【意味とイメージ】alongについて ~前置詞攻略~
主な意味 alongはコアの意味である「長いものに沿って」だけを覚えておけばよいと思います。ちなみに語源は、ant(反対)+long(長い)→「反対方向に道を長く伸ばす」というこ...
2022/05/30 22:02
【意味とイメージ】alongについて ~前置詞攻略~
主な意味 alongはコアの意味である「長いものに沿って」だけを覚えておけばよいと思います。ちなみに語源は、ant(反対)+long(長い)→「反対方向に道を長く伸ばす」というこ...
2022/05/30 20:53
【21日目】単語帳不要論について考える
単語帳、使う?使わない? 勉強のやり方は人それぞれ。 それでも、たまに見かける 「単語帳を開いて暗記なんかしてはダメ!」という意見。 出会った単語をその都度覚えていけばいい。 という根拠に基づいているみたいだけれど、 今日はその単語帳不要論について考えるきっかけが2つあったので、 書き出してみる。 ①単語帳不要論パターン 観光客が訪れるようなテーマパークは、 英語学習者にとって、実は楽しい勉強の時間になる。 展示されているものの説明が、 親切に日本語と英語両方で書いてある。 すぐにその場で意味の答え合わせができるのは、 大変ありがたい。 そして、多少なりとも興味を持ってその場を訪れているわけで…
2022/05/30 20:18
ロサンゼルス駐在生活体験記: 日本人、日本用品、日本の情報【再掲出010】
92年当時のロサンゼルスでも、かなりの日本グッズ、食材、日本食レストランはあったので、そんなに不自由を感じることはありませんでした。
2022/05/30 18:28
2022/05/30 18:19
Novakid(ノバキッド)のキャンペーン・クーポン情報!お得に利用できる方法を解説
ノバキッド(Novakid)のお得なキャンペーンやクーポンコードについて詳しく説明します。
2022/05/30 14:59
2022/05/30 08:31
ワードプレス の編集ができなくなった【ダウングレード】という選択(6.0 ⇨ 5.9.3)
2022/5/27にワードプレスが更新された影響で編集ができなくなったがそれを解決。 ダウングレード(6.0 ⇨ 5.9.3)という選択の方法を紹介でとりあえず復旧をさせてみた。 あまりスマートではないが、とりあえず復旧したので紹介です。
2022/05/30 08:16
「MAXは太ってるね」- Max Is Chubby
MAXの体重は、健太と同じ、11キロ台。 二人とも、ご飯をちゃんと食べて、足りなさそうでもなくて、おやつも楽しみ、運動をして、それで11キロ台で前後していればベストコンディションと、私の中で認定している。 MAXは、顔が細長く(いわゆるキツネ顔)、頭のサイズも小さいので、ぱっと見は健太よりも小さく見える。 丸顔の健太と細顔のMAXKenta has a round nose and Max has a pointed nose けど、よく見たら、健太は太っているようには見えないのに、MAXはぽっちゃりしてるように見える。 お腹かなぁ、やっぱり? Max has a big round stom…
2022/05/30 06:41
had betterの基本の英語絵巻
had betterの基本について、結末が早いシンデレラの4コマ漫画と、忙しくて痩せたパンダ、クマに会ったら死んだふり?、有毒なガス壺、この3つのイラスト付き説明を描きました。hectic、play dead、inhale、この3つの単語もあります(*^_^*)
2022/05/30 00:59
Do Me a Favour / Arctic Monkeys【和訳】
泣きながら恋人をフる世界中のクズ男・クズ女に捧ぐ。別れの理由は、好奇心が重荷になったせい。そんな俺の鼻をへし折ってくれ。フった側の目線で綴られる、映画のワンシーンのような失恋ソング。 ーDo Me a Favour ご機嫌よう、ベラドンナです。すっかり夏の日差しの、気怠い休日の昼下がりでした。Tranquility Base Hotel & Casino期のライブ映像と一杯の白ワインが一週間の疲労や後悔までも洗い流していきます。唐突ですが、恋愛ソングの歌詞はちょっと傲慢なくらいの方が好きです。もっと正確に言うと、己の傲慢さやエゴに自覚的に、恋愛を語る歌に共感してしまいます。ブリちゃんの"Oop…
Fluorescent Adolescent / Arctic Monkeys【和訳】
「ワタシ史上最高」なんて今となってはただの思い出。いい大人になって、手に入れたのは平穏で安定してるけど、タバスコの足りないブラッディ・メアリーみたいな退屈な日常というブラックホール。刺激的で危なっかしい、蛍光色の青春と引き換えに。 ーFluorescent Adolescent ご機嫌よう、ベラドンナです。今日はテンション高めです。久々に晴れた夜、ふとそぞろ神に憑かれ、繁華街の雑踏をかき分け、女ひとり老舗ロックバーに繰り出しました。そこで初体験したのがブラッディ・メアリー。名前の由来はもちろん、血染めのイングランド女王、メアリー1世の、ウォッカベースのトマトジュースのカクテルです。ますますめん…
No Buses / Arctic Monkeys【和訳】
待っていると来ない。やっと来て乗り込んでみると、そのすぐ後ろにまた来たり。バスも出会いもそんなもの。恋とはいつも、手に入らないものを欲しがるだけの不毛な群像劇。 ーNo Buses こんばんは、ベラドンナです。本日は、土曜に開催されたArcticオフ会でリクエストをいただいた"No Buses"を紹介します。「土曜の夜に期待しすぎるな」と歌う"The View from the Afternoon"を聴きながら向かった人生初のオフ会でしたが、みなさんアークティックへの過剰な愛が溢れるとても素敵な方々で、そんな心配は無用の楽しすぎる宵でした。曲名をはじめ、頭の中でしか発したことがない単語をたくさ…
The Ultracheese / Arctic Monkeys【和訳】
俺は深く考えてるように見えるかもしれないけど、本当はそんなことないんだ。月に住むロックスターの孤独なんて、超絶に陳腐だよな。ああ、夜明けは重さを増すばかり。ーThe Ultracheese こんばんは、ベラドンナです。GWが終わり、日常に戻ってきました。長めの連休が終わるといつも浮かぶのは「アノミー」という言葉。「急激な社会変動や自由の増大により、規範が弛緩・崩壊し、個人の欲望が肥大化した結果、不満や焦燥、幻滅などの葛藤に襲われる状態」を指す社会学の用語です。連休と、目的地を定めない旅の開放感により、「ひょっとすると、意外と人生、何でもありなのかも?」なんて思い始めて、こりゃまずい、こちら側の…
Teddy Picker / Arctic Monkeys【和訳】
一躍有名人になって目の当たりにしたのは、目先の成功や即席の満足感を求める奇妙な人々だった。まるでテディ・ピッカーでぬいぐるみを欲しがる子供のように。 ーTeddy Picker ごきげんよう、ベラドンナです。GWがすっかり終わってしまいますね。離島を旅して美しすぎる海を見ながら、「あれ?アークティックを聴く気分に全くならないな。いつもはあんなに中毒患者みたいな勢いで聴いてるのに。」とふと気付きました。聴きすぎてついに飽きたのかなと思ったのも束の間、成田空港に降り立った途端にまた、聴かずにはいられない耳に戻りました。あくまで地に足が着いた日常の都市生活の中で、ちょっとした詩情や感傷、ファンタジー…
2022/05/30 00:19
【初心者向け漢詩紹介】ロマンティスト李白、故郷との別れ
こんにちは!トヨさんです。 本日は漢詩を紹介していきます。 第3弾は、李白(りはく)の「峨眉山月の歌(がびさんげつのうた)」について見ていきましょう! 1.李白 李白は唐中期、日本で言う飛鳥時代後期から奈良時代に生き、杜甫(とほ)と並んで中国詩史上最大の詩人と言われています。 しかし、この評価は(多くの文芸者の例にもれず、)彼ら2人の生存中からのものでは必ずしもありませんでした。 李白は、後の世代の詩人達に認められ、賞賛を受けることによって、今日の評価が確立されてきたのです。 2.詩の舞台 その賞賛の中でも、特に有名な詩が「峨眉山月の歌」。 この詩の舞台は、四川省南部に聳え立つ峨眉山です。 峨…
2022/05/30 00:11
ただいま我が家!乳がん検診も行ってきたよ♪
まだ5月なのに、もしイギリスならば灼熱の真夏!?というアテネから戻ってきたら、当然のごとく10℃~15℃の気温差。今日なんか一応お日様は出てるんだけど、最...
2022/05/30 00:01
英検・2023年度第1回従来型まであと1週間!<-はじめてのTOPIKⅡ- 総合対策入門通信添削講座<データ版・郵送版>>
안녕하세요?😄英検・2023年度第1回従来型試験日まであと1週間です😣ここにきて、やるべきことが多くて驚愕するばかりです今回の7回目受験対策では、特にリスニングの習慣化に努めました🔊👂ライティングもまだまだ時間がかかりながらも😣💦、書くスピードが上がってきまし
2022/05/29 23:05
平和な家族の休日とニャルソック(ΦωΦ)
こんばんは。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com 初給料で何を買ったかって覚えていますか? ワタクシは高校生の時に初バイトで 母親に何か買って、後はおこづかいにした記憶・・・ 先日、初めての収入を得たマダム子君ですが ずっと学校のお隣町にあるプラモ屋さんへまた行きたいと言っておりました。 今までのおこづかいもすべてプラモに費やしてきた息子。 初の労働の対価もプラモ購入に使いたいそうです。 ある意味・・・ ブレない男です(; ・`д・´) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); そんなわけで学校…
2022/05/29 22:32
今日は急遽、政治ジャーナリストのオンライン塾の司会の代役を務めました
今日は政治ジャーナリストの田中良紹さんが主宰する「オンライン田中塾」の司会のお仕事でした Zoomを使ってのセミナーのようなものです この仕事は通常は偶数月…
2022/05/29 19:58
【21日目】急がば回る勉強法が、きっと近道
英語学習に関する情報は星の数ほどある。 今の時代、書籍だけではなく、むしろネットに溢れかえる「勉強法」。 以前の記事にも書いたけれど jibun-eigo.hatenadiary.com 「これをやるだけで~~~」とか、 「1日5分で~~~」とか、 そんな甘いささやきに、無意識のうちに抵抗感を覚えている。 たぶん、それは今までに何度も何度も挫折してきたから。 効率重視の勉強をして、何となく上っ面だけわかったような気がして。 勘と雰囲気である程度正解しても、そこから先が全く伸びない。 結局やめてしまって、また振り出しに戻る。 今度ばかりは、違う道を行って、 先に進みたい。 そう強く思えたから、 …
2022/05/29 19:30
第295回TOEIC公開テスト(5月29日)難易度(速報)
今日は、第294, 295回のTOEIC公開テストが行われましたね。 午後の295回難易度は以下のように感じました。(過去1年間のTOEIC公開テスト対比) …
2022/05/29 18:27
2022/05/29 17:49
英語学習【think of】は、どんな時に使う?
think of どんな時に使うでしょう。 様々な意味はありますが、まずは、【意見や考えを聞く時に使う】と、覚えておきまましょう。 What do you …
2022/05/29 17:12
アニメから学ぶ「暇つぶしをする/暇をつぶす」の英語は?
暇な時間を過ごすこと、時間を無駄に過ごすことを意味する「暇つぶしをする」「暇をつぶす」という表現がありますが、英語で言う
2022/05/28 23:08
【今さら聞けない】エクセルで作成した請求書をPDFにする方法(フリー翻訳者の請求書作成方法)
昨日は請求書に記入しなければならない必須項目についてお話しました フリーランスの翻訳者になると請求書を書かなければならないことが増えると思います 翻訳会社の…
2022/05/28 21:41
2022/05/28 21:40
Payoneerを利用して米ドルで翻訳の報酬を得る
Payoneerを利用して、米ドルで翻訳の報酬を得ることのメリットについて説明しています。PayPalよりもお得に利用できるので、ぜひご利用ください!
2022/05/28 20:31
朝比奈隆訳《道化師》対訳完成と「衣装をつけろ」YouTube動画公開
朝比奈隆による「歌える日本語訳」第九弾、ルッジェーロ・レオンカヴァッロ《道化師》を公開します。 朝比奈は《カヴァレリア・ルスティカーナ》とダブルビルで上演したそうです。 対訳はこちら → 道化師 動画対訳はもちろんデル・モナコの「衣装をつけろ」。全曲盤からの抜粋です。デル・モナコの全曲動画は一昨年作成済みです。もちろんそちらは朝比奈訳ではありません。イタリア語に沿った「歌えない日本語訳」です。この音源は2017年末の時点で公開から50年以上が経過し、2017年まで著作隣接権保護期間を50年と定めていた日本では、パブリックドメインとなっています。 《魔笛》を公開したときに、..
2022/05/28 17:06
無料のMemsourceパーソナルエディションが終了|次のステップ
Memsourceパーソナルエディションが終了!無料で使えるので重宝していたので残念ですが、Memsource有料エディションへの切り替えが必須になります。
2022/05/28 12:43
【実用中国語2022】Twitterの中国語
第3弾:Twitterの中国語 中国語学習者の皆さん、こんにちは!トヨさんです。 本日のテーマはTwitterです。 スマホの言語設定を中国語にすると、スマホ本体の機能だけではなく、スマホの言語設定に連動するアプリも中国語表示に切り替わります。 Twitterもその一つ。 本記事をご覧いただくことで、中国語表示のままでも「いいね!」ができるようになりますよ♪ それではどうぞ! 是非お使いのスマホを中国語にして、これらの単語に触れてみて下さいね☆ おすすめ記事!スマホの言語設定を中国語にする方法は以下の記事でまとめております。併せてご覧下さい! toyosan-china.hatenablog.…
2022/05/28 07:19
【ELP『展覧会の絵』Pictures at an Exhibition】エマーソン・レイク・アンド・パーマー【私が選ぶ名盤・名曲】「ナットロッカー」「キエフの大門」
私のリアルタイムでのELPとの出会いは、多分この1971年のライブアルバム『展覧会の絵』からです ラジオ経由ですね 言わずと知れたムソルグスキーのピアノ組曲「展覧会の絵」が元ですが、 これは凄かった ぶっ飛ぶ小学生! ELP『展覧会の絵』Pictures at an Exhibition これですね youtu.be 完全に、「私が選ぶ名盤・名曲」リスト入りです ラジオで聴いたエマーソン.レイク.アンド.パーマーの「ナットロッカー」 - Nut Rocker コチラです 【ELP】エマーソン・レイク・アンド・パーマーの「ナットロッカー」NUTROCKER (1971年)大好きだった音楽を聴く「…
2022/05/28 07:09
英単語がなかなか覚えられない人へ...
どうして英単語(爾後、「単語」)が覚えられないのか? 基本は「毎日やる」ことだ。当たり前の話である。まずは記憶のメカニズムから説明しよう。記憶にはある一定の「閾値(いきち・しきいち)」というものが存在する。「このラインを越えてしまえば永遠に...
2022/05/28 02:09
私の知らない彼の過去、ウチ犬編&A宮編。
ラブミーかまってちゃん人間に可愛がられるために作られた犬種、それがマルチーズです。 小型犬だし、ビーグルみたいな運動量は必要ないそうですが・・・ マルチーズ…
2022/05/27 23:54
フリーランスの翻訳者が請求書に記載する必須項目とは?
フリーランスの仕事をしていると「請求」というプロセスが欠かせないということは以前にも話しました その時の記事はこちら↓ 翻訳者にはどのようにお金が入ってくる…
2022/05/27 22:57
【20日目】「ながら勉強」できる時間の多さに驚く
家事時間は、思いのほか長い。 やっていることはものすごく単純で、 そこそこ主婦歴が長くなってきたおかげか、 さして頭を使わなくてもできることが大半。 ここを狙え!!!という天の声。 昨日書いたリスニングどうする問題。 やはり単語の「音」でのインプットも大事なわけで、 淡々と、粛々と読み上げてくれるアプリを使って、 耳に慣らしてみる。 巷で大人気の金フレ。 Part1に特化した単語100とかもあって、 いきなり「ジャステインっ」って言われて撃沈した私には 初日からありがたさを十二分に受け取った。 ふつうに単語帳開いてにらめっこだけだと、 飽きたり眠くなったりするけど(笑) これはなかなかよい。 …
2022/05/27 21:06
2022/05/27 19:45
【無料で学べる中国語】スマブラで学ぶ中国語① 明星が大乱闘!?
こんにちは!トヨさんです。 中国語学習の調子はいかがですか? えっ、何々?中国語学習にはお金がかかるですって?自己投資にはお金がかかるんです。 でも分かりますよ。できるなら無料で効率よく勉強していきたいですよね。 この記事はそんな方にぴったり。無料で中国語を学ぶ方法をお伝えしていきます。 スマブラを中国語で起動してみよう! 大乱闘モードを理解しよう! 常规战とは? 团体战とは? 淘汰赛とは? 特殊乱斗とは? 1.スマブラを中国語で起動してみよう! 早速起動していきます。 ピンインはこちらです👇 中国語で「明星」は人気者、スターを意味します。人気者が大乱闘する訳ですね。 2.大乱闘モードを理解し…
2022/05/27 19:38
ロサンゼルス駐在生活体験記 : やったぜ、ビバリーコネクション!【再掲載09】
2022年の現在、ビバリーセンターの通り向こうにビバリーコネクションはあるのですが、やはり私は自分が暮らしていた92年当時のビバリーコネクションが恋しいのであります!!
2022/05/27 18:48
英語で自己紹介ができますか?例文で趣味や終わり方を紹介します
英語での自己紹介を例文で、出身地や家族および仕事や趣味の話し方を紹介します。英語らしい始め方や終わり方もあります
2022/05/27 09:31
大人が味わう童話集 | 『THE CANTERVILLE GHOST, THE HAPPY PRINCE AND OTHER STORIES』著:OSCAR WILDE
ここ数か月、忙しさにかまけて読書ペースが落ちています。本作は英語の本ですが、読了に一か月かかってしまいました。英語の本はどうやったら早く読めるのか?。。。今更単語の暗記とかもしたくないしなあ。。。うーむ。 オスカー・ワイルドという作家をご存じでしょうか。 ん?オリバー・ツイスト?(それはディケンス)、ジョージ・オーウェル?(1984ね)、ジョージ・ルーカス?(大分離れたよ!映画監督ね)…近現代の作家は数多くいらっしゃいますが、本作者、名前はうっすらご存じ、という程度の知名度ではないでしょうか。マイナーとも言えないけどメジャーというにはちょっと、という世間的位置づけに感じます。 で、オスカー・ワ…
2022/05/27 08:13
2022/05/26 23:59
音読だけでは外国語はできるようにならない。音読の他にやるべき勉強法とは
昨日の記事はなにげに「聞き流すだけでは英語のリスニングはできるようにならない」ということを言っていたのですがお気づきになられたでしょうか? ネイティブだった…
2022/05/26 23:49
ロサンゼルス駐在生活体験記 : 92年当時のこと & ビバリーコネクション!!【再掲出08】
私がロサンゼルスで暮らし始めたのは1992年の春だったのですが、92年ってどんな年だったかなぁと思い、その年にあったことを書き出してみました。そして、暮らし始めてよく行くようになったのがビバリーコネクションという施設でした。
2022/05/26 22:10
2022/05/26 18:23
この学習活動にひとまずたどり着くまで -三重県桑名市立教まちづくり拠点施設「-話したくなる-韓国語入門講座」
안녕하세요?😄三重県桑名市・立教まちづくり拠点施設で開講されている🏫、『-話したくなる- 韓国語入門』では、2022年度3回目の学習活動がおこなわれました🎶前回の記事のように、今年度は学習段階に合わせて、活動を二手に分かれておこなっている中🙆♀️🙆♂️、今思
2022/05/26 17:44
センター試験英語はなくなってしまっても、お得に役立つ問題集はまだ買えます~!
前に、センター英語は、きちんと読めてきちんとかける英語の基礎を作ってくれるいい試験になっていたのにもったいないなあというブログを書きました。センター対策をきっ…
2022/05/26 17:15
英語のオンラインレッスン 小学校5年生 継続学習2年目【9週から12週のレッスン内容】
日本にいる小学校4年生に、英語のオンラインレッスンをする機会をいただいています。 『英語のオンラインレッスン 小学校5年生 継続学習2年目【5週から8週のレッ…
2022/05/26 17:14
英語学習【can't get my head around】って、どんな意味?
娘(ちゃみぃ)が、同僚と話していた時に使っていた表現。 I can't get my head around it. 意味は至ってシンプル。 I can't…
2022/05/26 17:13
英語学習【keyboard worrier】って、どんな人のこと?
読んでいる英語の児童書に出てきた言葉。 keyboard warrier 可算名詞です。 意味は、 someone who posts angry mess…
2022/05/26 14:53
勉強が楽しくなる♪オススメのTED動画5選!
TEDが英語学習法としてすっかり浸透しましたね。この記事では、さまざまな観点から私が特に興味を持って最後まで観ることができたトピックのTEDスピーチを5つ紹介しています。
801件〜850件