ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
英語で鑑賞 Just Add Magic : Season3-3 Just Add Codes
NHKニュースで学ぶ現代英語 2025年4月勉強分①
2025年3月のNHK語学講座
No matter howを文法的に説明
NHK英会話タイムトライアル2024年度3月
NHKニュースで学ぶ現代英語 2025年3月勉強分⑤
Native Campスピーキングテスト 2025年3月
英語で鑑賞 Just Add Magic : Season3-2 Just Add Plants
spendには費やすや過ごすという意味があります。日本語では意味がかなり異なる二つの言葉ですが、ネイティブはどういうニュアンスでspendを使っていますか?
NHKニュースで学ぶ現代英語 2025年3月勉強分④
洋楽練習:Hurt So Good (Carly Rae Jepsen)
NHKニュースで学ぶ現代英語 2025年3月勉強分③
NHKニュースで学ぶ現代英語 2025年3月勉強分②
英語で鑑賞 Just Add Magic : Season3-1 Just Add Time Travel
NHKニュースで学ぶ現代英語 2025年3月勉強分①
中3 ラストレッスン
ベトナム旅【コンビニのホットスナック】
英語「would like」の使い方は?「Travis Japan」の曲から学ぶ【Would You Like One?】の意味と「want」との違い
reserveとbookの違いは何ですか
英語【be ambitious】の意味とは?クラーク博士の名言やTOKIOの曲、東海道新幹線との関係も解説!
肌荒れ 英語【breaking out】
ひとりごはん 英語【Eating alone】
campaign is the most effective という英文について質問です。
【小学生の英単語】「食べ物」一覧&無料プリント(動画付き)
【小学生の英単語】「飲み物」一覧&無料プリント(動画付き)
【小学生の英単語】「食事・味など」一覧&無料プリント(動画付き)
【小学生の英単語】「果物・野菜」一覧&無料プリント(動画付き)
【小学生の英単語】「スポーツ」一覧&無料プリント(動画付き)
【小学生の英単語】「動詞(動作など)」一覧&無料プリント(動画付き)
可算名詞と不可算名詞の見分け方を教えてください。
スペルミスを防ぐためにしたこと 『速読英単語 中学版 改訂版対応 書き込み式単語ノート』を購入 英作のひな型を覚える~テンプレートに当てはめるだけ! 無料教材「Dr. Writeの英検ライティングテストに挑戦!」を使う 英検総合対策本のライティング対策部分を活用 『小学生のための英検3級合格ドリル』『英検3級をひとつひとつわかりやすく』 『英検準2級をひとつひとつわかりやすく』『つきっきり英検準2級』 過去問のライティング問題部分を活用 最初は解答例を丸写しして学ぶ 解答欄に合う相手に読みやすい大きさと文字で書く練習に 「書く」ことに必要な時間を把握して、構想にかける時間を把握する 英検準2級…
日本にいるお子さんに、英語のオンラインレッスンをする機会をいただいています。 先日英語レッスンの継続歴が長いお子さん数人と、英語でサンドイッチ作り!に挑戦しま…
本日2つ目の記事です。 最初の記事は、【英語でリンゴを知ろう!】です。 『子ども英語のオンラインレッスン【リンゴについて、学んでみよう!】』日本にいるお子さん…
library book haul↓ ↓ ↓図書館から借りている本がたくさんある様子 図書館から借りている絵本 最近読んで感動した英語絵本。 My Bea…
リッキー(4歳年中)朝のルーティン 7:30 起床 寝ぼけながらWKEのDVDを見る。 朝ごはん。 パルキッズのI Can Read!をかけ流ししながらスマイルゼミでお勉強。 I Can Read!とプリスクーラーのオンラインレッスンに取り組む。 パルキッズキンダーのかけ流しをしながら身支度。 9時ごろ登園。 こんな流れが定着してきました。途中、ハリーとじゃれ合って遊んでいるので気がついたら9時になっている感じです。本当はもっと早く登園したいけど😅 パルキッズのオンラインレッスンはご行儀の悪かったお食事中(💦)から脱出しました。まず、やる気満々のスマイルゼミでミッションクリアしてからパルキッズ…
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う中2の長女と小3の長男がおります。 ◆今まで英語系の習い事は皆無の長男。 ◆勉強はZ会ハイレベル+思考力系の講座をオプションでつけ、小1から継続中。 4月より、長男
日本にいるお子さんに、英語のオンラインレッスンをする機会をいただいています。 先日、このような記事を書きました。 『子ども英語のオンラインレッスン 【STEA…
小学生3年生で英検3級に合格した子供の英検対策の勉強法・家庭学習で気を付けたこについて書いています。
日本にいるお子さんに、英語のオンラインレッスンをする機会をいただいています。 普段は英語に親しむ機会がたっぷりあるけれど(日本在住)、もっと英語を学びたい!と…
6年生になったハリー。 これまで英検を実際に受けたことはありませんが、5年生の夏休みに過去問でみなし合格判定にしてから4級の英検対策をしてきました。 fullmoon4.hatenablog.com 【英検4級をひとつひとつわかりやすく】の対策本を一通り終えて、実際に過去問をやってみると得点源になって欲しい長文でも点が取れない状態でした💦 パルキッズ生としては全体を読んで内容を掴んで答えを選べる状態であってほしいのですが、そうはいかないようなので解き方のコツとして ・本文の文章中に答えがあるがあるから、それを見つける ・質問は文章の順番で出てくるから最初の質問は始めの方、次の問題はそれ以降、そ…
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う新中2の長女と新小3の長男がおります。 長男が小1の頃から続けていたZ会。 2年間ずっとハイレベル+未来思考力ワークのフルコースを受講。 毎日私が丸付けをして、適宜
library book haul↓ ↓ ↓図書館から借りている本がたくさんある様子 図書館から借りている英語絵本 最近読んでとてもよかった英語絵本。…
日本にいるお子さんに、英語のオンラインレッスンをする機会をいただいています。 『子ども英語のオンラインレッスン 小学校4年生【継続2年 1週目~4週目】』日本…
先月まで子供たちそれぞれの取り組み記録を書いていましたが、やることが変わらないので今回は今のリッキーのパルキッズオンラインレッスンの様子を書こうと思います。 4月から年中さんになったリッキーは今、4歳1か月です。 パルキッズのかけ流しはプリスクーラーの2年が終了して、今はキンダーのかけ流しをしています。 プリスクーラーオンラインレッスンはYear 2 Step 8 に取り組み中。 プリスクーラーレッスン画面 お膝抱っこで「お母さんやって~」とか、音声が流れる前にボタン連打して進んでしまったり、画面もじっとみてくれないですがインプットと思ってやっています😅 youtu.be いつもAfter S…
日本にいる幼児さん(年長さん)と小学校1年生に、英語のオンラインレッスンをさせていただいています。(それぞれスタートした時期は違います。) 『子ども英語 オン…
LINEオープンチャットおよび公式アカウントのお知らせです 以前より、オープンチャットでお子さんの英語学習に取り組む保護者の方と交流させていただいています 小学生の英検をサポートする親 (LINEオープンチャット) line.me 2022年4月現在、20名程度の方にご参加いただいています 【現在の参加メンバー】 お子さんの年齢→未就学~中学に上がられた方まで 英検級→受験予定~準1級を目指しておられる方まで オープンチャットでは、書き込み内容がメンバー全体に見える形になります このため、子供が学習した内容などについては、シェアしていただく内容が限定的になっていました 今回、私(ブログ管理人)…
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う新中2の長女と新小3の長男がおります。 新学期始まりましたね!毎年のことながら、始業式の日は、書類がいっぱい… 今年は、春休み中に長男分の書類書き、ゼッケンつけ、
図書館から英語の絵本をよく借りて読みますが、e-bookを読むこともあります。 最近読んだのは、こちらの絵本。 動物園の獣医さんは、毎日病気やケガをした動物…
パルキッズジュニア2年目のストーリーを自分で音読していたハリー。(4月から6年生) 2年目は物語 すぐサボるのでなかなか進まず、ようやく最後まで終わったと自己申告があったので次に取り組むものを決めるため音読テストを実施してみました。 候補の一つ目はパルキッズジュニア1年目の会話文。 もう一つはLepton Reading Farmです。 Lepton Reading Farmについてはこちら fullmoon4.hatenablog.com まずはパルキッズジュニア1年目の会話文の音読。 1年目は会話文 会話文は掛け合いなので一人で読むのは大変な中、ほぼ読めるけどスピードについていくのに必死で…
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
英語誤訳による和製漢語を改めたい人向け。
フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
スキルアップや学習関係
英語に関することならなんでもOK!
わたしは ルーティンが人間をつくる ルーティンが人間を進化させる と考えています 日々の互いのいろんなルーティンを語りませんか
英語のリスニング対策に活用できる記事をまとめていくテーマです。
映画(洋画)好きで、好きな映画の場面で使われている英語のセリフを勉強したい大人向けに発信する情報ブログ。 紹介内容: 映画のプロット ちょっとしたエピソード、トリビア 映画関連のインタビューやコメントなど(英文) 英会話に使えるフレーズや名言もあわせて紹介。
海外大好きな方なら誰でも参加可能です!海外旅行大好きな方、海外に将来住みたいと思っている方、実際に海外移住している方。海外ならではの話や、アドバイス、旅行記など、
英検やTOEICにも換算できる英語テストCASEC(キャセック)に関するテーマ