ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
ついてなーい
期末テストがまたやってきてしまう
夏休みに英検ブーストするんだって
高校生活!テスト三昧(泣)
英検1級の個人成績表とは?見方・活用法・不合格者の点数分布を解説
英検1級 2025年度第1回 1次試験結果発表!
目覚めたら隣に見知らぬ男の死体-寝不足必死の心理スリラー- 大人の英語多読92冊目
大人の多読は英語学習に有効?90冊目読了で経過メモ
ポッドキャストで英語もSDGsも!一石二鳥の学習クイズを作ってみました
英語学習を続けたおかげで30+年越しの夢が叶ったお話
【英検1級2025年6月】本試験のリアル受験体験記:語彙・要約・時間配分のコツとは?
英検1級 2025年度第1回 受験体験記と解答速報・自己採点まとめ
英検解答速報・講評
TOEIC965点ホルダーが2024年度英検1級2回目の過去問を解いた結果・AIによる採点つき
TOEIC965点ホルダーが2024年度英検1級3回目の過去問を解いた結果・AIによる採点つき
ダライ・ラマ法王の誕生日に贈るライブ・アート・コンテスト
ダライ・ラマ法王の誕生日を祝うチベットの文化展示
ダライ・ラマ法王90歳の誕生日祝賀
ダライ・ラマ法王長寿のお祈り 2025
ダラムサラ 2025
ダライ・ラマ法王が声明「将来のダライ・ラマを認定する権利はガンデン・ポタン基金のみにある」
6月中の仕事 今月も連載漫画の原稿をこつこつと
チベット地震募金のお願い
Amazon, 楽天でのお買い物が難民支援に!
イベント・出版物
ダム建設に反対したチベット僧2人が中国当局から懲役3年、4年の判決を受ける。1人は拷問を受け重態
私たちの活動
中国当局から不当に無期懲役刑を受けて投獄されているチベット人が家族との面会を拒否される。5度目
チベット人映画監督ドンドゥプ・ワンチェンとゴロク・ジグメが映画祭に書簡「チベットは西蔵ではない」
チベットの子供100万人が強制連行され中国式教育を受けさせられている全寮制学校に関する新報告書
少し前からツイッター上では数日前からHSKが9級になる話が飛び交っています。 ソースはこちら。 今年は最高級の6級を受けて一発合格で終わるぞと意気込んでいたのに、9級になったら一体次に何級を受ければ良いか、分からんなってしもたやんか〜!おーい北京語言大学はん、どないしれくれまんねんっ!! 取り敢えず、高級しかもう受けたくないので、7級か8級か9級になるのでしょうが、仮に3回も受けるとなると、受験料が3倍かかることになってまう! きっとHSK関連の書籍を出版している各社も焦っていることでしょう。アスク出版さんは特に最近HSK6級の問題集が出たばかり。ちなみに5級受験の時にアスク出版のトレーニング…
私が愛してやまないシャドーイングの話の続きです。 前回のお話⬇︎ kirigirisumax.hatenablog.com 今回はシャドーイングに使っているデバイスの話です。 私が使っているボイスレコーダーはこちら OLYMPUS ICレコーダー VoiceTrek 4GB MicroSD対応 V-842 ライムグリーン V-842 LGR www.olympus-imaging.jp 取説はこちら⬇︎ https://cs2.olympus-imaging.jp/jp/support/dlc/archive/man_v843_842.pdf ボイスレコーダーとしてちょっと古いバージョンになり…
前回、SVOがあやふやなままでも英語は話せるようになるというお話をしました。 じゃあどうすれば語学力を伸ばせるんですか? あなた語学を舐めてるんですか? どうせオーストラリアに住んでいたからしゃべれるんでしょ? そんな声が聞こえてきそうです。 そこで、私なりの言語の基礎習得法をお話ししたいと思います。言語を楽に話すための基盤を作ることはとても大事だです。 と、その前に質問です。 自分はどうやって日本語会話を身につけましたか? 私は、 全く覚えていません!! ある程度長い文章を書くのは小学校の国語で勉強したかもしれませんが、小学校に上がった時にはすでに自分は日本語がペラペラでした。親や先生の言う…
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
英語誤訳による和製漢語を改めたい人向け。
フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
スキルアップや学習関係
英語に関することならなんでもOK!
わたしは ルーティンが人間をつくる ルーティンが人間を進化させる と考えています 日々の互いのいろんなルーティンを語りませんか
英語のリスニング対策に活用できる記事をまとめていくテーマです。
映画(洋画)好きで、好きな映画の場面で使われている英語のセリフを勉強したい大人向けに発信する情報ブログ。 紹介内容: 映画のプロット ちょっとしたエピソード、トリビア 映画関連のインタビューやコメントなど(英文) 英会話に使えるフレーズや名言もあわせて紹介。
海外大好きな方なら誰でも参加可能です!海外旅行大好きな方、海外に将来住みたいと思っている方、実際に海外移住している方。海外ならではの話や、アドバイス、旅行記など、
英検やTOEICにも換算できる英語テストCASEC(キャセック)に関するテーマ