ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
🩰本気でバレエダンサーになりたいなら気づいてほしい。言語を学ぶ必要性。
言われて気付いた、子供にとっての”本を読む”ということとは?
📚子供の教育って正解がないから難しい。職業体験どこに行く…
🇫🇷UWC(ユナイテッド・ワールド・カレッジ)フランスへの寄付のお願い
🇫🇷フランスの学校にバカンス中や毎日の宿題は存在しない?
日本語と英語の混ざった歌を聞いた時の反応
2025年!久しぶりの更新と近況報告⭐️
バイリンガルの定義の幅?
英語絵本【バレンタインデー】に、おすすめの美しい絵本
英語絵本【冬の読み聞かせにおすすめ!】雪を見たら何をしたくなる?
次女が日本の紹介・これはおススメしない。
合格を確信した。
イタリア語短期特訓中
英語絵本【2025年 おすすめトップ3】フィクション・ノンフィクション・ボードブック
シドニーで英語の先生【よい1年になりますように!】2024年大晦日まで不調
(one's) calling(天職)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(563)
a tough cookie(手ごわい人)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(559)
picky(えり好みが激しい)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(557)
DuoLingoで連続2,000日達成
Hot dog!(やったね!)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(551)
ソフトな外国人を目標にした英語
may the force be with youを文法的に解説してください。
It is important that〜のthat内のSVのVが原型になるのはなぜ
hit the ceiling(激怒する)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(547)
campaign is the most effective という英文について質問です。
fake it(〜らしいふりをする)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(544)
BRB(すぐ戻ってくるから)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(543)
used to 動詞の原型 の形を文法的に解説してください。
(朝型人間)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(540)
at it again(またやっている)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(541)
日本にいる小学校4年生に、英語のオンラインレッスンをする機会をいただいています。 『英語のオンラインレッスン 小学校4年生【45週目から48週目のレッスン内容…
library book haul↓ ↓ ↓図書館から借りている本がたくさんある様子 図書館から借りている英語絵本 最近読んだおすすめの英語絵本 W…
準会場受験の持ち物は? 受験票不要!写真も不要! 持ち物は筆記用具くらい? 外部生は【本人確認票】(「受験案内」と書かれた申込用紙)が必要 3級以上は【身分証明書】も! 他に必要なものは? 入室後、試験開始前の注意点 ウェブ合否閲覧に必要なものを入手 3級以上なら二次試験の受験地も記入 環境の良い準会場・悪い準会場 身分証明書の確認が不十分 準会場受験すると自宅に結果が届かないものだけど 封筒を用意し送料を負担をするならOK? コンビニで買えるレターパックライトがおすすめ 丁寧な対応、独立した机と椅子がある静かな環境! 開始時間が予定時刻よりかなり遅れ大行列 救急車・パトカーがひっきりなし 聴…
外国人向けの英語教授法カランキッズ。その子供向けがカランforキッズです。QQキッズのカランレッスンを小3の子供が受講しました。
WKEを中古で購入するか迷ったときに、私自身が知りたかったのはDVDの詳しい内容でした。そこで、WKEのDVDではどんなことが学べるのか書いていこうと思います。 DVDの取り組み方 我が家では1ステージ2か月サイクルで目新しさを演出しながら取り組む予定。 DVDもまずはBasic DVDをLevel 1から順番に1週間見続けてLevel 4まで見たら、その後は日替わりで見ようと思っています。 各ステージにあるStep UP DVDは車で視聴しています。 Stage 1 Level 4のDVD このDVDでは1~3までで出てきた単語やフォニックスをおさらいしながらインプットできるような映像が多い…
図書館からまとめて借りてきた、英語の児童書。 表紙のイラストがかわいくて、目を引きます。 オーストラリアの女の子と、近所の住む子どもたちの日常生活を追ったス…
QQキッズの英検対策(面接)コースを小3の子供が受講したら、とてもよかったです。本番前に面接に慣れておくために模擬面接はおすすめです。
WKEを中古で購入するか迷ったときに、私自身が知りたかったのはDVDの詳しい内容でした。そこで、WKEのDVDではどんなことが学べるのか書いていこうと思います。 DVDの取り組み方 我が家では1ステージ2か月サイクルで目新しさを演出しながら取り組む予定。 DVDもまずはBasic DVDをLevel 1から順番に1週間見続けてLevel 4まで見たら、その後は日替わりで見ようと思っています。 各ステージにあるStep UP DVDは車で視聴しています。 Stage 1 Level 3のDVD このDVDでのターゲット単語はShapesとFamily。 circle/triangle/squar…
日本にいる小学校4年生に、英語のオンラインレッスンをする機会をいただいています。 『英語のオンラインレッスン 小学校4年生【41週目から44週目のレッスン内…
先月、英検のテストがありました。「英作文はちょっと…」という本人の希望で受検級を4級に決めた初めての英検。 合否は?点数内訳は?今日は我が家の初・英検結果についてです。+++++++++++++++++++++++++++++++++++ 子どもの学習サポートで 「時間がない」「上手くい
わが家はおうち英語7年目。 今は英語に関してほぼ手を放している状態。 それでも中1の娘は全く勉強しないで英検準1級に合格
1月は子供の新型コロナ陽性判定で、月の半分を自宅で過ごすことになり家庭内感染も症状もなく過ごせたのは良かったのですが精神的に疲れた日々でした。 当然ですが子供たちは学校や保育園、習い事に行けず元気で時間はたっぷりあるのでチャレンジタッチや英検の勉強は取り組むことができました。 トム 英検準1級に向けてまだ何も動けていません💦 進研ゼミ中学生講座1月号は27講座。 通常講座に加えて休み期間に合格可能性判定模試をやってもらいました。 1年生の頃の内容は覚えてない部分も多いとのことで、テストをやる前に問題を解きながらではなく、問題をサラッと確認して範囲を学習してからじゃないとやりたくないと言うのでそ…
5学年差姉弟の我が家(中1長女&小2長男)。 公立中学校に通う長女は、小学校時代英語の習い事は皆無。小6で1年間基礎英語を聞き続けリスニング力を鍛え、小6の1月に英検5級合格→中1の5月に英検4級合格→中
本日最初の記事は、【タスマニアのお土産】についてです。 『オーストラリア【タスマニア旅行のお土産】』昨日は、【アルファベットとイラストのマッチングカード】につ…
英検準2級にチャレンジしたいと思っている小6のアリエルに市販の英検対策本を買ってやってみたんですが、全然合いませんでした💦 左のページが文法解説で右のページに穴埋め選択問題があるんですが、左のページをサラッと読んで右の問題をやろうと思ったら、これまで文法のアプローチは全然してないから理解できない&問題文に知らない単語がたくさん出てきてサッパリ分からず自信をなくす結果に😅 右ページの問題文の下に赤字注釈で単語の意味がある文が多いのは、解きながら準2級に対応する語彙を増やす目的で作られているのかなと思いますが、難しすぎるとやる気が出ない小学生には全然合わなくて💦 対策本が悪いわけではなく、文法を習…
ネイティブの子どもがそうであるように、日本の子どももアルファベットの読み書き、フォニックスは基礎を何度も繰り返し学習していきたいですね。 『子どもの英語のオン…
library book haul↓ ↓ ↓図書館から借りている本がたくさんある様子 『英語絵本【英語という言語が好きなら、この絵本!】#libraryboo…
5学年差姉弟の我が家(公立中1長女&小2) 長女(中1)は、小学校時代の英語の習い事は皆無。小6の1年間基礎英語を欠かさず聴き、リスニング能力を向上。小6の冬・英検5級合格→中1の5月・英検4級合格→中1の1月・英
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
英語誤訳による和製漢語を改めたい人向け。
フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
スキルアップや学習関係
英語に関することならなんでもOK!
わたしは ルーティンが人間をつくる ルーティンが人間を進化させる と考えています 日々の互いのいろんなルーティンを語りませんか
英語のリスニング対策に活用できる記事をまとめていくテーマです。
映画(洋画)好きで、好きな映画の場面で使われている英語のセリフを勉強したい大人向けに発信する情報ブログ。 紹介内容: 映画のプロット ちょっとしたエピソード、トリビア 映画関連のインタビューやコメントなど(英文) 英会話に使えるフレーズや名言もあわせて紹介。
海外大好きな方なら誰でも参加可能です!海外旅行大好きな方、海外に将来住みたいと思っている方、実際に海外移住している方。海外ならではの話や、アドバイス、旅行記など、
英検やTOEICにも換算できる英語テストCASEC(キャセック)に関するテーマ