ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
TOEIC®TEST予想問題 No. .263
TOEIC®TEST予想問題 No. 262
TOEIC®TEST予想問題 No. 261
TOEIC®TESTの単語の勉強で注意すること[1] 多義語の存在
TOEIC®TEST予想問題 No. 260
TOEIC®TEST予想問題 No. 259
TOEIC®TEST予想問題 No. 258
TOEIC®TEST予想問題 No. 257
TOEIC®TEST予想問題 No. 256
TOEIC®TEST予想問題 No. 255
TOEICのリスニングが聞き取れなくて
TOEIC完全ガイド|初めての受験者向けステップアップマニュアル
TOEIC®TEST予想問題 No. 254
TOEIC®TEST予想問題 No. 253
TOEIC®TEST予想問題 No. 252
英検1級ライティング対策|AI添削で学ぶ英作文例文集
スペイン語検定6級、受験申し込み完了
協会主催 準2級プラス,2級要約ライティングオンライン講座
「ともに聴く聖書」を聴いた感想~72歳で英検1級合格した人
「ともに聴く聖書」を聴いた感想~72歳で英検1級合格した人
英検1級ライティング予想問題と模範解答:英作文5題・要約文5題(それぞれ模範解答例付き)
近況報告ー海外出張やらウェビナー講演やら。
きなこさんの2度目のTOEIC
英検1級の要約をようやく。。。
春季講習
赤本・英検1級過去問の実物をやっと見れました
中3Z会アドバンスト模試
河合塾入試本番チャレンジ
卒業式ありがとう
特別選抜講座のご案内いただきまして
// こんにちは。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com 学生時代最後の夏休みは 出かけることもせず ほぼ自室にこもりyoutube三昧。 一度雑草を抜きに外に出たものの、暑くてすぐ退散w(母も同じくw) 休みになると肉を焼きたがる父あず夫に付き合い、少し外に出る程度。 とっても不健康な感じで終わりました\(^o^)/ 世の中全体が不健康だから、 我が家が不健康でも仕方がないと思う! と、ズボラ母は自分を正当化する('ω') そんなマダム子ですが 2学期も始まり一週間が経ちました。 授業の作業はなか…
// こんにちは。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com もう一週間が過ぎてお迎えに行かねばなりません。 時間の流れが倍速になったようなワタクシ。 これはきっと歳のせいですね・・・(´-`).。oO azuazuazukina.hatenablog.com // 「そろそろきがえて」 「めいくして」 「じゅんびしたほうが」 「いいのではないかしら」ドヤァ (´-`).。oOはい。支度して行ってきますね。 学校から4時に帰ってもみんな同じ寮に戻っていくだけなのですが。「災害時の状況に近い局面」知事危機感…高校は午後4時で完全下校 専門家"対策のメリハリ"指…
// こんにちは。マダムあずきです。 我が家のラスボス。マダム子のおもちゃ部屋 兼 納戸。 azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com 結局18年間、ワタクシとマダム子は1階の部屋をそれぞれ使い あず夫氏は当初空き部屋になるはずだった北側の部屋を使っています。 その結果、小さいころからのおもちゃ、思い出のアルバム 幼稚園の作品たち~小・中の作品やアルバム、カバン、制服、スキーなどなど すぐに使わないけど捨てに…
// こんばんは。マダムあずきです。 我が家は昨日マダム子を寮へ送り届け 無事最後の夏休みが終了しました。 運動不足・夜更かし・朝寝坊と、健康的とは言えませんが 風邪症状やワクチンの副反応などがなく 元気に過ごせたので良しとします。 規則正しい生活だったとは言い難いですが 毎朝同じ時間に起きて体温を測り記入。 そしてもう一回寝るという 真面目なのか不真面目なのかよくわからないけど 「朝に体温を測る」というところだけを忠実に守り続けていました。 こういう所で発達障害さんの特徴がよくでているような気がします(´-`)母的に。 夏休み最終日のひとコマ (ワタクシ自宅では眼鏡外していることが多い近眼)…
こんにちは。マダムあずきです。 デルタ株コワイ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 今まさにこんな心境です(; ・`д・´) 昨日のお母さんが亡くなったニュースも辛かったけどこちらも・・・どうしてこんなことになっているのに、世間は通常モードで動いているんだろう。 https://t.co/rB0otGGkbq— あずき (@azuazuazukina) 2021年8月19日 www3.nhk.or.jp ニュースは毎日観ていますが、テレビの点けっぱなしはやめています。 ビビりなワタクシはとても感情が悪い方へ流されやすいので(@_@) // 本当はピラティス教室の日だったのですが ど…
こんばんは。マダムあずきです。 昨夜、寝る前にあず夫から送られてきた画像(ΦωΦ) 「ボンたんきょうはおとーさんのおへやでねるよ」 はみ出た足にキュン(*´ω`*) お盆ももう終わりですが ワタクシ、家族でこの期間にワクチンを接種したもので ビビりながら予定は空けておりました。 そして、本日。 ラスボスマダム子の部屋に突入 !! azuazuazukina.hatenablog.com したものの。したものの・・・ 見た瞬間に 意欲減退w しかしここまで来たからには とりあえずこの一角だけでも!(; ・`д・´) ただでさえ小さいのに失せてゆくやる気・・・ ギャー(@_@) プラモ制作の残骸…
ココロとカラダの発達を促す遊び屋さん あそビリぼー場! 運動にまつわる困りごと…言葉の遅れや集団活動での困りごと…カラダを使った遊びの中で赤ちゃん時代の気づ…
こんにちは。マダムあずきです。 役所から届いた書類を出してしまおうと 手をつけて 封を開け 脱力 _(┐「ε:)_ あ、特別児童扶養手当は別居になるんだった。 前回も同じこと思ったはずなのに。 (学習機能がない脳) あぁぁぁ(ノД`) これ、学校に出して書いてもらう書類だった。 なんで夏休みになってから送って来るのよー。 〜紙一枚の旅〜 ワタクシ→マダム子→担任→事務室(記入してもらう)→担任→マダム子→ワタクシ→役所に出す 寮生活していると手元に戻るのに 丸一週間かかるわけですよ。 (´・ω・`) これは夏休み明けに忘れないで持たせないと期限間に合わない。 (´・ω・`) そしてもう一件。(…
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
英語誤訳による和製漢語を改めたい人向け。
フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
スキルアップや学習関係
英語に関することならなんでもOK!
わたしは ルーティンが人間をつくる ルーティンが人間を進化させる と考えています 日々の互いのいろんなルーティンを語りませんか
英語のリスニング対策に活用できる記事をまとめていくテーマです。
映画(洋画)好きで、好きな映画の場面で使われている英語のセリフを勉強したい大人向けに発信する情報ブログ。 紹介内容: 映画のプロット ちょっとしたエピソード、トリビア 映画関連のインタビューやコメントなど(英文) 英会話に使えるフレーズや名言もあわせて紹介。
海外大好きな方なら誰でも参加可能です!海外旅行大好きな方、海外に将来住みたいと思っている方、実際に海外移住している方。海外ならではの話や、アドバイス、旅行記など、
英検やTOEICにも換算できる英語テストCASEC(キャセック)に関するテーマ