フォニックスに関することならなんでも
本質とイメージをとらえれば英語はぐっと簡単になる!洋楽の歌詞を例文として、言葉のニュアンスや使い方を含めて解説しています。まずはトップページの「英語を日本語に訳すときの基本」を読んでみてくださいね。
先日, TVの番組で流れた曲『 I've never been to me 』/シャーリーン。 邦題は『愛はかげろうのように』と付けられている。 Have been to ~ で「~に行ったことがある」という意味。 私だったら, どう訳すのかな・・? 「自分自身に(一度も)...
「Why does time go faster or slower sometimes?」(2022 年 6 月)
Marie (Narration): 親愛なる日記さんへ。きょうおとうさんはお休みでした。だから、わたしたちは近所にさんぽしにいきました。そしたら…。 Father: マリー、ここは以前、洋服屋さんじゃなかったかな?。 Marie: いまはカフェだ!。おとうさん、はいろう!。 F: そうしよう。 Cafe Owner: いらっしゃい。窓際の席へどうぞお座りください。 F: ありがとう。いつお店をオープンしたんですか?。 C O: 私どもは2ヶ月の改装ののち、先週開店いたしました。 F: 2ヶ月とは随分時間がかかったね!。 C O: しかし改装は楽しいものでした。それは長い時間とは私は感じません…
#529 間投詞 第1文型進行疑問(主語 動詞 副詞 副詞句(前置詞 前置詞の目的語)) 副詞 副詞句(前置詞 前置詞の目的語) 第1文型(主語 動詞 副詞句(前置詞 前置詞の目的語の動名詞第3文型(目的語))) 第1文型進行(主語 助動詞 動詞)
「Her Parents' Permission」(2022 年 6 月)
Taro: お義父さん、私は貴方のお嬢さんと結婚するご許可を得たいと思います。 Misaki: それ、すごく堅苦しく聞こえるよ。 T: ほんとう、ミサキ?。交際相手のご両親にはこういう事を言うんじゃないの?。 M: 普通は、そうね。ただ、わたしの両親はね…個性的なのよ。 T: 君は僕を緊張させてるよね。僕は30分後には君のご両親に会うんだよ!。君は僕を安心させるべきだよ、怖がらせるんじゃなくって!。 M: はいはい、忘れて。彼らは普通だってことを想像しようよ。 T: ちがうちがう、ちがうんだよ。僕は知りたいんだよ。 M: そう、私の父親は本当に古めかしい人だよ。彼は多く話さないし、また、多く笑…
150年間、ニューヨークでホームレスや生活困窮者を支援してきた「バワリー・ミッション」という団体があった!
ニューヨークには、驚くほど長い歴史を持った慈善団体があります。戦争などで親を失った子供たちの養護施設である、「ファウンドリング」(Foundring)については、何回かに渡ってご紹介しました。 ニューヨークファウンドリングのフォスターケア(養子縁組支援)をご紹介します。今年...
KazuoIshiguroの"TheRemainsoftheDay"を読んでいます。DAYONE-EVENINGから引用します。ThisoccurredjustafterItookaturningandfoundmyselfonaroadcurvingaroundtheedgeofahill.Icouldsensethesteepdroptomyleft,thoughIcouldnotseeitduetothetreesandthickfoliagethatlinedtheroadside.ThefeelingsweptovermethatIhadtrulyleftDarlingtonHallbehind,andImustconfessIdidfeelaslightsenseofalarm–asenseaggr...takestock
「What is space debris, and how can we collect it?」(2022 年 6 月)
Marie (Narration): 親愛なる日記さんへ。きょうわたしはプラネタリウムに行きました。わたしはそのばしょが大好きだし、そこで専門家のひととのおはなしをたのしむこともします。 Marie: わたし宇宙ごみについてしりたいんです。 Specialist: 君はスペースデブリのことを言っているのかな?。 M: そうです。スペースデブリってなんですか、そしてわたしたちはそれをどうやって集めるのですか?。 S: 君は人類が宇宙にたくさんの物体を送っているという事をご存知ですよね、例えばロケット、例えば人工衛星、など。 M: はい。 S: これらの物体が老朽化しもう利用することができなくなっ…
#535 第2文型(省略された仮主語 it 省略された動詞 is 形容詞 補語の名詞 真主語の名詞節第1文型過去(省略された従属接続詞 主語 助動詞 副詞 動詞 副詞 不定詞副詞用法第3文型(目的語 副詞))) 第1文型疑問(疑問副詞 省略された助動詞 did 省略された主語 it 動詞) 第1文型過去(主語 動詞 副詞) 間投詞 第2文型(形容詞 形容詞 省略された補語の名詞 thing 省略された主語 it 省略された動詞 is)
動画で分かるアクティビスト・ニューヨーク! 10周年、おめでとう!
Museum of the City of New Yorkは、その名称からしてユニークです。 the City of New Yorkは、日本語にすると「ニューヨークという市」となります。New York City の「ニューヨーク市」とどのような違いを感じますか?ただ地...
本質とイメージをとらえれば英語はぐっと簡単になる!洋楽の歌詞を例文として、言葉のニュアンスや使い方を含めて解説しています。まずはトップページの「英語を日本語に訳すときの基本」を読んでみてくださいね。
高校英文法で悩んでいる方へ英語解説をしています。主に「英文法をいかに分かりやすく解説できるか」をミッションに解説しています。もし、分からない英文法があればぜひ見てみてください。
アメリカ、ロサンゼルス、カリフォルニア、海外生活、留学、海外移住、などなどについて。トラックバック&リンクフリーです!
テーマ投稿数 2,533件
参加メンバー 151人
ちょっと落ち込んでいる方、英語が好きな方、占いが好きな方、英語で占いを楽しみませんか。占いを英語でやっているうちに、英語も上達してしまうというかも。英語占いのおすすめサイトなどの情報もお待ちしています。
テーマ投稿数 13件
参加メンバー 6人
数年前とは比較にならないほど、英語学習に役に立つウェブサイトが増えています。あなたの一押しウェブサイトを紹介して下さい!
テーマ投稿数 4,869件
参加メンバー 259人
イギリスの映画作品、英国映画産業に関する話題でしたら、何でもお気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 327件
参加メンバー 56人
勉強していたらよく眠くなるので皆さんはそういう時にどうしていますか?
テーマ投稿数 21件
参加メンバー 7人
やっぱり英語は日々の積み重ねがモノを言いますよね。 毎日無理なく無駄なく、一緒にブログを通じて勉強していきましょう!
テーマ投稿数 29,925件
参加メンバー 857人
国際交流に関することだったら、何でもトラックバックしましょう。
テーマ投稿数 1,555件
参加メンバー 146人
イギリス英語の興味深い表現、イギリスの新聞などでみつけたイギリスらしい表現、イギリス英語の勉強、または、ケンブリッジ英検、IELTS、イギリス留学のためのイギリス英語の勉強などなど、なんでもどうぞ!イギリス好きなみなさんで、イギリス英語を盛り上げていきましょう。
テーマ投稿数 314件
参加メンバー 28人
洋書のバーゲン情報
テーマ投稿数 17件
参加メンバー 7人
人生を変えた!といえるほど劇的な英語の勉強方法を紹介している方はこちらへ! 「人生を変えた!」の基準は個人個人でご自由に決めてください^^
テーマ投稿数 1,628件
参加メンバー 185人
「英語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
フォニックスに関することならなんでも
海外ドラマ、ヴァンパイアダイアリーズが好きです。 ニーナドブレフ、イアンサマーホルダー がとくにすきです。 英語学習中。 海外のサイトからいち早く情報をゲットします。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
English Blogger, gather up here! Trackback when you write your blog in English! #NativeEnglishSpeaker #English #EnglishBlogger #EnglishBlog
英単語・英文法・TOEIC・英検・英会話など英語に関係のあるブログ記事のトラコミュです。英語に関するブログ記事などをなんでもトラックバックしてください。
英語/英会話を学習されている人なら、誰でも一つや二つの「心に秘めた失敗談」があるのではないでしょうか?その中には、二度と立ち直れなくなるほどの「とんでもなくひどい体験」もあったりして・・・。 ぜひこの場で共有し、皆さんで笑い飛ばすことにより、その「トラウマ」を乗り越えていきませんかー!(笑)
英語を身につけた人、身に付けたい人のコミュニティです。海外で楽しく生活するための英語学習法についてトラックバックをお願いします!
平成30年の大学入試改革や国際バカロレア資格など これからの大学受験はこれまでの受験とは大きく変わってきています みんなで情報交換しながら荒波を乗り越えていきましょう!
英会話教室や英語教育に関するものなら何でもOKです!!
発達障害児の子育ての悩み 発達障害児の進路 発達障害児の習い事などの情報交換の場を提供