持久走大会も近づきました。Ihaveagoodnewsandbadnews.ドラマや映画で散々出てくるこの台詞😵Tちゃんの学校では本日担任の先生からこの台詞🗣残念なお知らせ:研修旅行の延期良いお知らせ:持久走大会は予定通りヽ( ̄д ̄;)ノ冷え込みの厳しい今週も、半袖で走っている中学生。「それは良いお知らせ?(笑)」と、クラスが沸いたそうです。コロナ禍の行事延期や中止は残念だけど、みんな元気に走ってね👟◾️今日の小躍り◾...英検も持久走もがんばれ〜ぃ😆
霰→霙アラレからのミゾレ@大寒思わずブーツに履き替えてから出掛けました。今日は個人リモートレッスン1本📲必要箇所はビデオ、後は音声で!と中1男子🙆♀️🆗「姉ちゃんのリモートが始まると、重くなる🌀📱📶から〜」(なるほどね💡)音声だけで伝えるほうが、しっかり伝わる内容もある!というのが今日の発見。自分の部屋でリラックスしている様子が伝わってきました。とりわけ思春期の受講生には、遠目でさりげなく😌も良いですね。◾️明日は修理依頼◾️Anotheronegotstuck😩昨年から次々と見事にブラインドの修理が続いております。4個目〜( ̄◇ ̄;)ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしく...リモート学習の良さも積極的に考えてみる
みかんの国🍊愛媛です。柑橘の種類ときたらありすぎて覚えられないほど。冬至用にいただいた鬼柚子に続き、その球体の柑橘は何だー?球体sphere🎾⚽️⚾️🍊🍈◾️今日のサイズ◾️鬼柚子で成功した砂糖煮。この晩白柚(ばんぺいゆ)でも😋🍊初挑戦予定🫕(果物を)砂糖煮にするboil(晩白柚)insugarこりゃー半分で鍋いっぱいだな😆ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング晩白柚(ばんぺいゆ)🍊「砂糖煮」は英語で?
共通テスト2日目おつかれさま😌昨夜は「津波」ニュースが気になり、ラジオをつけたまま📻就寝。肩が凝ったまま目覚めました🌄😵ガッチガチ京都女子駅伝🎽の中継を聴きながら少し元気を取り戻す📻海底火山の噴煙🌋について📱調べながら単語の復習気候への影響も気になりますね。対流圏troposphere成層圏storastophere◾️新年度パンフ◾️進学先が決定した小6生対象のレッスンのお問い合わせが増えてきました。ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング共通テスト2日目今夜はゆっくり休んでね。
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
英語誤訳による和製漢語を改めたい人向け。
フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
スキルアップや学習関係
英語に関することならなんでもOK!
わたしは ルーティンが人間をつくる ルーティンが人間を進化させる と考えています 日々の互いのいろんなルーティンを語りませんか
英語のリスニング対策に活用できる記事をまとめていくテーマです。
映画(洋画)好きで、好きな映画の場面で使われている英語のセリフを勉強したい大人向けに発信する情報ブログ。 紹介内容: 映画のプロット ちょっとしたエピソード、トリビア 映画関連のインタビューやコメントなど(英文) 英会話に使えるフレーズや名言もあわせて紹介。
海外大好きな方なら誰でも参加可能です!海外旅行大好きな方、海外に将来住みたいと思っている方、実際に海外移住している方。海外ならではの話や、アドバイス、旅行記など、
英検やTOEICにも換算できる英語テストCASEC(キャセック)に関するテーマ