ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
ダライ・ラマ法王90歳の誕生日祝賀
ダライ・ラマ法王長寿のお祈り 2025
ダラムサラ 2025
ダライ・ラマ法王が声明「将来のダライ・ラマを認定する権利はガンデン・ポタン基金のみにある」
6月中の仕事 今月も連載漫画の原稿をこつこつと
チベット地震募金のお願い
Amazon, 楽天でのお買い物が難民支援に!
イベント・出版物
ダム建設に反対したチベット僧2人が中国当局から懲役3年、4年の判決を受ける。1人は拷問を受け重態
私たちの活動
中国当局から不当に無期懲役刑を受けて投獄されているチベット人が家族との面会を拒否される。5度目
チベット人映画監督ドンドゥプ・ワンチェンとゴロク・ジグメが映画祭に書簡「チベットは西蔵ではない」
チベットの子供100万人が強制連行され中国式教育を受けさせられている全寮制学校に関する新報告書
チベット亡命政権ペンパ・ツェリン主席大臣(首相)来日
ちゃいなのおもちゃズルボンと情報ダダ漏れショッピングKKM。善光寺参り。
安田講堂/東京大学大講堂(2024年12月) 学生運動でも象徴となった建物
仏文学者・内田樹さん 〜緊張の味、修行の本質悟る
新興宗教の中にすらある「慶應三田会」〜そうなのか!
麻布中だけの話か。あるいは伝統校とはそういうものなのか
桜蔭や開成に受かった子を「親がお尻を叩いたおかげで合格しただけ」〜ヤフコメは何と言うか
国公立大医学部難易度の推移 〜東高西低の変化?
新・通訳基礎トレーニング 追加開催日程お知らせ
本日のネイティブ表現1をアップしました!
決定版!ネイティブ英語表現集
闇に沈む日本トンボ学会界隈。北海道トンボ研究会への問い合わせが封殺されていた。。。
名大医学部、慶応医学部、東大理3に“すべて合格”→「理3を退学」(; ̄Д ̄)」
★語彙力UP&雑学ショート動画シリーズ開始
中1鉄緑会 保護者会 まぶしい未来
「はしご」の上位互換「瀬佐味亭」(本郷三丁目)
ごがつさい(5月祭)
こんにちは ヒーローズです。 今日は僕が7~8年前に通っていた駅前留学(イーオン)の体験についてです。 初めに、 僕の英語力は駅前留学というものに出会うまではゼロでした。 今はある程度頑張ったので、それなりに話せるようにはなりましたが、そのおかげで、スウェーデン語をスウェーデンで英語で一ヶ月だけですが学んできました。 さて、駅前留学についてです。興味ある方は読んでみてください。 最初は電話で体験レッスンを受けてみました。 外国人の先生と日本人の事務の方と話してみて、どのくらいの英語力なのかとどんな風なプランやコースがいいかについて話しました。 僕の場合は海外旅行で使えるくらいの英語力がほしいと…
本日のニュースでカナダのコロナウィルスによる死者が10000人を超えたそうです。 www.ctvnews.ca 日本のニュースなどを見ていると、 日本ではコロナウィルスなどなかったかのように、 普段通りの生活をしている人がほとんどのようです。 富〇急ハイランドで大勢の人が ヒャッハーしている姿をニュースで見て 「おいおい大丈夫か」と思ってました。 ソーシャルディスタンスはどこへやら...。 カナダも以前に比べるとだいぶ規制が緩くなりましたが、 今でもスーパーなどはマスク着用でないと入店できないといった施策がとられています。 まだ国境は開いていない状態で、 居住者など一部の人を除き海外からの入国…
移住先の国にもよりますが、 海外移住は経済的に困窮することがあります。 現地の物価と自分の収入のバランスが良くない場合があるからです。 一部の先進国では日系企業の給料が、 ローカルの人々の平均よりも低いことがあります。 カナダもそのうちの一つです。 カナダ人と日系企業で働く日本人(現地採用)を比較した場合、 圧倒的にカナダ人のほうが収入が高いです。 だからこそ、カナダ人にとって日系企業で働くメリットがなく、 日系企業は日本人スタッフしかいないという状況があるのだと思います。 海外移住者の経済事情(カナダの場合) 将来設計が難しい海外移住 まとめ 海外移住者の経済事情(カナダの場合) もしあなた…
当たり前ですが海外移住先によって暮らしぶりは全く違います。 実際に住んでみないとわからないことも多いですが、 長期的に住むのであれば物価や給与水準も頭にいれたほうがいいです。 海外在住者は日本に住んでいる人よりも余分にお金がかかります。 それは一時帰国にかかる費用のことです。 www.apollosblog.com 物価が高く給与水準が低い国に移住すると、 「一時帰国したら貯金がなくなってしまう」 という状況に陥ることもあります。 特に家族がいる場合は注意が必要です。 航空券にかかる費用も高額になるためです。 今日は海外の物価と給与問題について考えてみます。 海外移住先の物価と給与水準 カナダ…
コロナ以前とコロナ後で働き方が大きく変わりました。 オンライン化が急速に進んだだけではありません。 社会全体の景気が落ち込むことにより、 業績不振の会社が急増しました。 その結果コストカットを余儀なくされ、 不要な人材は職を失う結果となってしまいました。 経費削減のためAI化を導入する企業も増えるでしょう。 今までは「自分の強み」は単なるプラスアルファでしたが、 これからは「自分の強み」がある人だけが生き残る社会になります。 この激動の時代を生き抜く方法を模索している人も多いでしょう。 今日はこれからの時代にパソコンスキルと同じぐらい必要になる、 あるスキルについてお話していきます。 少子高齢…
いつも勉強系の記事だと面白くないので、 久しぶりに日記系の記事を書きます。 この間の日曜日に自宅から車で20分ほどのところにある農場で、 ジャガイモ掘りをしてきました。 Japonica Environmental Farm 実はこのファーム、日本人の方が経営されていて、 この2週間前にも梨狩りをしてきたところでした。 (梨狩りは写真撮りませんでした) まさかカナダで梨狩りやジャガイモ掘りができるとは思いませんでした。 妻が我が家の情報収集係なのですが、 よくもまあ見つけてきたもんだと思います。 梨狩りのときはAdmissionの支払いが必要でしたが、 今回は特に必要ありませんでしたね。 ちな…
今日の記事の内容はネイティブの英語が問題なく聞き取れる人に向けたお話です。 初心者のうちは英語を聞き取ることが精いっぱいだと思いますが、 ある程度のレベルに達するとリスニングはまったく問題なくなります。 通常リスニングというのは相手の言っていることを理解するために行いますが、 英語上級者であればそれだけで完結させるのはもったいないです。 リスニングを使ってスピーキング力アップにつなげることができるからです。 もしあなたが英語上級者でなかったとしても、 今日お話しすることを意識するだけで、 スピーキング力がアップするはずです。 英語上級者のリスニング術(リスニングでスピーキング力を高める裏ワザ)…
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
英語誤訳による和製漢語を改めたい人向け。
フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
スキルアップや学習関係
英語に関することならなんでもOK!
わたしは ルーティンが人間をつくる ルーティンが人間を進化させる と考えています 日々の互いのいろんなルーティンを語りませんか
英語のリスニング対策に活用できる記事をまとめていくテーマです。
映画(洋画)好きで、好きな映画の場面で使われている英語のセリフを勉強したい大人向けに発信する情報ブログ。 紹介内容: 映画のプロット ちょっとしたエピソード、トリビア 映画関連のインタビューやコメントなど(英文) 英会話に使えるフレーズや名言もあわせて紹介。
海外大好きな方なら誰でも参加可能です!海外旅行大好きな方、海外に将来住みたいと思っている方、実際に海外移住している方。海外ならではの話や、アドバイス、旅行記など、
英検やTOEICにも換算できる英語テストCASEC(キャセック)に関するテーマ