ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
1件〜50件
「わたしは英語ができない」を認められたら少し前進できるようになった
No matter howを文法的に説明
いまさら英語、そのワケは?
「ひとりじゃない」が外国語学習継続の秘訣かもしれない
教師になってわかった語学が上達する勉強法
nearとnearbyのニュアンスの違いなどを解説してください
4年目のNHKラジオ講座、「ビジネス英語」にレベルアップします。
3/25~3/30 勉強の記録
accomplishとachieve
3/21~3/24 勉強の記録
reserveとbookの違いは何ですか
DuoLingoで連続2,000日達成
3/20 勉強の記録
may the force be with youを文法的に解説してください。
3/17 勉強の記録
語学を毎日休まずに続けるのに役立ったアプリ。記事ランキングでも急上昇
ChatGPTを使って「翻訳者」の画像を作成してみた
2025年3月に最も読まれた記事|まとめ
ヤバいっ! 忘れた!
4月になるといつも思い出すあの女性…
今年も3カ月終了。第1四半期はFirst Quarter or First Trimester?
人間翻訳者は食いっぱぐれない。機械が普及すればするほど人間翻訳者の仕事が増えることが判明。
【秘策】確定申告最終日、マイナポータルが混雑して接続できなくても接続する方法!
Uターンしてからお初の人間ドック
2025年2月に最も読まれた記事|まとめ
街中でキツネに遭遇!Duolingoの例文で覚えたハンガリー語のキツネが真っ先に頭に浮かびました
翻訳者になるなら… 稼げる分野、稼げる言語とは!?
Bluetoothがいきなりパソコンから消えたときの対処法(サポートがスムーズで良かったです)
確定申告の受付が始まりましたね【3月17日(月)まで】あの日を境に変わった私の納税に対する意識
本業と家業の真ん中 海原を気ままに操縦
今日は、第302, 303回のTOEIC公開テストが行われましたね。 午後の303回難易度は以下のように感じました。(過去1年間のTOEIC公開テスト対比) …
今日の問題はこれ The manager ______ the new project in Tibet to Mr. Tenzin, who had led…
今日は、第300, 301回のTOEIC公開テストが行われましたね。 午後の301回難易度は以下のように感じました。(過去1年間のTOEIC公開テスト対比) …
今日の問題はこれ Tibet Restaurant is ______ to creating favorable working environment. …
オーストラリアでバリスタとして働いていた私が『Aussie(オーストラリアのローカル)さながらにコーヒーをカスタマイズしてみよう』というテーマで前後編に分けてオーストラリアのコーヒー文化を詳しく解説。後編は、実際にカフェで英語を使ってコーヒーを注文してみるという応用英会話編です♪
今日は、第298, 299回のTOEIC公開テストが行われましたね。 午後の299回難易度は以下のように感じました。(過去1年間のTOEIC公開テスト対比) …
今日のレッスン帰りはお迎えなしで路面電車に乗って帰るという中1生Sちゃん🚃M:路面電車は英語で何て言うと思う?S:ん〜。ヒント!M:道路を走るよ。道を走るよ。S:ロード(road)!M:惜しい!street!S:roadとstreetは何が違うの?M:(いい質問だなぁ。どう答えれば良いの?)streetのほうが人工的かなぁ。街中の道!(補足:一般的にstreetは両側に建物が並ぶ街中の道)S:本当だ!CountryRoad♪countrystreetは何か変!💡M:みんなはアニメに出てきた曲でよく知ってるけど、CountryRoadは私が中学生の時にもう有名な曲だった!S:古い曲だ〜。50年ぐらい前?(Siriに聞いたら1971年にリリースされた曲)お喋り&知りたがり屋の2...おしゃべり&路面電車@夏休み
今月の電気代を見た後に🏧😅エアコンフィルターのお掃除サインに気付く⚠️⚠️⚠️即行動!ホースの水流だけであっという間に掃除完了✨エアコンの効きが良くなりますように🦭🍧マダムクラスからはマツケンサンバの英語バージョンが歌いたい🎙(そして踊りたい?)とリクエストあり。夏も暑いが、受講生も熱い🔥ビバ!歌詞をチェック!オレ!◾️今日のあわてんぼう◾️「あ〜っ🙀違うバッグ持って来ちゃった!」とKちゃん👧It'sawrongbag!🙀インベンションに関しては大先輩だわ🎹ピアノのレッスンバッグ可愛いね💕ランキングに参加しています。ポチっと応援よろ...マツケンサンバ英語バージョンだと⁉️
今近くにいる!📱😁と大学生になったばかりの2人からメッセージが来たと思ったら、窓の向こうに歩いてくる2人が見えました💕「今年も短冊にお願いを書きたい!」と2人@教室まもなく始まるマダムクラスにちょこっと参加してもらうことに!会話のペアワークもexcellent💮2人にはキャンパスライフについても話してもらいました。(もちろん英語で)ウルドゥー語を勉強しているAちゃんからウルドゥー語の挨拶を教えてもらいました。「フダファフェーズ!」(さようなら)中国語を勉強中のMちゃんは「見!」(またね!)と、また2人は嵐のように去っていきました。在籍時期と期間がほぼ一致している現大学1年生とマダムクラスはなかなか相性が良いことを発見❗️_φ(・_・◾️今日の...今日の飛び入り@夏休み
今朝はよく降りました。夕方になって急に晴れました。学生たちは登校時に結構濡れて、大変だった様子。風邪🤧ひかないようにね⚠️最新ニュースリスニングの後で、高校生と一緒に読んだのは、生態系に関する記事。都市開発により消えゆくマングローブ林について。TheMiraculousTreesThatCouldSavePakistan'sLargestCityfromClimateDisasterOnlyafewtreesremainintheeconomiccapitalofKarachi,despitethecountriespriorsuccessfulreforestationprojectsTimeマングローブを説明するのに「もののけ姫」のシシ神の森を思い出してもらいました。(製作に先立ち、オ...TIME誌でお勉強「マングローブ林」は英語で
ようこそ、『独学する英語』へ この記事は、 ・ コーヒーの飲み方には自分なりのこだわりがあるので海外旅行先でも オーストラリアでバリスタとして働いていた私が、『Aussie(オーストラリアのローカル)さながらにコーヒーをカスタマイズしてみよう』というテーマで、前編ではオーストラリアのコーヒー文化、コーヒーに関する英語やすぐに使えて役に立つ表現、Caféでのコーヒーのメニューの見方について、後編では実際にコーヒーを注文してみるというところまで解説します。
雷⚡️と雨音に半分起こされ、うつらうつらと朝が来ました🥱その後は蝉〜〜🌳🌳🌳ぐぐんと育った採れたて夏野菜をいただき😍恵みの雨に感謝🙏勤務先の幼稚園で保護者と英語でコミュニケーション奮闘中の受講生🙎♀️❗️便利な表現をまとめているノートも書き込みが増え、活用中とのこと。「覚えていて助かった!」という今回の単語は"notice"notice(名詞)通知掲示お知らせDidyouseethenotice?(お知らせはご覧になりましたか?)幼稚園も想像以上にグローバル🌏他にも興味深い話が聞けた午後🤔◾️今日は土曜夜市◾️散歩がてらひと回りしてきました👟雨が...雨上がり夏野菜
試験日からちょうど1ヶ月🗓第129回技術英検の試験問題と模範解答例が今日から販売になったので、早速コンビニのコピー機で購入してきました🏪試験問題は試験当日回収されるので、出題の細かいところはすっかり忘れてしまっている😵心新たに解き直しますか✍️昨日英検2次だったJKは、面接👨🏫でどう答えたかほとんど覚えていない🙀と言う。理解👍😌◾️今日のゴーヤ◾️今シーズンの初ゴーヤ💕ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング第129回技術英検の模範解答を購入
先月行われた第129回技術英検の結果が出ました。スコア横ばい状態から抜け出せず🫦次の受験は11月✊模範解答が出たら(来週ぐらいかな)じっくり反省会だニャ😾詳しくはまた今度✍️高校生クラスで今日読んだ記事はこちら↓DiscipliningYourToddlerattheEndoftheWorldコロナ禍の子育てについての記事テレビの時間やお菓子の量もしっかり厳しく!と、心していたものの、本来なら楽しめたはずのことが出来ない中、おもちゃもお菓子もわがままも許している今について大人のコロナ太りも似たような心理が働いているのかも?と、ちょっと考えてしまいました。流行りのビッグシルエットの服でわがままボディー人口増加中よね。◾️今日のパプリカ🫑🫑◾️ぷりっぷりパプリカ💕いただきました...TIME誌でお勉強&技術英検結果
グループレッスン一番乗り期末考査真っ只中💦のSちゃん💕明日は地学のテストがあるそうです。今日のニュースリスニングには、フランス語の人名が多く出てきて、英語との発音の違いに苦労した夜でした。(そしてそれを楽しんだ💕)TIME誌からはアメリカで相次ぐ銃撃事件に関する記事。銃規制強化法案が通ったばかりで、前後しますが、読みやすい記事でした。TheStepsWeCanTaketoReduceMassShootingsinAmerica◾️今日のブルーベリー◾️「ピンクレモネード」というブルーベリーをいただきました💕2粒味見したら甘い甘〜い😍🫐ご馳走になります😋🙏ランキングに参加しています。ポチっと応援よ...TIME誌でお勉強@高校生クラス
今日は、第296, 297回のTOEIC公開テストが行われましたね。 午後の297回難易度は以下のように感じました。(過去1年間のTOEIC公開テスト対比) …
そのお花のお茶はなあに❓👸🌹ハマナスのつぼみ入り🌹ビタミンたっぷりでお肌によろしいそうです。ハマナスBeachRose学術名Rosarugora好奇心あふれる教室💕新しい教材を検討中✍️◾️今日の紫陽花◾️ちょっとハイブリッド?ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングビタミン補給🌹薔薇のつぼみ茶
そうそう6月10日は「路面電車の日」この間、初めて知った🚃にわか撮り鉄✨広島にてさて、テスト明けの日曜とあって、子ども科学電話相談をゆるゆる聞いた後、何となく今日はFMに変えてみた。「トーキングウィズ松尾堂」ゲストに鷲津名都江さん(芸名は小鳩くるみさん)思わず「大型バスに♪乗ってます♪」脳内再生🚌🚌(うたのおねえさんは「小鳩くるみ」さんと「はいだしょうこ」さんの華やかさのある声が好き💕😊)イギリス児童文学者でもある鷲津名都江さんの、言語とリズム、文化とリズム、アクセントのお話など、共感するところやレッスンのヒントになることが多かった👍それにしてもびっくりするほど声も喋りもパワーに満ちてしかも可愛い❤️笑い声が特...テスト明けゆる日曜日♪(´θ`)ノ
技術英検終了〜迷いが時間を食い散らかす⏳また時間が足りなかった⤵️書き殴りモードに突入した場合は、良いこと無しだよ😌今回も少し出題傾向は変化球実務文書トレーニング不足が露呈🙀第129回技術英検プロフェッショナル級出題トピック他↓培養肉太陽フレアテクニカルライティングセオリー実務文書(社外メール)実験手順説明実務文書と実験手順の段取りがスッキリ効率的に組めれば、もう少し時間が捻り出せたのに。(キレ悪し🧠)でもまあ、前日ぐっすり眠った&デパ地下で買っておいた気に入りのコーヒーを朝食後に2杯飲んだのは、私好みのカフェインコントロールで◎お昼はバナナ1本テストはお腹空いてるぐらいが◎次もそんな感じで行くかな。◾️今回のお買い物◾️広島のH&Mの品揃えはちょっと面白い...第129回技術英検終了&覚え書き
今日の問題はこれ Tibet Restaurant ______ its success to the newly introduced system.(A)…
今日は、第294, 295回のTOEIC公開テストが行われましたね。 午後の295回難易度は以下のように感じました。(過去1年間のTOEIC公開テスト対比) …
TEDが英語学習法としてすっかり浸透しましたね。この記事では、さまざまな観点から私が特に興味を持って最後まで観ることができたトピックのTEDスピーチを5つ紹介しています。
この記事では、オンライン英会話「レアジョブ」の無料体験を詳しく紹介します。実際のレッスン風景・会話内容を分かりやすく解説しました。無料体験中のうれしい特別特典あり!「レアジョブってよく聞くけど、どうなの?」と思っている方、ぜひ参考にしてください。
「日本でしてきた英語学習が全く役に立たない...。」と私はカナダ留学に来てから困り果てていました。 taumasa-english.hatenablog.com 同じように悩んでいる人やこれから留学をしようと考えている人のために私がカナダに来てからどのように英語を勉強したのか、どのように英語を話せるようになったのか紹介します。 留学当時の状況 英語が話せるようになった方法 新しい英語学習法との出会い 英語の敬語 3か月の英語学習後 留学当時の状況 私は留学前、直後、 日本で英語を勉強したつもり いざカナダに来てみると英語が何を言っているのか全く分からない 聴き取れたとしても口から言いたいことが…
今日の問題はこれ The new shop which Mr. Tibet opened in Osaka last week is open ______ …
1か月で通訳スキルの基礎を学ぶ!逐次・同時通訳超短期集中レッスン(オンラインでのマンツーマンレッスン)
1か月で通訳スキルの基礎を学ぶ!逐次・同時通訳超短期集中レッスン(オンラインでのマンツーマンレッスン)
spendには費やすや過ごすという意味があります。日本語では意味がかなり異なる二つの言葉ですが、ネイティブはどういうニュアンスでspendを使っていますか?
使役動詞
最近のニュースから興味深い英単語をご紹介!
【聞き流し日常英会話100】初心者でもすぐ使える!英語での質問と回答集|会話力をアップさせる
aside from が「〜に加えて」と「〜を除いて」になるのはなぜですか?
It is important that〜のthat内のSVのVが原型になるのはなぜ
campaign is the most effective という英文について質問です。
「句動詞」完全攻略動画をアップしました!
金融系英語を読んでみよう vol.1
ネイティブがよく使う英語の表現
ノンストップ300問!日常・ビジネス会話 瞬間英作文
新・通訳基礎講座 募集再開のご案内
Master 268 Essential English Phrases for Phone Calls and Restaurants!
今日の踏切花壇🚃気温が変わって季節が変わると目につく花の種類が週ペースで変わっていく。サツキ2号開花🌸それはそうと、次の技術英検にはどんなトピックが出るのか?そろそろソワソワしてきた。ノートまとめ📓の途中で、調べ物をしたら、大手自動車メーカーのエンジン説明動画(英語)に辿り着く。Toyota'sINSANENEWEngineSHOCKSTheEntireCarIndustry何これ😍ナレーションがイケボ過ぎる。声がなめらか流線形💕😆(内容はもひとつ頭に入ってこないけど😄まあいい。)この手のイケボ説明ものは楽しむことにしよう💕✅EVもチェック🚘テスラの工場動画はドローンに...動画でお勉強😍来月の技術英検何が出るかな?
英検3級は、中学卒業程度のレベルとされていますので、英語をツールとして使っていく上で重要な基盤となる、基本的な英文法や英単語の知識のおさらいになります。...英検3級の英単語を学べるクイズを無料でダウンロードできます。
英語を理解できるようになることで、自分の世界・視野・可能性が少しずつ拡がっていくような感覚を味わうことができます。そして、今までは耳に入っても気にもかけなかった音や、見えていなかったはずのものが、はっきりと聞こえるようになり、見えてくるようになるのです。
教室のサツキ1号🌸開花💕これから次々と咲くのが楽しみです。今日届いたTIME誌の表紙は青い鳥(Twitter)を閉じ込めた鳥籠を持ち上げているイーロン・マスク氏。「そのニュース🤩こども新聞にも出てた!」と中学生!🙂📰国際宇宙ステーションの記事にも目を見張る中学生たち👭👬ISSも老朽化で引退は時間の問題Thestationisontheclock.民間企業による後継開発がじわじわとスタート。今の中学生は将来宇宙旅行へ行けそうな気がする。TheAgeofthePrivateSpaceStationisDawningWiththeISSsettoberetiredin2030,asmanyasfourne...TIME誌でお勉強国際宇宙ステーション老朽化
熱が出たのか汗びっしょりかいて💦副反応脱出🙌残る連休1.5日💔リフレッシュ👟プチ散歩古いデザインの路面電車はラッピング車にならないからか、撮り鉄の人が撮影していました。祝日で国旗🎌もついています🚃さてと、TIME誌📕アメリカ先住民の土地における大規模な太陽光発電についての記事TribalCommunitiesAreTurningtoCorporateInvestmenttoEmbraceSolarPowerPrivatecapitalisessentialtoallowingtribestotapintotheirrenewableresourcesinaseriouswayTime調べてみたら、土地...TIME誌でお勉強&プチ散歩@松山市駅
今度の連休は人の移動が活発✈️🚄🚘こんな表現がありました。resumein-personinteractionsbetweenvariantsbetweenvariants(変異株と変異株の間)「第◯波と第◯波の間」という感じで使えそうです。(まだまだずっと使えそう⤵️😷)それぞれにキャンパスライフをひと月過ごした卒業生メンバーも、この連休は久しぶりに集まるとか👭👬さてと、雨の今日は連休明けにバタバタしないようにTIME誌から高校生クラス向けの記事をいくつか選ぶことにしよう。5月に読みたい記事のうちの1つ↓CollegeAdmissionsExpertsExplaintheMeritsofNotGettingIn◾️今日のサツキ2号...TIME誌でお勉強連休はどう過ごしますか?
今日は、第292, 293回のTOEIC公開テストが行われましたね。 午後の293回難易度は以下のように感じました。(過去1年間のTOEIC公開テスト対比) …
昨日、初めての投票に行ってきたそうです。今年から社会人の18歳✨さて、今日の高1生クラスニュースリスニングは日本の人口減少について今世紀半ばごろまでに、日本の人口は1億人を切るらしい😲fallbelow100millionfallbelow〜〜より下がる日本の人口1億で〜そのうち半分男性で〜そのうち半分独身で〜そのうち半分子供です〜♪(だったかなぁ〜😆)あれは昭和何年ごろのCM?ふと思い出してしまった。◾️今日のちょっと寒い◾️今からそんな格好で夏はどうする😄ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング懐かしCM(*≧∀≦*)「日本の人口1億で〜♪」
今日は市議選☔️投票所入口で手指消毒🧴🙌記入する鉛筆も✏️消毒済みクリップ鉛筆🙀やれやれ、でもまあ選挙日🗳は投票所へと向かう行動のおかげで、シャキッとした日曜日になる。英語長文読解の王道パラグラフリーディングのストラテジー(1)読み方・解き方編河合塾SERIES島田浩史河合出版技術英検プロフェッショナル級合格者インタビューで、特許翻訳者の方が速読のために参考にしたという本📕↑受験対策本ですが、長文読解の要約問題対策が英文英要約にも役立ちそうです。本日をもって、丸ごと一冊自分なりにまとめ終了(やっと💦)要約に盛り込む情報の取捨選択基本ルールがはっきりしてきたのが収穫✨ぐずぐず迷わず要約に不必要!👋な箇所...投票日&ノートまとめ
そろそろ薔薇の季節ですね。TIME誌最新号(アジア版)の表紙はすくと立つ大谷翔平選手⚾️何と裏表紙も大谷翔平⚾️(暗号資産取引所FTXの広告)表裏両方はインパクト大😲表表紙afrontcover裏表紙abackcover暗号資産cryptcurrencies📕📕📕📚来週高校生クラスで取り上げる記事はこれにする↓UkraineWarCreatingBiggestGlobalFoodCrisisSinceWWII世界地図でも🗺緑色で示される広大な平野を持つウクライナ🇺🇦は、穀倉地帯。穀物生産や食料貿易への影響に関する記事。◾️今日の制服姿◾️新中1生のフォニックスも終盤🏁&...TIME誌でお勉強ウクライナ情勢と食料貿易への影響
来週は「昭和の日」でお休みの金曜クラス。寒暖差が激しい今週でしたが、連休が明ける2週間後には、初夏らしくなっていることでしょう🍀☘️中3クラスは今日から「仮定法」の学習スタート💕そのうち「仮定法」満載の女子トークを英語でも聞かせて欲しい😆💕◾️今日のWi-Fi◾️昨夜から突然接続出来なくなりあれこれ試してやっと繋がったのはさっき⤵️💦新しいルーターは連休前に届く!予定!ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング中3クラスはいよいよ「仮定法」📚
木曜クラスは先週に続き今日も雨です。通天閣🗼にお目見えするタワースライダーの話題で盛り上がる午後。説明してくれるMさんと聞き入るMさんたち美しくM揃い✨🙋♀️「通天閣タワースライダーは何と3階から地下まで滑り降りるのに10minutes!」(えーっ👀10分⁉️)正)10seconds(10秒か!あ〜びっくりした!)🙋♀️「料金はtenthousandyen!」(えーっ👀一万円⁉️)正)onethousandyen(千円か。あ〜びっくりした!)🙋♀️「身長制限があって120meters以上じゃないと乗れない!」(えーっ👀120メートル⤴️⤴️🤣)正)120centimeters(そ...楽しさ桁違い@マダムクラス
爽やかに晴れ☀️@松山花粉は飛んでる😷地元の大学へ進んだ数名が最新ニュースリスニングクラスが始まる前に教室へ来てくれました💕😆県外組とは連休帰省時に合流予定とか。みんな仲良くて嬉しい😍おかきとチョコレート🍫ありがとう。みんなで分けました👬👭👬◾️今日のお裁縫🧵🪡◾️日焼け防止👒夏の手袋🚲左右に糸印つけた👐ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングちょこっと先輩@最新ニュースリスニングクラス
訳あって早起きしたせいか、寝不足の不思議なボンヤリモードで聞いたラジオ📻角川春樹さんのトークが寝不足脳に心地よい@ごごカフェ文庫本の話、映画制作の話など中1の時の担任(国語の先生)が貸してくれた「人間の証明」「いい本だから読め!」(本を差し出す)←こんな感じ読み終わって次々とクラスメイトにも渡った文庫本。strawhatが日本人には「ストウハ」と聞こえ、霧積(きりずみ)はアメリカ人に「キスミー(kissme)みたいに聞こえるという現象📘あれが発音に興味を持つきっかけになったのかも🤔と気づいた午後でした。👒⛰👒⛰👒◾️今日のフォニックス◾️読めると楽しい💕ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしく...「ストウハ」と「キスミー」
今回は、これってスラングなのかな?と思うような言葉に出会ったり、知らない文法表現などが出てきてわからないなど、広く英語について調べたい時にとても役に立ち、なおかつ、意味を調べるだけで、さらなる英語力UPにも繋がるようなサイトを紹介したいと思
制服姿が増えました@教室新学期がリズムづいてきました🪘中高生の若さが眩しすぎるので、宇宙に関する記事でも読もうか😆😁👾👾👾👾👾👾👾👾NASAAnnounces5,000ExoplanetsDiscovered|Time◾️今日もチューリップ◾️ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングTIME誌でお勉強または現実逃避🎈
半袖でも良さそうな午後でした@松山急な暑さに体が戸惑っています☀️今日のニュースリスニングクラスの締めの読み物は、TIME誌最新号からのエッセイ↓HowBigTechWeaponizesOurShame|Time「恥」は、外れた行動をする人を、共有される規範に従わせる社会的働きがある。ソーシャルメディアではそれが世間に(もはや世界に)晒される。この記事を読んだ後、煽り運転の動画(またおすすめに出てきた)やら、最近の「暴露系」と呼ばれる類の動画についつい興味をそそられるのも、「恥」のメカニズムが関係あるに違いないと考えさせられました。知らず知らず「恥」の意識で食い物にされているわけです。島国日本は「恥」の文化だと言われますが、多少違いはあれど、ネット上では世界も「恥」の文化じゃないの?◾️今日はトマトӾ...TIME誌でお勉強「恥」のメカニズムを考える
十二単が綺麗。踏切待ちは花壇をじっくり眺められます🚃🚃🚃新高1生クラスは、新年度ならではの情報交換で盛り上がっています。今日は入学式、始業式が終わって初めてのグループレッスン今日のニュースリスニングは、京都市の「非居住住宅利活用促進税」→つまりは「別荘・空き家税」についてでした🎧◾️今日の交差点◾️夜の信号待ちも寒くなくなりました🌱🌱🌱ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング新年度高1クラス
Achooooo🤧花粉非常に多し花々が美しい季節は鼻々にはつら〜い季節ヒノキ花粉の飛散は後2週間は続くそうです🤧🤧公立中学校は明日が入学式🏫昨日のレッスン風景から😊👇フォニックスで2種類の音を持つ子音字「C・G・Y」を学習中の新中1生。きのこ🍄はどれも嫌いだけど、「エノキダケ」と「なめこ汁」は好きというSちゃん👧(私はきのこ🍄好きだけど、「なめこ汁」だけちょっと苦手💔)"なめこGEL😱"と私このジェル感(笑)大笑いしました😂🤣◾️今日の百均◾️シリコンイス脚カバー👍劣化して粉をふきはじめた布...フォニックスは楽しく💕「なめこGEL」
「日本でしてきた英語学習が全く役に立たない...。」と私はカナダ留学に来てから困り果てていました。 taumasa-english.hatenablog.com 同じように悩んでいる人やこれから留学をしようと考えている人のために私がカナダに来てからどのように英語を勉強したのか、どのように英語を話せるようになったのか紹介します。 留学当時の状況 英語が話せるようになった方法 新しい英語学習法との出会い 文化の違い まとめ 留学当時の状況 私は留学前、直後、 日本で英語を勉強したつもり いざカナダに来てみると英語が何を言っているのか全く分からない 聴き取れたとしても口から言いたいことがすぐにでてこ…
目次 1. 独学で英語を勉強している人にとってのジレンマ2. Naturalreaders.comというサイトが一番おすすめ!3. NaturalReaderの基本的な操作方法4. NaturalReaderのとっても便利な機能いろいろ4.
クシャミしながら🤧お掃除日和☀️ブーツ最終お片付け👢🥾子ども科学電話相談を途中から聴く📻言いたいことがあったはずなのに思い出せなくなる時があるのはなぜ?喉まで出かかっているのに思い出せない状態舌端現象・舌先現象tip-of-the-tonguephenomenon(TOT)phenomenon頭文字語のTOTが泣いてる顔文字に見えるのが面白いねぇ😆覚えた👍英語だと「舌」👅日本語だと「喉」日本語の「舌」がつく表現と「喉」がつく表現を辞書で調べてみる。食に関係がある表現以外は、「舌」と来ると「べんちゃら」「調子のいい内容」「嘘」のような意味合いが多いような気がする。日本語で「喉」は、本心や欲求、つまりは心...子ども科学電話相談(TOT)現象😵
スキマ時間や気分が向いた時に、自分のペースでコロナウイルスに関する英語表現を覚えていきたいという人におすすめなサイトを2つ紹介したいと思います。
今日は朝から夕方までみっちり忙しい1日でした。新中1生はフォニックス学習も佳境に入りました。初見の文章がスムーズに読めた時の達成感😊🥇来週はもっと楽しくなりそうです♪佳境adelightfulpartaninterestingpart今日は早じまいして、夜桜散歩へ出かけました。よく歩きました👟◾️今日のオニオンスライス◾️ビーール♪〜はど〜した〜♪🍺ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング夜桜散歩@土曜日
4月1日🌸技術英検の受験申し込み受付開始✍️英検も受験申し込み受付開始です✍️まずは重たくなってきた髪を切り、受験料を払い、スカッと新年度スタート🏃♀️今日は受験対策の個人レッスンの問い合わせが続いた日でした。新年度パワー🔥@もとこんトコ・ランゲージセンター新規中1クラス(毎週水曜日19:30〜21:00)は4月6日スタートです。体験レッスンOK🙆♀️◾️今日のパン◾️チェダーチーズ🧀💕😋ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング新年度スタート🌱🌱🌱
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
英語誤訳による和製漢語を改めたい人向け。
フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
スキルアップや学習関係
英語に関することならなんでもOK!
わたしは ルーティンが人間をつくる ルーティンが人間を進化させる と考えています 日々の互いのいろんなルーティンを語りませんか
英語のリスニング対策に活用できる記事をまとめていくテーマです。
映画(洋画)好きで、好きな映画の場面で使われている英語のセリフを勉強したい大人向けに発信する情報ブログ。 紹介内容: 映画のプロット ちょっとしたエピソード、トリビア 映画関連のインタビューやコメントなど(英文) 英会話に使えるフレーズや名言もあわせて紹介。
海外大好きな方なら誰でも参加可能です!海外旅行大好きな方、海外に将来住みたいと思っている方、実際に海外移住している方。海外ならではの話や、アドバイス、旅行記など、
英検やTOEICにも換算できる英語テストCASEC(キャセック)に関するテーマ