ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「英語」カテゴリーを選択しなおす
子どもの英語教育について色々な情報を交換しませんか?家庭・英語教室・学校などで教えている方、お子さんを通わせている方、お役立ち情報や教育方針、お悩みなど、なんでも投稿してください!
戦い中
勉強とご褒美と。
コンサート終了&……
つかの間の。
伴奏で気をつけるべきは
校歌伴奏オーディションの結果、覚醒したメダカ
予定外の。
最終合わせ and birthday
一難去って。
今日も
あがき中
結局は。
チャリティーコンサート終了。
合わせ×2
校歌伴奏者に 立候補しました!
related とrelevant の使い分け方を解説してください
seekとsearchの違いを説明してください。
ポーランドの大学2024年ランキング
留学中に強制送還!?欧州正規留学に潜む罠
アウシュビッツ②
アウシュヴィッツを日本語で見学する方法
「世界はこれほど日本が好き」を読んで
大学の授業で日本の年貢制度をプレゼンしてみた話
ポーランドとドイツのインフラ
ヨーロッパの言語と日本語
【ドイツ旅行記】マインツ・ハイデルベルクの旅!
体育の授業
卒業論文
ヴロツワフのカフェ②
折り紙とポーランド
【目指せバイリンガル】Youtubeは敵じゃない?
Hej!:)先日は、「ハーフだからって簡単にバイリンガルになれるわけじゃないのよ〜!」という内容の日記を書きました。 でも、もちろん私たちだって、できることならバイリンガルにしてあげたい。 欲を言えば
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【子育て】英語教育って、そもそも必要なの?
Hej! これからの時代、英語くらいできなきゃ!と小さい頃から英語を習わせる家庭もある一方で、 翻訳機能がどんどん進化するから、外国語ができなくても困らない時代がくる、 という意見もあ
【小学5年】基礎英語1を始めて4ヶ月。
春から6年生になる長女。 一年前の小5春よりZ会を受講しています。 その当時の受講コースは… ■4教科ハイレベル ■英語 ■作文 当時は進路に受験の可能性もあったので、ハイレベル&作文。 英語は、2020年
幼稚園選びに悩んで決めた息子をバイリンガルにするための選択とは?
この度、新居を購入して4月に引っ越すことになりました。 「いつかはお家ほしいよねー」から、昨年末にあれよあれよ…
4歳の英語育児は新たな展開をみせるのか?
息子は明日で4歳になります。 気付けば、私の英語育児も5年目に突入です。 私よ、よく頑張った!! でも実際にう…
英語教育を語る~小学生からの英語教育は必要か?~
英語教育が小学校三年生から始まるようになるそうですね。 参考ページ。 私個人としては、早期の外国語学習導入には反対の立場です。 確かに、一般的に日本人の英語レベル、特に会話力というのは低いと言われ続けてきておりました。 しかし、「じゃあ早くから勉強すりゃいいじゃないか」というのはやや短絡的にも思えます。 やはり、最も大切なのは、母国語である日本語を正しく使えること。 もっと言うと日本語として論理的に考え、論理的な受け答えができることだと思うのです。 外国語は、上記が出来た上での単なる変換ツールです。 私自身は、両親の勧めで簡単に英語に触れる程度の英会話学校には、 小学校6年生頃から通いました。…
2020年02月 (1件〜50件)