英語が大好きなワーキングマザーです。英語学習について、楽しく、ほろ苦く(?)綴っています。
英語学習が続くよう記録を付けています。NHK講座、AI学習アプリ、オンライン英会話、 洋画&海外ドラマ、洋楽や多読等。上達はゆっくりでも、楽しいと思う勉強をマイペースで。
英検1級、TOEIC970点の管理人が日々の英語の学習法について綴っています。
日常の中で「言えなかった英語表現」「知らなかった英単語」「調べた内容」などをご紹介しています。
ホームズで英語学習、アガサ・クリスティの本も読む
個人的な学習記録です。 調査が好きなので,調べたことを書いています。 (IT,数学,音楽,絵画,建築)
他では書けない自分の心模様、勉強記録、メンタルヘルス他健康一般に関すること...
落書きと英語の学習記録と、ときどき算数のコラムを発信していきます。
NHKラジオ講座「英会話タイムトライアル」を聞いています。モチベーション維持のためそのノートを公開。
アラフォー実家暮らしフリーター。正社員経験なし。英語とプログラミングを勉強して正社員を目指す。
Duolingoの復習をしています。 過去にやったユニットのガイドブックをおさらいしています。
30代主婦(育児中)のやり直し英語学習記録です
ロンドン大学通信制で開発学の修士取得を目指して学習中。TOEIC、英検、子育てについても書きます。
外国語を覚えて旅行へ行きたいブログ。HSK、中国語検定、英検、TOEICなど。
ラジオやテレビで学んだ英会話表現 / 旦那の国スリランカの情報やシンハラ(スリランカ)語 / 人生に彩りを与えてくれた本(主にお金やビジネス関連)/ 映画・海外ドラマについて発信しています。
日大通信(英文)と悪戦苦闘する俺のことを書き綴っていくブログです。
TOEICリスニング490/495点達成!学習法も公開。次の目標は総合900点!使える英語の取得!
東大生TOEIC満点講師がTOEIC満点のための対策を練る!TOEIC SWでも満点達成
今度こそ本気で!絶対に英語を上達させたいです。学習記録ブログです。
英検準1級合格に向け、多読や海外ドラマなどの学習を綴ります!
ピアノ練習記録♪ピアノ関連書籍の読書記録、英語多読の記録
三日坊主。だけど英語は上手くなりたい。飽きないように色々試しながら、英会話上達完全マップで勉強中。
related とrelevant の使い分け方を解説してください
whenを使って副詞節の英文を作るとき、それが未来であるとwillを使わない?
以前よりももっと英語を話すようになったパリジャンたち
【英語は大事だよ~♬】英語ができない
「go on」と「continue」の「意味・表現」の違い・使い方・英語例文 — ためらいがある状態で誰かに先に進むよう促す、緊迫感を呼び起こすことなく行動がシームレスに進行する
「give in」と「yield」の「意味・表現」の違い・使い方・英語例文 — 圧力に屈する・敗北を認める、「誰か・何か」に道を譲る
「get along with」と「be friendly with」の「意味・表現」の違い・使い方・英語例文 — 相互尊重に基づいたより永続的な関係、社交性の外面的な関係に焦点を当てている
「get over with」と「complete」の「意味・表現」の違い・使い方・英語例文 — 面倒だが必要であると思われるタスクを終了する、感情に関係なくタスクが無事に終了する
「find out」と「discover」の「意味・表現」の違い・使い方・英語例文 — 「情報・知識」を意図的に検索する、予期せぬ何かの発見
「cut out」と「excise」の「意味・表現」の違い・使い方・英語例文 — 何かをより大まかに除去する、何かをより正確に除去する
「cut down on」と「reduce」の「意味・表現」の違い・使い方・英語例文 — 何かを「中程度・部分的」に削減する、何かをより「大幅に・実質的に」減らす
「count on」と「rely on」の「意味・表現」の違い・使い方・英語例文 — 「誰か・何か」に対する自信と信頼、「誰か・何か」に対する依存
「catch up with」と「equal」の「意味・表現」の違い・使い方・英語例文 — 「誰か・何か」と同じ「レベル・地位」に到達する、「量・質・状態」などが同じ
「carry out」と「execute」の「意味・表現」の違い・使い方・英語例文 — 「タスク・アクション」をより「カジュアル・フォーマル」に実行する
「call off」と「cancel」の「意味・表現」の違い・使い方・英語例文 — 「突然・予想外」のキャンセル、意図的で企図したキャンセル
神奈川県在住の30代OL。日々のできごとを綴っていたのにーーフィリピン留学に来ています!
「今から5年間は日本を外へ出て修行だ!」と思いたった、海外在住1989年生まれの雑記。
英語の勉強を再開しました☆当面の目標は英検1級の高得点合格とTOEFL110点突破!
200の英単語と表現を覚えるのを目標にしています。
TOEIC895、英検準1級の英語学習者がオンライン英会話とか動画とかマンガ読んだりするブログ
日々VOAニュースとスカイプ英会話をフル活用して英語の上達を図ります
うつ病で寝たきりになり、中学レベルの英語も忘れた元英語の塾講師です。元の力を取り戻したいです。
英語独学中。単検1級、観光英検2級、工業英検準2級、通訳案内士、英検1級
英語学習日記 英検/TOEIC/IELTS/TOEFL/国連英検 英会話/多読/沖縄情報
毎日オンライン英会話で自己紹介しています!その中で得た面白い情報と調べた知識をまとめています!日本にいては知る機会のない知識を知ることで、新しい分野への興味が芽生えます!
アラフォーから勉強に目覚め、英語/医療/心理学を学習中。才能はない努力型。TOEIC920/医療通訳士
ケンブリッジ英検の勉強中。イギリス英語が話せるようになりた〜い!
外国語学習を始めたばかりで、来年いっぱいは主に英語学習の日記になると思います.
英検1級合格を機に通訳者・翻訳者になるための学習に本腰を入れたワーキングマザーCheerの学習日記
3人の子供たち(11,9,4歳)と英語育児中☆オンラインレッスンと多読を頑張っています。
独学で読む・聴く中心に学習中。単語帳、ラジオ英会話・攻略英語リスニング・実ビジ
TOEIC910点・英検準1級取得し、カナダへ。35歳で只今妊娠中、2017年5月出産予定。
日々の出来事、感想など、英語でちょっとチャットしよう。
「生まれも育ちも日本な一個人が、バイリンガルになれるのか」実験ブログです。気付きを文章にしていきます
英文科を卒業したのに英会話もできないアラフィフ女が一念発起して英検やTOEICに挑むブログです。
しがないOLが英検1級合格を目指すブログ。勉強方法や英単語などを紹介します。
中学生の時に英語で0点を取った男が一から英語を学んでいく記録です
親子で楽しむ英語絵本♪『This Dinosaur Learns Self-Love』自己受容と友情の物語
go belly up(倒産する)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(530)
今回受けたTOEICで、前回よりスコアが悪かった理由を考えてみた
reserveとbookの違いは何ですか
representativeやinitiativeのようにtiveが末尾にあるのに名詞なのはなぜ?
今日は英語と海外ドラマと 大寒波
【スリランカのインターナショナルスクール】1日の過ごし方、英語が話せなくても通える?選び方・学費は?
映画で学ぶ英語!映画に登場するあの政府機関って本当にあるの?
重さの単位「パウンド」はなぜ「LB」と書くの?
ちょっと待って!武田塾Englishのルートにある参考書を買う前に知っておきたい事
今日は英語と海外ドラマと 田舎の風景
幼児向け英語絵本「Penguins, Penguins, Everywhere!」 ペンギンがいっぱい!
中学1年生 英検4級合格と母の英語学習
今日は英語と日本映画と PCもスマホのない時代
★☆The Decline of Language: A Baby Boomer’s Perspective☆★
「英語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)