ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
1件〜50件
旅行で使える!「車酔いしやすい」+ 前方席をすすめる英語表現「車酔いしやすい」②
「車酔いしやすい」というフレーズをマスターしよう「車酔いしやすい」①
そぼちゃんのどきどきっメルボルンショートステイ④日常英会話でどきどきっ!
英文の作り方はこれで完璧!一週間の総まとめ「シミがついてるよ」⑤
AmazonのKindleセール、英語学習に使うとめちゃくちゃ費用対効果が高いという話。
「右袖に赤いシミがついてるよ」って英語で言ってみよう「シミがついてるよ」④
相手に配慮したやさしい言い方を練習しよう「シミがついてるよ」③
文の作り方を完全マスター!「シミがついてるよ」②
「シミがついてるよ」って英語で何て言う?会話で使える便利フレーズ「シミがついてるよ」①
ハワイ発Tomodachi-USAオンライン英会話の評判は?料金・特徴【最新版】
そぼちゃんのどきどきっメルボルンショートステイ③メルボルンの中心街シティを散策
ワールドトーク法人向けオンライン英語研修【口コミ・評判】
そぼちゃんのどきどきっメルボルンショートステイ②野生動物に遭遇?!
「どうして海外で働くことに興味を持ったの?」って聞いてみよう「どうして興味を持つようになったの?」⑤
「どうしてギターに興味を持ったの?」を会話形式で!「どうして興味を持つようになったの?」④
数学は大事
Is that enough? 〜もうーいーかい?〜
英語 de ゴルフ
日本人講師で安心のオンライン英会話【ワールドトーク】
「ISO認定の安心高品質オンライン英会話」
ビジネス英語短期集中オンラインレッスン【ビズイングリッシュ】
The backyard is fun. 〜裏庭は楽しい〜
シイタケは英語発音で言うルール
「通勤中に学べる!英語初心者でも安心の学習法」 ビジネス英語コース
ネイティブ講師の本格英会話レッスン【シェーン英会話】
The direction that the sunflowers face 〜ひまわりの向く方向〜
Feels like summer now 〜いよいよ夏らしくなって来た〜
Exciting imagination 〜ワクワクする想像〜
Duolingoチェスに出て来た不思議な言葉
今から始める!英語翻訳での副業デビューへのステップ
日曜日のお昼に、ニンニクとギンディージャたっぷり使ったスパゲティー・アラビアータ作ってみた。ギンディージャをたっぷり入れたので、むせながらも頑張って作った。ニ…
ギリシャ・アテネで食べた「ギロス(日本ではピタに挟んだものをギロピタと呼びます」というファーストフードは我が家の子供から大人までの胃袋をガッチリつかみ大絶賛でしたので、おうちでもマネしてやってみようと再現料理してみました。レシピ公開!
昨日、日本語授業で、生徒に来週は授業がないと言ったら、どうして木曜日は平日だし、公立学校もやっているのに、なんで授業がないんだ!!!と責め立てられた。知らない…
イスラエルの世界遺産の紹介です。 「聖書ゆかりの遺丘群-メギド、ハツォル、ベエル・シェバ」は、2005年にユネスコ世界遺産に登録されたイスラエルの世界遺産です。今回は「テル・ベエル・シェバ国立公園」へ行ってきました。公園について、見どころ、トイレ・売店情報、行き方を紹介します。
低価格で高品質、コスパ最高の世界最大・フランス発のスポーツ用品ストアDecathlon(デカトロン)の商品レビュー。特に買って良かった、おススメできる、お気に入りの製品を紹介します。アウトドア、キャンプ、スポーツの際はとりあえずチェックするべき!!
ソレック鍾乳洞(Stalactite Cave Nature Reserve)というイスラエル1番美しい鍾乳洞へ。ソレック鍾乳洞の歴史、鍾乳洞の解説、テクノロジー、見どころ鍾乳石を紹介。幻想的な雰囲気に圧倒される見ごたえ充分な鍾乳洞です。
本気で使い倒して、4年間大活躍しているフィリップス製ヌードルメーカーをレビュー。粉と水をいれれば自動で製麺してくれるので、本当に買って良かったと思うキッチン家電。中東イスラエルでも手に入る小麦粉と水と塩で麺づくりは、コスパは非常に良いです。
ユダヤ人社会では男子13歳でバール・ミツバという宗教的意義のある成人式を迎えます。今回は、親戚の男の子のバール・ミツバに招待され、聖地エルサレムの嘆きの壁で行われた式に参列したので、レポートします。
早朝8時過ぎに家をでると、ちょっと肌寒かった。気温は18度。 ワクチン接種の予約は9時ちょい過ぎ。予約時間の20分も前についてしまった。ゲートにいる人に早いけ…
この記事では海外旅行に行って今までの常識が覆った瞬間や出来事を紹介しています。 海外旅行といえばキラキラしたイメージ。しかしながら今回は悪いイメージのものもピックアップしています。 少し項目が多めですが画像を見れば一発で理解できる内容です。
暑いイスラエルにピッタリなスィーツ「フローズンヨーグルト」。イスラエル全土100店舗以上展開しているアイスクリーム店Golda(ゴルダ)は、イタリアのGIUSO(ジューソー)社の材料を使用。トッピング満載のフローズンヨーグルトを紹介します。
授業の前にカフェでコーヒータイムで気合を入れる。外は暑いから、冷房の効いた店の中で飲もうと思ったら、満席。いつも混んでいるレストランだから。外にあるカウンター…
イスラエルでガリは売っていても紅生姜が無い!ので作ってみました。アップリコット(杏)で梅干し作りをした時にできた梅酢を利用して紅生姜作り。牛丼に合う!焼きそばに合う!しっくりくる。海外組には必見です。生姜さえ手に入れば簡単にできますよ。
友達が今週会おうと言ってきて、スケジュール帳見たら、木曜日はコルプスで休みだ!と木曜日の午後会う約束をした直後、来週のスケジュールを見ていたことに気づいた。コ…
イスラエルは宗教婚で、ラビと呼ばれるユダヤ教聖職者が結婚の儀を執り行います。300~500人くらい集まる規模の大きいイスラエルの結婚式と披露宴。食べて飲んで踊るパワーが溢れ、明るく楽しいユダヤ式の結婚式とはどんなものなのか紹介します。
朝、スーパーへ食料品の調達へ。いろいろ買ってきた中に、ボトル入りのガスパッチョ。帰ってきて、冷蔵庫に買ったものを入れているとき、ガスパッチョのボトルを手にして…
イスラエルでは時期が短いフルーツ、杏子(アップリコット)の季節(5~6月)です。 そんなあんずを使って、梅干しを作りました。梅がなくても杏で代用すれば、食卓に梅干しが! 海外組に必見のあんずで梅干し作りを公開します! 材料もシンプルなので作りやすいのでおススメ。
今日もリハビリ頑張ってきました。午前中の授業の休み時間中に、前日作っておいたマカロニパスタで、ブランチ。午前中の授業が終わってすぐ準備して病院へ出かけた。初め…
社会人になって英語を話せるようになりたい方へ、英語の勉強を始めるきっかけとしてNHKラジオ英語講座の活用法とスマホを使って継続して勉強する方法を紹介。歴史、信頼、認知度もあり、講師陣も一流の先生。使わない手はありません。まずは初めの1歩!
2年前の2018年にイスラエルに100均一の大創産業「ダイソー」が上陸。現在6店舗がショッピングモール内に出店しており、店内はまるで日本にいるかのようにそのまんま。イスラエルでのダイソーの値段、海外在住者が買って良かったと思えるダイソー商品を紹介します。
寒さが増し白菜が出てきたら、自家製キムチを作ります。海外でも簡単に作れるように、無いものは代替品、試行錯誤の上出来るだけ工程をカットしてます。それでも美味しい家庭で楽しめるキムチができますよ!手作りキムチデビューしませんか?発酵食品は腸活に良いですよね。
友達と日曜日にランチしようと前々から話をしていて、行こうと思ってたレストランに電話したら、休みだった。まだ夏休みだったり、9月から営業時間が変わったり。それで…
大学での看護学演習をシェアします^^ オーストラリアの大学では看護をどのように教えているのか? 海外での看護師を目指している、医療に興味がある方の参考になれば幸いです^^ 内容 実習期間 演習内容 オーストラリアの看護演習の良い所 " 悪い所 感想 実習時間 オーストラリアの大学は3年制。その中で実習は6回あります。 1年目:160時間(4週間)高齢者施設、または慢性期病棟 2年目:160時間(4週間)急性期病棟 3年目:160時間(4週間)外科病棟、80時間(2週間)精神科病棟、160時間(4週間)在宅施設、160時間(4週間)一般病棟 日本と比べたらどうでしょうか?少ない気がしますね。私が…
引きこもり生活続きで、ちょっとリフレッシュのために散歩に出かけた。今日は、運動をかねてアルバイシン。アルハンブラを見ながら坂を上る。細い路地を通る。鳥かごに電…
放課後が未来を変える!おうちで本気の「バイリンガル教育」を叶えるなら【GO School】
ふたつの言語を同時に操れる脳みそってどうなってるんだろう
メチャクチャ面白いYouTubeチャンネルを発見した
gung-ho(はりきり過ぎの)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(588)
(場をシラけさせる人)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(586)
(それなりのことはさせていただく)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(585)
(そのまま全て鵜呑みにせずに)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(584)
追い越せない人生の時間と人間のつながりとふれあいと
an aspiring+職業名(~志望)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(579)
Come off it! / ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(577)
a couch potato / ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(574)
on the rocks(破綻をきたした)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(572)
ホワイトハウスからくるプレジデントスカラーシッププログラムの手紙
(あの何と呼んでいいのか分からない物)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(558)
picky(えり好みが激しい)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(557)
誰でも英語学習の中で挫折する時がきます。ここでは、誰でもマネできる克服術をご紹介します。やり方は簡単です。挫折したら英語の学習方法を変えるだけです。これが簡単なようでできていないんですよ。間違った方法で学習していても伸びません。
こんにちは。えりかです。 オーストラリアに世界遺産のグレートバリアリーフでできた ハートリーフを見ることができるのはご存じでしょうか? カップルで見ると、必ず幸せになると言われています。 また、世界のどこよりも白いとされる砂浜、 ホワイトヘブンビーチに訪れることもできます。 私は、ブリスベン滞在中3泊4日で旅行に行きました。 その時の体験談を踏まえてお勧め観光スポットを紹介します。 ホワイトヘブンビーチ 内容 お勧めの滞在時期 位置 空港から、街まで、宿泊場所、おすすめ ハートリーフ、ホワイトヘブンビーチを見るための方法 お勧めのレストラン、バー まとめ [お勧めの滞在時期] おすすめは9月~…
こんにちは。 現在、大学のホリデー期間を楽しんでいるえりかです。 今回は、海外留学初心者がホームステイする事でどのようなメリットがあるのか。 私の経験談を含め、シェアしたいと思います。 内容 期間、費用 ホームステイのご飯 家族との交流 まとめ [期間] オーストラリアでの留学が決まり、 宿探しをしようと思いましたが、 ブリスベンの土地勘が全くなく、 どこが安全で住みやすいかという情報が少なかったために、 1か月ホームステイすることにしました。 予約はエージェントを通して簡単に手続きで来ました。 費用は1週間に270ドル、日本円で2万円強でした。 ※ここで気を付けておきたいのは、ホームステイ先…
こんにちはえりかです。 オーストラリアに留学しシェアハウスで過ごす人は多いと思います。私は約2年過ごしました。簡単に言うと、他人と住むのは簡単なことではありません。 この時の苦労をシェアします。w 内容 シェアハウスの探し方 家賃、期間 シェアメイトの様子 いい所 悪い所 まとめ シェアハウスの探し方 フラットメイト ガムツリー 日豪プレス 友達の紹介 私は、Flatmateというサイトで探しました。オーナーとインスペクション(見学)の日を設定し、良ければ後日ボンド(契約金)を納入し、引っ越しという流れです。 私は4件を回りました。一件目は明らかに汚い部屋で却下。2件目も同じで汚いのとロケーシ…
こんにちはえりかです。 皆さん何を信じて生きていますか? 自分の考えに自信がありますか? その情報は正しいですか? いままでそんなこと考えて生きていませんでした。 何かが流行っているから乗ってみる。 誰かが良いって言ってるから試してみる。 そんな風にして生きていました。 だから結構芯が通ってるほうだけど、 自分の趣味とは違うところに行くことが多々ありました。 そんな中、 オーストラリアの大学に入る前にみっちり叩きこまれます。 誰が提唱したものか その人の経歴は その人は信用できるか 商売のために伝えているのか つじつまが合っているか 論文を書く上で上記の内容は非常に大切になります。 私は考えま…
こんにちはえりかです。 オーストラリアに住んで2年以上 絶対好きになるオーストラリアの魅力! 10個取り上げました。 1. コアラとカンガルーが半端なく可愛い! 動物園に行けば必ず会える!絶対好きになるやつ! 2. オージービーフの美味しさ! ステーキ1枚500円~! 3. オーストラリアワインの美味しさ! 500円~! 安さなんて関係ない!美味しいんだから 4. 自然の豊かさ! 海、山、滝、岩、崖、全てが規格外! 美しい! 5.人々が笑顔! コンビニ、スーパーの店員 みんな笑顔!なんなら日常会話始めちゃう 6. 節約! レストランってなに? 自炊のほうが美味しいでしょ? 7. 外食と言ったら…
こんにちは、えりかです。今回は私がオーストラリアお大学に入った経緯をシェアします。入学方法は大きく分けて3通りにわけられます。日本で高校卒業していることは必須です。そのほか、英語力が必要になります。英語ができない方は、語学学校へ通って卒業できれば大学に入学できるというシステムもあります。
こんにちは。最もアジアに近い町オーストラリアのダーウィン!トロピカルな気候で一年中常夏!そんな魅力的な街を紹介!日本では見れない巨大なワニや、広大な自然が広がっています。
オーストラリアので看護師になる方法は大きく分けて③通りに分けられます。そして、日本の看護師資格があろうと、英語の試験突破は必須です!外国人が海外で看護師になる一番の敵は言語の壁!!!
こんにちは、この記事では自分探しができる4つのポイントを解説しますあなたがあなたで居られる方法は簡単です。幼少時代の環境を思い出してください。あなたがどのような環境で育ち、何が好きだったか、そこに真実が隠されています。
アシスタントナースなら、中程度の英語力と約6か月の通学で資格が取れます。しかも、ローカルと同じ給料をもらえるので、ジャパニーズレストランで働くより、時給が1000円ほど高くもらえます!
こんにちは。今回の記事ではオーストラリアで決断した歯科矯正、金額、期間を含め、日本よりも安く、早く済んお話をします。おそらく、日本で保険適応外でされる方は、オーストラリアでしたほうが安く済むんではないんでしょうか?
こんにちは、えりかです。今回はセブ留学中に訪れたダイビングスポットを4か所紹介します。セブに行く方は、ライセンスを現地で取得することをお勧めします!他のリゾート地よりも安く、早く、しかも可愛いお魚を観察しながら練習することができます。
こんにちは。英語を話したけど勉強法が分からないという方に必見。普段の生活の中に4つのポイントを取り入れるだけで、英語脳が作れます。お勧めの教材から独学で勉強する方法。ワーホリに行ったけど英語が伸びないという方。これを見れば英語初心者からネイティブと難なく話せる力をつけることができます。
こんにちは、オーストラリアの大学に通っているえりかです。ずばり、会話力は身に付きます。しかし、気を付けなければいけないことがいくつかあります。ここでは、日常生活内と学校内での上達のポイントについて解説します。日本に居る時と同じ生活をして身に付くのは至難の業です。
留学前の準備の中で、役所で手続することがあります。住民票、健康保険、国民年金の3つです。海外へ1年以上行く予定のあるときには、役所の手続きが必要になります。3ヵ月以上海外へ行く予定の方は住民票の海外転出をお勧めします。この記事ではこの3点をどうするべきか分かりやすく解説しています。
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
英語誤訳による和製漢語を改めたい人向け。
フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
スキルアップや学習関係
英語に関することならなんでもOK!
わたしは ルーティンが人間をつくる ルーティンが人間を進化させる と考えています 日々の互いのいろんなルーティンを語りませんか
英語のリスニング対策に活用できる記事をまとめていくテーマです。
映画(洋画)好きで、好きな映画の場面で使われている英語のセリフを勉強したい大人向けに発信する情報ブログ。 紹介内容: 映画のプロット ちょっとしたエピソード、トリビア 映画関連のインタビューやコメントなど(英文) 英会話に使えるフレーズや名言もあわせて紹介。
海外大好きな方なら誰でも参加可能です!海外旅行大好きな方、海外に将来住みたいと思っている方、実際に海外移住している方。海外ならではの話や、アドバイス、旅行記など、
英検やTOEICにも換算できる英語テストCASEC(キャセック)に関するテーマ