2024年4月号です 今月の特集はポストエディット・チェックの仕事どんな仕事なのか?翻訳者へのステップになるのか?活躍するためには?などが載せられていました …
カランメソッドで得られる効果について 〜Stage10まで修了編〜
カランメソッド-Stage5まで修了して得られた効果について解説します。
Melodics(166日目):16th Beat Rudiments (Single Stroke)(Grade10)
Finger Drum:16th Beat Rudiments (Single Stroke)(Grade10) 一つ進んだ。さすがに慣れてきた部分もあるので何とか進んだ。が,ちょっと気を抜くと連続でミスが重なる。ということでScoreはぎりぎり51。これはまだだいぶ時間がかかりますな。
父とテレビを見ていて思わず2人ともうるっとしてしまった歌。 MV見ながら聞くとよりグッとくる。生きている間にいっぱい名前を呼ぶよ。 4月前半。3月同様、口…
repairを使った熟語、フレーズの英語表現の意味とシチュエーション別の例文 — 関係を修復する、車のエンジンの修理、修理キット、修復作業
➖✔➖ 「名詞・動詞」などで使用。 正確な意味は文中の文脈によって異なる。ニュアンスを考慮することが重要。 名詞として 破損したものを「修理・修復」する「行為・プロセス」 The repair of the car's engin
My GPTs: Native English Helper
私は以前は自分の意見を英語で書くのがとにかく面倒だと思っていました。 自分が書いた英語を添削してもらう人がすぐそばにいないのと、専門家に添削してもらおうと思うと有料になっていたからです。 しかも結構な金額なのでそのサービスを利用するのを躊躇していました。 でも最近では、自分の意見を英語で書くのが非常に楽しくなってきました。 ChatGPTのおかげです。 有料版を利用しているので、自分が書いた英語をChatGPTに添削してもらうことができます。 しかもクオリティーの高いフィードバックがもらえるので大変満足しています。 ただ、毎回「ネイティブ英語になるように添削して」というプロンプトを入力するのが…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 最近のフランス語学習はラジオ講座は一時中断して、Duolingoをやりながら文法事項を適宜テキストで確認していま…
英語のイントネーションって誰も動画にしてないな。英語の発音記号の動画は結構出てるけど、イントネーションの動画はあんま、というかほぼ無い。これ、いけるんでない?
マセマの「演習微分積分」は全部計算問題。とはいってもε,δ論法の記述もさせるし,後半は3重積分とか出てきて,丁寧に計算を追っているので好感度高い。一方で,「数学科の数学はそういうもんじゃない」とも言われるようだ。自分は工学系なので計算ができるだけで嬉しいのだが,ちょっと数学科の雰囲気も味わえるかな,と思って解析演習を手に取ってみた。例題1.1。「有界単調増加列は収束する」という事実から,1/nの極限が0になることを確認するという問題。マセマでεδの計算記述を見てきた私は,何をすればいいのかでいきなり躓いた。結局これは,自体を計算したいのではなく,「nが無限大に持っていけるということから,Nは有…
Melodics(165日目):16th Beat Rudiments (Single Stroke)(Grade10)
Finger Drum:16th Beat Rudiments (Single Stroke)(Grade10) あと少しなんだけどな。☆二つ(正確度が少しUp)の状態で規定のBPMまであと少し。どこをどうすればいけそうか,に気づけそうな気がする。
最近は動画配信サービスの普及も著しく、お家で映画を観られるという方も増えているかと思いますが、映画館の迫力ある映像や音響、ポップコーンは家では決して味わうことのできない贅沢感を味わせてくれますよね。 折角ならできるだけ大きいスクリーンで映画
accessを使った熟語、フレーズの英語表現の意味とシチュエーション別の例文 — 一意のログイン資格情報、リソースを無料で利用できる、アクセスコード、立ち入り許可
➖✔➖ 「名詞・動詞」などで使用。 正確な意味は文中の文脈によって異なる。ニュアンスを考慮することが重要。 名詞として 何かに「入る・近づく・使用する」「能力・権利・許可」 Employees are granted access to t
英語学習が続くよう記録を付けています。NHK講座、AI学習アプリ、オンライン英会話, 洋画&海外ドラマ、洋楽や多読等。上達はゆっくりでも、楽しいと思う勉強をマイペースで。
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 ライブドアニュースにこんな記事がありました。 72%が学生時代に勉強しておけばよかったと後悔、社会人になって最も…
実はこのところ急速にクレジットカードの負債が増えています。 上の表はクレジットカードだけの負債です。 急激な物価の上昇に加えて、税金と社会保険料の爆増で もうどうしようもなくなっ…
私が今レッスンを受けているスクールはここですドクター D イングリッシュ ドクターDイングリッシュ 英語発音専門オンラインスクール発音ディレクターDr.D…
ビワイチ初心者2泊3日の旅、完走!疲労困憊の旅の最後に思ったこととは?
琵琶湖を自転車で一周する通称「ビワイチ」を思い付きで始め、2日間、怒涛のチャリを漕ぎまくり、残すところあと10kmというところで3日目を迎えました。 どうも!無趣味社会人ことたっつーです! 昨日は早々に就寝し、今日は長浜からゴール地点である
relyを使った熟語、フレーズの英語表現の意味とシチュエーション別の例文 — ソーシャルメディアだけに依存する、教科書を頼りにする、テクノロジーに大きく依存する
➖✔➖ 「動詞」として使用。 正確な意味は文中の文脈によって異なる。ニュアンスを考慮することが重要。 名詞として 「reliance」で「サポート・支援」を求めて「誰か・何か」に依存する Your reliance on technolog
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 令和7年度から共通テストが又大きく変わります。 情報が新しく追加されたり、社会の教科名も変わります。 英語、数…
「英語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)