ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「英語」カテゴリーを選択しなおす
英語を単に勉強するよりは、英語で人生を楽しみたい♪英語で人生を楽しむ記事であれば何でもオッケ〜
ポーランド入国管理局職員、なんて優しいの!
ウクライナで一番食べたかったもの
今日は緑のもので…
赤、緑、ときたら、次は?
かわいい姿に騙されて…
ヤモリの歩き方:オー・マイ・ゲッコー2
キングスクロス駅プラットフォーム9と3/4
秋拾い・栗拾い
バオバブ栽培:また来年!バオビー断水に入りました
バキ割れスーツケースとJALの神対応
これも、ウクライナの今
ウクライナの物価と北国らしいチャイルドグッズ
今更だけど、プーチンとゼレンスキーのファーストネームが同じだと気づいた!&ヴォロドゥーミル聖堂
FREE AZOV:捕虜の解放を求めて
ウクライナのトイレットペーパー事情
新たに。
バランス。
しゃべらないようにしようと思う
色んな演奏が・・ コレッリ ラフォリア (ヴァイオリンの曲)
ほっこり。
本日のお仕事
リートDay
煮詰まり中
ゴールデンウィーク終了
リートとイタリアと。
察する能力
戦い中
勉強とご褒美と。
コンサート終了&……
つかの間の。
米味噌餅豆 あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。今年は良い年になりますように。HopeforaBetterYear!早々に従姉妹から荷物が届きました。お米にお味噌、お餅、そして豆👹⛩◾️今日の餅◾️るんっ💕ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング米味噌餅豆あけましておめでとうございます
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
101 START OF LIFE IN LOS ANGELES 1992-95
高岡孝光です。2021年が始りました。今年もよろしくお願いいたします!!皆様におかれましても素晴らしい年になるように心からお祈り申し上げます!!まずは健康に気をつえて頑張っていきましょう!! 私は過去にロサンゼルスで3年4ケ月も生活してきましたが英検1級を所有しているわけでもありませんしTOEICで超高得点をマークしたこともありません。
【英語/映画/旅行が好きな方向け】ロサンゼルス駐在生活体験記 100, 100回記念にして最終話となりました!!
17.「ロサンゼルス駐在生活体験記」100回記念にして最終話となりました!! 片親育ちの私でも自分の掲げた「夢・目標」をあきらめずにこつこつと努力した結果、憧れていた海外駐在員になれ、しかも心の底から憧れていた町・ロサンゼルスで3年4ケ月もの間、生活することが出来ました。 その3年4ケ月の間に体験したことを書き記しておきたいという想いから、何も分からないところからこのブログ「ロサンゼルス駐在生活体験記」をスタートさせ、およそ7ケ月間、書き続けてきました。 何度も書いていますが、私が駐在していたのは1992年から1995年です。もう28年も前のことを書いておりましたが、自分の中ではすべてがついこ…
2021年01月 (51件〜100件)