ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
顔出しパネルコレクションNo.51 松山城山ロープウェイ乗り場②よしあきくん
顔出しパネルコレクションNo.50 松山城山ロープウェイ乗り場①坊ちゃん
松山城観光と併せてのお薦め萬翠荘エリア
ダンスパーティに参加しました
猛暑の松山城巡り
<松山城(4)>の”城門”を巡るー”二之丸”跡を整備した”二之丸史跡庭園”に建つ城門
<松山城(3)>の”城門”を巡るー”天守内曲輪”へのルート途上の重文”三の門””仕切門”
<松山城(2)>の”城門”を巡るー”本壇”入口の枡形を形成する重文”一の門・二の門”
<松山城(1)>の”城門”を巡るー数多くの”城門”の中でまずは重文の3基 戸無門、隠門、紫竹門
2018年愛媛マンホール修行の旅84 愛媛土産あれこれ
2018年愛媛マンホール修行の旅82 まつちカッパ発見!
目の不自由な私の社交ダンスのパートナーの同行援護をするには
まち楽 松山市特集クーポン配布中
2018年愛媛マンホール修行の旅83 松山空港再び
2018年愛媛マンホール修行の旅81 松山市の路面電車
スマホdeDWEの使い方を解説!タッチ・バージョンのデメリットを解消してくれるサービスの紹介
【気になった英単語】sympathy
a skosh(少し)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(597)
着せ替えカバーでタブレットがミッキーデザインに変身!すでに買った人も無料でプレゼント|DWEタッチ・バージョンの最新情報
【イングリッシュ・タブの保証制度】修理費用・保証範囲・手続きを徹底解説
【気になった英単語】conclusion
DWEタッチ・バージョンへ交換する際の値段・注意点を解説
DWEの教材とパッケージを完全解説!タイプ別におすすめパッケージも紹介!
【気になった英単語】recognize
(頭がどこか他に行ってしまっている)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(587)
【気になった英単語】frustrated
【気になった英単語】hesitate
【2025年最新版】サンリオイングリッシュマスターの価格・購入方法・キャンペーン情報まとめ
【小2で英検2級】小2でも合格できた!おうち英語の秘訣を公開
【DWEの新教材】タブレット型「タッチ・バージョン」新登場!イングリッシュ・タブで何が変わる?
はじめまして 海外生活に憧れ、とりあえずワーキングホリデーでカナダ(バンクーバー)にやってきました。夢は「海外に住むこと」海外旅行が大好きで21ヵ国36都市訪れました。友人とバックパッカー世界一周をした経験もあります。 色んな国を旅してきて旅ではなく、生活をしてみたいと感じるように。。。そして海外で働いてみたいと思い、まずはワーホリという道を選択。ここから色々な道が拓けていけるようにチャレンジしていく予定です。 (大好きな旅行についても書いていきたい) 夢を叶えるために今出来ることを少しずつ続けていこうと思っています。ワーホリについても自分の体験談を書いていく予定なので誰かの参考になれば嬉しい…
こんにちは。 日本にはワーキングホリデーというとても素晴らしい制度があります。各国ごとに一生に一度しかいけない制度です。18〜30歳までという年齢制限がありますのでご注意を。 (ちなみに私のように30歳で申請・発行され31歳を迎えてから入国することも可能です) 理由はともあれ「ワーホリをやってみよう!」と決意したら、まずはどこの国に行くかで悩むはず。 どの国に行けるの? 現在、日本がワーキングホリデー協定を結んでいる国は22ヵ国あります! 英語を勉強したい!と考えの方には、 オーストラリア🇦🇺、カナダ🇨🇦、イギリス🇬🇧、ニュージーランド🇳🇿 がオススメです。ワーホリといえば!というど定番の国で…
こんにちは。 バンクーバーにワーホリに来て4ヶ月経過しました。今回はバンクーバーの冬についてまとめてみたいと思います。 気温は? カナダというと冬は寒い!というイメージがあると思いますが、気温は氷点下になることは稀で11月頃から4月頃まで平均5℃くらいとそこまで寒くなく比較的過ごしやすい気温です。バンクーバーの緯度は北海道と同じくらいですが気温は東京と似たような感じです。 天気は? 雪もほとんど降りません。年末に1度だけ雪がぱらついた日がありましたが積もることはなかったです。しかし、バンクーバーの冬は別名「レインクーバー」と言われるほど雨がよく降ります。実際に住んでみて月の半分以上は雨が降って…
夏のバンクーバーはとっても過ごしやすいです。 カラッとしていて日中は23〜26℃程です。夜は20℃以下になり、18℃前後で肌寒いくらいです。 そんな過ごしやすい夏のバンクーバーの大イベントといえば!! 「Honda Celebration of Light」があります。 花火大会です!しかも、3日間あります! Honda Celebration of Lightとは、毎年3カ国の国別対抗でそれぞれの国が自慢の花火を披露し競います。毎年多くの観客が集まり、盛大に盛り上がります。私の友人含め、ワーホリ中の方は、ほぼみんなこの花火を楽しみにしてました。 2019年の参加国はこちら。(開始時間は10p…
こんにちは。 私は部類の古着好き。ヴィンテージなど詳しいことは全くわからないのですが、古着屋さんの雰囲気が大好きです。そんな私が、バンクーバーにあるオシャレな古着屋さんを紹介します。 バンクーバーで古着屋さん巡りをするなら、オススメなのがダウンタウンからバスで15〜20分の場所にある「メインストリート」。メインストリートには古着屋さんだけでなく、こ洒落たご飯屋さんやリラックスできるカフェが立ち並び、海外らしいオシャレな雰囲気を満喫することが出来ます。 「C'est La Vie Consignment Boutique」 まずは、ピンクの外観がキュートなこちらの古着屋さん。 古着好きにはたまら…
こんにちは。 バンクーバーでの家探しについて書いていきます。私はワーホリでバンクーバーにきているのですが、最初の1ヶ月だけホームステイをしました。 ホームステイを選んだ理由 ホームステイ先がわかるまで カナダのホストファミリーはどんな感じ? ホームステイに向いてる人・向いてない人は? ホームステイで多いトラブル 実際の感想 家探しの注意点 おわりに ホームステイを選んだ理由 見知らぬ土地でいきなり家探しするのは不安だったから(土地勘とか危険な雰囲気など少し街の様子を知ってから家探しをしたかった) ホームステイを経験したかったから(英語を使うきっかけになればいいなという気持ちとカナダのファミリー…
こんにちは。 ワーホリや留学で来ている方、節約旅をしている方、なるだけ外食を抑えたい、お腹いっぱい食べたい、食べ放題が大好きという方々にオススメしたい!バンクーバーで人気の安くて美味しい韓国料理屋さんを紹介します。 今回、紹介するコスパ最高!食べ放題の韓国料理屋さんは 「Damso」です。 こちらはバンクーバーダウンタウンに2店舗あります。アクセスしやすいのは「RobsonSt×ButeSt」にある店舗。 食べ放題メニューは、2つあります。 1. サムギョプサル Korean BBQ(ポーク ベリー)コース 18ドル 写真のように調理された状態で出てきます。 お肉のほかにも、オニオンサラダや大…
台湾のお土産に何を選んでますか? 台湾でしか出会えない可愛いOPENちゃんがいます。OPENちゃんのことを知って、ぜひOPENちゃんに会いに行ってください。もちろんお土産にも喜ばれると思いますよ♪
学生の人も昔学生だった人も、家族に学生がいる人もいない人も、ちょっと考えてみませんか? 学生とは何歳までなんでしょうか?そう考えると、そもそも学生の定義は何なんでしょうか? 西洋と東洋では違いがあるでしょうか?
心配性の私が日本と台湾往復時に利用してきた航空会社~後編です。 ANA(全日空)とエバー航空について書いています。 エクスペディアのサイトで予約するのが個人的にはほんとにおすすめです。
本日8日午前5時28分ごろ、台湾東部の海域を震源とする地震が発生しました。 本記事は決して不安を煽るだけのものではありません。台湾と地震の実際のところや、台北市の防災への取り組みなどについて書いています。
8月に入りましたね。もうすぐお盆休みですが、そういえば台湾にもお盆休みってあるんでしょうか?お盆は何をするんでしょうね?日本でも旧暦でお盆の行事を行う地域がありますが、台湾では旧暦の7月にこんな事があるんです。
台湾在住5年目に突入するマリアが、これまでに利用してきた航空会社についての生の声をお届けします。 夏休みや9月の台湾旅行にもきっとお役に立てると思います。
スマホがどこでも使える台湾から久しぶりに日本に帰国したら、リアルネット難民になりました。 日本と台湾のネット環境はこんなにも違うのです。
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
英語誤訳による和製漢語を改めたい人向け。
フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
スキルアップや学習関係
英語に関することならなんでもOK!
わたしは ルーティンが人間をつくる ルーティンが人間を進化させる と考えています 日々の互いのいろんなルーティンを語りませんか
英語のリスニング対策に活用できる記事をまとめていくテーマです。
映画(洋画)好きで、好きな映画の場面で使われている英語のセリフを勉強したい大人向けに発信する情報ブログ。 紹介内容: 映画のプロット ちょっとしたエピソード、トリビア 映画関連のインタビューやコメントなど(英文) 英会話に使えるフレーズや名言もあわせて紹介。
海外大好きな方なら誰でも参加可能です!海外旅行大好きな方、海外に将来住みたいと思っている方、実際に海外移住している方。海外ならではの話や、アドバイス、旅行記など、
英検やTOEICにも換算できる英語テストCASEC(キャセック)に関するテーマ