洋楽(とくにロック)に関する話題。レディオヘッドやオアシス、U2、コールドプレイ、ザ・スミスなど洋楽に関することなら何でもOK!
英語が苦手な元看護師ママです。 もっとやりたい!楽しい!を大切に。3歳差の姉弟をあと伸びする子に育てたい。 2歳からのDWE、英語多読(ORC)、オンライン英会話(GSA)、絵本、Z会、ピグマリオンについて。
高齢出産組の2児のアラフォーママ。欧米亜に7年滞在した経験をもとに、DWE・英語絵本・親子英会話を中心にバイリンガル育児実施中。モンテッソーリと英語教員免許保持。子供との限られて時間の中でも、楽しく且つ効率的に実践できる英語教育や知育実践中
ディズニー英語システムをフルセット購入!子供は英語ペラペラになる?
目次1 ディズニー英語システムを始めて3年9カ月、子供たちの英語力と口コミ2 英語留学経験ありの私たちがおすすめするディズニー英語システム3 ディズニー英語システムは高いのか?いくら?実際にかかった金
楽しく学んで東大へ
タイトルと全く関係ない話ですがーー結局、1都3県の4、5級本会場の英検は3月21日に変更となりました。(都合がつかない人は次回の検定料免除)コロナが落ち着くまでは、準会場で申し込んだ方が確実に受験ができるかもしれませんね。息子は意外に切替が早く、助かりました。3月に頑張ってくれる事でしょう。話は変わって、先日久しぶりにGo Go Liveに参加しました。今回は、長年WFCで活躍されているメアリーベス先生♡先日En...
ワーキングマザーの英語育児
やれ英語の発話が減ったとか、日本語の番組ばっかり見てるとか、母の私が一喜一憂してしまうことはありましたが、 4歳の一年間全体を振り返ると日本語の割合が増えつつ…
元英語教師のバイリンガル育児
3学期は3ヶ月なので1学期2学期よりも安いです。でも、1人20万円くらい。60万円がとんでいきます。まだ、高校入学金などいろいろありますが、中学の学費は2人分…
3歳5歳6歳でDWEを始めたら・・・5年で卒業♪
【DWEキッズ】成長が見て取れる!4歳男児のオンライン英会話!
目次1 ディズニー英語システムを始めて3年9カ月!オンライン英会話でアウトプット頑張っています2 GSAの良いところ!4カ月やってみて○○が成長した! ディズニー英語システムを始めて3年9カ月!オンラ
楽しく学んで東大へ
First Little Readers(ファーストリトルリーダーズ)はフォニックス初心者におすすめ
こんにちは。バイリンガルママのソフィアです。 当記事では、First Little Readers(ファーストリトルリーダーズ)というシリーズをご紹介します。 こちらは、フォニックスを意識して作られ
バイリンガルママ育児
目次1 漢検必勝法!クリアーテーブルマットで漢字一覧表を食卓に2 漢検必勝【無料!漢字の学年別一覧表】を目のつく場所に設置 漢検必勝法!クリアーテーブルマットで漢字一覧表を食卓に ~DWEを始めて3年
楽しく学んで東大へ
幼稚園行きたくないーというかがいればもし参考になればと久々ブログです。我が家の第三子の年中さんの女の子。冬休みを開けて初日は幼稚園に行きましたが、次の週の月曜…
英語育児日記(miki) 中古dweメイン
そうなるだろうな…と、予想はしていましたが、今年のDWEの卒業式も延期となりました(´;ω;`)開催されたとしても、参加するかどうか本当に悩んでいたので、ある意味スッキリしました!!今の状況じゃ、仕方ないですよね…。気持ち的にはDWEは卒業しているので、やっぱり複雑な気持ちもありますが、こればっかりは仕方ありません。とはいえ、昨年の卒業生も延期になっているので、いつもの時期に開催しようと思ったら、3年分の卒業生...
ワーキングマザーの英語育児
英語が、 好きな人、 勉強している人、 興味がある人、 勉強方法など情報交換して、 人の頑張りを見て、 皆で刺激を受けながら成長しましょう☆
テーマ投稿数 161件
参加メンバー 32人
iKnow!でStudyをしているかた。 英語に限らず、何でもOK。 刺激しあい楽しく勉強しましょう。
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 1人
ベネッセの幼児用英語教材、ワールドワイドキッズに関する記事です。
テーマ投稿数 230件
参加メンバー 29人
『世界中に友達つくりたい!』 『外国人の友達を訪ねて、世界中を旅してみたい!』 『そのために、日本国内で、海外から旅行に来た人たちと遊んでみたい!』 そのために、ただなんとなく「そんなこと出来たらいいなぁ」と思ってるだけじゃなくて、本当に外国の友達つくるために、ちゃんと行動したい! そんなみんなのトラコミュでありたいと思います。 『ちょっと外国の人と仲良くなってみたい』という人から、『将来はゲストハウスやってみたい』『今すぐにでも、外国人向け観光サービス活動とかやってみたい』という真剣な人まで大歓迎! 情報の共有と、お互いのコラボレーションで、世界中に友達つくって、旅と人生を楽しみましょう☆ しかもゼロからのスタートじゃありません。 少なからず、最低限こちらの人たちとの交流の可能性があります。 http://wish-club.com/english/01/schedule.htm *今までの実績 http://www.wish-club.com/english/01/report.htm
テーマ投稿数 34件
参加メンバー 15人
英語をはじめ外国語の、多読のトラコミュです。 読書記録・感想・洋書情報など、トラックバックをお待ちしています!
テーマ投稿数 917件
参加メンバー 63人
英語で、日本語や日本文化を紹介している方のブログです。外国人に日本を紹介しましょう!
テーマ投稿数 120件
参加メンバー 7人
英語育児、英語子育てには「読み聞かせよ〜」な、あなた。おすすめの英語絵本を教えてね♪
テーマ投稿数 722件
参加メンバー 46人
英語というよりアメリカの教育事情 大学入試 大学院入試 生活その他情報交換できれば。。。
テーマ投稿数 59件
参加メンバー 4人
ECCジュニアに関する記事をトラックバックしてください。
テーマ投稿数 222件
参加メンバー 8人
ネイティブ・イングリッシュが話せるようになるために。。。 覚えた英語のフレーズ、英単語など英語に関する記事 をトラックバックしてください。 私も毎日コツコツとアメリカの子供たちが学んでること を学んでいますぅ。発音練習には英語ソングがおすすめ♪ 私のブログでもあめりか・きっず・そんぐをご紹介しています。 私の和訳つき(〃⌒ー⌒〃)デス。 皆さまの英語学習方法を教えてください!
テーマ投稿数 59件
参加メンバー 16人
【DWEキッズ】成長が見て取れる!4歳男児のオンライン英会話!
目次1 ディズニー英語システムを始めて3年9カ月!オンライン英会話でアウトプット頑張っています2 GSAの良いところ!4カ月やってみて○○が成長した! ディズニー英語システムを始めて3年9カ月!オンラ
デイトレ実現損益結果1/25 -9000円利確 2000円損切 -11000円1月の合計収支 -86101円+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:…
やれ英語の発話が減ったとか、日本語の番組ばっかり見てるとか、母の私が一喜一憂してしまうことはありましたが、 4歳の一年間全体を振り返ると日本語の割合が増えつつ…
幼稚園行きたくないーというかがいればもし参考になればと久々ブログです。我が家の第三子の年中さんの女の子。冬休みを開けて初日は幼稚園に行きましたが、次の週の月曜…
土曜日、こどもたちと一緒に「劇場版「鬼滅の刃」無限列車編」を見に行ってきました。私は2回目ですw 「鬼滅の映画見に行く?」と聞いたとき、大好きな作品なのに「行…
英語が苦手な元看護師ママです。 もっとやりたい!楽しい!を大切に。3歳差の姉弟をあと伸びする子に育てたい。 2歳からのDWE、英語多読(ORC)、オンライン英会話(GSA)、絵本、Z会、ピグマリオンについて。
「英語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
洋楽(とくにロック)に関する話題。レディオヘッドやオアシス、U2、コールドプレイ、ザ・スミスなど洋楽に関することなら何でもOK!
中学生レベルの英語力しかないけれど、これから英会話の勉強などをしようと努力している方達の奮闘記。
TOEIC400からプロ通訳になるまでの軌跡
「世界の絵本読み聞かせ会」はこれまで、アメリカ、カナダ、タイ、ヨルダン、チリ、フィンランドなどなど15カ国以上の駐日大使館や企業個人と共催で親子で参加できる異文化交流イベントを行い、朝日新聞やThe Japan Timesなどの新聞、講談社GRAZIAなどの女性誌でも取り上げて頂いてきました。 会には英語育児中、帰国子女、国際結婚、日本在住の外国人の家庭、英語塾経営者とその生徒、小学校英語活動従事者、英語関連教育者、出版社、家庭・子供向け企業などが参加されています。 子供には英語が話せるようになって欲しい!と願って、家庭でお教室で、インターナショナルスクールで・・・と色々英語育児に試行錯誤されている親御さん、それを応援する講師、企業の皆さまの情報交換の場になればと思います。 英語絵本読み聞かせをしてみたいけど英語絵本の選びかたがよく分からない、 朗読のお手本が欲しい、 無料のYOUTUBE教材や英語サイトはないかしら? 子供には英語を学んで欲しいけど親は英語得意ではないのでサイト検索が難しい。 という皆様の為に英語絵本読み聞かせ動画や英語学習・異文化交流に役立つイベント、ブログ、サイト、教材などの紹介情報などをリンクしています。 子供に英語を教えたいママ&パパ&先生方、ご参照さい。
小学生にお勧めできる英語教材の評判、感想、レビューの情報をおよせください。小学校における英語授業の実際の様子も大歓迎です。
初めましてサクラです。今月(2011年2月)より、英語の検定試験合格に向けブログを始めました。 よかったら、英語の検定試験やその他、英語学習に関する情報交換をしませんか。 宜しくお願い致します。
バイリンガル教育について、みんなで情報を交換しましょう。バイリンガルについての記事をアップしてください。
Anything is okay.
英語多読についてなら、なんでもOKです!
「話すこと」も大切だけれど、書いてみて気がつく、文法、言葉などの「?」そして、思い違い、間違え. ここを解決することがあなたの英語力アップにつながるはず