ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
for the record(はっきり言っておくと)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現
itsy-bitsy(非常に小さい)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(592)
ring true(本当に聞こえる)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(590)
make it worth (someone's) while(それなりのことはさせていただく)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(585)
Is it just me, or + (文)? (これって私の気のせいかもしれないけれど〜じゃない?)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(580)
drop(リリースする)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(575)
(とっさの思い付きで)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(573)
cut to the chase(直ぐに話の本題に入る)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(570)
chitchat(おしゃべりする)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(566)
frumpy(垢抜けしない)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(555)
Mr. Right(理想の男性)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(554)
long johns(ももひき) / ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(552)
Hot dog!(やったね!)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(551)
Hold it right there!(ちょっと待った!)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(549)
(一番大きな楽しみ)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(546)
梅雨ですね。 雨が嫌いなわけではありませんが、湿気が多いと私の髪はほぼ100%の確率で 大五郎になります。 大五郎ってなんですか? そうですよね。 昭和ですが、何か? 大五郎とは子連れ狼の小さな息子のことではありません。 昭和の時代に活躍した人力士 高見山大五郎 のことです。 本名渡辺大五郎。 www.jiji.com もみあげが見事です!! 若いと知らない方も多いでしょうが、多くのCMにも出た昭和の人気力士です。 なぜ自分が大五郎かって? 一目瞭然とは思いますが、念のため説明すると、髪の毛が湿気でうねって高見山のようにクルクルになってしまうから。。。 夫が名付け親です。 使い方としては、雨の…
先月末に大人になって初めての中間テストを受けました。 今オンライン留学中の東華大学で行われたテストです。 20年ぶりーーというのは若干サバ読んでいますが、久方ぶりには変わりありません。 他の若い学生さんたちとは違い、私はあまりにも中間テストから離れた時間が長かったため、試験範囲が発表されてから試験の日まで勉強するということがピンとこず、普通に仕事をしながらぼーっと試験を迎えてしまいました。 東華大学の試験は厳正な基準で行う正当なテスト 自宅試験にはコンピューターのほかにスマホも必要 スマホはフル充電で臨むこと 試験画面はサイトを離れると警告が出てアウトに 中間試験の内容 試験はクラスの担任が採…
こんにちは。 今回は、富士山シリーズの続編です。 前回(其の二)からかなり時間が空いて、月をまたいでしまったうえ、予告した順番と入れ替わってしまいましたが、ご容赦ください。 今日は山梨県河口湖の赤富士ワインセラーをご紹介します。 と言っても私はお酒が飲めません。 いや、「飲みません」と言ったほうが正しいでしょうか? アルコールを飲めないわけではなく、単に味が嫌いです。 申し訳ないが、ビールを飲んで美味しいという意味がよくわかりません。 どう考えても麦茶の方が美味しいでしょ! 麦芽(ばくが)を工場で試食したことがありますが、あの味が不味すぎて・・・・あ、この辺にしておかないと炎上しちゃいそうです…
暑くなりましたね。 まだ暑さに慣れてないので、すぐにバテてしまう40代です。。 昨日ミュージカル『エクスカリバー』のキム・ジュンス主演バージョンを観ました。 前回KAIさん主演のときの感想は過去記事に記しましたが、また新たに感動したので、ここに書かずにはいられません。。。 今回の再演版では、 やっとキムジュンスがアーサー役のバージョンを見ることが出来ました!!! それだけでなく、マーリン役はジュンスと大の仲良しのソン・ジュノっし。義姉役は安定&迫力のシン・ヨンスクさん、ラン・スロット役は日本の劇団四季でも活躍したカン・テウルさんでした。 このキャストは最高でした!! 出典:https://pi…
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
英語誤訳による和製漢語を改めたい人向け。
フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
スキルアップや学習関係
英語に関することならなんでもOK!
わたしは ルーティンが人間をつくる ルーティンが人間を進化させる と考えています 日々の互いのいろんなルーティンを語りませんか
英語のリスニング対策に活用できる記事をまとめていくテーマです。
映画(洋画)好きで、好きな映画の場面で使われている英語のセリフを勉強したい大人向けに発信する情報ブログ。 紹介内容: 映画のプロット ちょっとしたエピソード、トリビア 映画関連のインタビューやコメントなど(英文) 英会話に使えるフレーズや名言もあわせて紹介。
海外大好きな方なら誰でも参加可能です!海外旅行大好きな方、海外に将来住みたいと思っている方、実際に海外移住している方。海外ならではの話や、アドバイス、旅行記など、
英検やTOEICにも換算できる英語テストCASEC(キャセック)に関するテーマ