ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
1件〜50件
英語学習5年目チャットGPTに聞いてみた【動画日記】
子どもの発想に脱帽!コミカルな英語絵本『Shh! We Have A Plan』で読み聞かせ
電車好きの子と読みたい!数字で旅する英語絵本『Count 1 2 3 On The Subway』読み聞かせ
たった一粒の雪から世界は変わる。英語絵本『Snow』【読み聞かせレビュー】
英語で語りかけながら植物を育てる絵本『Plant the Tiny Seed』【読み聞かせ】
話すのが苦手な子に読んであげたい英語絵本『Be a Friend』の優しいメッセージ【読み聞かせ】
【気になった英単語】blame
英語絵本『The OK Book』|「まあまあ」でいることの楽しさ【読み聞かせ】
読み聞かせで学ぶ、数字とライミングの楽しさ【Ten Black Dots】
英語絵本『A Head Full of Birds』|「普通」ってなんだろう?【読み聞かせ】
英単語「ライト」は3つある!?lightとrightの意味と違いをやさしく解説
英語絵本『Triangle』|シンプルな図形が織りなす人間味あふれる物語
読み聞かせで図工が好きになる!『Perfect Square』のカラフルな世界
三叉神経痛らしいけど【英語日記】40代主婦の学習記録
【気になった英単語】figure
英語学習5年目チャットGPTに聞いてみた【動画日記】
Que pasa?(元気?)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(598)
Que pasa?(元気?)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(598)
【気になった英単語】blame
【気になった英単語】deserve
【気になった英単語】suits
full-bodied(コクがある)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(595)
真夜中の鉄槌
itsy-bitsy(非常に小さい)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(592)
It's all Greek to me.(私には何の事やらサッパリ分からない)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(593)
【英語学習】 いくつになっても、英語は(多分)習得できるという話。
ふと… わたし何で英語の勉強をしているのだろうか
寝る前の英語学習本
【5歳〜15歳対象】世界で4,000万人が利用!子ども向けオンライン英会話「51Talk(ファイブワントーク)」ついに日本本格始動!
AmazonのKindleセール、英語学習に使うとめちゃくちゃ費用対効果が高いという話。
翻訳のチェック・校正の仕事をしていてすごく思うこと (自分でも心がけていますが) それは原文(英文など)を間違いなくしっかりと理解すること 当たり前のように…
「業務にあたる」の「あたる」の漢字 当たる 「担当」を思い出せばもう迷わない このブログでは私が翻訳の仕事をしていて漢字の使い方などでしょっちゅう迷ってしま…
私は会社員時代にこっそり副業として翻訳をはじめ(特に禁止とはされていませんでしたが)2005年に翻訳者として独立して開業したのですがその前の年会社を辞めてか…
残念ながら「翻訳」という仕事はノウハウを身につければ誰にでもできるといったものではありません たとえ英文和訳(あるいはその逆)のやり方を習熟したとしても実際…
翻訳の仕事は(英語から日本語に訳す仕事を例にとると)辞書の意味を全部覚えていればできるとか英文法をすべておさえていればできるとかそういうものではありません …
Hello everyone! ご覧いただきありがとうございます。 TOEIC 実験記の Delph (デルフ) です!!
ここ数日の話ですが…(まあ、以前からあるといえばある話ですが)2ワードとか6.9ワードとか数ワード単位の仕事の依頼が4件ほどあり正直困っています フランス…
10日くらい前から予定はしていたのですが… 天気が良ければ高原の散策でも行きたいねぇと言われていたので今日はまあまあの天気だったのですが両親を連れて月山八合…
Hello everyone! ご覧いただきありがとうございます。 TOEIC 実験記の Delph (デルフ) です!!
自営業やフリーランスになるとき疑問に思う事柄の1つに会計帳簿が、あると思います 自営業になると会計帳簿を必ず付けなければいけないの? 結論から言いますと答…
翻訳の仕事に限らずですが物を書いているときに漢字で迷ってしまう単語がいまだにいくつかあります ちょっと調べればわかるので問題ないのですがなぜか毎回迷ってしま…
Hello everyone! ご覧いただきありがとうございます。 TOEIC 実験記の Delph (デルフ) です!! 今回は 「疑問詞…
エリザベス2世は「2世」か「二世」か?【数字と漢字のどっちなのかをGoogleで調べる方法】 | 翻訳で食べていく方法★プロの翻訳者養成所 (ameblo.…
8日、イギリスの女王エリザベス2世が亡くなりました 日本時間では9日の未明でしたね 当日私は大きな仕事をいくつか抱えていてヨーロッパの会社ともやりとりがあっ…
Hello everyone! ご覧いただきありがとうございます。 TOEIC 実験記の Delph (デルフ) です!!
a random guy(見知らぬ人)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(599)
(~よりも勝っている)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(596)
放課後が未来を変える!おうちで本気の「バイリンガル教育」を叶えるなら【GO School】
ふたつの言語を同時に操れる脳みそってどうなってるんだろう
メチャクチャ面白いYouTubeチャンネルを発見した
gung-ho(はりきり過ぎの)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(588)
(場をシラけさせる人)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(586)
(それなりのことはさせていただく)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(585)
(そのまま全て鵜呑みにせずに)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(584)
追い越せない人生の時間と人間のつながりとふれあいと
an aspiring+職業名(~志望)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(579)
Come off it! / ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(577)
a couch potato / ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(574)
on the rocks(破綻をきたした)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(572)
ホワイトハウスからくるプレジデントスカラーシッププログラムの手紙
ある大学の元非常勤講師が大学が支払う手当が不当だとして労働基準監督署に支払い是正を求める申し立てを行ったそうです ニュースの見出しに「手当未払い」とあったの…
私は翻訳の仕事を本格的に(プロとして)初めたのが2005年1月だから(ちゃんとできていたかどうかはさておき)もうすぐ18年になろうとしています 今も基本的の…
今日は、第302, 303回のTOEIC公開テストが行われましたね。 午後の303回難易度は以下のように感じました。(過去1年間のTOEIC公開テスト対比) …
「同じ文章でも強調する単語の違いでどのように意味が変わるのか?」 私がUC Davis(カリフォルニア大学デービス校 / アメリカ)の語学留学で学んだネタです。言われると真新しいことはないですが、結構興味深い話です!皆さんの思い思いで、本記事の内容を活用して頂けると嬉しいです!
Hello everyone! ご覧いただきありがとうございます。 TOEIC 実験記の Delph (デルフ) です!!
こんにちは!きくのすけ(Kikunosuke)です! 本記事はタイトルの通り、 「英語の授業で生き残るための心得」 というテーマでお送りします。 英語の授業で生き残るための心得 授業前 授業中 授業後 まとめ 私はUC Davis(カリフォルニア大学デービス校 / アメリカ)に短期で語学留学し、 日本に加え現地でも英語を学んできました。 そのDavisの授業で「Pronounication and Listening」 という科目があり、英語の発音やリスニング力を鍛えるコマがあったのですが、 その科目で取り扱った「アクティブリスニング(Active Listening)」という内容で 第二外国…
Hello everyone! ご覧いただきありがとうございます。 TOEIC 実験記の Delph (デルフ) です!!
今日は翻訳とは直接関係ない話なのですが… 先日、クレジットカードの有効期限が切れるので新しいカードが届きそれと同時に決済用にいろいろなところに登録しているカ…
8月ももうすぐ終わりですね (終わった地域の方もいらっしゃると思います) 全国的には厳しい猛暑だったような気がしますが私の住んでいる山形では豪雨もあったせい…
今日の問題はこれ The manager ______ the new project in Tibet to Mr. Tenzin, who had led…
Hello everyone! ご覧いただきありがとうございます。 TOEIC 実験記の Delph (デルフ) です!!
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
英語誤訳による和製漢語を改めたい人向け。
フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
スキルアップや学習関係
英語に関することならなんでもOK!
わたしは ルーティンが人間をつくる ルーティンが人間を進化させる と考えています 日々の互いのいろんなルーティンを語りませんか
英語のリスニング対策に活用できる記事をまとめていくテーマです。
映画(洋画)好きで、好きな映画の場面で使われている英語のセリフを勉強したい大人向けに発信する情報ブログ。 紹介内容: 映画のプロット ちょっとしたエピソード、トリビア 映画関連のインタビューやコメントなど(英文) 英会話に使えるフレーズや名言もあわせて紹介。
海外大好きな方なら誰でも参加可能です!海外旅行大好きな方、海外に将来住みたいと思っている方、実際に海外移住している方。海外ならではの話や、アドバイス、旅行記など、
英検やTOEICにも換算できる英語テストCASEC(キャセック)に関するテーマ