ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
2025年4月に最も読まれた記事|まとめ
7か国語で「レオ14世」まとめ(教皇の名前は誰が決める?法王はいつから教皇に?疑問いっぱい)
MTPE(機械翻訳編集)とマクドナルドのアルバイトを比べてみた(翻訳者の仕事の時給事情)
ネイティブ同士の会話についていけない人が身につけると理解できるようになる知識
昭和の日に「昭和」の意味を考え、ついでに英語での説明の仕方も考えてみる
使った人のスキルの低さがバレてしまう生成AI
語学を毎日休まずに続けるのに役立ったアプリ。記事ランキングでも急上昇
ChatGPTを使って「翻訳者」の画像を作成してみた
2025年3月に最も読まれた記事|まとめ
リバーサイド探検
4月になるといつも思い出すあの女性…
今年も3カ月終了。第1四半期はFirst Quarter or First Trimester?
人間翻訳者は食いっぱぐれない。機械が普及すればするほど人間翻訳者の仕事が増えることが判明。
【秘策】確定申告最終日、マイナポータルが混雑して接続できなくても接続する方法!
事務所契約解除の上村謙信 香港で逮捕報道 女性通訳スタッフにわいせつ行為をした疑い
英語絵本【バレンタインデー】に、おすすめの美しい絵本
英語絵本【2025年 おすすめトップ3】フィクション・ノンフィクション・ボードブック
シドニーで英語の先生【よい1年になりますように!】2024年大晦日まで不調
子ども英語オンラインレッスン 募集【オーストラリアのクリスマス】
子ども英語【世界のクリスマス 英語の児童書】優しい余韻
大学受験の英語【IELTS、ライティング、スピーキング】オンラインレッスン
英語絵本【みんなを守る!レスキューカー】#bookhaul211
英語のライティング【いきなり書いていませんか?】ブレインストーミング
英語のライティング【英語力の前に必要なのは、考える力】
【おうち英語】英語でサンタさんにお手紙を書く方法
英語の絵本【貸し出し制限なし!】シドニーの図書館
ハロウィンの英語絵本【お化け、見える?】超おすすめ!
ハロウィンの英語絵本【お化けの親から子どもへメッセージ】
子ども英語【フルーツサラダを作る】サプライズレッスン
満席【Raz-Kids】2024-2025共同利用募集のお知らせの予告のはずが募集終了です
手動鉛筆削りのハンドルレバーが折れましたっ💦くっつくかしら?今日のニュースリスニングは今年のノーベル化学賞についてでした。一気にワイヤレスな世界が来たのは、リチウムイオン電池のおかげ✨「充電🔋」という言葉に革命的パワーがあった気がする。リチウムイオン電池lithium-ionbatterycommerciallyviable(商業的に採算がとれる)viable実行可能な、存続可能な◾️今日の王子🤴◾️サンタさんに北川景子カレンダーをリクエスト✉️したT王子🤴✨鼻炎つらいね〜カレンダー早く来ると良いね✨ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングニュースリスニングでお勉強「商業的に採算がとれる」は英語で
裏ワザとは、 ・リスニングパート開始時にリーディングパートを読む ・選択肢を先に読む などの巷に溢れかえっている小手先のテクニックではありません。 それはたった12秒に誰でもできる裏ワザなのです。 それは、、、
英語の勉強について、ちょっと行き詰まってます。 ・仕事で使わない ・プライベートで使わない ・日常で使わない …何のために勉強してるの? まあ、自分が好きだから、なのだけど。 言語オタクで、その先
JKたちから連休明けの試験範囲の質問が来たり、📲(がんばれー)大学生からは英語プレゼンテーションの原稿チェックが来たり、(覚えろー)小雨の連休2日目@松山テストやら発表やらは、緊張と集中力を育てるのに必要な刺激と捉えることにしましょう。フィギュアスケート検索したからかYouTubeのおすすめに出てきたスケートの練習風景転んでばかりいる初心者が「転ぶのも練習のうちだよ〜。」It'sapartoflearning!なんて言われていました。「それも勉強のうちだよ〜」It'sapartoflearning!失敗はつきものさ💕テストもプレゼンもがんばれー!◾️今日のみきゃん◾️ほかほか♨️2個いっぺんに食べて反省中😋食べ過ぎも人生のうちさ〜ランキングに参加しています。ポチっ...「それも勉強のうち」は英語で
今日は、第245回TOEIC公開テストを受験してきました。 今回の難易度は以下のように感じました。(過去1年間のTOEIC公開テスト対比) リスニング:普通リ…
前回までは英語面接や英語での電話会議についての記事を書いてきました。今回はもっとも使われる事が多いであろう、英語を使ったビジネスメールについて紹介したいと思います。【外国人相手の英文メールのメリット】対面や電話よりも瞬時に英語を話す必要がな
2ヶ月のボストン滞在からお帰りなさい✈️アメリカ在住のご家族に新しいメンバーが加わった🤱Jさん。可愛い画像を見せていただきました💕お土産にいただいたのは、教室用に「おもしろ理系掛時計🕰」これは前回のMITチョコレートよりずいぶん簡単で小学生も喜びそうです✏️◾️今日のチョコレート◾️人気のオーガニックチョコレートもいただきました。原料はカカオとサトウキビだけ。😋これはっ💖お酒とも合う🍷シンプルながら深い味わい💕😊(ふむふむ🗒と説明書きを読む💡)食品パッケージによく見る「〜を含む製品と共通の設備で製造しています。」にあたる英語表記はこうなるのね〜!↓と、勉...ボストン土産おもしろ理系グッズ&チョコレート
今日の問題はこれ Mr. Osaka is renowned for ______ the relationship between foreign tour…
入会金のお支払い前に、1時間の体験レッスンの受講が可能です。通常レッスンよりお得にご受講いただけます。 [準備
センター試験まで60日なのだと、受験生。( ̄(工) ̄)空気がピリッとしてくるこの頃、受験生は英作文にも力を入れています✏️✏️🗒🗒さて、今夜のニュースリスニングは豚コレラについてでした。日本が豚肉を輸出していることにちょっと驚き。日本の豚肉は東南アジアでどんな人気なのだろう?そして、TIME誌からは介護を必要とする高齢者に対する介護スタッフ不足解消へ向けたロボット導入について↓TheRobotThatCouldChangetheSeniorCareIndustry|Time高齢化社会、介護、ロボット、AI関連のトピックの英作文に使えそうな表現が満載の特集記事です↑資格を持つプロの介護士qualifiedprofessionalcaregivers高齢者介護の労働力eldercar...TIME誌でお勉強「介護現場でのロボット活用」
30年使っているマグカップになんの拍子か大きめの木製お碗の底が、ガッツリはまりこんでしまいました。外れない😿よくもまあ。。゚(゚´Д`゚)゚。昨日今日と熱湯をしばらくかけてみたけれど、びくともせず。よーし、徹底的に熱くしてやる!どっちも厚手だから大丈夫よね。鍋でじっくり!外れたーーっ!☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆ちょっとした実験を成功した気分になりました(笑)マグカップをプレゼントしてくれた生徒さんは当時高3リケジョだったなぁ(しみじみ😭)明日は自転車の虫ゴム交換するとしよう🚲虫ゴムvalverubber空気圧airpressure◾️今日はこんがり◾️ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングマグカップとお碗空気圧と温度
入会金のお支払い前に通常よりお得な料金で体験レッスン(1時間)をご受講いただけます。体験レッスンは、1名様から
ぽかぽか陽気の中近くのユニクロへ🚗バレエネックのヒートテックとフリースを買いました。今夜のニュースリスニングは消費税に関する話題でした。身近な話題なので理解度は上々✨TIME記事は昨年秋にファイリングしていた「プラセボ効果」についてPeopleAreNowTakingPlaceboPillstoTreatThemselves|Time偽薬だと知りながら飲んでも効果があるとは驚き!偽薬だと明記している偽薬(正真正銘の偽薬)honestplaceboThepowerofpositivethinkingは、とにかく凄いのさ!と受験生は前向きに帰って行きました。◾️今日の白ずきんちゃん◾️グループレッスンが終わって午後9時を過ぎると、ちょっと寒い😵にほんブログ村英語ランキングTIME誌でお勉強「プラセボ効果」
wishful thinking(考えが甘いこと)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(583)
(考えが甘いこと)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(583)
steep(決して良心的な価格ではない)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(582)
steep(決して良心的な価格ではない)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(582)
(思い切り大きな声で)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(581)
気のせいかもしれないけれど~じゃない? / ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(580)
(既成の枠にとらわれずに)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(571)
a crybaby(泣き虫)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(569)
on a shoestring(ごくわずかな予算で)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(565)
chitchat(おしゃべりする)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(566)
(ごくわずかな予算で)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(565)
have so much on (one's) plate(やることがすごく多い)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(561)
picky(えり好みが激しい)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(557)
frumpy(垢抜けしない)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(555)
picky(えり好みが激しい)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(557)
ポッキーの日💕2週間ぶりの中1クラスは、能動態から受動態への書き換え練習。「昨日の工業英検にも、受動態と能動態の書き換えがそれはそれはたくさんあったのよ〜!」と言うと、より真剣に取り組んでもらえたようです。能動態と受動態の使い分けは、技術英語の勉強を通じてやっと分かりかけて来たところ。基礎文法の大切さが分かってもらえるといいな。◾️今日の「勝つ!」◾️広島土産は「カープかつ」か「もみじ饅頭」の2択😆結構女の子にも人気「カープかつ」@教室にほんブログ村英語ランキングポッキーの日教室はもみじ饅頭の日🍁
松山港出発🛳工業英検1級受験者は4名でうち1名欠席@広島会場私の受験番号の付いているテーブルを見つけて、ガタつきをチェックした。(前回の会場からの教訓⚠️)ガタつく⚠️アジャスターが付いているタイプなので、いろいろやってみたけれど、ちょっとマシになる程度。消しゴムガンガン使ったら、またテーブルごと揺れるなぁ。そこへ色白のお兄さん到着。受験4回目だって!僕には日本語も英語も母国語じゃないから大変!さてどこの国の人でしょう?とクイズを出されました。フランス人🇫🇷?❎💡近いけど遠い国!ロシア人🇷🇺🙆♂️👏あらら、同じテーブルを使うらしい。ガタつきについて試験監督へ相談してもらうことにした。🇷🇺「進言の儀が、、、、、」(笑😂何の見過ぎ?)ガタつきテーブルの件は試験開始前に解決🏯(2時間の筆記試験💦📚✏️)🇷🇺「マラソ...工業英検@広島侍ロシア人に出会った(笑)
第2土曜日は「エイゴでうたおう!エイゴでおどろう」@愛媛新聞カルチャースクール愛媛新聞社近くの城山公園辺りはぽかぽか陽気です🌼代名詞目的格が覚えられるラップ調の曲は手拍子のタイミングが面白くて5回歌って踊った💃朝から良い運動💦12月に向けて、今日はクリスマスソングの練習もスタート♪今夜が文化祭打ち上げ🎉の高校生たちは、いそいそと楽しげだ🍕♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪90分食べ放題2500円らしい🍢all-you-can-eatin90minutesfor2,500yen(2,500円で90分食べ放題!)十分に元を取ったことでしょう🤑◾️今日の元気◾️いつのまに?💕花まで咲いていました🌷ポチっと応援よろしくねっにほんブログ村英語ランキング第2土曜日は「エイゴでうたおう!」
兄妹仲のいいこと💕良き💕塾からの帰り道に教室まで上がってきたお兄ちゃん。入試問題過去問演習の疲れをポッキー(でもらえるクリアファイル)で癒すらしい。「今日はカレーだよ🍛!」と妹。家路につく腹ペコな2人を見送りました🚴♂️🚴♀️Theyhurriedhomeforlatedinner.(遅めの夕食へと家路を急ぐ2人)さて私も帰ろうっ!◾️今日の技術英語復習◾️数字と単位記号の間には必ずスペース!しか〜し☝️「%」「°」「℃」は例外!(華氏「℉」もそうよね。)紛らわしい「ちっちゃい丸」が記号に入ってる時はスペースを空けないのだと(今ごろ)気づいた✨思わずメモ📝「ちっこい丸がある単位記号はくっつけとけー!」ポチっと応援よろしくねっにほんブログ村英語ランキング仲良きは美しき哉お迎え良いねぇ〜(^。^)
英語で音声入力やってみた ネイティブさんのリスポンスは速い! とりあえず打ってるとこ観察してみた で、今ココ← 音声入力の設定をしてみよう 実際使ってみる しかし!発音しっかりやらないと・・ まとめ 英語で音声入力やってみた 今日は頭痛がするからパソコン触りたくないなぁ・・(ノД`)・゜・。 って ↑↑↑今日初めてiPhoneで音声入力使ってみました(´艸`*) そう、頭ズキズキしてるのはホントなので(>_<) 今日は珍しく短めな記事です。。。 なんでこんなことを試したかって!? ネイティブさんのリスポンスは速い! たまに知り合いのネイティブさんと必要あってラインを交わす機会があるのですが、 …
先週のハロウィン当日はレッスンお休みしたから〜(笑)とT。遅ればせながらのハロウィンコーディネート🎃🦇Fun❗️◾️今日の修繕◾️荷物入れのコーンリーフ製バスケット🧺が傷んできてしまいました。😿(それも次々と💦)学生たちの重い荷物も支えてきたもんね。差し当たり使えるようにちょこっと修理🧶割り箸で補強(°▽°)&リボン🎀間に合わせ(の)quickfix当座しのぎのtemporaryQuickrepairfortemporaryuse🛠ポチっと応援よろしくねっにほんブログ村英語ランキングエアコンは要不要?迷う午後
プチ仮装💕@教室もちろんくじ引き(笑)アラジンジャスミンプリンス・アリこうもりジャコランタンゴーストこのところジャスミンメイクをYouTubeであれこれ見ていたところ、ツケマツゲは"lashes"だけでなく、"falsies"と呼ばれていることも多いので(もちろん偽まつ毛なわけで笑)一応調べてみたら、偽パッド類👙付け髭、ツケマツゲなど"falsy/falsie""falsies"でよいみたい。昨夜のBatmanの胸板もfalsiesってことね。「まがいもの」なんて和訳もありました(笑)「まがいものマツゲ」の「まがいもの画像」↓◾️今日のターバン◾️受験生のプチ休憩にクイック仮装💕リフレッシュ💕ポチっと応援よろしくねっにほんブログ村英語ランキング仮装だから"falsy""falsie"あれもこれも(笑)
4歳娘のオンライン英会話無料体験5日目 4歳娘のオンライン英会話無料体験5日目 L.5テスト!娘っ子入室! ただヤハリ、、始まっちゃったΣ(゚Д゚)) テスト 「小学生コース1」テストを終えて 5日間子供オンライン試してみての雑感 今年の夏休み、4歳の我が娘がkiminiオンライン英会話10日間無料体験を受けました。 受講しているのは「小学生コース1」(これが一番下のレベルのコースです) 今回は、その無料体験5日目の時の模様をお届けします♪ 初回の模様から昨日4日目までの経過はコチラ↓ anayabo.hatenablog.com anayabo.hatenablog.com anayabo.…
焼きたてベーグルの入ったバッグが教室のドアノブに🚪✨イチジク×クルミ💖大好物だよー🍩今夜のニュースリスニングは、ラグビーワールドカップの話題だったので、短時間で終了。今日届いたばかりのTIME誌の記事を読むことにしました。TheNewWaytoStopFightingOverMoneyWithYourSpouse|Timehttps://time.com/5714759/marriage-financial-struggles-solutions/carveout進路を開拓する新しいものを編み出すcarveoutanewfield(新しい分野を開拓する)ファイナンシャル・プランナーが家計の問題にアドバイス&セラピストや心理学者が夫婦の問題にアドバイス大事なこと両方を1度に学べるセミナーが人気らしい。Theend...TIME誌でお勉強「進路を開拓する」は英語で
新しい参考書を買って気分新たに勉強スタート、と思ってもすぐにやる気がなくなってしまった、なんていう経験がある方もいるのではないでしょうか。
100均へ。商店街にオブジェびっくりした😆受験をめぐる「身の丈」発言(゚д゚)聞きたくない現実を敢えて聞かされると、やたら腹が立つのは世の常よね。「身の丈に合った」(live)withinone'sincome「収入の範囲内で」(live)withinone'smeans「自分に出来ることの範囲内で」means(手段)とは人間と行動の「中間」が原義だと辞書に出ていました。「なるほど〜!」と感心してしまった。人間→手段・方法→行動(目的の実現)◾️今日の新調◾️お天気の今日、日射しを受けたプラスチック製のコーヒードリッパーがヒビだらけで崩壊寸前なのに気づく。(17年近く使ったんだなぁ〜)新しいのを買ってきました☕️身の丈価格💸ポチっと応援よろしくねっにほんブログ村英語ランキング身の丈ショッピング「身の丈」は英語で?
民間英語検定試験の大学入試活用見送りとにかく今日はこの話題で持ちきり@教室Atthislate?Atthispoint?複数の検定試験を次々団体受験している高校生はかなり多い😩◾️今日のBoo◾️このあと発音練習をダンスで表現する3人😁なかなか良かった_φ( ̄ー ̄)アイデアいただき💡ポチっと応援よろしくねっにほんブログ村英語ランキング「今になって」「いまさら」は英語で
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
英語誤訳による和製漢語を改めたい人向け。
フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
スキルアップや学習関係
英語に関することならなんでもOK!
わたしは ルーティンが人間をつくる ルーティンが人間を進化させる と考えています 日々の互いのいろんなルーティンを語りませんか
英語のリスニング対策に活用できる記事をまとめていくテーマです。
映画(洋画)好きで、好きな映画の場面で使われている英語のセリフを勉強したい大人向けに発信する情報ブログ。 紹介内容: 映画のプロット ちょっとしたエピソード、トリビア 映画関連のインタビューやコメントなど(英文) 英会話に使えるフレーズや名言もあわせて紹介。
海外大好きな方なら誰でも参加可能です!海外旅行大好きな方、海外に将来住みたいと思っている方、実際に海外移住している方。海外ならではの話や、アドバイス、旅行記など、
英検やTOEICにも換算できる英語テストCASEC(キャセック)に関するテーマ