ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
a flake(変わり者)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現
a moniker(呼び名・通称)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(522)
(いい加減にしなさい!)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(521)
smell a rat(何かあやしい)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(519)
(何だかんだ言っても結局は)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(517)
a bum(ごろつき・怠惰な人間)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(511)
娘の特技?英語の訛り自由自在😆
その英語こんな風に聞こえてます
カタカナ語発音チャレンジ②(スタジアム・グローブ・ナルシスト等)
ネイティブの英語 6 “you feel me?”
(これだけは絶対に確信を持って言える)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(455)
「10大 英語発音テクニックの紹介とその応用」(その9)N音と声門閉鎖音の組み合わせ
ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(35)
ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(60)
(秘密をしゃべってしまう)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(435)
快晴☀️洗濯機も槽洗浄してカラリ✨今日の「子ども科学電話相談」は、なかなか深良い感じで、全部聞いてしまったね📻💕分かりやすくて好き。イケボな先生も居て癒された📻😘午後はYouTubeのお気に入りチャンネルでテクニカルライティングの勉強📚まとまった文章を書く心構えについて✨勘だけに頼らず、きちんと文章の構成を考えてから書き始めること。(これが1番むずかしい🙀)「勘に頼って」という表現が面白かったのでチェック↓bytheseatofthepantsなんなの?この面白い表現は?初めて聞いた💡調べると「計器に頼らず操縦する」✈️つまり、お尻に伝わってくるエンジンや機体の振動を感知して厳しい状況を切り抜けるとい...ベテランのみ可能「勘だけを頼りに」は英語で
英語関係の日記をしばらくサボっていると、「さては飽きたな! 飽きたなら素直に飽きたのでやめますって言え!」という罵声が飛んできそうですが、ざーんーねーん! まだ続いてます! 続いてるよー!!! 亀の歩みは相変わらずですが、じりじりとやってま
ニューサマーオレンジ🍋爽やか🍊昨夜は雨雲でお月様は見られませんでした。世界各地のスーパームーン皆既月食をネットニュースで🌘皆既月食atotaleclipseofthemoon今日は夏服の中1生を見て、入学からもう数ヶ月経ったような錯覚にとらわれました。実際はまだ6週間ほどしか経っていないのにね。レッスンの方はしっかり進んでいます♪人称代名詞や動詞の三人称人称単数現在形の説明には手馴染みの良い可愛いアイテムを使って楽しく💕◾️今日の絵本◾️「パパお月さまとって」ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングニューサマーオレンジそろそろ制服も夏服
今日は気温が下がって肌寒い雨の日となりました。中3クラスは、関係詞の勉強中。関係副詞に入る前にクロスワードパズルでちょっと休憩😁◾️今日のラテ・ブレイク◾️ホットドリンクがちょうど良い雨の午後☔️YouTubeでゆる勉強☕️↓技術英語のリーディングにもライティングにも役に立つ楽しい講義だった。先生面白い🤣(もっと早く見れば良かった💖もう一回見ようっと✍️)JudySwan,ScientificWriting:BeyondTipsandTricksランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング今日はホットドリンクが良いね(*゚∀゚*)
日曜日が梅雨の中休みで嬉しい🌞教室の椅子も虫干し☀️☀️技術英検対策〜英語長文要約問題の原文と添削の先生の模範解答を読み比べている今週📘上手く言えないけれど、模範解答は、それはそれは美しく仕上がった「ちらし寿司」のよう✨メインのトッピングは、ちょうどいい大きさに整えて飾られ、ゴマやら、紅生姜やら、山椒の葉もピリリと効いて、寿司飯の量もちょうど良い感じなわけよ🍚食べるものに例えれば、何とかポイントを覚えられるかなぁ😁😋私の要約はまだ、ふりかけおにぎりレベル🍙( ̄◇ ̄;)寿司飯の分量:語数主なトッピング:必要情報薬味:具体的数値寿司酢の調合具合は長年の勘とセンス🍣お気に入り夏みかん色の蛍光ペン使い切ったの...技術英検の要約のコツをちらし寿司に例えてみる
今日明日はお天気が続きそうです@松山高2高3生中心のクラスで読んだ今日の英文記事は、コロナ禍のゴミ問題についてTime誌アジア版の記事のタイトルは"Thepandemiccreatesatrashepidemic"↓Garbage,GarbageEverywhereasPandemicLockdownsLift|Timelitterごみがらくたhauler回収業者運搬車single-use使い捨てのPPE:personalprotectiveequipment個人用防護具😷🧤◾️今日のサプライズ◾️母と脳トレクイズを解くのだけれど、漢字パズルは結構難しい。2ヶ月ほど前に何かの懸賞クイズに応募したのをすっかり忘れていた。(掃除して出てきた古いハガキに切手を足して😆出...TIME誌でお勉強コロナ禍のゴミ問題
今日の問題はこれ Mr. Tibet arranged all the products ______ so that customers can find …
技術英検の英語長文要約問題対策講座に提出していた要約文が添削されて戻って来たのが昨日✨(*゚▽゚*)模範解答のようにはなかなかいきませんが、それでもプロからのアドバイスは本当に嬉しい✨(もっと早く課題を提出しておけばよかった⤵️)また受講しようかな🖥要約の際に気をつける点をまとめ中🗒📘さて、今夜の最新ニュースリスニングクラスの締めの記事はウイルスのゲノム解析🧬についてでした。解析技術も飛躍的に進歩しているのですね。「コロナ以外の話題はないの?」と言われながらも、コロナ絡みでない話題など皆無📚decode解読するsequence配列IlluminaIsOneofthe2021TIME100MostInfluentialCompanie...添削講座を受けて良い勉強になりました(^-^)
よく降りますね。英検3級ライティング練習を強く希望のKちゃん💕学習塾でも練習しているけれど、もう一つコツが掴めないのだそうです。出題されそうな質問をパターン分けした後、実際に書いてみることにしました。目安は25〜35語彼女なりのたたき台完成👏過去問のいくつかは来週までの課題となりました。取り組みやすいようにカードに書いてきてもらうことにします🗒目下私が取り組んでいる技術英検の長文要約は120語✨この語数の4倍もある?この語数の4倍しかない?計算は合っているはずなのに、何かおかしい。何故だ🙀不思議🤔◾️今日の全乗せ◾️雨の降りがひどいので、今日は不要な移動は無し🙅♀️おひとりさま食堂はあれこれ全乗せ天丼㇯...英検3級の英作文は25〜35語が目安(゚∀゚)
このブログでは過去に何度もコロナ関連の記事をあげてきましたが、 東京オリンピックに関することは一度も言及しませんでした。 僕はオリンピックを見るのが大好きですが、 今回ばかりはさすがに難しいんじゃないかと思ってました。 どうやら今月中には結論が出るようですが、 個人的見解としては「中止」が濃厚であるように思えます。 今日はそのあたりについて思うところを書いていきます。 東京オリンピックが中止だと思う理由 ①人の移動 ②大会の運営 まとめ 東京オリンピックが中止だと思う理由 ①人の移動 ずいぶんまえの記事でも書きましたが、 コロナで一番の問題は人が移動することです。 www.apollosblo…
もう梅雨入り☔️今夜からまた雨なので、とっとと洗濯を済ませました🌤⛱午後はなかなか覚えられない科学技術用語を復習中💦注意すべき和製英語もチェックタッチパネルtouchscreentouchpanel🆗タッチペンstylusレコードプレーヤーの針や点字用の針もstylus(スタイラス)◾️今日の赤◾️ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング技術英語をお勉強「タッチペン」は英語で?
「君は薔薇より美しい♪」大好きな曲です。今週はラジオで2回も聞けた😊💕ノリのいい曲で気分よく教室に到着🚲ネット動画でライティングに関するレクチャー動画を見る。(これまた別のお気に入り動画)「この後、大事なポイントに移りますね〜。」的なことを言っている大学の先生。nutsandballsって聞こえたけど、大事なポイントってnutsandballsとも言うの?(言いそうな気がする。)日本語だと「肝心要」「肝」な部分だけど、英語だともしかして「玉」なの?なの⁉️😆さすがに大学の講義では言わないかもと🏫👨🏫確認のために辞書を引いたらnutsandboltsでした💦基本、要点、からくり、仕組...キャッ(*≧∀≦*)聞き間違い「要点」「基本」は英語で
英語学習をやり直します!過去にはTOEIC880点を達成していましたがビジネスでは大して使えないレベル。現在は完全に勉強しておらず、聞き取りが非常に苦しい状況。本日は過去の失敗や学習再開理由を記事にしてみました。
今朝ラジオでも「薔薇散歩🌹」を楽しんでいるという投稿を聞きました。花は善き🌸本日のもとこ食堂は昨夜の豆ご飯とほうれん草にこの間初めて買って気に入った太刀魚の天ぷらをリピ@デパ地下にて108円👛要約課題をやっと仕上げました💖最後のカテゴリーは化学🔬⤵️燃料電池afuelcellのことが出てきた🚙🚘⛽️パンクチュエーションの使い方で戸惑い、また昔のノートをチェック📓セミコロンの復習✍️😩🙀あ〜私はもう燃料切れよぉ〜◾️今日の津軽便◾️青森からクール便がまた到着📦母は山菜のアク抜き&魚と格闘中らしい🐟兎にも角にも🍚...豆ご飯燃料電池また腹ペコ( ̄◇ ̄;)
今日のお昼にコロナワクチンを接種してきました。 今カナダではコロナワクチンの接種が始まっています。 僕の世代もようやくアポがオープンになりました。 ワクチン接種はアポイント制なので、 予約なしに受けることはできません。 詳しくは各州のウェブサイトをご覧いただきたいのですが、 流れとしては次のような形になります。 ①ウェブサイトで申し込み ②予約可能になったらメールで通知が来る ③ワクチン接種のアポを取る ④ワクチン接種を受ける 接種会場はいくつかある中から選択できます。 僕は家から車で5分のところにある会場を選びました。 会場に着くと列ができていましたが、 スムーズに流れたのですぐに入ることが…
夏を感じる日曜日☀️一昨日からの黄砂にちょっと参ったけれど😷天気が良くて元気出た💕窓もドアも開け放し、風を感じながらパソコン作業🖥@教室(今日は蚊は出なかったね。)仕上げた要約課題を入力して、読み返して直して元に戻してまた直していい加減諦めてアップロード⏫どんなふうに添削されて戻ってくるのかな?少し緊張💦でも楽しみ👨🏫👩🏫指定アプリの共有ファイルの使い方を今ひとつ理解していなかったことに気づいた日曜日でした💦💦残りは明日と。💕😁◾️今日のストライプ◾️ゆったりストレートパンツ👖身も心もリラックスもうサン...初夏って感じ@日曜日
教室階下のサツキが咲き始めました。今日は2つ🌸🌸わーい🙌連休明けに会う中高生たち2週間ぶり💕連休中は家族で魚釣り🎣とかお家バーベキュー🏠とかそれぞれに工夫して過ごしたそうです💕高校生と今日読んだ記事↓HowCOVID-19IsRewritingtheFutureofBusinessandWork|Time今日覚えた言葉は「ギグ」シリーズギグエコノミーgigeconomyギグワーカーgigworkerオンラインで単発の仕事を受けるギグワークgigwork🏍🚴♀️🚙🖥「ギグ」という言葉を初めて知ったのはロックミュージシャンが登場する漫画だ...サツキが初咲き@教室
雨の日の花たち💐今日は黄緑色のコートを着て😊霧雨の中を歩きました📱📸おひとりさま「ながら」ランチ@教室🍛お気に入りのテクニカル&ビジネスライティングYouTubeチャンネルTechnical&BusinessWriting地味😌なチャンネルだけれど地味に好き😊💕地味simple地味に飾らずに明快にsimply未視聴分をキャッチアップゆーっくり優しい語り口でとにかく説明がシンプル非ネイティブにちょうどいいペースだと思う💕ぼちぼち行こう✊◾️今日の市駅◾️駅周辺の踏切周りは信号機や交通標識も次々新しくなっている模様🛤🚦ランキングに参加していま...技術英語をお勉強地味に好きなチャンネルあり
これからの時代に1つだけ身に着けておくべきスキルがあるなら、 僕は「ビジネス英語」だと思います。 今後の日本の未来を予測すると、 間違いなく外国人を相手にビジネスをする必要が出てくるからです。 少子高齢化が進み日本の人口は減少する一方。 人口が減っている状態で今の経済レベルを維持しようとするなら、 物価をあげるか外国人を相手にビジネスをするかしかありません。 外国人を相手にビジネスをするとなると、 ビジネス英語ができる人材が求められます。 日本人でビジネスレベルの英語を使いこなせる人は少ないので、 ビジネス英語を身に着けておくだけで重宝される人材になれるでしょう。 英語スキルが求められるのはサ…
五月晴れとはこのこと☀️@松山今日の要約課題はマイクロプラスチックによる海洋汚染についてまとめやすそうなトピックかも!と思ったのは大間違いで、構成がまとまらずお散歩ブレイク🚶♀️要約のタイトルに動詞の"alarm"を使いたかったので辞書でチェック📚alarm警告するalarmのarmは「武器」のarmで元々は「武器のところへ」→「戦う準備をしなさい!」という意味らしい。なるほどね。目覚ましアラーム⏰が明日から違った感じで聞こえてきそう😆「起きろー!」じゃなくて「装備せよー!」「とっとと着替えろー!」かな。◾️今日の監督😆◾️フチ子さんについててもらった👙ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブロ...連休も残り2日( ̄▽ ̄)
今日のおやつ用に鯉のぼり🎏あられ🎏🎏🎏を準備今日は過去問のやりかけ要約問題をやっつけた!航空機関連記事の要約課題を手書きで仕上げた。もう一課題要約出来たら✍️、パソコン入力するっ!summarize要約する「要約する」という英単語って外国人が「侍」を発音する時の「サムライ(ズ)」にそっくり✨「侍」魂よ。カモーン⚔⚔短時間で(←ここが問題)スッキリ美しく要約するのってむずかしい。不要なところは切って切って削ぎまくってやるぅ🥷🥷🥷◾️今日の気になる◾️えっ?こんなのあったっけ?昨日気づいたのだけれど、駅周りの交差点の信号機に小型スピーカーがやたら設置されている。市駅南口だけでも最低6個以上ここから何が放送...鯉のぼりあられ&謎スピーカー
昨日は福島から。今日は青森から。GWまごころ宅急便届く💕ありがたし🙏今日はクール便❄️無駄のない梱包術に感動😍そんな時に地震速報が入って心配した🗾🙀今夜はご馳走決定なので😊あれこれはかどる午後📚散歩休憩行ってきます👟Gethungry!◾️今日の朝食◾️朝早く目が覚めたので、久しぶりに炊飯器でホットケーキ💕楽チン😍ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングまごころ宅急便from東北
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
英語誤訳による和製漢語を改めたい人向け。
フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
スキルアップや学習関係
英語に関することならなんでもOK!
わたしは ルーティンが人間をつくる ルーティンが人間を進化させる と考えています 日々の互いのいろんなルーティンを語りませんか
英語のリスニング対策に活用できる記事をまとめていくテーマです。
映画(洋画)好きで、好きな映画の場面で使われている英語のセリフを勉強したい大人向けに発信する情報ブログ。 紹介内容: 映画のプロット ちょっとしたエピソード、トリビア 映画関連のインタビューやコメントなど(英文) 英会話に使えるフレーズや名言もあわせて紹介。
海外大好きな方なら誰でも参加可能です!海外旅行大好きな方、海外に将来住みたいと思っている方、実際に海外移住している方。海外ならではの話や、アドバイス、旅行記など、
英検やTOEICにも換算できる英語テストCASEC(キャセック)に関するテーマ