ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
赤い小屋から始まる物語!フォニックスに親しむ英語絵本『Ted’s Shed』
なぜ仕事もスマホも「キャリア」?英語のCareerとCarrierの違いを解説
サーカスのドタバタ劇が楽しい英語絵本『Cow Takes a Bow』【フォニックス】
お買い物のワクワクが詰まった英語絵本『Ted in a Red Bed』【フォニックス】
英語の発音が良くなる?ライミングが楽しいフォニックス絵本『Underpants for Ants』
【英語絵本読み聞かせ】『Shark in the Park』でフォニックスを楽しもう!
犬の絵本『Oh No, GEORGE!』読み聞かせ|ダメって言われるとやりたくなる心理
子どもの発想に脱帽!コミカルな英語絵本『Shh! We Have A Plan』で読み聞かせ
電車好きの子と読みたい!数字で旅する英語絵本『Count 1 2 3 On The Subway』読み聞かせ
おうち英語、どれがいい?元保育士おすすめの幼児向け英語教材3選
たった一粒の雪から世界は変わる。英語絵本『Snow』【読み聞かせレビュー】
英語で語りかけながら植物を育てる絵本『Plant the Tiny Seed』【読み聞かせ】
話すのが苦手な子に読んであげたい英語絵本『Be a Friend』の優しいメッセージ【読み聞かせ】
【年長息子】寄り添える父と寄り添えない母
英語絵本『The OK Book』|「まあまあ」でいることの楽しさ【読み聞かせ】
今週のまとめ face the musicを完全マスター!「現実に向き合う」⑤
face the musicの使い方|ユーモアで使える例文つき「現実に向き合う」④
先延ばししている問題に向き合うときの英語フレーズ「現実に向き合う」③
face the musicの自然な会話例と発音をチェック!「現実に向き合う」②
責任を取るときに使う英語フレーズ徹底解説「現実に向き合う」①
motion sicknessの使い方を例文で覚えよう!「車酔いしやすい」⑤
乗り物全般に使えるmotion sicknessも覚えておこう!「車酔いしやすい」③
車酔いした時の英語フレーズ|carsickの使い方を解説「車酔いしやすい」③
旅行で使える!「車酔いしやすい」+ 前方席をすすめる英語表現「車酔いしやすい」②
「車酔いしやすい」というフレーズをマスターしよう「車酔いしやすい」①
talk on and onの使い方とユーモア表現のコツ「延々と話す」⑤
「うんざり感」をさらにアップした言い方をマスター「延々と話す」④
talkの代わりにgoでも使える便利な英語フレーズ「延々と話す」③
「いつも自分の成功談を長々と話す」って英語でどう言う?「延々と話す」②
相手が長々と話しているときの「うんざり感」を英語で表現しよう「延々と話す」①
雪雲出てます@松山❄️手がかじかんで、小銭が上手に出せず、買った商品も上手く掴めず(笑)レジのお姉さんと苦笑い😆昨夜は柚子ジャムを作りました。ネットで見つけた簡単な作り方にトライ✊種を取る作業は面倒ながら、柚子の香りと、指先作業は楽しい💕今夜瓶詰め〜🍯ジャムの空瓶ちょうどあるね💕煮沸消毒〜sterilizationbyboiling瓶詰めが終わったら、そのまま鍋で柚子茶かな🍊楽しみ🍵ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング寒っ〜〜柚子ジャム作った(*゚∀゚*)
ほのぼの日向ぼっこ会議🐈🐩年末年始の過ごし方でも話してるのかな😊昨日が仕事納めだったHちゃんが教室に寄ってくれました💕初めて会った時は大学生だったHちゃんもバリバリ社会人✊英会話能力キープ⤴️⤴️がんばれ👍Makeyourresolutionstick!午後は高2生と英文記事ストックから数年前の年末記事を選んで読みました。新年は目標を定める良い機会!Makeyourresolutionstick!stickくっついて離れないブレることなく突き進みたいね💕hackamassivegoalintoparts大きな目標へ向かって、こなす課題を小分けにすると良いそうです。hack叩き切る切り刻む今夜はまずクリスマスツリーのお...クリスマスデコレーションお片付け@教室
クリスマスケーキのプレゼント🎁「かわいい💕カタツムリが乗ってる〜!」んんん?何か私😳間違ったこと言ったぞ😵(てんとう虫でした🐞)ケーキはなんだか久しぶり。モンブラン美味しかった☕️そう言えばカフェやらほとんど行ってませんね@2020さて、最新ニュースリスニングの火曜日クラスは今日が今年最後のレッスン。TIME誌から「今年のことば」についての記事を読みました。コロナ絡みが多くを占め、covidiotとかsocialdistancingなど既に知られているものもありますが、なるほどねぇ☝️と思ったのがこの2つblursdayコロナ禍で「曜日感覚」が薄れ、「はてさて何曜日なのやら😵」blurかすみぼやけdoomscroll...TIME誌でお勉強2020年流行った言葉
欲しい電子辞書は決まった✨ネットで買うか、近くの家電量販店で注文するか迷ったけれど、現金払いの値引率と保証期間の長さで家電量販店で注文の予定。値引率thediscountrate保証期間theguaranteeperiod今の電子辞書(XD-GF-10000)は2009年モデルで、何と10年以上愛用。(*゚∀゚*)キー反応が鈍ってきたのが少し残念ですが、サブ辞書としてまだ使います。↓こちらはまだまだ現役のSONYの電子辞書。そろそろ幻の電子辞書と呼ばれるかも(笑)コンパクトかつ小学館のプログレッシブ英和中辞典・和英中辞典が入っていてライトな使用感。教室でもみんながこぞってよく使います。(英単語の説明の最後に語源が出てるのが◎)電子辞書では、「逆引き」や「成句検索」「例文検索」「複数辞書検索」など語彙増強や前置詞...教室の電子辞書たち
月に一度のゆる感が良い!「インバウンド接客英語」@第3土曜日接客英語だけにとどまらず、素朴な疑問何でも来〜い🙆♀️🙆♀️🙆♀️コロナ禍ながら地道に勉強中⤴️⤴️忘れ物防止のために、持ち物は派手色と決めているM氏。ピンクの電子辞書は文字サイズも最大で目が覚める👀💖翻訳アプリを上手く使うために、主語のあるシンプルな日本語の文章を入力する練習をした後、M氏が調べたかったのは「腹八分目」スーパーの揚げ物惣菜を食べるのは週1程度にするよう、看護師さんから食事アドバイスを受け、ご家族からプレゼントされたスマートウォッチで運動量データが共有されているとか✔︎⌚️🏃♀️🚴♂️「こんなもんで監視されとるんよ!...着膨れ?それとも?「腹八分目」は英語で?
2020年11月15日に実施された技術英検の試験問題と模範解答例が今日から発売されたので、早速コンビニのマルチコピー機で入手してきました。(550円)問題用紙、解答用紙とも持ち帰り不可の検定試験なので、試験からちょうど1ヶ月経ち、自分が書いた文すら、もうぼんやりとしか思い出せません💦忘れないうちにチェック⚠️します📚◾️今日の柑橘◾️柚子🍊この1袋が100円😍愛媛県産の赤レモンを初めて買ってみました。日本の食卓は彩りが大切💕ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング技術英検の問題と解答例忘れぬうちにチェック!
今日はぐんと冷え込み、ニットの耳当て🧶してきて正解❄️自転車はあれこれ取り替えてチューンナップ✨ずっと微妙に歪んでいた前カゴも直っていました💪(*゚∀゚*)ご機嫌な走りです🚴♂️🚴♀️冬休みが近づいた中学生は、2学期の総復習中。持久走が終われば冬休みは近い。持久走long-distancerun◾️今日も半袖◾️元気やねぇ〜😆明日は定期考査最終日だね。がんばってね👍ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングピキピキ寒い@中高生は持久走の季節
ワクチンのニュースが気になる。「接種による利益はリスクを上回る」という表現はBenefitofvaccinesoutweightherisks.「重要度や価値が上回る」という意味で、outweighという動詞が使われています。outweighより重い、(重要度や価値が)上回る来週のグループレッスンではワクチン関連の記事を読もうと思います🖥◾️今日の大騒ぎ◾️全員マスクで気付くのが遅れたか⁉️「どこで💩踏んだんだろ😱!」とMちゃん。((((;゚Д゚)))))))リズム音読練習を終え、問題を解いてもらっている間に処理班(私)が迅速に対応👟🚿🧹💦( ̄◇ ̄;)(これがなかなかガッツリで😱)Wh...ワクチンのニュースが気になりますね。
午後のマダムたちはそれぞれにクリスマスの季節を楽しむ🎄まぁ〜💕おぉ〜✨playfulmind(遊び心)は大切ですね。若さの秘訣でもありますね💕魅惑の午後でした😍今週も先週に引き続き、現在完了形完了用法と単純過去の使い分け◾️今日のアドベント・カレンダー◾️だんだんツリー🎄が見えてきた🎅ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングクリスマスコーデ@木曜日の午後
ポッドキャスト始めました!
ネイティブと話せる少人数英会話Cambly
ビジネス英語短期集中オンラインレッスン【ビズイングリッシュ】
短期間で英語が話せるコーチング
英語学習 習慣化と論理的指導で確実に成【オンライン英語コーチング ENGLEAD/イングリード】
海外出張も旅行も安心!実践英語力アップ Bizmates Coaching(ビズメイツ コーチング)
英語学習を続けたおかげで30+年越しの夢が叶ったお話
ビジネス英語とはどのようなものですか?
駐在員の英語勉強方法【隙間時間を制すものが英語学習を制す】
やっぱり「まいにちイタリア語」と「ラジオビジネス英語」を聴くことに・・・^^;
英語の検定試験の特徴
【気になった英単語】straightforward
deeply
make it worth (someone's) while(それなりのことはさせていただく)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(585)
with a grain of salt(そのまま全て鵜呑みにせずに)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(584)
技術英検の結果発表@本日正午公益社団法人日本工業英語協会試験の手応え通り、準プロフェッショナルには合格できましたが、プロフェッショナル合格には至りませんでした💦【旧工業英検との比較】技術英検プロフェッショナルは全て英語で解答するため(英文和訳問題が無くなり、テクニカルライティングの基礎に関する説明も英語のみで解答となりました。)旧工業英検1級2級に比べて技術英検プロフェッショナルの方が難易度が上がっていると思います。【今後の課題✍️】200点満点のうち、配点が50点ある設問I(英語長文の英文要約)を首尾よくこなせるかどうかがプロフェッショナル合格の鍵🔑設問Iの難しさは、ネット情報から知っていたので、自分なりの時間配分と各設問に取り掛かる順序パターンを準備していました。(今回は設問...技術英検の結果出ました!処理スピードUPが課題
レッスンを終え、階下で中2生が楽しそうにおしゃべりしています😌💕(みんな仲良いね👍😊)教室内の電気を消して、しばしイルミネーションサービス中✨💖電車組には発車10分前に声をかけました🚃(えっウソ⁉️もうそんな時間💦)(そうだよ〜!👩🏫)◾️今日のサンタ🎅◾️今月はクリスマスソング🎶メジャーなクリスマスソングは制覇しているR君と今日練習したのは、WeThreeKings封筒に入れて保管していた鈴で絶妙なソフトパーカッション🔔雰囲気出てます🎄🎅流石✨ランキングに参加しています。ポチっと応援よろ...イルミネーション&クリスマスソング@教室
少しだけ肌寒い💕爽やか土曜日@松山市来年度新パンフも出来たので、販促グッズ封入作業💕に勤しんでおります。来年度生募集パンフはこちら令和3年度新中1生のご相談承ります。進学先が未決定の場合もお気軽にお問い合わせください。GTECおつかれ〜🎧の高校生たち💻さらなる集中力と速読力強化が必要だそうです。(それは私も同じこと😵😤)ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングGTECおつかれさま( ̄◇ ̄;)集中力と速読力が必要
社会人になって英語を話せるようになりたい方へ、英語の勉強を始めるきっかけとしてNHKラジオ英語講座の活用法とスマホを使って継続して勉強する方法を紹介。歴史、信頼、認知度もあり、講師陣も一流の先生。使わない手はありません。まずは初めの1歩!
今日の問題はこれ Tibet Museum, which opened last year, is very popular among adults and…
今日から新しいテキストも取り入れた木曜午後クラス。今月のポイントは現在完了形「完了用法」と過去形の使い分け📚(過去形多すぎから脱出!が目標)現在完了形の完了用法は、ある動作が完了しているが、「今」もその結果や影響がある。「今〜したところだ。」「今〜したばかりだ。」という日本語訳で覚えさせられる⚠️のに、その訳ではしっくりこない場合のほうが圧倒的に多いから困りもの🚨日常会話なら「〜してある。」ぐらいが使い勝手が良いかもしれません。(「宿題はしてある!」とか😆)木曜クラスはお料理上手なメンバー揃いなので、「下味はつけてある」「材料は切ってある」など、調理工程を思い浮かべると、現在完了形の「完了用法」が使いやすくなるのでは?とアドバイス。下味をつけたのが昨夜でも今朝でも...お料理しながら練習しようか?現在完了「完了用法」
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
英語誤訳による和製漢語を改めたい人向け。
フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
スキルアップや学習関係
英語に関することならなんでもOK!
わたしは ルーティンが人間をつくる ルーティンが人間を進化させる と考えています 日々の互いのいろんなルーティンを語りませんか
英語のリスニング対策に活用できる記事をまとめていくテーマです。
映画(洋画)好きで、好きな映画の場面で使われている英語のセリフを勉強したい大人向けに発信する情報ブログ。 紹介内容: 映画のプロット ちょっとしたエピソード、トリビア 映画関連のインタビューやコメントなど(英文) 英会話に使えるフレーズや名言もあわせて紹介。
海外大好きな方なら誰でも参加可能です!海外旅行大好きな方、海外に将来住みたいと思っている方、実際に海外移住している方。海外ならではの話や、アドバイス、旅行記など、
英検やTOEICにも換算できる英語テストCASEC(キャセック)に関するテーマ