積立投資家 ベンネ
019年にレバレッジ投資で50万円を溶かしてから、コツコツ積立投資を愛するようになった個人投資家です。2020年2月〜コツコツと英語学習や株式投資について記事にしています。
13日前
【投資運用報告 4年5ヶ月】 2025年5月 No.155
【投資運用報告 3年11ヶ月】 2024年11月 No.154
2024/11/21 株価・為替・資産 No.153
2024/11/19 株価・為替・資産 No.152
2024/11/18 株価・為替・資産 No.151
【米国高配当ETF SPYD】 107株→163株に買い増し
【投資運用報告 3年10ヶ月】 2024年10月 No.149
【投資運用報告 3年9ヶ月】 2024年9月 No.148
【投資運用報告 3年8ヶ月】 2024年8月 No.147
【米国高配当ETF SPYD】 102株→107株に買い増し
【投資運用報告 3年7ヶ月】 2024年 7月
【投資運用報告 3年3ヶ月】 2024年 3月
【投資運用報告 3年2ヶ月】 2024年 2月
【投資運用報告 3年1ヶ月】 2024年 1月
【投資運用報告 2023年総括】 2023年12月
4日前
【41歳おっさんがリゾバで英語を勉強する】スキー場リゾバリフト係で必要になった英単語とセンテンス
6日前
【黒部アルペンルートでリゾバする41歳おっさん】リゾートバイトで英語力を磨く!今日の英語
7日前
【ニューヨークタイムズで紹介された立山町アルペンルートでリゾバと英語の練習】41歳でもオーストラリアワーホリで覚えた英語の維持をリゾバでするおっさんの日記
7日前
【スキー場リゾバで必要になった英語を総復習2025上半期】41歳でも英語の勉強をする
9日前
【Featured in the New York Times 立山アルペンルートでリゾバしてます】オーバーツーリズムのリゾバで覚えた英単語
11日前
【ニューヨークタイムズで紹介された富山県立山町のアルペンルート】リゾバで立山町のアルペンルートで働く!調べた英単語!
12日前
【富山県立山町のリゾバで英語の練習と勉強】41歳からでも英語をしゃべる練習をニューヨークタイムズで紹介されたアルペンルートでやってるぞ!
12日前
【41歳おっさんのリゾバで英語学習】富山県立山町のアルペンルート駅務で必要になった英語を書いていく
13日前
【富山県アルペンルートで調べた英単語】ニューヨークタイムズの行くべき世界の52か所に選ばれた富山県立山町のアルペンルートのリゾバで必要になった英単語
【TOEIC800点を目指してスキー場リゾバで勉強する四十路】今年の冬は雪の当たり年ですね。リフト係で必要になった単語とセンテンスを書いていきます
【スキー場リゾバで英語の勉強する四十路】スキー場リフト係で必要になった英単語とセンテンスを書いていく
【TOEIC800を四十路から目指すおっさん】スキー場リゾバしながら中国人相手に英語を使うことが多いからここに書く
【TOEIC800点目指してスキー場リゾバしてる四十路】リフト係で中国人相手に必要になった英単語を書いていく
【40歳おっさんがスキー場リゾバで英語を勉強する】リフト係で必要になった英語を書いていくぞ
【スキー場リゾバで英語の勉強する40のおっさんの日記】スキー場リフト係で英語が必要になったからそれを書いていく
18日前
「from〜to」と「until」の違い、ちゃんと理解してる?
18日前
「from〜to」と「until」の違い、ちゃんと理解してる?
「marry」と「get married」の違いとは?
【この英語、正しい?】”This water be good to drink” は文法的にOK?
「We are open」は正しい文法の英語?
仮定法現在とは?使い方と例文を徹底解説【TOEIC対策】
TOEICで頻出!There構文の意味と訳し方のコツ
TOEICで頻出!There構文の意味と訳し方のコツ
willとbe going toの違いや使い分けを教えてください
whenとwhileをどう使い分ければ良いですか?
forとtoの使い分けがわかりません。詳しく教えてください
現在完了についてわかりやすく教えてください
関係代名詞がよくわからないので教えてください
mustとhave toの使い分けについて教えてください
TOEICの練習問題 16
入会だけでで6000マイル。ユナイテッドプラスセゾンカード2017年10月まで入会キャンペーン中
海外旅行傷害保険付帯のクレジットカード、付保証明書とは?
ユナイテッドのマイルでANA特典航空券を発券、ANAの予約番号を見る方法
今日の英語レッスン~2つの意味(定義)クイズ、Two Definitions
イギリス料理 おいしいものがいっぱい
海外旅行の準備編~外務省海外旅行登録「たびレジ」に登録しましょう。
ヒースロー空港、JALはターミナル3に発着します。
ヒースロー空港、ANAはターミナル2.搭乗口は遠いよ。
大阪伊丹空港、ラウンジOSAKA(カードラウンジ)最新情報
ダイワロイネットホテル京都八条口、宿泊記
京都旅行、一人旅。4日目、祇園~平安神宮~東福寺~京都駅
京都旅行、一人旅。3日目、雨の日コースです。東寺~西本願寺~二条城~京都御所~錦市場~建仁寺~三十三間堂
京都旅行、一人旅。2日目、清水寺・祇園エリア~銀閣寺~金閣寺エリア
京都旅行、一人旅。1日目、平等院~伏見稲荷~嵐山
SUGOCA 改札を通らなくてもオートチャージできる。
英語発音を矯正することの必要性
アメリカドラマ「Mad Men」を見てる:コピーライティングの元祖?
「なんにもないよりはマシ」って英語でいえますか?
今日はやる気が出ない…というとき、ネイティブはよくこう言う
日本人はMaybeをよく使うと指摘された件
相槌を打つとき「Really?」「I see.」ばかり使ってませんか?文法力を上げる相槌の打ち方を提案します
Home party postponed to next week【英語日記】
ネイティブが意外とよく使ってる「Should have+動詞完了形」
アイルランドの映画「The Guard」を見ました
「コロナ感染した」を英語でいってみる
Try to cancel iCloud Plus 【英語日記】
「それってある意味~だね」を英語でいってみる
「もともとは」を表す英語表現
「あのとき~しとけばよかったのに」を英語でいってみる
カナダで英語勉強中です
お引越しします(予定)
医療通訳技能検定試験 学習記録まとめ(一次試験)
Udemy講座に資料追加しました&クーポンも発行しました
Udemyの「薬局英会話講座」最安値クーポン発行しました!
面白い動画を見つけました(^◇^)
面白い動画を見つけました(^◇^)
コロナウイルスの動画で医療英語を学んでみる
普通のアラフォーが教材作りました。限定クーポンばら撒きます!
新たに出発するために名前変えました。
今後の医療通訳士について思うこと
認定医療通訳士の資格の今後について
最近取り組んでいること
ブログ開始から6年が経ちました。
医療通訳技能検定試験 二次試験レビュー2
医療通訳技能検定試験 二次試験レビュー1
英検2級過去問題 10回目の挑戦(2022年10月30日実施)
英検2級過去問題 9回目の挑戦(2022年10月23日実施)
英検2級過去問題 8回目の挑戦(2022年10月16日実施)
英検2級過去問題 7回目の挑戦(2022年10月2日実施)
更新再開!!(たぶん…)
コリン・ジョイス「Words That Just Sound Funny」(ラジオ英会話 2018年3月号)
早くも夏バテか?(2021年6月13日~26日の学習記録)
コリン・ジョイス「Are You British or Japanese?」(ラジオ英会話 2018年2月号)
コリン・ジョイス「What's So Funny?」(ラジオ英会話 2018年1月号)
とりあえず毎日勉強しています(2021年6月6日~12日の学習記録)
コリン・ジョイス「We All Make Mistakes」(遠山顕の英会話楽習 2020年7月号)
センター試験過去問題、リスニング3回目の挑戦!(2020年9月27日実施)
腰痛…(2020年9月20日~26日の学習記録)
【洋書レビュー】Can we feed the world without destroying it?
コリン・ジョイス「Lockdown Memories」(遠山顕の英会話楽習 2020年9月号)
近況:青春18きっぷ~春休みデビューしました
さっぽろ白い恋人パークのイルミネーション
繋がった!やっと・・・繋がった!
つながらなくて・・・
絵鞆岬展望台で遊ぶ←大型観光バスの入れない観光道路(2)
初の、絵鞆岬からスタートする観光道路in室蘭←大型観光バスの入れない観光道路(1)
農楽蔵ワイン通信(3)室蘭生まれのワイン醸造家ケンさん
福助、今年の「札幌ミュンヘン・クリスマス市」はお休み。。。
ピンクな室蘭工場夜景に魅せられて・・・
「孫に負けてるんだ~」北外防波堤カレイ釣り
福助ツアーガイド:話す力=聞く力に挑戦しましょ(*^^)v
PERA PERA muroran☆英語で室蘭をガイドしよう!
1/5(木)朝の準備作業
1月25日以降の情宣活動計画
近日ブログタイトル変更!
スピードラーニングの初回特典は防災に便利な手回しライト!
スピードラーニング 第14巻 アメリカ人は意外とベジタリアン?!
期間限定、スピードラーニング初回セットが半額です!
スピードラーニングポータルサイトでブログが紹介されています♪
【期間限定】希少価値アリ 石川遼リアルフィギュアが登場!
TOEIC初受験の結果発表!
iPod nano&touchでスピードラーニングを聞き流し中♪
ユニクロ・楽天 英語を公用化
TOEIC、初受験しました!
スピードラーニング第13巻 アメリカ人の自己主張の強さは教育にあり
速読セルフトレーニングを体験。わずかな時間で2倍の速さに!
5/2エチカの鏡 速読で目力鍛えて能力アップ!
英会話のジオスが破産!勧められ一括払い
勝間和代おすすめ!電車内英語学習にはノイズキャンセリングヘッドホン
スピードラーニング第12巻でNY滞在を疑似体験してみる
【衝撃】世界を変えるエリートは何をどう学んできたのか?ケン・ベイン読んだ感想|3つの学習タイプと成功の秘密を徹底解説
【停滞する思考に一石を投じる名言・苦言集〈vol.2〉】常に無知を知り、常に気づきを求めよう。
日常を変える為の簡単な習慣!人生を豊かにするための7つのステップ
2025年6月の話題を総まとめ!注目ビッグニュース5選【AI・芸能・社会・動物】
やりたいことの真実を探す!人生のモヤモヤを晴らす自己理解の秘訣
ウェザーニュースの新星2人と魅力的な女性キャスターたちを大公開!
マイノートのつくりかた Emiが教える心の整理術と読んだ感想
最高の人生を送るには資産形成は必須な時代になった。何歳からでも始めれる資産形成入門
診断士一次試験まであと1か月!7科目 “ズバリ難易度予想” とラストスパート攻略ガイド
読書ノートの作り方:読書体験を豊かにする秘訣とは?
言葉を変えれば人生が変わる!言葉のパワーを知ろう!
グループワークのいい立ち回り方は?-就活のGDや会議を攻略!
たった60秒で相手の心をわしづかみ!― 「1分間スピーチ」完全ガイド
【勉強法】FP2級に独学で合格!経験から学んだ反省点と合格のコツ
読書ノートの選び方とおすすめノート&手帳 ノート・手帳を活用して読書を楽しもう
47日目:シンガポールに行ってきました。
38日目:英単語ピーナツの効用?
26日目:英会話の基本文型87
20日目:英会話の基本文型87(20/1000)
13日目:懐かしのドリッピーとの再会
11日&12日目:10日間を振り返る(12/1000)
10日目:英語勉強 きっかけ本
9日目:ぜんぜん聞けなかった。
8日目:一週間の効果(8/1000)
7日目:"英単語ピーナツほどおいしいものはない 銅メダルコース"(7/1000)
6日目:ひたすらBGMで・・・(6/1000)
5日目:英語をながめるもスタートしようと思う(5/1000)
4日目:やっと1時間リスニング達成(4/1000)
3日目:Who moved my cheese?をちょっと聞いてみた(3/1000)
はじめまして
英語学習5年目チャットGPTに聞いてみた【動画日記】
子どもの発想に脱帽!コミカルな英語絵本『Shh! We Have A Plan』で読み聞かせ
電車好きの子と読みたい!数字で旅する英語絵本『Count 1 2 3 On The Subway』読み聞かせ
たった一粒の雪から世界は変わる。英語絵本『Snow』【読み聞かせレビュー】
英語で語りかけながら植物を育てる絵本『Plant the Tiny Seed』【読み聞かせ】
話すのが苦手な子に読んであげたい英語絵本『Be a Friend』の優しいメッセージ【読み聞かせ】
【気になった英単語】blame
英語絵本『The OK Book』|「まあまあ」でいることの楽しさ【読み聞かせ】
読み聞かせで学ぶ、数字とライミングの楽しさ【Ten Black Dots】
英語絵本『A Head Full of Birds』|「普通」ってなんだろう?【読み聞かせ】
英単語「ライト」は3つある!?lightとrightの意味と違いをやさしく解説
英語絵本『Triangle』|シンプルな図形が織りなす人間味あふれる物語
読み聞かせで図工が好きになる!『Perfect Square』のカラフルな世界
三叉神経痛らしいけど【英語日記】40代主婦の学習記録
【気になった英単語】figure
子どもの発想に脱帽!コミカルな英語絵本『Shh! We Have A Plan』で読み聞かせ
肘井学の ゼロから英文法が面白いほどわかる本
Que pasa?(元気?)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(598)
Que pasa?(元気?)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(598)
電車好きの子と読みたい!数字で旅する英語絵本『Count 1 2 3 On The Subway』読み聞かせ
50代からの留学で人生を再起動!ミッドライフクライシスを乗り越える一歩としての留学の魅力
花粉症の季節到来!英語でどう表現する?
たった一粒の雪から世界は変わる。英語絵本『Snow』【読み聞かせレビュー】
英語で語りかけながら植物を育てる絵本『Plant the Tiny Seed』【読み聞かせ】
話すのが苦手な子に読んであげたい英語絵本『Be a Friend』の優しいメッセージ【読み聞かせ】
猛暑・酷暑は英語で?記録的な暑さを乗り切る英語表現まとめ【今すぐ使える例文25選】
Juneteenthって何?英語で学ぶアメリカの祝日とその意味
夏至って英語でなんて言うの?midsummerや冬至、南半球の違いも解説
英検二次試験対策に!AI英会話アプリで発話練習を積み、最終調整は人間講師で完璧に仕上げる方法
【2025年6月限定】QQEnglish 初月75%OFFキャンペーン!英会話をお得にスタートしよう!