ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
4か国語子育て。5歳になって2番目に話せるのは…フランス語?!
🇫🇷ソルボンヌ・ヌーベル大学のDULFの応募時期です。
ホワイトハウスからくるプレジデントスカラーシッププログラムの手紙
🩰本気でバレエダンサーになりたいなら気づいてほしい。言語を学ぶ必要性。
言われて気付いた、子供にとっての”本を読む”ということとは?
📚子供の教育って正解がないから難しい。職業体験どこに行く…
🇫🇷UWC(ユナイテッド・ワールド・カレッジ)フランスへの寄付のお願い
🇫🇷フランスの学校にバカンス中や毎日の宿題は存在しない?
日本語と英語の混ざった歌を聞いた時の反応
2025年!久しぶりの更新と近況報告⭐️
バイリンガルの定義の幅?
英語絵本【バレンタインデー】に、おすすめの美しい絵本
英語絵本【冬の読み聞かせにおすすめ!】雪を見たら何をしたくなる?
次女が日本の紹介・これはおススメしない。
合格を確信した。
a couch potato(家でゴロゴロして一日中テレビばかり見ている怠け者)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(574)
「~に合う」の英語は fit, suit, match のどれを使うの?
on the rocks(破綻をきたした)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(572)
chitchat(おしゃべりする)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(566)
“Tom phoned me out of the blue last night.” この英語どういう意味?
7回読み勉強法をやってみた結果【効果アリ◎】
「彼は彼女に捨てた」を英語にすると?
4年目のNHKラジオ講座、「ビジネス英語」にレベルアップします。
tacky(悪趣味な)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(556)
spendには費やすや過ごすという意味があります。日本語では意味がかなり異なる二つの言葉ですが、ネイティブはどういうニュアンスでspendを使っていますか?
DuoLingoで連続2,000日達成
aside from が「〜に加えて」と「〜を除いて」になるのはなぜですか?
肌荒れ 英語【breaking out】
ひとりごはん 英語【Eating alone】
It is important that〜のthat内のSVのVが原型になるのはなぜ
新型コロナウイルス感染症で資金繰りにご不安を感じている方,スクールコンサルタント佐藤仁 公式ブログ スクール&教室運営のための情報ブログ〜あなたのスクール&教室運営の悩みを解決します〜
コロナウィルス騒動によってリモートワークを採用する会社が増えました。 海外で在宅勤務というのはそれほど珍しいものではありませんが、 コロナ騒動後にはますますリモートワークが一般化してくるものと思われます。 オフィスワークの半分以上はリモートワークで何とかなるような気がします。 2020年以降はバーチャルを利用した近未来的な働き方が主流となり、 複数の収入源を持つことが常識となる時代がやってくるでしょう。 これもすべてコロナ騒動から得られる教訓です。 個人的にはこの一連の騒動は英語学習者にとってチャンスだと思っています。 会社に依存するリスク コロナウィルスの影響により収入が無くなった人は数えき…
コロナウィルスの影響で各国の経済に深刻な影響が出ています。 カナダはほとんどのビジネスがストップしているので、 「コロナウィルスによって収入が無くなってしまった」 という人も少なくありません。 日本でも政府による給付金が検討されているようですが、 カナダではコロナの影響で収入がゼロになってしまった人を対象に、 約4か月間渡り$2000ドルを給付するそうです(4月から)。 www.msn.com この記事には書いてありませんが、別の記事で「収入がゼロになった人」と記載があったので、詳しく知りたい方は直接問い合わせてみるといいでしょう。 他にもCCB(子供手当)も増額になるという情報も見かけました…
助成金に関する勧誘に注意!,スクールコンサルタント佐藤仁 公式ブログ スクール&教室運営のための情報ブログ〜あなたのスクール&教室運営の悩みを解決します〜
【続報】新型コロナウイルスに負けないために,スクールコンサルタント佐藤仁 公式ブログ スクール&教室運営のための情報ブログ〜あなたのスクール&教室運営の悩みを解決します〜
新型コロナウイルスに負けないために,スクールコンサルタント佐藤仁 公式ブログ スクール&教室運営のための情報ブログ〜あなたのスクール&教室運営の悩みを解決します〜
学校休校に関する保護者アンケート調査結果について,スクールコンサルタント佐藤仁 公式ブログ スクール&教室運営のための情報ブログ〜あなたのスクール&教室運営の悩みを解決します〜
世界中がコロナウィルス騒動で大混乱状態にあります。 僕も今日コスコ(COSTCOのこと)に行ってきましたが、 店の前には行列が出来ておりSocial Distanceを守るように厳重に管理されていました。 カナダでは先日空港閉鎖になったとお話ししましたが、 ついこの間、海外からの帰国者に対して14日間の自宅待機を守らない場合は、 罰金や逮捕もあり得るという通告がありました。 www.apollosblog.com 営業をストップしているビジネスも多く、 ウィルスと同じぐらい景気の動向が気になるところです。 まだまだ終息までには時間がかかりそうな感じなので、 東京オリンピックの動向や経済への影響…
先日の記事でアマゾンで電子書籍を出版しましたという報告をしました。 www.apollosblog.com まだ前作が発売されてから2週間程度しか経っていませんが、 なんと2冊目の電子書籍が発売になりましたので、 今日はそのお知らせです。 こちらがその電子書籍です。 ゼロから始める海外移住 前回と同じくKindle Unlimitedに加入している方は、 完全無料で読むことができます。 買ってね。 「ゼロから始める海外移住」 前作は英語学習に関する書籍でしたが、今作は海外移住・海外就職に関する情報をまとめた書籍になります。 海外移住に関する書籍ってあるようであまりないんですよね。 インターネッ…
先日カナダで実質的な国境閉鎖が始まったとお話ししましたが、 現在は政府の指示で集会の禁止や飲食店も営業をストップしている状態です。 現在は春休み中でもともと学校はお休みですが、 月末から学校が始まる予定だったのに休校指示が出たため、 学校が始まる時期の目途は立っていません。 シンガポールも国境閉鎖が始まったと先日の記事でお話ししましたが、 続々と国境を閉鎖し始めている国が増えてきています。 日本はまだそこまでの対応はできていないみたいですね。 そもそも初動の対応が後手後手になってしまったから日本で感染が拡大し、 世界の国々から入国拒否を食らっているという自覚を政府はもったほうがいいです。 マス…
コロナ騒動は収まるどころかますます拡大する一方です。 カナダでも買い占め騒動が起こっており、 トイレットペーパーはどこも売り切れになっています。 (引きこもるから消耗品を買い占めるという意図なのであれば、 なぜ他の消耗品も買い占めない?と思う僕はひねくれものでしょうか) この一連の出来事で(特に日用雑貨を扱う)小売店は大きく売り上げを伸ばしたでしょう。 トイレットペーパーを製造している会社も今回の件でかなり儲かっているはずです。 一方で深刻な大打撃を受けている業界もあります。 www3.nhk.or.jp おそらく最も売り上げに影響が出たのは旅行業界ではないでしょうか? NHKニュースによると…
有楽町の英会話スクール選びに迷っている方のために、本当におすすめできる英会話スクールを12校厳選しました。予算や目的に合わせて紹介しているので、あなたに合った英会話スクールが必ず見つかります。また、英会話スクール選びでチェックすべきポイントも解説しています。有楽町で英会話スクール選びに迷っている方は参考にしてください。
読書家なのに仕事で成果が上がらない人がいます。 (昔の僕です) その人はなぜ成果が上がらないかと言うと、 本の内容を頭で理解して終わっているからです。 知識が増えているだけで実践が伴っていないから結果がでないわけです。 知識というのはただの道具です。 道具は使って初めてその役割を果たします。 これが「わかるとできるは違う」と言われる理由です。 英語を勉強してもしゃべれるようにならない理由 「わかる」で止まると起こる不思議な現象 道具を使うためには「使い方」を習得する必要がある 正しい使い方①「言い換え能力を磨く」 正しい使い方② 英語脳を身に着ける まとめ 英語を勉強してもしゃべれるようになら…
先日アマゾンで電子書籍を出版したというお話しをさせていただきました。 www.apollosblog.com こちらの電子書籍ですが、なんと「海外教育・留学部門」で ランキング1位を獲得しました! お買い上げいただいた皆様ありがとうございます。 たくさんの方に読んでいただけてうれしいです。 初めての出版でまだ粗削りな部分があったかもしれませんが、 温かいお心の方ばかりでよかったです。 現在次の電子書籍の原稿を執筆中です。 慣れてきたのか前回よりも格段に作業スピードが速くなっています。 ひょっとすると1週間もあれば出版できるかもしれません。 おそらくこのブログの読者さんたちの中にも 僕の本をご購…
先日病院のアンケートで使える英語表現をご紹介しました。 ↓こちらの記事です。 www.apollosblog.com ネイティブが実際に使っている「生きた英語」をシェアできたのがよかったのか、 久しぶりに結構な反響をいただきました。 読んでいただいた皆様ありがとうございます。 今日ご紹介するのは親子のコミュニケーションで使える英語表現です。 先日息子が通信簿らしきものをもらってきたのですが、 そこに親子会話の例として紹介されていたものを抜粋します。 教育現場で働く人も使える表現なので、 お子さんのいらっしゃらない方にも役に立つ表現になっています。 僕はビジネス英語ばかり学んできたので、 数年前…
今日は程度・頻度・状態を表す英語表現をご紹介します。 先日地元の保険機関から妻宛てに産後のアンケートが送られてきました。 その中で使えそうな表現があったので、それらをピックアップしてご紹介します。 程度・頻度・状態を表す英語表現は様々なシチュエーションに使える表現ですので、 これらの表現を覚えておくだけで日常会話に応用することもできます。 かなり洗練された表現ばかりですので、 使いこなせるようになったらセルフイメージが上がること間違いなしです。 日本では外国人居住者の人たちも増えてきたと思うので、 英語のアンケートが必要だという病院の方々もいらっしゃると思います。 今回ご案内する表現は妊婦や出…
学習塾における新型コロナウイルス感染症対策のこれまで,スクールコンサルタント佐藤仁 公式ブログ スクール&教室運営のための情報ブログ〜あなたのスクール&教室運営の悩みを解決します〜
学習塾業が国の資金繰り支援制度の指定業種に,スクールコンサルタント佐藤仁 公式ブログ スクール&教室運営のための情報ブログ〜あなたのスクール&教室運営の悩みを解決します〜
学習塾事業者における新型コロナウイルス感染症対策の指針,スクールコンサルタント佐藤仁 公式ブログ スクール&教室運営のための情報ブログ〜あなたのスクール&教室運営の悩みを解決します〜
経営的にもそして授業の質もV字回復,スクールコンサルタント佐藤仁 公式ブログ スクール&教室運営のための情報ブログ〜あなたのスクール&教室運営の悩みを解決します〜
【増刷】生徒に恵まれるスクール&教室開業・経営バイブル,スクールコンサルタント佐藤仁 公式ブログ スクール&教室運営のための情報ブログ〜あなたのスクール&教室運営の悩みを解決します〜
恵比寿で英会話スクールを探している方必見!本当におすすめの英会話スクールを厳選しました。短期集中・格安・ビジネス向け・マンツーマン・グループレッスンなど、おすすめの英会話スクールを全部で9校紹介しているので、あなたが気に入る英会話スクールが必ず見つかります!
今日はこのブログを更新する予定はなかったのですが、 僕のKindle本が出版されたので急遽予定を変更してお届けします。 www.apollosblog.com 先日からこちらのブログでご報告していたKindle本の執筆ですが、 ようやくすべての作業が終了し本日めでたく出版となりました。 こちらが記念すべき僕の出版第一号です! 英語初心者が最短最速で英語ペラペラになる超速英語学習術: 英語圏留学経験ゼロから海外3か国移住するまで英語が上達した非常識な勉強法 (画像でかくてすいません) どうですか? 「どーせ素人の書くKindle本なんてしょぼいに決まっている」 と思っていたあなた。 思ったよりも…
このブログも毎日更新を止めてから約1か月が経ちました。 www.apollosblog.com 今は2日に1回のペースで更新していますが、 毎日ブログを書かなければならないというプレッシャーがないので非常に気が楽です。 僕は月に1回ブログのリニューアルをしています。 といってもアドセンス広告の配置やサイズなどを変えてABテストしてるだけですが。 (広告が変わりましたが気づいたでしょうか?) アドセンスのデータは細かい数値まですべてエクセルに保存して検証しています。 その際にグーグルアナリティクスの数値も見るのですが、 そこで衝撃の事実が発覚したのです。 ブログの毎日更新を止めるときの懸念事項 …
日本はコロナウィルス問題で大変みたいですね。 今日妻のお母さんから聞きましたが、来週から春休みまで学校は休校になるようです。 大阪はそこまで混乱もないみたいですが、 北海道なんかはトイレットペーパーが売り切れて大変みたいですね。 1日も早く終息してほしいと願うばかりですが、 実はカナダでもコロナウィルスの感染者は見つかっています。 興味ないと思いますが、こちらのサイトが時系列で解説してくれているので、 気になる方は見てみてください。 ↓ CTV News 感染者自体はずいぶん前から確認されていますが、 最近になってようやく耳にすることが多くなりました。 ちなみにウィルスはVirus(ヴァイラス…
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
英語誤訳による和製漢語を改めたい人向け。
フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
スキルアップや学習関係
英語に関することならなんでもOK!
わたしは ルーティンが人間をつくる ルーティンが人間を進化させる と考えています 日々の互いのいろんなルーティンを語りませんか
英語のリスニング対策に活用できる記事をまとめていくテーマです。
映画(洋画)好きで、好きな映画の場面で使われている英語のセリフを勉強したい大人向けに発信する情報ブログ。 紹介内容: 映画のプロット ちょっとしたエピソード、トリビア 映画関連のインタビューやコメントなど(英文) 英会話に使えるフレーズや名言もあわせて紹介。
海外大好きな方なら誰でも参加可能です!海外旅行大好きな方、海外に将来住みたいと思っている方、実際に海外移住している方。海外ならではの話や、アドバイス、旅行記など、
英検やTOEICにも換算できる英語テストCASEC(キャセック)に関するテーマ