「海外で働くことのマイナス面は?」と聞いてみよう「マイナス面・欠点」⑤
「~のマイナス面は何ですか?」と聞いてみよう「マイナス面・欠点」④
特定の行為をすることのマイナス面について話そう「マイナス面・欠点」③
「それが私の仕事のマイナス面だ」って英語で言ってみよう「マイナス面・欠点」②
「今回はパスで」も「ボールをパス」も?英語の“pass”の奥深い世界
物事のマイナス面や欠点について話せるようになろう「マイナス面・欠点」①
「語彙力をつける」も同じフレーズを使って表現できる!「(人間関係などを)築く」⑤
「キャリアを積むために一生懸命働いてきた」って英語でどう言う?「(人間関係などを)築く」④
「経験を積んできた」って英語でどう言う?「(人間関係などを)築く」③
「信頼を築く」って英語でどう言う?「(人間関係などを)築く」②
「良い関係を築きたい」って英語でどう言う?「(人間関係などを)築く」①
【最大90%OFF】見逃せない!Kindle本 ゴールデンウィークセール第一弾がスタート!
カリウムって英語じゃない?代表的な栄養素を覚えておこう「ビタミンCが豊富」⑤
その野菜は数えられない名詞?数えられる名詞?「ビタミンCが豊富」④
「ポリフェノールやミネラルが豊富」を英語で言ってみよう「ビタミンCが豊富」③
day’sとdaysの違いを具体例で説明!
近況報告ー海外出張やらウェビナー講演やら。
【アメリカ永住者が実際に行った】海外生活で知り合いゼロからの友達の作り方や英語力をUPさせる方法!
may the force be with youを文法的に解説してください。
英語のnoneとnobodyとnothingをそれぞれ文法的に説明してください
独学で英語をマスターするのは可能?現実的な戦略と成功のポイント
「hold up」と「delay」の「意味・表現」の違い・使い方・英語例文 — 「障害物・中断」によって「一時停止・延期」を引き起こす
英検1級1発合格の秘訣【134】バランスよく勉強していると合格が遠のく、たぶん
「hold out on」と「hide」の「意味・表現」の違い・使い方・英語例文 — 何か「情報・貴重なもの」を他の人と共有しない、何かを「視界・知識」から隠し秘密にする
日本語って凄い!「厚かましい」は、英語では一言で表せない
英検1級を圧倒したこの一冊【73】独学という道もある
「give in」と「yield」の「意味・表現」の違い・使い方・英語例文 — 圧力に屈する・敗北を認める、「誰か・何か」に道を譲る
「get over with」と「complete」の「意味・表現」の違い・使い方・英語例文 — 面倒だが必要であると思われるタスクを終了する、感情に関係なくタスクが無事に終了する
「find out」と「discover」の「意味・表現」の違い・使い方・英語例文 — 「情報・知識」を意図的に検索する、予期せぬ何かの発見
「cut out」と「excise」の「意味・表現」の違い・使い方・英語例文 — 何かをより大まかに除去する、何かをより正確に除去する
たべっ子どうぶつ THE MOVIE クレーンゲームの遊び方
Solitude とloneliness はどうニュアンスが違いますか?
40代主婦のリアル英会話記録 やり直し基礎英語・基本文法
英語絵本「Pete the Cat and the Supercool Science Fair」ピートの科学大実験!
今日は英語と海外ドラマと ほとんどマスク
英語絵本「There Was a Party for Langston」で言葉の力を感じよう
thereとitとthatの違いを教えてください。
英語3行日記「おうちバーベキュー」4児ママ 日常の記録
Can do.(できます)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(576)
今日は英語と洋画と 田んぼのサギ
「今回はパスで」も「ボールをパス」も?英語の“pass”の奥深い世界
TORAbitを徹底レビュー|登録からシャドーイング・瞬間英作文まで使ってみたら評判通りすごかった。
これはちょっとヤバい・・・
drop(リリースする)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(575)
a couch potato / ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(574)
12冊目『60パターン×20動詞で英語はここまで話せる』発売。11冊目『SHERLOCKで身につく英文法』重版。4冊目『リアルな英語の9割は海外ドラマで学べる!』9刷。英検1級TOEIC990点満点。「フレンズ」のセリフを解説
このブログは、還暦過ぎたオバサンの2回の短期留学とその後の英語学習に関することを綴っています。 2017年夏、サンフランシスコの語学学校へ2週間。 2019年夏、ニューヨークの語学学校へ2週間。
英会話ってある程度できるようになっても、使っていないとどんどん忘れていっちゃいますよね・・・というわけで、1日たった3分でOK!1週間同じフレーズを使って、文をアレンジしながらしっかり身につけていきます。
木曜日。タイトルにもあるように、今日は愛犬が亡くなってからちょうど3年となりました。 当時のブログを見ると、だいぶ悲しかったのですが、3年経つと、だいぶ慣れてきました。 それでもまだ犬に対…
大人になってからの挑戦に。ヴァイオリン検定試験:ASTA-CAPで「評価を得る喜び」を再び
大人になってからの挑戦に。ヴァイオリン検定試験:ASTA-CAPで「評価を得る喜び」を再び こちらの記事では大人からのヴァイオリン、大人再開ヴァイオリンの方々のために、無理のない、でも一歩踏み込んだ取り組み:アメリカのヴァイオリン検定試験:ASTA-CAP のご紹介をしています。もちろん、お子様も受験できます。
水曜日。日中、雨が降りました。ただ運が良いことに、通勤時間は降りませんでした。なんかついてる? さて今回は、マクドナルドの期間限定品チキンタツタの話です。 前回はチキンタ…
本日、2025年04月20日、午前のTOEIC公開テスト(第386回)を受験してきた。 最近定番の一番遠い会場。 場所が不便であるが、教室サイズの受験会場なのでリスニングの環境が悪くないのはありがたい。 教室に入るとすぐに自分の席があった。端から2列目の一番前の席だった。 音源は教壇に置かれたアンプ。正面ではなかったが悪くなかった。リスニングテスト時は少し体をアンプの方に向けていた。 テストの感想は下記のとおり。 PART1 普通 PART2 難 PART1 やや易 PART4 やや難 PART5 やや易 PART6 普通 PART7 やや易 パート1 普通 1枚目は、氷の上で厚着のおじさんが…
アンソニー・ホプキンス主演の英国映画、「ハワーズエンド」を見ていて、ヴェネツィアの家にあったのとおなじ椅子が出てきて息をのんだ。赤いアラベスク模様の、ダマスク織りの布の椅子。ヴェネツィアの絹織物の老舗、ルベッリの椅子だ(と思う)…
映画「ボーン・コレクター」あらすじと感想【ネタバレあり】安楽死を望む安楽椅子探偵
デンゼル・ワシントンとアンジェリーナ・ジョリーが共演したサスベンス作品です。 悪役が多いマイケル・ルーカーや、ドラマ「モダン・ファミリー」のエド・オニール、ミュージカル出演も多いクイーン・ラティファも出演しています。 多分3回目くらいの鑑賞ですが、時間があっという間でした。
『MAJOR CRIMES ~重大犯罪課』Season3を観た。 Season3は、全部で19エピソード。1エピソードが42~44分。 観たのはいつものように字幕版。 https://www.amazon.co.jp/dp/B00IYFGLH4 それぞれのエピソードで扱われる事件は、基本的にそのエピソードで解決して、一話完結。このシーズンの最後の2エピソードだけは、前後編のセットとなっていた。 全般的にどのエピソードも面白かったが、その中でもシーズンの最後の事件は非常にスリリングで面白かった。 最後の事件では、フィリップ・ストローが登場する。シーズン1の最初からラスティがある事件の目撃者として…
「海外で働くことのマイナス面は?」と聞いてみよう「マイナス面・欠点」⑤
1日たった3分でOK!英語が話せるようになるために、「使いこなせるフレーズ」を積み上げていきましょう!
映画「ボーン・コレクター」あらすじと感想【ネタバレあり】安楽死を望む安楽椅子探偵
デンゼル・ワシントンとアンジェリーナ・ジョリーが共演したサスベンス作品です。 悪役が多いマイケル・ルーカーや、ドラマ「モダン・ファミリー」のエド・オニール、ミュージカル出演も多いクイーン・ラティファも出演しています。 多分3回目くらいの鑑賞ですが、時間があっという間でした。
『MAJOR CRIMES ~重大犯罪課』Season3を観た。 Season3は、全部で19エピソード。1エピソードが42~44分。 観たのはいつものように字幕版。 https://www.amazon.co.jp/dp/B00IYFGLH4 それぞれのエピソードで扱われる事件は、基本的にそのエピソードで解決して、一話完結。このシーズンの最後の2エピソードだけは、前後編のセットとなっていた。 全般的にどのエピソードも面白かったが、その中でもシーズンの最後の事件は非常にスリリングで面白かった。 最後の事件では、フィリップ・ストローが登場する。シーズン1の最初からラスティがある事件の目撃者として…
「海外で働くことのマイナス面は?」と聞いてみよう「マイナス面・欠点」⑤
1日たった3分でOK!英語が話せるようになるために、「使いこなせるフレーズ」を積み上げていきましょう!
今日は、地元メディアの"Patch News"から、カジノ建設の反対集会の記事を取り上げます。 こうした反対運動は1年も前から行なわれていました。 スピーチ中心の記事なので、分かりやすい内容だと思いますが、固有名詞が長いし、一文が長いなど、読みにくいところがあるかと思います...
人生何度目になるかわからない英語習得に挑むアラフィフが、言葉や語学学習について色々書いていきます。過去の別言語習得の経験や日本語教師の視点から学んだことを生かし、今度こそ「使える」英語を身につけたい!行く末をどうか一緒に見守ってください。
「英語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)