ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
顔出しパネルコレクションNo.51 松山城山ロープウェイ乗り場②よしあきくん
顔出しパネルコレクションNo.50 松山城山ロープウェイ乗り場①坊ちゃん
松山城観光と併せてのお薦め萬翠荘エリア
ダンスパーティに参加しました
猛暑の松山城巡り
<松山城(4)>の”城門”を巡るー”二之丸”跡を整備した”二之丸史跡庭園”に建つ城門
<松山城(3)>の”城門”を巡るー”天守内曲輪”へのルート途上の重文”三の門””仕切門”
<松山城(2)>の”城門”を巡るー”本壇”入口の枡形を形成する重文”一の門・二の門”
<松山城(1)>の”城門”を巡るー数多くの”城門”の中でまずは重文の3基 戸無門、隠門、紫竹門
2018年愛媛マンホール修行の旅84 愛媛土産あれこれ
2018年愛媛マンホール修行の旅82 まつちカッパ発見!
目の不自由な私の社交ダンスのパートナーの同行援護をするには
まち楽 松山市特集クーポン配布中
2018年愛媛マンホール修行の旅83 松山空港再び
2018年愛媛マンホール修行の旅81 松山市の路面電車
【9月30日まで】チベット難民の無償教育継続のための募金にご協力ください!
TOEIC®TEST予想問題 No. 302
ダライ・ラマ法王の誕生日に贈るライブ・アート・コンテスト
TOEIC®TEST予想問題 No. 301
TOEIC®TEST予想問題 No. 300
ダライ・ラマ法王の誕生日を祝うチベットの文化展示
ダライ・ラマ法王90歳の誕生日祝賀
第394, 395回TOEIC®公開テスト難易度・感想@大阪梅田(2025年7月6日)
ダライ・ラマ法王長寿のお祈り 2025
TOEIC®TEST予想問題 No. 299
TOEIC®TEST予想問題 No. 298
ダラムサラ 2025
TOEIC®TEST予想問題 No. 297
ダライ・ラマ法王が声明「将来のダライ・ラマを認定する権利はガンデン・ポタン基金のみにある」
TOEIC®TEST予想問題 No. 296
今日は、TOEIC が何の略なのか、日本語ではどのような意味なのか、について書きます。 10月19日は「TOEICの日」だそうです。 「トー ( 10 ) イッ ( 1 )ク ( 9 )」の語呂合せから、世界共通の英語コミュニケーション能力検定「TOEIC」を日本で実施する国際ビジネスコミュニケーション協会が制定したそうです。 TOEICとは、
● insatiable の発音は [inséiʃəbl] (インセイシャブル) ● 意味 … 飽くことを知らない、貪欲な、強欲な He is an insatiable drinker. 彼は底なしの大酒飲みだ。 East Asia has been an i...
今日は menopause の日本語の意味について書きます。 10月18日は「世界メノポーズデー」だそうです。 英語では World Menopause Day です。 1999年の第9回国際閉経学会で採択された国際的な記念日のひとつだそうです。 更年期前後の女性の問題を考え、知識を共有し合うことが記念日制定の目的だそうです。
ワーキングホリデーを利用してオーストラリアに1年間滞在しましたが、全然英語できるようになりませんでした。 だだ住んでいるだけじゃ、英語は話せるようにならないことを身をもって学びましたので原因をまとめて、改善したことをお話しします。
英語学習で大切なのは「質」よりも「量」圧倒的に大切だと思いますが、いかがでしょうか? 圧倒的な量をこなすために行動を変え、環境を変えて、努力をする方法を考えてみました。
英語学習は座学ももちろん大切ですが勉強の息抜きや、ネイティブの会話の聞き取りを強化したいという時は海外ドラマを観るのがオススメです。 私が一番オススメするのは「フレンズ」で、その理由をご紹介します。
今日は「撲滅」「根絶」を英語でどのように表現するのか、について書きます。 10月17日は、「貧困撲滅のための国際デー」だそうです。 フランスを拠点とするNGO団体「国際運動ATD第4世界」の発案により多くの国で10月17日が「極貧に打ち克つための世界デー」となっていたことにちなんで、国連総会にて「貧困撲滅のための国際デー」として
スポーツの秋ですね!スポーツは好きですか?私はどちらかというと、スポーツは得意ではないのですが、小学生の頃5年間スイミングクラブに入っていたので、泳ぐのは得意です。中学生の時は軟式テニス部でした。基本的に団体活動が苦手なので、個人競技の方が好きです。 最近は定期的に運動することはなくなり、するとしたらストレッチやヨガくらいです。ヨガはスポーツに入らないと思いますが。 激しい運動をしなくても、体力維持や健康・若さを保つため、多少の筋力トレーニングやストレッチなどは必要ですね! そこで今回は筋力トレーニングに関する英語を勉強します。ぜひ参考になさってください。 「運動する」は英語で? 「筋力トレー…
皆さんは旅が好きですか?英語を勉強する人は海外旅行が好きな人も多いのではないでしょうか。私も異文化を楽しめる海外旅行が大好きです。 そこで今回は見ているだけでも楽しい海外のYoutube旅チャンネルを6つ紹介します。 英語を聞き取るのはなかなか難しいですが、英語字幕が出せるので確認してみてください。 行ってみたい国の動画を見るのもいいですが、今まで行ったことのある国を見て、思い出にふけるのも好きです。日本旅行の動画もおもしろいのでおすすめです。 ①vegabrothers www.youtube.com アレックスとマルコの2人はアメリカ出身の兄弟です。 それぞれが別行動で動画を撮影するので、…
スモールトークとは? kiminiオンラインのスモールトークいろいろ How are you? / How was (is) your day? What is your plan for weekend? How was your weekend? How is the weather at your place? Have you eaten your lunch (breakfast)? スモールトークでのびしろアップ! スモールトークとは? 皆さんはスモールトークって言葉、聞いたことありますか??? 実はアナママは、kiminiオンライン英会話を受講する中で、あるレッスンのテーマとして…
まずはじめに この度の台風19号により被災された皆様、今も被害の只中に身を置かれている皆様へ、心よりお見舞いを申し上げます。 今回の記事は、台風前に私が受講したkiminiオンライン英会話レッスンからの雑記になります。 台風の数日前、オンラインレッスン Super Typhoon 台風イコールtyphoonではない!? そして今回の「Super Typhoon」 10.11金曜日、台風襲来の前々日 スモールトークといえども 台風の数日前、オンラインレッスン この度猛威を奮った台風19号は、「スーパータイフーン」と呼ばれていたりもしましたね。実はアナママ、お恥ずかしながらこの台風直前にちゃんとニ…
現在kiminiオンライン英会話を受講中のアナママが、レッスン中に実体験で必要としたフレーズを初心者目線でお送りしていくシリーズ! 【オンライン英会話で使えるフレーズあるある】 前回のその①では、レッスン冒頭のスモールトークあるあるについて書きました。 anayabo.hatenablog.com その②の今回は、いざレッスン内容に入ってからの、よくある先生とのやりとりあるあるを2つほど書いてみます。 ※今のところ大丈夫です。(ないです。) ※はい、準備できてますよ~。 ※今のところ大丈夫です。(ないです。) kiminiオンラインでは、レッスン時に画面上のスライドを先生が進めて(動かして)い…
今日は「脊椎 ( せきつい )」を英語でどのように表現するのか、について書きます。 10月16日は「世界脊椎デー」だそうで。 「骨と関節の10年運動 ( BJD )」と「世界カイロプラクティック連合 ( WFC )」が記念日に制定した国際デーだそうです。 脊椎疾患には、「腰痛」、「頸部痛」、「脊柱側弯症」、「椎間板病」などがあり、
福島の叔母は急な冷え込みでもうストーブを点けたそうです。高3生と今日読んだTIME誌の記事は南極の氷についてKeepAntarcticaOnIce「学校で地理を取ってて良かったぁ〜」と、Rちゃん。ゴンドワナ大陸にバオバブの木、すぐわかる単語が多かったようです。辞書で引いた単語はkrillkrillオキアミ地球上の水は一体どう循環しているのか?ますます気になります。地図と分かりやすいグラフ📈📊の多い受験生向けの記事でした。◾️今日の背中◾️グループレッスンは時事英作文✏️ポチっと応援よろしくねっにほんブログ村英語ランキングTIME誌でお勉強「オキアミ」は英語で?
今日は「化石」を英語でどのように表現するのか、について書きます。 10月15日は「化石の日」だそうです。 1904年10月15日、中生代白亜紀末に日本列島やカムチャツカ半島などの沖の浅海に生息していたとされるアンモナイトの一種、「ニッポニテス」が新たに発見され新種報告されたことから、日本古生物学会が記念日に制定したそうです。
昨日の朝はどこかの雨どいが壊れて道路に飛んできていました@松山各地被害状況の空撮映像。自国の地勢についてもっと知るべきだと思い知らされます。小学校の時に川に平野、山脈の名前をあれほど白地図に書いたのに。治水floodcontrol,riverengineering◾️今日の蓮根◾️親戚と連絡が取れて少しほっとした母と余っていた餃子の種を蓮根に詰めて焼きました。ポチっと応援よろしくねっにほんブログ村英語ランキング台風19号「治水」は英語で
英単語勉強本のベストセラーであるDuo 3.0を私がどのように活用したご紹介します。 Duo 3.0をしっかり活用して英語を勉強すれば、英語初心者から抜け出せますよ!
今回は英語圏でよくある名前のトップ25をご紹介します。 国ごとや、生まれた時期によって多い名前は異なりますが、英語圏でよくある名前のスペルを少しでも知っていると、新しく出会った人の名前を覚えやすいかったり、珍しい名前の人に出会ったらそこから会話も始められて便利です。
こんにちは! kureonekoです〜 今回はセンター英語に関して8割〜満点を獲得するために必要な勉強法をお伝えしたいと思います。 僕は最初は80点くらいから始めて最終的には198点でした! 本当に初歩から無理なくやっていけると思うので、是非参考にしてみて下さい! また基本的には参考書だけなので誰でも始めやすいと思います。 〜120点まで 文法書 単語集 120〜160点まで 長文問題集 単語集 英文法 160〜満点まで 勉強法 単語 長文 最後に(重要!) 〜120点まで このレベルの人は恐らく文章を読んでもストーリーが頭に入って来ないレベルだと思います。 僕も高1の時に受けたセンター模試で…
今日は「くまのプーさん」を英語でどのように表現するのか、について書きます。 10月14日は「くまのプーさん原作デビューの日」だそうです。 1926年10月14日、A・A・ミルン ( Alan Alexander Milne )著の児童小説『クマのプーさん』が発売されたことにちなんで、ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社が制定した
今日は、「防災」の Disaster Prevention 以外の英語について書きます。 10月13日は「国際防災の日」だそうです。 災害に対する備えを充実させるとともに、「災害の予防」、「被害減少のための知識」などの認識を深めることを目的に記念日に制定されたそうです。 元々は10月の第2水曜日に制定されていたものを、国連総会で
Come off it! / ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(577)
corny(野暮ったい)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(568)
tacky(悪趣味な)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(556)
(one's) MO (物事のやり方)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(532)
(聞いても損はしない)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(479)
(未熟で経験が足りない)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(468)
(最初に見つけた人のもの)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(456)
「10大 英語発音テクニックの紹介とその応用」(その7)有声 TH音の発音
「10大 英語発音テクニックの紹介とその応用」(その6)ソフトD音
「L, R, Soft-D音を極める講座 ワークショップ」第17回目スクーリング
ace(楽勝する)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(441)
(成功の望みが薄いこと) / ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(439)
(気取っていかにもといった感じの)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(437)
ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(67)
(電話で病欠の連絡をする)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(424)
散髪帰りのアラジン🧞♂️トレーナーを利用してベストと帽子作りスタート✂️お楽しみに🌟土曜日の午後は高校生と英文法問題三昧😍コツコツじわじわ攻めるスタイル🔥この時期の受験生は学校の中でも外でもいろいろ大変そう!「ちょっと聞いてぇ〜💢!」(腹が立ちすぎて、何に腹を立てていたのかを一瞬忘れてしまったYちゃん)・:*+.\((°ω°))/.:+ストレスフルなJKの鬱憤を自らスパーリングパートナーとなり、グー✊をパー✋で受けるアラジンであった。🥊🥊🥊🥊🥊🥊🥊ハァハァ💦スッキリしたかーい?Doyoufeelbetternow?スイーツ休憩入りまーす🍰◾️今日の歌◾️「エイゴでうたおう・エイゴでおどろう」@愛媛新聞カルチャースクールハロウィンソング🎃👻楽しかった。イラスト上手だね💕何回も踊ったので、今夜はぐっすり眠れそうで...スッキリいろいろ「スッキリしたかい?」は英語で?
ビートルズのアルバム『アビイ・ロード』A面を取り上げた以上は、最高傑作と言われるB面について書かないわけにはいかないので、今回は『アビイ・ロード』B面の曲紹介と歌詞の一部をご紹介します。 B面は11曲あるので、最高傑作と言われているメドレーの部分の8曲を取り上げます。 A面の曲に関する記事はこちらです。 ↓ www.komichit.com ①You Never Give Me Your Money(ユー・ネヴァー・ギヴ・ミー・ユア・マネー) ②Sun King(サン・キング) ③Mean Mr. Mustard(ミーン・ミスター・マスタード) ④Polythene Pam(ポリシーン・パン)…
気候変動をめぐる小泉進次郎環境相の「セクシー」発言について先日取り上げたが(→こちら)、地球温暖化にからんでおもしろい新語を見つけた。flight shame がそれで、飛行機は温室効果ガスを大量に排出するので利用を控えようという考え方・運動である。
こどもハロウィンパーティー🥳のご案内10月27日(日曜日)午前10時30分〜12時@もとこんトコ・ランゲージセンター就学前児童〜小学生対象です👭👬詳しくはこちら可愛い仮装大歓迎😍💕ご近所からいただいたかぼちゃと月桂樹🌿月桂樹は頭上のキッチンキャビネットの取っ手の隙間にねじ込んでおくというのが私流(笑)雑ながら名案💡そろそろポトフを作って食べたい季節🍲さて、来年度から大学入試共通テストに導入される英語の民間検定試験。受験生や保護者の方からも色々と聞かれる機会が増えました。すでに取得した級の再受験や、必要ないかもしれない検定試験の団体受験など、今年聞いた例だけでも、時間的&経済的無駄が多いかも。うーむ😐😐😐悩ましい💔We'llwaitandsee.(しばらく様子を見ましょう。)◾️明日の「エイゴでうたおう&エイゴで...大学入試共通テスト英語の民間検定試験導入の行方は?
今日は「豆乳」を英語でどのように表現するのか、について書きます。 10月12日は「豆乳の日」だそうです。 10月が「体育の日」もある健康や体のケアに気を付ける月であり、12日で「とう ( 10 ) にゅう ( 2 )」と読む語呂合わせから、豆乳を飲み続けることで、体の中から美しさを引き出してもらい、豆乳市場の活性化を図ることを目的に
even as … ちょうど~するときに、ちょうど~のように He was shot even as we watched. 彼はまさに我々が見ていたときに銃撃された。 Even as he lay dying, they argued over his estate...
今日は、wink と blink の意味の違いについて書きます。 10月11日は「ウィンクの日」だそうです。 「10」と「11」をそれぞれ右に90°倒して見ると、ウィンクをしているように見えることにちなんで記念日に制定されているそうです。 「10月11日にウィンクすると、想いを寄せている人に気持ちが伝わる」という迷信があり、また、
こどもハロウィンパーティー🥳のご案内10月27日(日曜日)午前10時30分〜12時@もとこんトコ・ランゲージセンター就学前児童〜小学生対象です👭👬詳しくはこちら可愛い仮装大歓迎😍💕本日午後のレッスンではネットで探した実際に存在するレストランのメニューを使って会話練習🍽高級リゾートのブランチメニューがそれはそれは美味しそうで、メニューを読みながら、味を想像する私たち。(なんて安上がりなの!笑)レッスン後、階段を降りながらもトークは続くのでした。「ブリオッシュのフレンチトーストは、真ん中のふわふわのところが食べたーい!」「私も〜」マリー・アントワネットが数名💕👸🏰クラスで覚えた表現はDreamon!(叶いもしないことを)いつまでも言ってなさい!でした。私の作った魔法のランプで、なんとかならないかしら?🧙♀️💫🧞...こどもハロウィンパーティーは10月27日(^。^)
今日は「LPガス」の LP について書きます。 10月10日は、日本記念日協会によると、一年の中で「日本の記念日が最も多い日」だそうです。 その中の一つに「LPガスの日」というものがあります。 1964年10月10日に東京オリンピックが開催されたとき、国立競技場の聖火が「LPガス」で点火されたことと、10と10が火で調理をしている
オンライン英会話で使えるフレーズあるある レッスン冒頭のスモールトークあるある こ、こんにちワナワナ。オンライン英会話初心者のピヨたんだピ。 Hi,ピヨたん!わたしアナママ。まずはHow are you today? あ、あいむ、ふぁいん、せんきゅー。あんどゆー?(ちょっと古いピ!?、、、ドキドキ) I'm good, thanks. How was your day ピヨたん??? ピピピー!つ、伝わって、な、い、ピ!?(´゚д゚`)もっと詳しく言えってかピ?わなわな こういったシチュエーション、初めてのオンライン英会話で経験される方、いらっしゃるんじゃないかなぁ(笑、アナママ自身、ピヨたん…
今日は「塾」を英語でどのように表現するのかについて書きます。 10月9日は「塾の日」だそうです。 「じゅ ( 10 ) く ( 9 )」の語呂にちなんで、1989年、全国学習塾協会が学習塾の質的向上を図り学習塾に対する正しい認識と信頼を獲得するための契機とするとともに、学習塾の健全な発展を願って記念日に制定したそうです。 さて、「塾」を英語で
ビートルズのラストアルバム『アビイ・ロード』(Abbey Rord)が50周年を迎え、先週イギリスの音楽チャートで49年252日ぶりに週間売り上げの首位奪還を成し遂げました。 そこで今回は前半として『アビイ・ロード』のA面に収録されている6曲の歌詞の一部を紹介します。 右から先頭にジョン・レノン、リンゴ・スター、ポール・マッカートニー、ジョージ・ハリスンの順番 ビートルズのアルバム『アビイ・ロード』とは 『アビイ・ロード』は1969年7月1日からアルバム制作が正式に始まり、8月25日に録音が終了し、9月26日に発売されました。 この時代のアナログ盤レコードはA面とB面があり、A面が終わったらB…
秋祭りが終わったと思ったら、一気に風が涼しくなりました。それでも平均的な10月初めの気温としては4〜5℃高めなのだそうです。窓開けっ放しの1日🍃快適✨あっ、寝冷えには気をつけましょうね。Don'tgetchilledinsleep!「いつもはシャワー派なのに、(中略)久しぶりにお風呂に入って寝冷えしちゃったぁ〜。」と高校生🛁わかるな〜♨️誰かがお風呂沸かしたら続けて入るよね。そういうの何だか懐かしい。寝冷えするgetchilledinsleepgetchilledwhilesleeping◾️今日のコーデ◾️どれも好きな色💕ターコイズブルーピーコックブルーエメラルドグリーン検索してみたら私の一番好きな色は浅葱色かな。エメラルドグリーンとピーコックブルーのちょうど間の色だね。浅葱色ってよく分かってなかったけど、よ...「寝冷えしないようにね!」を英語で
前回の記事では、 楽天オープンテニスの会場を訪れたアナママ、せっかく知ってる海外のテニス選手に遭遇できたのに、、、(≧▽≦)ノ 「頑張ってくださーい!」のひと声がかけられなかったという(>_<)ノ苦~いお話を書きました(◎_◎;)ノ anayabo.hatenablog.com 今回はその続き。気を取り直しての「対策編」いってみたいと思います(≧▽≦)ノ 選手に英語で応援のキモチをを伝えたい あなたのファンです! サインください! 握手してください! あなたの写真を撮ってもいいですか? 写真一緒に撮ってもらってもいいですか? 応援してます! 頑張ってください! 選手に英語で応援のキモチをを伝え…
賑やかな一日でした。息の合ったお囃子の太鼓の音はいいですね。ゾクッとする重低音🥁🥁🥁いい動画も撮れました📱地方祭の今日は、市内の公立小中学校はお休み@松山「お祭り疲れた〜!」と言いながらも夜の中1グループレッスンには全員揃って不規則動詞変化表テストー🔔スペル間違いの数がググンと減って◎スピードも上がっているし変化のパターンに慣れてきたかな💕見るたびに身長が伸びている中1クラスがなんだかとても羨ましいです。Theyaregettingbiggerdaybyday.もうすぐ全員に抜かれます😹◾️次はハロウィン🎃👻◾️バブル期のイヤリングジャスミン用🧞♂️🧞♂️🧞♂️ポチっと応援よろしくねっにほんブログ村英語ランキング御神輿来ました(=´∀`)人(´∀`=)
今日は「入れ歯」を英語でどのように表現するのか、について書きます。 10月8日は、「イレバデー」、「入れ歯の日」、「入れ歯感謝デー」、「歯科技工の日」など「入れ歯」に関する記念日だそうです。 「い ( 1 ) れ ( 0 ) ば ( 8 )」の語呂にちなんで、「イレバデー」と「入れ歯の日」は全国保険医団体連合会が、「入れ歯感謝デー」、「歯科技工の日」
今日は、「推理小説」を英語でどのように表現するのか、について書きます。 10月7日は「ミステリー記念日」だそうです。 1849年10月7日、史上初の推理小説とされる「モルグ街の殺人 ( The Murders in the Rue Morgue )」を書いた エドガー・アラン・ポー ( Edgar Allan Poe ) が亡くなったそうで、偲んで記念日に
オンライン英会話 カメラあり?カメラなし? デメリットをかぞえ始めるモード突入! 更なるググりモードへイザ突入!(一一") で、失意の中、結局~? オンライン英会話 カメラあり?カメラなし? パソコンカチカチ(`・∀・´) アナママがkiminiオンライン英会話に興味をもって以来、何度このワードで検索したことでしょうか(笑 ええ、タイトルからもわかる通り!初めはカメラなし、でレッスンを受けていたアナママです(´;ω;`)ノ なにせ(言い訳するのに)好都合なことに(°▽°)私のPCにはインカメラが搭載されていない!ゆえ、仕方ない(//∇//)ノ イェイイェイ(笑 じゃ、なしにー( ;∀;)ノ そ…
kiminiオンライン英会話無料体験!イザ('◇')ゞ アナママが選択したレッスンコース このコースを最初に選んだ理由 いよいよレッスンが、は、じ、ま、る、、、 ホントにレッスンが、はじま、った、、、 そしてアナママはカメラをセット・・? 初日受講後、自分の真ん中に感じた想い kiminiオンライン英会話無料体験!イザ('◇')ゞ さて前回の記事では、初受講はとりあえずカメラなしで!と決めたアナママ。 果たしてこの選択、吉と出るか凶とでるか!? はい、体験談②はいよいよ(´艸`*) kiminiオンライン英会話トライアル初回!「カメラなし」の感想です(//∇//)ノ パチパチパチ(=´∀`)(…
kiminiオンライン英会話10日間無料トライアルが終了! どんな10日間だった? 先生選びはどうしていたのか 転機!この先生、リピートしたい! そして本契約か!?審判の時 開始から一ヶ月。運命の日。ついにカメラをーーー!? なぜに寝返った!? そしてついに!Nice to meet you!!! それからの日々 kiminiオンライン英会話10日間無料トライアルが終了! 前回の記事では、アナママのドキドキ無料トライアル初回の模様をお届けしました。そうです、もちろん「カメラはオフ」でしたね(;´∀`)ノ ま、とりあえず。何とかオンライン英会話の世界に足を踏み入れることができ、スタートをきること…
kiminiオンライン英会話無料体験!さっそくお悩みが!( ;∀;)ノ カメラをオンにするべきか? カメラありのメリットとデメリットについて考える(`・ω・´) そして1か月後!アナママは突如カメラをオンにしてみた!(´艸`*) 実際カメラをオンにしてみると!? 番外編:なぜか楽しい!カメラをオフからオンの醍醐味 結論 kiminiオンライン英会話無料体験!さっそくお悩みが!( ;∀;)ノ 2019年2月末、kiminiオンライン英会話の無料体験に、おそるおそる登録をしてみちゃったアナママ(゚д゚lll) 思い返せばど頭から、お悩みモード満載だったものでしたー( ;∀;) そう、まず悩んだのが…
先日、現在開催中の楽天オープンテニスでもちょっと覗けたら・・(´艸`*)、と、会場である有明テニスの森公園にフラッと家族で立ち寄ってきました! そう、今回は日本の錦織圭選手は怪我のため出場できていないのですが、、、ATPランキング1位!あの有名なノヴァク・ジョコビッチ選手が!!!今回この試合のため日本に来ているのです!!!激レア!!! テレビ観戦では何度となく見ているジョコビッチ選手。目の前で見られたらどんなにラッキーなことか!!!(´艸`*) どう考えてもチケット、すでに完売だとは思いつつ、この日はまだ予選明けの1回戦2日目。あわよくば当日券があるかも・・ま、それは大概無理にせよ(;・∀・)…
法被姿があちこちで見られ、祭り気分が高まってきました@松山さて、工業英検名称変更のお知らせが届きました✉️📢2020年度より工業英語能力検定(工業英検)から技術英語能力検定(技術英検)へ↓詳しくはこちら公益社団法人日本工業英語協会教室の窓広告の「工業英検」をそのうち「技術英語」に張り替えようかな。まあ、あれこれ考え中🛠⚫︎日本語と英語の基礎運用能力⚫︎明快な論理と情報の正確さの表現力を試すのに適した検定試験だと思う。Thedealisinthedetail.ジーニー🧞♂️のこの台詞好きだ💕(笑)日本語の読み書き能力を全く必要としない検定試験とは大きく異なり、日英両言語の読み書き能力&スピードが試される工業英検(来年度から「技術英検」)日本語を母国語とする人たちが「技術」という世界共通の視点に立ち、日々進歩を遂...来年度から名称変更「工業英検」→「技術英検」
今日は「国際協力」を英語でどのように表現するのか、についてと、JICA ( ジャイカ )が何の略かについて書きます。 10月6日は「国際協力の日」だそうです。 1954年10月6日に、日本が初めて援助国として国際協力組織「コロンボ・プラン」に加盟したことを受けて、外務省とJICA ( ジャイカ )が記念日に制定したそうです。 国際協力組織
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
英語誤訳による和製漢語を改めたい人向け。
フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
スキルアップや学習関係
英語に関することならなんでもOK!
わたしは ルーティンが人間をつくる ルーティンが人間を進化させる と考えています 日々の互いのいろんなルーティンを語りませんか
英語のリスニング対策に活用できる記事をまとめていくテーマです。
映画(洋画)好きで、好きな映画の場面で使われている英語のセリフを勉強したい大人向けに発信する情報ブログ。 紹介内容: 映画のプロット ちょっとしたエピソード、トリビア 映画関連のインタビューやコメントなど(英文) 英会話に使えるフレーズや名言もあわせて紹介。
海外大好きな方なら誰でも参加可能です!海外旅行大好きな方、海外に将来住みたいと思っている方、実際に海外移住している方。海外ならではの話や、アドバイス、旅行記など、
英検やTOEICにも換算できる英語テストCASEC(キャセック)に関するテーマ