固定費を見直すのは節約の基本ですが…
【家計簿】2025年3月3人暮らしの地味な生活費公開します。
早期退職3年目の総支出【セミリタイア生活】
【生涯で5000万円!?】住宅の次に金食い虫!車関連費の節約
下落相場で買いたい株
【2025年3月出費まとめ】いつもどおりで問題なし【6.4万円】
毎月 必要なお金と、自由な お金の使い道
【海外生活苦労】シンガポールは半月不在でカビが生える。喘息症状あっても生活している日本人
リタイア生活第47期の家計簿(36日制 2/11〜3/18 2025年2月期)
4人家族の生活費3月締め!予算7万円はどうなった?
#410 2025年3月の家計簿
一人暮らしの出費とその考え方【ストレスと節約の最大公約数を探る】
拡充というけれど…
日数少ない2月なのにそこそこだった お小遣いを除く全出費&晩ご飯。
Sさんが借金を任意整理した経緯
今年度最後の学習会は、教育について考えさせられた
新しい教育法は、いいものなのか
効果的な勉強法:学力向上のための実践ガイド
自調自考の覚悟はあるかい?
アクティブラーニングや探究学習に、まず知識が必要な理由
私立中学の勉強のひとつの例
学習方法ごとに定着率を理解すれば効果が高まる!?『ラーニングピラミッド』
何か勉強するならYouTubeを見るに限る。今更ながら痛感した
ピンチの百貨店(入試予想テーマ)
本を読むだけではもったいない!アウトプットをして脳に定着させる
【書評】義勇兵?社会奉仕?自己犠牲?考えるヒントとなる「モヤモヤのボランティア学」を読む
Kikkoせんせい復活しました♬
Kikko's Active Englishモニター受講生募集中♬
モニタークラス スケジュール決定しました♬
日本ってスバラシイ!
埼玉県生まれのアラフィフ ニュージーランドの永住権を保持するが、すっかりハワイのとりこになる NPO留学協会認定の海外留学アドバイザーの資格を有しておりますので、総合的なアドバイスもお任せください。
このブログは、還暦過ぎたオバサンの2回の短期留学とその後の英語学習に関することを綴っています。 2017年夏、サンフランシスコの語学学校へ2週間。 2019年夏、ニューヨークの語学学校へ2週間。
大学卒業後入社した会社を2年目で退職し、イギリスに語学留学に行くことを決意。退職までの流れや留学準備、イギリスでの生活について書いています。
現地留学生との交流や自身の留学・就業体験を掛けあわせながら、英語修得のリアルや留学の本当の価値について共有していきたいことがたくさんあります。 それらひとつひとつ、これからの日本にとても大切な気づきにつながると信じています。
日本人ジョッキーの活躍も ご訪問ありがとうございます。 3月8日はニュージーランドのG1が4レース組まれた「チャンピオンズデー」でした。 詳しくはこちら⏬ https://ryugaku-nz …
ニュージーランド高校ラグビー公式戦が、5月22日から始まりました ご訪問ありがとうございます。 ニュージーランド高校ラグビー公式戦が、5月22日から始まりました。 2020年からニュージーランド高校留学と …
インターナショナルスクール、キンダーガーテン及びG1受験、集団行動観察
インターナショナルスクール、キンダーガーテン及びG1受験、集団行動観察。昨年度、東京インターナショナルスクール、西町インターナショナルスクール、アメリカンスク…
この投稿をInstagramで見る ニュージーランド留学エージェントのヨッテコット。語学、ワーホリ、親子、専門、小学、中…
<NZ土産>100円ショップ的なお店で見つけたお土産 第4弾
この投稿をInstagramで見る ニュージーランド留学エージェントのヨッテコット。語学、ワーホリ、親子、専門、小学、中…
【語学学校3D ACADEMY】最新の空室状況と国籍比率_7月28日週の短期留学受け入れ停止_変更手数料のお知らせ
セブ島の人気語学学校「3D ACADEMY」より、7月の短期留学受け入れ停止とスケジュール変更に伴う手数料のご案内、および最新の空室情報が届きました。 留学をご検討中の方はぜひご確認ください。 7月28日週を含む短期留学の受け入れ停止 現在、3D ACADEMYでは7月の1~4人部屋がほぼ満室となっており、特に7月最終週(7月28日週)にかかる4週間未満の短期留学については、新規受け入れを停止いたしました。 ただし、以下のようなスケジュールは引き続き受付可能です(空室がある場合に限る): 7月25日卒業・7月26日退寮 8月3日入寮・8月4日入学...
【語学学校First English】ベビーシッター利用条件の更新とお弁当代改定について
これまで1000ペソだったお弁当代が2500ペソに改定されました。 当社HPには変更後の料金を記載しています。 ベビーシッター受け入れ条件の変更 以下のようにベビーシッターの受け入れ条件が一部変更されています: 0歳児は今後新規受け入れ不可(※過去に紹介・申込があった場合に限り例外対応) 申込み可能年齢は1歳から 1人のベビーシッターにつき、子どもは1名まで対応可能 複数のお子様をご同行予定の場合は、それぞれに1名ずつベビーシッターの手配が必要となりますのでご注意ください。 語学学校の詳細はこちら...
ギリホリでも大丈夫! ワーホリ実行3STEP講座~お金・心構え・帰国後の仕事~30歳でカナダワーホリをしたからこそ自己肯定感があがった私が言える海外生活成功のコツを伝授します
高校卒業後、アメリカ留学を経て帰国。英会話ができるようになった事で世界中の人とコミュニケーションが取れるようになり、異文化交流や海外旅行など、人生が豊かになったので自分の子供にも同じ体験をして人生を豊かにしてほしい!と思い日々奮闘中♪
「英語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)