2022年4月からYahoo! JAPANが欧州経済領域とイギリスで見れなくなった後の自分への変化
2022年4月6日からヨーロッパの国々ではヤフージャパンが見れなくなりました。すごく残念だったのですが、ヤフーの代わりとしてGoogleニュースを見るようになって1か月ほどが経ち、結果的にこれでよかったかなと思う今日この頃です。今回のブログでは、このことが自分にどんなプラスの変化をもたらしたのかご紹介しようと思います。
英語、中国語、フランス語、ロシア語、スペイン語、韓国語、イタリア語 などなど、 外国語の勉強を開始したばかりの人ならどなたでもお気軽にトラックバックしてみてください。 初心者の勉強方法や三日坊主にならない秘訣、NHKの外国語講座、各種の語学検定などどんな話題でもOKです。
【気になった英単語】precision
英語を話すときにすぐに言葉が出てきません。良い対策はありますか?
【気になった英単語】Prioritizing
英語絵本【バレンタインデー】に、おすすめの美しい絵本
英語絵本【2025年 おすすめトップ3】フィクション・ノンフィクション・ボードブック
シドニーで英語の先生【よい1年になりますように!】2024年大晦日まで不調
子ども英語オンラインレッスン 募集【オーストラリアのクリスマス】
子ども英語【世界のクリスマス 英語の児童書】優しい余韻
大学受験の英語【IELTS、ライティング、スピーキング】オンラインレッスン
英語絵本【みんなを守る!レスキューカー】#bookhaul211
英語のライティング【いきなり書いていませんか?】ブレインストーミング
英語のライティング【英語力の前に必要なのは、考える力】
【おうち英語】英語でサンタさんにお手紙を書く方法
英語の絵本【貸し出し制限なし!】シドニーの図書館
ハロウィンの英語絵本【お化け、見える?】超おすすめ!
2022年05月 (1件〜50件)