ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
英語学習の際、スピーキングはライティングの勉強になると言いますが、ライティングはスピーキングの勉強になりますか?
大人の多読は英語学習に有効?90冊目読了で経過メモ
悪者にされても、気にしない【★★☆ 初級】
英語で読むニュース:カンヌ映画祭、ドレスコードを厳格化?【★★☆ CEFR A2 初級レベル】
「読むだけ英語」もうすぐ始まります
英語で読むニュース|「ちょっとした会話」が心を癒す理由【★★☆ CEFR A2初級レベル】
英語の勉強、しんどい…。そんなあなたに「がんばらない多読」のすすめ
読むだけ英語、多読ショートストーリー|はじめの一歩が、きみに勇気をくれる(英語レベル★☆☆)
英語絵本『Pete the Cat and the Easter Basket Bandit』でイースターを楽しもう!
ドーナツ好き集まれ!英語絵本『Donuts: The Hole Story』で楽しく単語を覚えよう
4/3,4/6 多読の記録
幼児向け英語絵本『So Many Feelings』で感情表現を学ぼう!
【幼児向け英語絵本】『Let’s Move!』で体を動かしながら楽しく英語学習!
【今日の多読】4/1の多読記録
英語絵本『Opposites』レビュー:かわいい粘土で楽しく「反対語」を学ぼう!
TOEIC【maintain】の意味と使い方│これだけは覚えておきたい英単語
TOEIC【deadline】の意味と使い方│これだけは覚えておきたい英単語
【VRChat】オススメワールドと思い出:懐かしのむにむに公園【2025年6月: Ι(完結編)】
失敗しても大丈夫!『SNAIL BRINGS THE MAIL』が教えてくれること|フォニックス英語絵本
【VRChat】オススメワールドと思い出:手が震えた【2025年6月:Q(後編)】
赤い小屋から始まる物語!フォニックスに親しむ英語絵本『Ted’s Shed』
なぜ仕事もスマホも「キャリア」?英語のCareerとCarrierの違いを解説
サーカスのドタバタ劇が楽しい英語絵本『Cow Takes a Bow』【フォニックス】
お買い物のワクワクが詰まった英語絵本『Ted in a Red Bed』【フォニックス】
オンラインの習い事は兄弟割引が最強のハイファイがおすすめ!口コミ
英語の発音が良くなる?ライミングが楽しいフォニックス絵本『Underpants for Ants』
【英語絵本読み聞かせ】『Shark in the Park』でフォニックスを楽しもう!
七夕を英語で簡単に説明しよう!
1年ぶりにTOEIC受験
今日は英語と海外ドラマと 今年の七夕はラッキー7
彼が小6の時以来、会っていないK君と再会☕️この2年、機会があってもなかなかタイミングが合いませんでした。「今松山にいますー。」「今ウィーンに着いたとこー!」がちょうど先月の今日(笑)Wehavemissedeachother.(ずっとすれ違いの行き違い💔)年末帰省中ということで、友人とのティータイムに合流してもらいました🍰仕事も順調なようで何よりです。はにかむ笑顔はそのままに👬楽しいひとときでした。安定の素敵男子は映画好きで、英語は映画を通して勉強中!だそうです👍◾️今日のお店◾️年末とあって、どこのお店も混んでいました。あちこち探して行き着いたのは「路地裏珈琲」気になっていたお店なのでラッキーゆっくり出来ました💕ランキングに参加...12年ぶり「やっと会えたね!」(=´∀`)人(´∀`=)
ウィーンのクリスマスマーケットは楽しかったなぁ〜💕そして寒かったなぁ〜❄️教室のクリスマスデコレーションも手入れをして、しまい込みました。明日は今年のレッスン納めですが、暗唱コンテストに挑戦することを決めたJKたちは明日から準備スタート!目標設定が早いのは頼もしい💕目標設定goalsetting◾️今日の百科事典◾️子供にも大人にも大人気📚見始めると止まらない(笑)ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング明日はJKパワーを分けてもらう予定
lock away … (物を) しまい込む、(人を) 閉じ込める He locked away the money in the safe. 彼はその金を金庫に鍵をかけてしまい込んだ。 Nelson Mandela was locked away in prison...
雨☔️生憎の雨なので午後のクラスは日食のライブ映像@グアムを見ながら🌙願い事ターイム🙏✨天体(heavenlybody)にはhigherpowerを感じます✨◾️クリスマスツリー🎄またね✨◾️丁寧にお片づけ中😘ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング雨〜日食はライブ映像で(*゚∀゚*)
It must of necessity be so. 必然的にそうならざるを得ない。 Our trip to China must of necessity be postponed for a while. 中国旅行はやむなく当分延期せざるを得ない。 I did...
英語を勉強しているときには似たような表現だけれど微妙にニュアンスが違うといった表現が数多く存在します。 今回皆さんに紹介するin timeとon timeもそれらの一つです。
皆さんは鳥の種類をどのくらい言えますか? タカやハト、クジャクなど色々出てくると思いますが、それらを英語でいうとなると意外とパッと出てこないのではないでしょうか?
皆さん、こんにちはこんばんは!Rinです。 今回は、今年1年で紹介してきたちょっとした英語表現の違いを紹介した記事をまとめたものを作成しました。 cloth,clothes,clothingや、realize,recognize,noticeなどです。
■ should、would、could の使い分けテスト (1) If you want to meet local people, you _____ go to a bar. ⇒ 正解へ (2) In the future, you _____ take yo...
前回に続いて、トランプ大統領がらみで目にとまった単語を短くメモしておきたい。トランプの英語はやさしいとよく言われるが、時には難しそうな言葉を使うこともある。少し前、中国との貿易交渉が大詰めを迎えていた時に述べた throes もそんな例と言えるだろう。
私が眠りたい時間と脳が私を眠らせたい時間がやっと一致したらしい。途中で目覚めることなく一気に10時間睡眠😴💤あらスッキリ✨こんなに長時間眠れたの久しぶりなんですけど。ウィーン時間に馴染みすぎたね🎻自分でびっくりした(笑)リセット完了して、鼻の通りも良くなってきました😊◾️今日はミュージカル◾️松山市制130周年🍊みかん一座ミュージカル主役のちっちゃい男の子の身のこなしが軽やかで、最後まで目で追ってしまいました💕🕺ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングGotoutofthejetlag!(やっとだよ笑)
昨夜の中1クラスは「未来表現」の練習でした。帰りの電車🚃の時間まで窓辺のイルミネーションのテープ止めを手伝ってくれたM君ありがとう😊🎄今夜の高校生クラスはTIME誌最新号のPERSONOFTHEYEAR(グレタ祭り👀)それよりhimself/herselfに代わる性差別のない再帰代名詞としてthemselfが、ウェブスター辞典に載ったという記事が気になりました。代名詞も少しずつ変化していくのね。◾️今日の赤◾️似合ってるぅ🎅🎄ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング教室がやっとクリスマスらしくなりました
foreclose の発音は [fɔːrklóuz] ● 除外する、排除する、締め出す He was foreclosed of the village. 彼は村から締め出された。 ● (抵当債務者から) 請け戻し権を失わせる、(抵当物を) 抵当流れにする W...
先月の工業英検の結果は予想通り🙅♀️不合格模範解答の発表は今日でコンビニで印刷できる🏃♀️次回の受験は「技術英検」ってことね。またあの面白いロシア人のお兄さんに会えるかしら(笑)時差ボケはまだ多少続いているのか、もう夜なのに午後早めの気分。一晩寝て喉の痛みはピークを超えたけれど、まだ痛い。お昼は喉越し重視であんかけうどん(今日は七味無し)ペパーミント味の喉飴に飽きたので違うフレーバーを買う。◾️今日の約束◾️「映画館でターミネーターのクリアファイルもらったけど要る?」「要るーっ!」約束通り持ってきてくれました💕元気出た💕検定受験続きをターミネートしてやるっ!ダダンダンダダンッ🔥👍ランキングに参加しています。ポチっ...ターミネータークリアファイルで機嫌を直す
時差ボケと喉風邪コンボにやられました。Sickagain.(ぶり返したわ😭)少し良くなってきましたが声がドナルドダック🐣😷喉に良い献立は嬉しい😊😂大根おろし神〜✨梅がゆガラガラ声の日に限って電話がよくかかってくる(笑)📲高音域出ませ〜ん🎶💔電話の向こうの方びっくりさせてごめんなさい💦◾️今日のスイーツ◾️お土産の集まった夜でした🧁ウィーンで買った味の違う4種類が入っているチョコは個数にばらつきがありすぎ〜(笑)ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング時差ボケ&喉風邪コンボ
come to terms with … 折り合いをつける、受け入れる、甘受する It's difficult to come to terms with one's mortality. 人はいつかは死ぬものだということを受け入れるのは難しい。 You have t...
ウィーン最後の朝はカイザーゼンメルをトーストしてバターをたっぷりつけた🥖🥐せっかくの1週間乗り放題チケットの期限が今日までなので、1番安い方法で空港まで移動✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️帰りも隣の席が空席でちょっとラッキーでしたが、帰りの飛行機で喉の調子が悪くなりました😷😷😷羽田空港の「ずんだシェイク」で、イガイガする喉のご機嫌をとり、松山空港までマスクして爆睡😴松山の暖かいこと!「お出迎えの方はこちらでお待ちください」はMeetingPointと訳されていました@松山空港シンプルで納得💖◾️今日のMeetingPoint◾️もちろん教室💕ランキングに参加しています。...さよならウィーン!ただ今松山!
先日、トランプ大統領に関係のある記事を読んでいて目にとまったのが dotard である。見慣れない単語だが、記事でもすぐ後に説明をつけていたので、ネイティブスピーカーでもそう感じる人がいるのだろう。
※時制による変化が3とおりある。 原形 過去形 過去分詞形 1 cleave cleaved cleaved 2 cleave cleft cleft 3 cleave clove cloven 実際に使用されている例を見ると、意味による使い分けは特にないように思...
ディクトレとは 無料のディクテーションアプリです。 english-listening-center.com わたしの英語学習初期に なにかの拍子に出会ったアプリです。 英語上達完全マップには紹介されていませんが、 息抜きの補助教材として使っていました。 無料ですが、 ・350問(×2応答) ・TOEIC Part 2形式が100問 も入っています。 ディクテーションなので、 もちろん音声付きです。 レビューのために久々にダウンロードしましたが、 以前よりデザインがきれいになっています。 解説もより詳しくなっている気がします。 アプリ画面(例:短い英会話) AさんとBさんの会話をディクテーショ…
一億人の英文法とは 英語学習法を少し調べたら、 必ずと言っていいほど紹介されている ド定番の文法書です。
Studyplusとは 「学習記録」と「SNS」が融合したアプリです。 わたしも使っています。 モチベ維持と学習記録に非常に役立っています。 これで記録をつけていなかったら 途中で「英語上達完全マップ」を辞めていたかもしれません。 ↓ホームページ info.studyplus.co.jp ↓ダウンロードページ info.studyplus.co.jp アプリユーザーの特徴 ユーザー数 300万人ぐらいみたいですね。 ちなみにインスタの国内ユーザー数は 3300万人ぐらいです。 学習者だけで300万人なので、 こういうアプリでは シェアNo.1じゃないでしょうか。 ユーザー年齢 約半分が高校生で…
瞬間英作文の効果 結論から書くと「音読パッケージ」と組み合わせることで 2ヶ月間でTOEICスコアで180UPしました。
今回はわたしがTOEIC795をスコアするまでに かかった費用をまとめます。
ご協力のお願い
テンジン・デレク・リンポチェ10周忌
【9月30日まで】チベット難民の無償教育継続のための募金にご協力ください!
ダライ・ラマ法王の誕生日に贈るライブ・アート・コンテスト
ダライ・ラマ法王の誕生日を祝うチベットの文化展示
ダライ・ラマ法王90歳の誕生日祝賀
ダライ・ラマ法王長寿のお祈り 2025
ダラムサラ 2025
ダライ・ラマ法王が声明「将来のダライ・ラマを認定する権利はガンデン・ポタン基金のみにある」
6月中の仕事 今月も連載漫画の原稿をこつこつと
チベット地震募金のお願い
Amazon, 楽天でのお買い物が難民支援に!
イベント・出版物
ダム建設に反対したチベット僧2人が中国当局から懲役3年、4年の判決を受ける。1人は拷問を受け重態
中国当局から不当に無期懲役刑を受けて投獄されているチベット人が家族との面会を拒否される。5度目
本日「貿易実務検定C級」を受験してきましたので、 体験談を記します。 貿易実務検定とは 日本貿易実務検定協会が運営する独自資格です。 国家資格ではありませんが、貿易業界では名の知れ渡っている資格の一つです。
● recently … 過去形、現在完了形、過去完了形で使う。現在形では使わない。 The singer released a new album recently. その歌手は最近、新しいアルバムを売り出した。 I have recently been busy ...
complacent [kəmpléisənt] … 現状に満足した、自己満足した、ひとりよがりの So far, everything has gone well, but we must not become complacent about our success. ...
音読パッケージの効果 結論から書くと「瞬間英作文」と組み合わせることで 2ヶ月間でTOEICスコアで180UPしました。 その間の勉強時間は約70~80時間です。 1日1時間半以内の計算になります。 このときTOEIC対策はほとんどしていません。 あらためてTOEICは「英語力」を測る定規なのだと感じました。 音読とは 当たり前の事をいちいち聞いてくるなよ! と思うでしょう。 国語の授業で(いやいや?)やっていたやつです。 音読とは、 そうです、文字を読んで音声を出す事です。 では、もう少し「音読」という言葉の意味を考えていきましょう。 「音読」とは 「意味を理解した文章」を 「正しい発音」で…
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
英語誤訳による和製漢語を改めたい人向け。
フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
スキルアップや学習関係
英語に関することならなんでもOK!
わたしは ルーティンが人間をつくる ルーティンが人間を進化させる と考えています 日々の互いのいろんなルーティンを語りませんか
英語のリスニング対策に活用できる記事をまとめていくテーマです。
映画(洋画)好きで、好きな映画の場面で使われている英語のセリフを勉強したい大人向けに発信する情報ブログ。 紹介内容: 映画のプロット ちょっとしたエピソード、トリビア 映画関連のインタビューやコメントなど(英文) 英会話に使えるフレーズや名言もあわせて紹介。
海外大好きな方なら誰でも参加可能です!海外旅行大好きな方、海外に将来住みたいと思っている方、実際に海外移住している方。海外ならではの話や、アドバイス、旅行記など、
英検やTOEICにも換算できる英語テストCASEC(キャセック)に関するテーマ