ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
ご協力のお願い
チベット地震募金のお願い
中国当局に拘束され謎の死を遂げたチベットの高僧の写真を共有したチベット人が中国当局に拘束される
ビルマ(ミャンマー)国軍による規制で、地震の救援を断念する組織も。死者は3,600人超に
チベットの高僧がベトナムで中国当局に身柄を引き渡された日に、謎の死を遂げる
トランプ政権による資金カットで、中国、チベットでのRFAラジオ放送が停止
ミャンマー国軍が震災救援組織に対し国軍の許可を得るよう要求。死者は3,500人超に。空爆も続く。
トランプ政権によるVOA, RFAへの資金カットでダラムサラではVOAは3月、RFAは4月に停止
ビルマ(ミャンマー)地震の死者が3千人を超える中、国軍の妨害で支援に遅れ
ビルマ(ミャンマー)地震生存者救助の瞬間。死者は3千人を超える。
ビルマ(ミャンマー)地震の救援車両を国軍が銃撃。地震の死者は2,800人超に
ビルマ(ミャンマー)国軍の空爆で地震の生存者捜索難航。死者は3千人に迫る
ビルマ(ミャンマー)大地震の死者2,000人越に
ビルマ(ミャンマー)大地震を受け、ダライ・ラマ法王が哀悼の意
3月中の仕事 連載用の資料調べとカラー描き
ほのぼの日向ぼっこ会議🐈🐩年末年始の過ごし方でも話してるのかな😊昨日が仕事納めだったHちゃんが教室に寄ってくれました💕初めて会った時は大学生だったHちゃんもバリバリ社会人✊英会話能力キープ⤴️⤴️がんばれ👍Makeyourresolutionstick!午後は高2生と英文記事ストックから数年前の年末記事を選んで読みました。新年は目標を定める良い機会!Makeyourresolutionstick!stickくっついて離れないブレることなく突き進みたいね💕hackamassivegoalintoparts大きな目標へ向かって、こなす課題を小分けにすると良いそうです。hack叩き切る切り刻む今夜はまずクリスマスツリーのお...クリスマスデコレーションお片付け@教室
【~のときでさえ】の表現を紹介いたします!参考にしてみてください(*^_^*)
午後のマダムたちはそれぞれにクリスマスの季節を楽しむ🎄まぁ〜💕おぉ〜✨playfulmind(遊び心)は大切ですね。若さの秘訣でもありますね💕魅惑の午後でした😍今週も先週に引き続き、現在完了形完了用法と単純過去の使い分け◾️今日のアドベント・カレンダー◾️だんだんツリー🎄が見えてきた🎅ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングクリスマスコーデ@木曜日の午後
クリスマスケーキのプレゼント🎁「かわいい💕カタツムリが乗ってる〜!」んんん?何か私😳間違ったこと言ったぞ😵(てんとう虫でした🐞)ケーキはなんだか久しぶり。モンブラン美味しかった☕️そう言えばカフェやらほとんど行ってませんね@2020さて、最新ニュースリスニングの火曜日クラスは今日が今年最後のレッスン。TIME誌から「今年のことば」についての記事を読みました。コロナ絡みが多くを占め、covidiotとかsocialdistancingなど既に知られているものもありますが、なるほどねぇ☝️と思ったのがこの2つblursdayコロナ禍で「曜日感覚」が薄れ、「はてさて何曜日なのやら😵」blurかすみぼやけdoomscroll...TIME誌でお勉強2020年流行った言葉
欲しい電子辞書は決まった✨ネットで買うか、近くの家電量販店で注文するか迷ったけれど、現金払いの値引率と保証期間の長さで家電量販店で注文の予定。値引率thediscountrate保証期間theguaranteeperiod今の電子辞書(XD-GF-10000)は2009年モデルで、何と10年以上愛用。(*゚∀゚*)キー反応が鈍ってきたのが少し残念ですが、サブ辞書としてまだ使います。↓こちらはまだまだ現役のSONYの電子辞書。そろそろ幻の電子辞書と呼ばれるかも(笑)コンパクトかつ小学館のプログレッシブ英和中辞典・和英中辞典が入っていてライトな使用感。教室でもみんながこぞってよく使います。(英単語の説明の最後に語源が出てるのが◎)電子辞書では、「逆引き」や「成句検索」「例文検索」「複数辞書検索」など語彙増強や前置詞...教室の電子辞書たち
月に一度のゆる感が良い!「インバウンド接客英語」@第3土曜日接客英語だけにとどまらず、素朴な疑問何でも来〜い🙆♀️🙆♀️🙆♀️コロナ禍ながら地道に勉強中⤴️⤴️忘れ物防止のために、持ち物は派手色と決めているM氏。ピンクの電子辞書は文字サイズも最大で目が覚める👀💖翻訳アプリを上手く使うために、主語のあるシンプルな日本語の文章を入力する練習をした後、M氏が調べたかったのは「腹八分目」スーパーの揚げ物惣菜を食べるのは週1程度にするよう、看護師さんから食事アドバイスを受け、ご家族からプレゼントされたスマートウォッチで運動量データが共有されているとか✔︎⌚️🏃♀️🚴♂️「こんなもんで監視されとるんよ!...着膨れ?それとも?「腹八分目」は英語で?
今回の記事は日本人特有のフレーズである「もったいない」です(*^_^*) 意外と英語になると出てこなかったのでぼくの勉強をもとに紹介いたします。ぜひご覧ください!
今回は【必ず~する必要はない】の言い方を紹介しています。強制感をなくしながら会話を弾ましていきましょう!!
今回の記事は【帰宅する】の表現を紹介します! 僕的には分かりそうで意外とぱっと出てこないものだったのでシェアさせてください(*^_^*)
ワクチンのニュースが気になる。「接種による利益はリスクを上回る」という表現はBenefitofvaccinesoutweightherisks.「重要度や価値が上回る」という意味で、outweighという動詞が使われています。outweighより重い、(重要度や価値が)上回る来週のグループレッスンではワクチン関連の記事を読もうと思います🖥◾️今日の大騒ぎ◾️全員マスクで気付くのが遅れたか⁉️「どこで💩踏んだんだろ😱!」とMちゃん。((((;゚Д゚)))))))リズム音読練習を終え、問題を解いてもらっている間に処理班(私)が迅速に対応👟🚿🧹💦( ̄◇ ̄;)(これがなかなかガッツリで😱)Wh...ワクチンのニュースが気になりますね。
今回は【…だったら~したのに、できたのに】の用法を紹介していきます!これはかなり便利!ぜひチェックしてみてください(*^_^*)
今回の記事は【詳しい】や【よく知っている】というフレーズです。汎用性も高く、覚えやすい表現方法なのでぜひ読んでいってください(*^_^*)
社会人になって英語を話せるようになりたい方へ、英語の勉強を始めるきっかけとしてNHKラジオ英語講座の活用法とスマホを使って継続して勉強する方法を紹介。歴史、信頼、認知度もあり、講師陣も一流の先生。使わない手はありません。まずは初めの1歩!
今回の記事は「ついでに」の使い方を紹介させていただきます!!かなり便利な表現ですので是非チェックしてみてください!!
今日から新しいテキストも取り入れた木曜午後クラス。今月のポイントは現在完了形「完了用法」と過去形の使い分け📚(過去形多すぎから脱出!が目標)現在完了形の完了用法は、ある動作が完了しているが、「今」もその結果や影響がある。「今〜したところだ。」「今〜したばかりだ。」という日本語訳で覚えさせられる⚠️のに、その訳ではしっくりこない場合のほうが圧倒的に多いから困りもの🚨日常会話なら「〜してある。」ぐらいが使い勝手が良いかもしれません。(「宿題はしてある!」とか😆)木曜クラスはお料理上手なメンバー揃いなので、「下味はつけてある」「材料は切ってある」など、調理工程を思い浮かべると、現在完了形の「完了用法」が使いやすくなるのでは?とアドバイス。下味をつけたのが昨夜でも今朝でも...お料理しながら練習しようか?現在完了「完了用法」
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
英語誤訳による和製漢語を改めたい人向け。
フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
スキルアップや学習関係
英語に関することならなんでもOK!
わたしは ルーティンが人間をつくる ルーティンが人間を進化させる と考えています 日々の互いのいろんなルーティンを語りませんか
英語のリスニング対策に活用できる記事をまとめていくテーマです。
映画(洋画)好きで、好きな映画の場面で使われている英語のセリフを勉強したい大人向けに発信する情報ブログ。 紹介内容: 映画のプロット ちょっとしたエピソード、トリビア 映画関連のインタビューやコメントなど(英文) 英会話に使えるフレーズや名言もあわせて紹介。
海外大好きな方なら誰でも参加可能です!海外旅行大好きな方、海外に将来住みたいと思っている方、実際に海外移住している方。海外ならではの話や、アドバイス、旅行記など、
英検やTOEICにも換算できる英語テストCASEC(キャセック)に関するテーマ