ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
(one's) calling(天職)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(563)
(one's) calling(天職)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(563)
have so much on (one's) plate(やることがすごく多い)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(561)
ルイジアナからマサチューセッツへ引っ越し
Hot dog!(やったね!)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(551)
私がクリスチャンになったキッカケ アメリカの元荒くれ者達の教会
異例だった3年同じ家でのホームステイ 私の国際人になれた原点
E-ZPASS支払いの詐欺メッセージが来た
fake it(~らしいふりをする)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(544)
ボストン通勤圏に来て感じていること
go gonzo(怒って凶暴になる)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(528)
a moniker(呼び名・通称)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(522)
ボストン冬の気候:気温、積雪、湿度
(何だかんだ言っても結局は)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(517)
転職、引っ越し、ブログ名変更予定など
【幼児向け英語絵本】『Let’s Move!』で体を動かしながら楽しく英語学習!
英語絵本『Opposites』レビュー:かわいい粘土で楽しく「反対語」を学ぼう!
ユニコーンと馬の友情にほっこり!英語絵本『UNICORN and HORSE』
幼児向け英語絵本『Let’s Go Nuts!』でナッツや豆の名前を楽しく学ぼう!
幼児向け英語絵本『Water』で学ぶ、身近な英語と水のふしぎ
幼児にもおすすめ!英語絵本「The Earth and I」地球と友達になる物語
spendには費やすや過ごすという意味があります。日本語では意味がかなり異なる二つの言葉ですが、ネイティブはどういうニュアンスでspendを使っていますか?
クマとネズミの可愛い友情物語!英語絵本『A Bedtime for Bear』
イースターパーティー2025 ~コンサートリーディング編~
友達って難しい?英語絵本「We Are (Not) Friends!」で楽しく学ぶ友情
親子で楽しむ英語絵本「Mooncake」月の味を想像してみよう!
くまさんの勘違いが面白い!英語絵本『Moonbear’s Skyfire』で英語学習
セントパトリックスデー「Peppa Loves St Patrick’s Day」で学ぶ異文化体験【英語絵本】
英語絵本の読み聞かせにおすすめ!『Ricky, The Rock』で学ぶ友情の大切さ
幼児向け英語絵本『Moongame』月とくまさんのかくれんぼ!
夜桜見物🌸冬型気圧配置ということで久しぶりにダウンコートを着て城山公園へ。風がピューピュー冷たい🌀🌸気圧配置pressurepattern場所選びに始まり、段取り上手メンバーの素早いこと!焼き立てピザ🍕🍕とミネストローネでふうふう暖まり💕よく食べ、よく笑いました🤣🤣🤣◾︎今日の桜ケーキ◾︎お誕生日月の人まとめておめでとう🎉ポチっと応援よろしくねっにほんブログ村英語ランキングお花見@花冷えの日「気圧配置」は英語で
今日は 2019年3月31日 です。Twitter のトレンド で 平成最後の日 というものがありましたが、平成最後の日は 2019年4月30日の予定です。 新元号発表 が明日 2019年4月1日 11時半 に行われるようですが、4月1日はエイプリルフールなので、発表前にTwitterなどで嘘の情報が流れる気がします。 さて、「元号」を英語でどのように
안녕하세요?1月27日に受けた英検準1級の作文問題で、豪快に0点をとってしまったところから再挑戦する上で、次回対策の手始めとして、協会発表の模範解答を精査することにしましたここでは前回の続きを見ていきます Better preserving historic sites will also increase t
雨が降ったり止んだり晴れたり曇ったりの今日。お花見は明日💕🌸🌸🌸来週から新年度🗓今日は新教材の準備やフォルダーの入れ替え作業年度替りtheturnofthefiscalyear◾︎今日の行ってらっしゃい◾︎明日の船で出発のY君🚢学生生活楽しんでね〜。今日も歌を歌ってくれてありがとう🎥ポチっと応援よろしくねっにほんブログ村英語ランキング明日はお花見(˘ω˘)「年度替り」は英語で
PTAの成り立ち まるで恐怖の手紙!PTA役員選出の手紙の内容 私が恐怖を感じたPTA役員決め!ワースト3☆体験談 体験談① 体験談② 体験談③ これから小学校に入学するお子さんをもつママたちにPTA活動についてのアドバイス ふりかえって 4月からは新年度が始まりますね。 公立中学校に通う我が娘は、新中学二年生になります。 新学期、そして、すぐにPTA決めの季節がやってきますね…。。。 どうなることやら…。 今年も、不安がつのります。。。 毎年、 PTAについて、役員の選出や運営の方法が、「時代に合わない」とか、「理不尽なやり方」だとか、「疑問を投げかけたら、保護者間でPTAいじめが起きてしま…
春休みも後半。一人暮らしが始まったばかりの卒業生たちは今日TDLに集結して楽しんでいる。(愛されメイクが上達しているじゃないかぁ📲✨💘)教室ではSちゃんと外国語学習効率を上げるための集中トレーニング!来週末には海外の大都市へ行ってしまうSちゃん😭レッスンは残り3回となりました。今日は接頭辞、接尾辞がつくときのスペリングルールも勉強しました💕そのうち会いに行くよ✈️💕We'llmeetagain!◾︎今日のパン◾︎はみ出しベーコン🥓じゃがバターサンド(名前が長かったので微妙に違っているかも!)期待通りの美味しさでHappy💕明日も買っちゃおうかな🥖ポチっと応援よろしくねっにほんブログ村英語ランキング春休みも後半です。
アリゴとは? じゃがアリゴとは? じゃがアリゴの作り方 お味は?どれがいちばんうまいかランキング発表!! 発見!!すごい満腹感☆ こんにちは☆ 元英語教師のなっぴです。 この間、うちの娘が、ゴソゴソと何かキッチンで作って、モグモグと食べていたんです。 「それは、何だ~?」…と、のぞいてみたら、 ただの“じゃがりこ”…だと思いきや… じゃがりこをアレンジして、何かに作り変えてるではありませんか!? それは、 じゃがアリゴ…という、バズ飯だった!! なんかおいしそう♡ なっぴ母「ちょっと味見させて♡」 と、言うと、 娘「いいよ!」…と快諾♡ 試食…モグモグ… 「うん!おいしい~!!」 意外や意外……
안녕하세요?当校が提唱している〔文法・論理を駆使した解釈〕と共に、現実的には、語学力 = 語彙力というのもありますところで、英語の場合やはりというか、それを手に入れるネタが、韓国語より比較的多く溢れてますね講師が土曜日の深夜によく見ている『ファッション通
春キャベツにんにく味噌炒め🍳芯まで美味しく💕離任式で今日は登校日の高校生!いつもは部活帰りのジャージ姿のKちゃん今日は制服姿が清々しい🌷仮定法と関係詞の復習を終える頃、Kちゃんと私のお腹が「ギュルルるる〜」(笑)卒業したばかりの小学校での離任式は明日!というR君(全身テニスボールカラー🎾)4月1日には新中1生のグループレッスンがスタート!テニス🎾サッカー⚽️野球⚾️バレエ👸sports-orientedstudents!体育会系多めでジャージ姿が増えそう⤴️⤴️体育会系のsports-oriented◾︎今日のマダム◾︎ヒールと髪飾りのマスタードイエローが効いてるぅ〜✨💕ポチっと応援よろしくねっにほんブログ村英語ランキング新年度クラス「体育会系」は英語で
こちらでは半年に1度歯科検診に行くのが通常のようで(保険によるのかな?)、日本人の先生のいる歯医者を選び、歯科検診を受けました。 今まで検診のためだけにレント…
こちらに来てずっと引っかかっていたこと、それが「can」の使い方。 can には他にも色々意味あるの知ってるけど、「can=できる」という認識でした。 が、実…
前回、アジアの某航空会社が売春ツアーと受け取られかねない宣伝を出して批判を浴びたというニュースを取り上げたが、その中に objectification of women という言葉が出てきたので、こちらにも触れておきたい。
咲いた🌷咲いた🌷地域の方の手入れが行き届いた線路脇の花壇。awell-keptgardenこまめな手入れや植え替えがされています。踏切を渡るたび、季節の花の成長ぶりが楽しみです。この花壇は無くならないで欲しいな。◾︎今日の赤◾︎母とくるりん🎡(笑)ポチっと応援よろしくねっにほんブログ村英語ランキング咲いた咲いた(゚∀゚)「よく手入れされた庭」は英語で
人間には聞こえない音を使って犬を呼ぶ笛に由来する dog whistle はイディオム集か何かの本で知ったが、これまで印象に残る実例に接したことがなかった。しかしウェブの記事を読んでいたら、この表現が使われた興味深いニュースがあった。
薔薇のセーター🌹🌹🌹華やかJK春休み単語テストさえ楽しそう❣️今日のニュースリスニングは、大音量による若者の難聴、「スマホ難聴」に関してでした。sufferhearingloss難聴に苦しむ春休みも手伝ってか、ながらスマホを多く見かける今週。おーい!前から来る「ながら運転」の自転車に注意するようになりました。◾︎今日のチョコパイ◾︎遅ればせながらのホワイトデー💕ポチっと応援よろしくねっにほんブログ村英語ランキング今日のニュースリスニング「難聴に苦しむ」は英語で
こんにちは。元英語教師で、今は普通の主婦で母の、なっぴです。 某大学の英文科を出て、公立の中学校で英語を教えていました。 といっても、10年以上前ですけどね。。。 今現在は中学生の子どもが2人いるので、 塾代を浮かすために(これは半分冗談☆笑)、私が自分で教えています。今もずっと。 …というか、塾に通わせて英語を習わせていたのですが、成績が上がらず!!(怒) 「こうなったら、自分で教えてやる!」と思いたち、 実際に教えたら、英語の成績はぐんぐん上がりました! まあ、自分で学校で教えていたから、 どこが出るか、どこが重要かわかっているからで はあるのですが、、、 いままでどのように英語を教えてい…
私は、英語の成績は誰でも簡単に上げることができると思っています。 私は、英語は他の教科よりも簡単に成績を上げやすい教科だと思っています。 しかも、だれでも です。 英語ができるようになるには、数学のように特別な才能や能力は必要ないと思っています。 ただし、 真面目にコツコツ勉強すれば!! の話です。 英語に必要なのは、この一点のみ!! 正しく、真面目に、コツコツと…!! …です。 英語に必要なのは、この一点のみ!! 我が子への勉強方法、絶対・音読大作戦!! 英語を教えられない方におすすめCD 英語に必要なのは、この一点のみ!! そこで、私が、英語を学習する上で、最も大事に考えていることをお伝え…
こんにちは。元英語教師のなっぴです。 前回は、英語の勉強でいちばん私が大切だと思っていることをお知らせしました。 それは、何か? そうです!!音読です!! 詳しくはこちら ↓ ↓ ↓ ↓ www.nappicyan.com 今回は、これを進化させた更なる勉強法をご紹介しますね♪ 音読からの~♪ ディクテーション学習 間違え直しがすごく重要!!自分の弱点がわかる まとめ(音読&ディクテーションゆるゆる学習法) 音読からの~♪ ディクテーション学習 そうです!!ディクテーションです。 ディクテーションって、どんなことかわかりますか? 簡単に言うと、「書き取り」のことです。 ただし、リスニングで聞き…
私には、現在中三の息子ちゃんがいます。 彼は今から3年前に中高一貫の私立中学を受験しました。 そのとき、私は右も左もわからずに、学校説明会に行きまくりました。 はぁ、なつかしいやら。。 でも、すごくたいへんだったけど、、、、 その時に見つけたお得感がたっぷりだった学校をお教えしたいと思います。 もちろん、元英語教師の視点から見て「いいな…!すごいな…!」と、思った学校、、、という意味ですよ! 独自の「英語イマージョン教育」を展開している浦和実業学園中学校 実技授業がすべてネイティブの先生 中学全学年各クラスすべてに、副担任ネイティブの先生がつく ネイティブの先生の一日 イマージョン教育の集大…
こんにちは。 元英語教師のなっぴです。 さて、今月2月下旬から3月上旬にかけて、うちの息子と娘は、学年末試験の真っ最中です。 娘は、現在、公立中学校の一年生で、昨日学年末試験が終わりました。 娘に、「英語の試験どうだった?」と、聞くと、 「普通にできた。簡単だったよ。ママにビシビシやられてるし。」 …だってさ!! 「ママにビシビシ…」のくだりは、余計ですが、、、(プンプン(`Д´)) 果たして、結果はいかに? 結果は、ドキドキします。 だって、自分で教えているから。 いい結果出したいですもん!! 息子はメキメキ上がったけど、娘はどうかな…? 蓋を開けてみないと結果はわかりせん。 結果は良かった…
その名は? SEX AND THE CITY えっ?いまさら?…感は、ありますが、、。 でも、でもね。。 今でも忘れられないから、この場を借りてその魅力を語りたい!! …って、思ったんです。 正直、私は、このドラマにハマりすぎて、魅力がいっぱいありすぎてどこから伝えていいかわからない!!…というくらい、SATCの中毒者でした☆☆☆ 1998年か2004年にかけて放送されたアメリカのドラマで、season1~6まであります。 かれこれ15年~20年くらい前のドラマなのに、全く古さを感じません。 今観ても、とても新鮮です。 でも、劇中では、固定電話使ってるけど、、ね。(それも、またよし!!) とに…
娘のテストの結果と反省 英作文克服!!教材紹介 英作文の効果的な発展的学習法 間違え直しが大事 娘のテストの結果と反省 こんにちは!元英語教師のなっぴです。 この間、娘の学年末試験の英語が却ってきました。 点数は、 82点…… な・ん・か・微・妙… う~、、、お兄ちゃんはこの時期、もっと点取れてたのに、、、 比べちゃいけないけど、、、さ。 兄妹でも能力差あるってわかってるんだけれども、、さ。 だって、だって、一生懸命教えたんだもん、、、なのに。。。(悔) ガックシ…!! まだ中学1年生の段階でだよ~。 もっと点数取れると思ってたよ~! なんか心の中がザワザワしてきたけど、 怒りを抑えて、問題を…
2021年1月に大学入試が変わります!! 外部の英語検定試験とは? どんな英語検定試験を活用するのか すでに英語の外部検定試験を入試で導入している有名私立大学 いろいろな外部英語検定試験を積極採用している大学の実例 外部の英語検定試験の3大メリット メリット1☆ メリット2☆ メリット3☆ 英検は万能な外部テスト 英検の 大学入試優遇制度って何? 大学受験では英検は何級をとっていればいいの? 英検の落とし穴!!いつまでに取得すればいいの? 国公立を受験する場合 私立を受験する場合 なぜ英検に取得期間を設定したのか 最後に…追記 まとめ 2021年1月に大学入試が変わります!! ご存知の通り、2…
プロローグ プロローグ 卒業式の後の謝恩会、2次会で!!重要情報GET!! 私立大学の「センター試験利用入試」とは? センター試験利用入試のメリット ①一回のセンター試験の結果で、複数の私大の学部学科に出願できる。 ②一般入試も併願できる。 ③一般入試に比べて費用が抑えられる。 2019年の私立大学入試の動向 首都圏にある大学に入るのが難しくなってる!! 国による首都圏の大学の定員抑制 定員抑制の理由 2019年、日東駒専が難化した本当の理由 2020年、センター試験は最後だから最高潮に激化する 受験生の声 受験生の母の声 つい先日、長男の中学校の卒業式に行ってきました。 と、言っても中高一貫…
ビルマ(ミャンマー)地震の死者が3千人を超える中、国軍の妨害で支援に遅れ
ビルマ(ミャンマー)地震生存者救助の瞬間。死者は3千人を超える。
ビルマ(ミャンマー)地震の救援車両を国軍が銃撃。地震の死者は2,800人超に
ビルマ(ミャンマー)国軍の空爆で地震の生存者捜索難航。死者は3千人に迫る
ビルマ(ミャンマー)大地震の死者2,000人越に
ビルマ(ミャンマー)大地震を受け、ダライ・ラマ法王が哀悼の意
ビルマ(ミャンマー)地震の死者1,600人超。地震発生後も国軍による空爆は止まず。
ビルマ(ミャンマー)地震の死者1,000人越え。ビルマ、タイで生存者の捜索続く。
ビルマ(ミャンマー)で巨大地震。死者は150人超
トランプ政権に資金をカットされた RFA がアメリカ政府を提訴
ご協力のお願い
トランプ政権が RFA, VOA を閉鎖すれば、チベットの声が世界に届かなくなる恐れ
チベット地震募金のお願い
イベント・出版物
世界の自由度指数でチベットは2年連続で100点満点中0点
CNNのサイトを見ていたらK-POPについての記事があった。韓国のカルチャー系ニュースは英語圏メディアのサイトでもよく目にするようになった感があり、一方で日本の存在感が低下しているようで残念だが、それはともかく、その記事から punch above one's weight という表現を取り上げよう。
花があちこちに咲いているのがいいね💕💖お花見スポットの公園にも提灯がびっしり吊られていました。今年は夜桜見物にも行ってみようかな。今日の松山の開花状況は「咲き始め」開花flowering◾︎今日の先取り学習◾︎もうすぐ海外の学校で学び始めるSちゃん。平成最後の桜を楽しんでから出発出来そうです🌸🌸 ポチっと応援よろしくねっにほんブログ村英語ランキングFloralSeason
안녕하세요?1月27日に受けた英検準1級で、唯一対策学習をしたのに半分も取れなかった語彙問題を復習していて、やっとのことで1回終わらせた語彙問題集の中で実際に出題された語句を見てみました精査してみると、これに載っている語句が結構出題されています星印がそうで、
안녕하세요?1月27日に受けた英検準1級の作文問題で、豪快に0点をとってしまったところから再挑戦する上で、次回対策の手始めとして、協会発表の模範解答を精査することにしましたここでは前回の続きを見ていきます Visiting historic sites is one of the best ways to un
洗って洗って干して干して💦ベランダ賑やか日曜日☀️そろそろお花見に出かけたいね〜。ラジオから流れてくるのは桜にちなんだ曲🌸色々🌸🌸山下達郎サンデーソングブックではDon'tyouknowIreallycare?🎶と、竹内まりや何の曲かな〜?Don'tyouknowIreallycare?初めての一人暮らしが始まったみんなも洗濯してるかな〜🥺🥺🥺ウルウルムズムズハックショーンみんなもクシャミしてるかなぁ〜◾︎今日の粉もん◾︎カリッと仕上げ🍳お好み焼き💕アートでしょ?ポチっと応援よろしくねっにほんブログ村英語ランキングそろそろお花見@日曜日
呼び込みエプロン姿💕💖@文化祭前売り券を買ってないので、当日券は何が残ってるかな?前売り券advanceticket当日券same-dayticketsame-day同日付の即日のおでんは🍢まだまだあって大盛りサービスしてくれるという情報👂お得な「全盛り」200円行ってみよう👍豚汁100円をプラスお腹パンパン300円ランチとなりました。午前中は小学生と歌って踊ったし、駅から往復歩いたし、天気は良いし、お腹いっぱい💖幸せだなぁ〜友人知人にたくさん会えました😻◾︎今日の公園今日の駅◾︎ポチっと応援よろしくねっにほんブログ村英語ランキング大盛り文化祭「前売り券」「当日券」は英語で?
今夜もグループレッスンは英作文。自分の書いたものを人に見せるのは、勇気が要りますが、それも勉強の内。Learnfrommistakes!「いっぱい間違えた方が勉強になっていいよぉ〜!」と、みんなで楽しく進めています💕昨日小学校を卒業したばかりのT君はフォニックス。(新中1生はとにかく元気が良いねぇ〜😁)◾︎今日のくるりん◾︎今月いっぱいはまだ松山にいるY君。アカペラで歌も歌ってくれました@くるりん*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*大学生活楽しんでね〜。ゆかたパーティーには戻ってこーい👘ポチっと応援よろしくねっにほんブログ村英語ランキング今夜は英作文「間違いから学ぼう!」
雨が止んで午後からお天気になったので、お墓参りへ🚲@春分の日lovelyweatherafterarainfall陽射しは一層強くなり、汗だくで草取り🌱🌱🌱(雨の後で抜きやすく捗ったのは◎)easyweedingafterarainfall☂️や〜れやれどっこいしょ。少し向こうのご婦人と目が合うと、「あつぅてしぬるぅ〜☀️」と、笑いながら言ってくれました。古めかしい言葉遣いに癒されました(笑)帰りにすぐ近くのコンビニで栄養ドリンクとアイスコーヒーを飲みました💦ε-(´∀`;)◾︎今日の和菓子◾︎スーパーで買えるお手頃価格の和菓子はじわじわとダウンサイジングし、餡子の量が減る昨今、久しぶりに食べた内子の栗饅頭に感動😭ポチっと応援よろしくねっにほんブログ村英語ランキング雨上がりの上天気@春分の日
今日の断面萌え💕お友達とランチ&くるりん🎡🎡🎡誕生月のくるりん無料サービスをフル活用😄今日は卒業式日和☀️百貨店の制服採寸会場をちらりと横目で見る私たち。「あの頃に戻りたい?」(*゚▽゚*)(*´ω`*)(*'▽'*)お願いだぁ〜採寸しないでぇ〜Pleasedon'ttakemymeasurements.断面萌えしません(笑)measurements体の寸法サイズ◾︎今日の後ろ姿◾︎明日がお引越しのT君。大学生活楽しんで✨ポチっと応援よろしくねっにほんブログ村英語ランキング春霞くしゃみくるりん
大きいスパムおにぎり3個めのS学校での放課後自習が終わったばかり!S君の口にあれよあれよと言う間におにぎりが吸い込まれていきました。「家に帰ってから晩ご飯も食べるんよね?」「もちろんですよ〜!👍」さあて、腹ごしらえ十分と見た!Didyoueatenoughbeforestartingwork?文法も目一杯吸収してもらおう!◾︎昨夜のネギぬた◾︎固茹でブロッコリーの茎も入ってます。調子に乗って食べすぎ、ちょっと反省中😓ポチっと応援よろしくねっにほんブログ村英語ランキング食べざかり!勉強ざかり!(=´∀`)人(´∀`=)
英語上達のためにESLやらチューターやら色々やってきたアメリカ生活。もうすぐ1年が経ちます。駐在に向けてマンツーマンのたっかい英会話スクールにも通いましたし、…
안녕하세요?1月27日に受けた英検準1級の作文問題で、豪快に0点をとってしまったところから再挑戦する上で、次回対策の手始めとして、協会発表の模範解答を精査することにしました講師が受けた回に続き、手持ちの過去問題集には収録されていない、2018年度第1回,第2回の模
みなさん、こんにちは!3月になりましたね!1ヶ月はあっという間なので、毎日毎日を大切に過ごしていきたいなとこのごろ思います。 ESLって何のこと? ESLの意味とは、母国語ではない第二言語としての英語(English as a Second language)という意味で、英語を第二言語として学びたい学ぼうと思った人たちが、この英語を全般的に学べるプログラムに参加して勉強するんです。
みなさん!こんにちはこんばんは!もう少ししたらお花見ができるので、それが楽しみなRinです!今回は、私がアメリカ留学していた時のとある一日について紹介できたらなとおもいます。そもそも、アメリカに留学していたのは今から2~3年前のことなのですが、私にとっては毎日が楽しくてなにもかもが新しいことの発見ばかりだったので、とても記憶や思い出としてのこっています!今でもアメリカにいたころがなつかしく、色々覚えることばかりだったけれど楽しい毎日だったなとおもいます。
みなさん!こんにちは!こんばんは!Rinです。今回は、アメリカやヨーロッパではよく聞かれるサマータイムというものについて紹介していきたいとおもいます。
みなさんこんにちはこんばんは!早く暖かくならないかなあと最近おもっています!今は3月でもうすぐしたら4月になりますよね。みなさんはこの春という季節にどういうイベントを考えるでしょうか?入学式、入社式そういったイベントが春にはたくさんあり、新しいことの始まりでもあります。いろいろな行事があるとおもいますが、私が春と聞いて一番最初に頭のなかで思いつくのは、お花見です!
もうすぐでアメリカに引っ越してきて1年が経ちます。 ESL(English as Second Language。英語が第二外国語の人向けの英語のクラス。) …
英語を勉強していく中で最近痛感していることは、【とにかく英語を口から出すこと】、これがすごく大事だなぁと。 ESLのクラスでは先生の言っていることはほぼ理解で…
안녕하세요?1月27日に受けた英検準1級の作文問題で、豪快に0点をとってしまったところから再挑戦する上で、次回対策の手始めとして、協会発表の模範解答を精査することにしました今回は前回の続きで、残り2段落を見ていきます In addition,foreign workers would help co
今日も花粉は大量飛散。マスク人口増加中@教室Sちゃんのラブリーな手作りクッキーに元気をもらって、ニュースリスニングSTART!今日は正体不明のストリートアーティスト「バンクシー」の作品の話題Banksy'sworkspopuponthewallsofpublicbuildingsacrosstheworld.「突如現れる」popup結構簡単に言えるんだねぇ!ともうすぐJKたち💖◾︎今日のT◾︎桜ゼリー🌸可愛いすぎ😍💕みんな喜んだね〜👭👭👭ポチっと応援よろしくねっにほんブログ村英語ランキングニュースリスニングでお勉強中3生と(≧∀≦)
今日の問題はこれ The new sales plan was ______ and therefore the sales team decided to…
合格報告会🌸たい焼きでお祝い🥂第2外国語はスペイン語に決めた!とAちゃん。そのうち色々教えてもらえそうで嬉しい💕(((o(*゚▽゚*)o)))♡↓「もとこんぐ」アーカイブちょうど6年前はフォニックスを勉強中だったAちゃん💖懐かしいね😭😭😭進学準備だ!お勉強:「君は道を間違えていない」を英語で-もとこんぐMOTOKONG今日も小6生が同じ教材で勉強中。これからの6年も楽しみです。赤門クッキーは来週の火曜クラスのみんなで食べまーす🍪◾︎今日の2年生💕◾︎ハッピーホワイトデーだよ😍お揃いをチョイスした仲良し組。ポチっと応援よろしくねっにほんブログ村英語ランキングアルファベットの読みからレッスンはスタートします。
発音は筋トレ〜👊鏡で口の形や舌の位置をチェック✨✨そして、今日はホワイトデー💕💖今夜は、中学生も高校生も学校でよく分からないところを積極的に質問してくれる日でした🙆♀️◎私の方もとても勉強になります。あっと言う間に時間が経ちました⌛️ポイントが分かりやすく、インパクトのある例文で説明することを心がけています💕新年度の受講生も少しずつ教室の雰囲気にに慣れてきたところ🌸◾︎今日の指差し棒◾︎ホワイトボードのアルファベットマグネットカードを指し過ぎたかな?(笑)久しぶりの再々修理。お大事に。ポチっと応援よろしくねっにほんブログ村英語ランキング新年度への準備着々!
雨の日と晴れの日が交互に来てますね🌷今日は晴れの日☀️来週は小学校の卒業式。中学進学準備としてフォニックスを学習中の小6生。電車や自転車で教室に来るのに慣れてきたようです。それにしても男の子が多い年だなぁ〜競争意識が強いのも頼もしい。4月からのグループレッスンが楽しみ😁競争意識competitivesensecompetitivespirit◾︎今日の髪飾り◾︎それはそれは古ーいバレッタ✨好きな色なので久しぶりにつけています💕ポチっと応援よろしくねっにほんブログ村英語ランキング新中1クラスは4月1日スタートです🌱🌱🌱🌱
先日、久々に会った同期(独身男性)と話をする機会がありました。 異動の話になり、私が「将来は海外とのやりとりのある部署に行きたい」と言うと、「英語がしゃべれるの?」と。 「そんなには喋れないけど、前に
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
英語誤訳による和製漢語を改めたい人向け。
フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
スキルアップや学習関係
英語に関することならなんでもOK!
わたしは ルーティンが人間をつくる ルーティンが人間を進化させる と考えています 日々の互いのいろんなルーティンを語りませんか
英語のリスニング対策に活用できる記事をまとめていくテーマです。
映画(洋画)好きで、好きな映画の場面で使われている英語のセリフを勉強したい大人向けに発信する情報ブログ。 紹介内容: 映画のプロット ちょっとしたエピソード、トリビア 映画関連のインタビューやコメントなど(英文) 英会話に使えるフレーズや名言もあわせて紹介。
海外大好きな方なら誰でも参加可能です!海外旅行大好きな方、海外に将来住みたいと思っている方、実際に海外移住している方。海外ならではの話や、アドバイス、旅行記など、
英検やTOEICにも換算できる英語テストCASEC(キャセック)に関するテーマ