ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
ユニコーンと馬の友情にほっこり!英語絵本『UNICORN and HORSE』
tacky(悪趣味な)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(556)
phony(インチキ臭い)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(553)
シャドーイングやリスニングにおすすめのヘッドフォン7選|PC&スマホ対応モデルを紹介
hit the ceiling(激怒する)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(547)
3/14 勉強の記録
【高校受験】英語のリスニングが苦手な人のためのリスニング学習法
a double date(2組一緒のデート)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(534)
【中学生】リスニング満点への道!今日からできる耳トレ5つのコツ
読み聞かせに最適!「Ten on the Sled」で学ぶ英語の数え方&動物の名前
マライアの名曲が絵本に!「All I Want For Christmas Is You」でクリスマス気分♪
子どもと一緒に英語を学べる『The Leaf Thief』—秋の風とリスの物語
【最大70%OFF】Kindle本(電子書籍) 夏セール開催中!
[文法] 英語の文法を忘れてしまった人へ
【リスニング爆伸び】ディクテーションは意味ないと思っているあなた、損してますよ。効果的な取り組み方はこれ!
きょうの英単語 vol.11 “official visit” と “seismic reinforcement”
きょうの英単語 vol.10 “cryptocurrency” と “hybrid work”
きょうの英単語 vol.9 “FOMO”と”Viral”
“No Strings Attached “ってどういう意味?この英語フレーズ、わかりますか?
TOEICで間違いやすい重要単語15選!例文&和訳付きでスコアアップ!
「The quick brown fox jumps over the lazy dog」は特別な文?
侮るなかれ!英検3級レベルの単語を使った和訳&英訳問題20問
【聞き流し日常英会話100】初心者でもすぐ使える!英語での質問と回答集|会話力をアップさせる
「句動詞」完全攻略動画をアップしました!
金融系英語を読んでみよう vol.1
ノンストップ300問!日常・ビジネス会話 瞬間英作文
瞬間英作文チャレンジ 解答編
瞬間英作文チャレンジ
2025年東大入試英語の解説
新・通訳基礎講座 募集再開のご案内
「オンライン英会話で全く話せない」 結構よくある悩みみたいです。 英会話上達のためにオンライン英会話に申し込んだのに、 英語がまったく話せず自信喪失してむしろ逆効果。 なんてことになったら本末転倒です。 英語のことが嫌いになるかもしれませんね。 精神的ダメージだけでなく金銭的ダメージも大きいです。 今日はそんな悩みをお持ちの方のために、 僕なりに「オンライン英会話で全く話せない」理由と、 その対処法について考えてみました。 今日お話することはあくまでも僕個人の見解なので、 僕が話すことがすべて正しいというわけではありません。 オンライン英会話サービスは学習のための媒体ではない レッスンをフリー…
都市部ではコロナの影響で休校になっている学校も多く、 子供の学習遅れに頭を悩ませている親御さんも多いでしょう。 うちの息子もずっと学校にいくことができず、 見ていて非常に気の毒に思います。 まだ遊びたい盛りですからね。 自宅待機する必要があるとはいえ、 子供たちから学びの機会を奪うことになるのは、 何とも心苦しいことです。 こういうときこそ知恵を絞って、 「どうやったら自分の知識やスキルを活かして世の中の役に立てるか」 を考え抜くのがよいです。 この自粛ムードの中で、 あなたの英語スキルが活かせるニーズとは一体何でしょうか? 学校に行くことのできない子供たちに英語を教えよう コロナの休校が長引…
イタリアやスペインなどで実施されたロックダウンに比べると、やや規制が緩いとも言われてるイギリス。不要不急の外出は自粛としているものの、1日に1度は戸外で運...
今回はカタカナ表記と英語の発音が違う芸術家7人を選びました。 世界的に有名なあの画家も、英語で話すと全く違う名前になってしまうかもしれません。 実際に発音が聞けるように、参考になるYouTube 動画を貼ってあります。 動画を見るには、一度画面を軽くタッチしてから再生ボタンを押してください。 前回は『カタカナ表記と英語の発音が違う海外の有名人』。 ↓ www.komichit.com 英語の発音が違う芸術家7選 英語の発音が違う芸術家7選 ゴッホ ルノワール フェルメール ドガ ゴーギャン ミケランジェロ ミュシャ おまけ ムンク 最後に ゴッホ Vincent van Gogh オランダの画…
1.This Gathered Nest アメリカ、ノースカロライナの10人家族。お母さんはAngela(アンジェラ)、お父さんはChristopher(クリストファー)。子どもは8人で...中国では一人っ子政策の影響もあり、障害のある子どもたちが養護施設に預けられることも多いそう。中国のダウン症の子どもたちの養...
うほほほっ、焼けましたよケーキ!黄金色が美しーく香ばしーく♪なんちゃって自慢するのもオコガマシイ、まじ小学生でも焼いてる子が多いってレベルのパウンドケーキ...
少々前に気がついた事ですが、本日やっと調べてみましたロイヤル・ウースターという、英国陶器の老舗があるのは、ご存知の方も多いと思います。わたくしも20年ほど前から、焼き物を愛好しておりますので、知ってはおりました。しかし去年くらいですが、ウースターはウスタ
コロナウィルスの影響出引きこもり生活が続いており、 英語をまったく話さない・聞かない日も増えてきました。 僕は英語から遠ざかると英語スキルがさび付いてしまうタイプの人間なので、 定期的に英語に触れてメンテナンスをしています。 www.apollosblog.com 今日は短い記事になりますが、 英語フレーズフラッシュカードを作ってみたので、 そのご紹介をしたいと思います。 僕が勝手に英語フレーズフラッシュカードと呼んでいるだけで、 実際に存在するかどうかはわかりません。 英語フレーズフラッシュカードを作ってみた 学生の頃、英単語の暗記カードを作りましたよね? あれに近い感じです。 机の中を漁っ…
今日はカナダのGrade 1の宿題を公開します。 宿題は英語でAssignmentと言います。 カナダの年度初めは9月なので、 Grade1というと日本でいう年長から1年生にあたる年です。 普段は宿題がでることはありませんが、 コロナウィルスで休校中のため大量の宿題が送られてきます。 日本語学校の宿題もあるので、 親としても非常に大変です。 自発的に勉強してくれると楽なんですけどね。 後回し後回しで週末に大変な思いをするという、 典型的な夏休みの宿題パターンに陥っています。 誰か子供が自発的に勉強したくなる方法を知ってたら教えてください。 【英語の算数問題】これがカナダの小学1年生の宿題だ! …
안녕하세요?COVID-19について、少しずつ分かってきましたこれの騒動に対処することはあっても、肝心の、それ自体を知ろうとしている講師は、ほとんどいない気がしますまず、以前書いた通り、「コロナ」だけをいうのは無知を披露していて、コロナウイルス自体は数種類ありま
一昨日の朝7時半ごろ、コーヒー飲みながら眺めた空。なんだかドラマティックで芸術的な雲で、しばし感動~~。この日はX君が「イースターのご馳走にはラム焼かなく...
人生にとって留学はきっと大切。どこかの間で海外で住むという経験をしていたいけど、彼氏彼女がいて別れたくない離れたくない。留学はキャンセルできない。そんな人は少なくないと思います。今回は少しでもアドバイスができたらと思いどうするべきかなどの対処法をご紹介したいと思います。
交換留学や奨学金を利用して海外留学を検討されている方は必ずと言って英語での作文が提出書類になっていると思います。そこで、どのような主観で作文を書いていくかなどを海外留学のメリットとデメリットについて英作文で書く機会があるあなたに贈る、役に立つ例文をご紹介します。
今回は語学留学でホームステイ先が英語環境ではない家庭もある、その違いとメリットデメリットについてご紹介しています。英語圏に留学をしたからと言ってホストファミリーがネイティブとは限りません。特に語学留学で短期でグループで行った場合のホームステイ先は手配の関係もありノンネイティブに当たる可能性が高いので、前もってリクエストをすることもアイデアです。
ニュージーランドで ワーホリを満喫したあと、やっぱり延長してもう少しいたい!まだまだ行きたいところがある。素敵な人に出会ったから帰りたくないなど思う方も多いと思います。そこでどんな方法があるのかをご紹介したいと思います。
人生にとって留学はきっと大切。どこかの間で海外で住むという経験をしていたいけど、彼氏彼女がいて別れたくない離れたくない。留学はキャンセルできない。そんな人は少なくないと思います。今回は少しでもアドバイスができたらと思いどうするべきかなどの対処法をご紹介したいと思います。
留学は英語のためと思っている人もいますが、実は人間性や人生の価値観なども合わせて学ぶことができます。特に留学先で友達、彼氏や彼女ができないかな?って楽しみにしている人も少なくないと思います。今回は体験談も含め海外での恋愛についてご紹介したいと思います。
英語学習をする手段は数多くありますが、 英語の本を買って勉強するというのが一般的ではないでしょうか? 特に僕たち日本人は、学校の授業を通して英語を学んできたので、 「本」という形式は非常に取り組みやすいからです。 基礎を身に付けるためには本を使った英語学習が良いですが、 いつまでもその方法で勉強していては、 一定レベル以上の英語上達は望めません。 何よりお金がかかります。 かつての僕自身も英語の本を読み漁るタイプの人間でした。 1回本を読んだだけで満足して復習しないので、 学習内容定着しない代わりに英語の本だけが増えていきました。 今までに英語学習に使ったお金は軽く30万円を越えます。 でも、…
TOEIC®TEST予想問題 No. 229
TOEIC®TEST予想問題 No. 228
TOEIC®TEST予想問題 No. 227
TOEIC®TEST予想問題 No. 226
TOEIC®TEST予想問題 No. 225
TOEIC®難化傾向その後(2025年)。不公平なのか?
TOEIC®TEST予想問題 No. 209
TOEIC®TEST予想問題 No. 208
TOEIC®TEST予想問題 No. 207
TOEIC®TEST予想問題 No. 206
TOEIC®TEST予想問題 No. 205
TOEIC®TEST予想問題 No. 204
TOEIC®TEST予想問題 No. 203
TOEIC®TEST予想問題 No. 202
第385回TOEIC公開テスト(3月16日)難易度(速報)
海外の有名人の名前はカタカナ表記がされていますが、実際に英語で聞くと違いがあることに気が付きます 英語を完全にカタカナで表すことは難しく、そのため発音の違いが生まれるのは仕方ありませんね。 それに、他の国の言葉も英語読みすることが多く、人物名までも呼び方が変わってしまいます。 一方、日本語の表記は人物の母国語の読み方をもとに、カタカナ表記にします。 そのため、全く違う発音になってしまうことも! YouTube で発音を聞けるようしたのでぜひチェックしてみてください。 (YouTube動画を見る時は、画面を軽くタッチしてから再生ボタンを押してください。) カタカナ表記と発音が違う有名人9選 カタ…
いよいよ明日はイースターの始まり、グッドフライデー!この金曜日と翌週月曜日(イースターマンデー)は祝日です。なんと年間で8日しか祝日がないイギリスで、普段...
「では、今10時半位なので、ここから京都の街の中好きなところに行ってきたください。各自昼食を済ませて14時半にはここに戻ってきてください」
3月31日の記事にアップした、キャロットケーキ。とにかくバースデイだったので、何はともあれケーキでしょ!でも去年テスコのフレッシュベイカリーで買った苺の生...
カタカナ英語は英語だけど発音が違うので、そのまま発音しても通じない、ちょっとやっかいな言葉。 日本人の言いやすいカタカナに直されているので英語で話す時は要注意です。 他にも英語と思っていたカタカナ英語は、ドイツやフランスからの外来語だったりもします。 英語と発音が違うカタカナ英語【英単語編15選】 英語と発音が違うカタカナ英語【英単語編15選】 アレルギー ウイルス ガーゼ エネルギー プロフィール アルコール ビニール ビタミン バジル セーター スタジオ ガレージ キャリア テーマ ラベル 最後に アレルギー Allergy【ǽlərdʒi】 「アレジィ」のように発音します。 「アレルギー…
新型コロナウィルスで一昨日の夜に入院したボリス・ジョンソン首相。入院時よりも容体が悪くなったそうで、昨日から集中治療室にて看護されています。今のところ彼の...
前回に続いて新型コロナウイルスにからんで書く。「緊急事態宣言」について安倍総理が今夜行った会見をテレビの中継で見ていたら、ルーズヴェルト大統領の名言が安倍首相の口から飛び出したので、思わず飲みかけのお茶を吹き出しそうになった。
海外在住者の帰国ラッシュが始まっています。 私のかつての同僚も南アフリカに赴任してすぐにコロナ騒動が始まり、 帰国命令が出て日本に戻ってしまいました。 同じような人は世界中にたくさんいるようです。 コロナから逃れるため、一時的に日本に帰っている人もいますが、 現地での生活が維持できずに本帰国してしまった永住者もいます。 カナダは最大4か月まで政府から財政支援がもらえます。 www.apollosblog.com カナダ在住日本人が使うポータルサイトの掲示板には、 収入が減っていく恐怖をただ黙って受け入れるしかない人の、 悲鳴とも思える書き込みが散見されます。 今はまだ政府からの支援があるのでい…
grudgingly [grʌ́dʒiŋli] … いやいやながら、しぶしぶ <類義語> unwillingly、reluctantly He grudgingly accepted that it was his fault. 彼は自分が悪いとしぶしぶ認めた。 ...
ワーキングホリデーでお仕事しながら、毎日楽しく過ごせたら最高ですよね。そんな人へどのようにしたらニュージーランドでお仕事を見つけられるかなどをご紹介したいと思います。
先日とあるYoutube動画が話題になりました。 僕もこのブログとメインブログで再三再四注意喚起をしていますが、 本当に日本人はコロナに対する危機感がないと思います。 www.apollosblog.com 海外在住日本人で情報発信をしている人は、 世界の現状を日本の人たちにどんどん伝えるべきです。 なぜ日本人がこんなに能天気なのかわかりませんが、 この女性のYoutube動画を見なくても、世界中の国の感染状況を見れば、 どれぐらいヤバいものなのかは誰でもわかるはずです。 昨日メインブログでも記事を書きましたが、 カナダではコロナを他人に感染させて、 その人が重症化したり死亡した場合は、 最大…
안녕하세요?2020年度・第1回英検の日が迫っている中、四日市に丸善がオープンした7年前に買いやったり止めたりを繰り返してた、「文単」をやっと1周回しましたその中で、タイムリーな問題文に出くわしました「スペイン風邪」についてで、約100年前に世界中で流行したそうで
今学校に行けずに悩んでいる人・そのご両親へのアドバイスとして参考にしてほしい性の体験談です。
2019年のラグビーワールドカップを終えた日本。ラグビーは野球やサッカーに比べると人気がない球技でしたが、このワールドカップが日本を変えてくれたといっても過言ではありません。今の高校生・大学生がさらに大きくなり4,8年ごとワールドカップで頑張ってほしいものです。ワールドカップ終了後はニュージーランドの大物監督や選手たちがさらに日本へ渡りグレードアップした強化チームを生み出そうとしています。今だから
バレンタインでーについて知っておくとかっこいい由来などを紹介しています。外国での習慣や日本との違いをご紹介しています。
頻繁に住所を英語で書くとことが増えてきている中、基本的なルールを覚えているといいと思います。 単純に逆にするだけではないのでポイントを押さえてこれかきっちりと英語で住所が書けるようになります。
留学準備 って大変ですよね。でも、何から始めたらいいのかわからないそんな方へ、現地ニュージーランドだからこそわかる情報を共有させていただきます。持ってきたらよかったって後悔しないように是非読んでください。 留学準備はいつからしたらいいという質問について 今世界が荒れています。温暖化問題で森林火災やイランとアメリカの情勢など…そう考えると安心して留学できる国はだいだい決まってきますね。そのうちニュー
日本で留学アドバイザーにカウンセリングを受けて留学先の学校を選んでいる人がいます。もちろんカウンセリングを受けることはとても大切です。国選びや都市選びなど言ったこともない国で環境もわからないし不安なことだらけっだと思います。しかし、学校選びはやはり直接自分で行って学校を見学し在籍中の留学生の様子を見て、話を聞いて決めるのが失敗がなくベストな方法だと思います。 留学を決めたらつぎは学校の選び方を学ぼ
季節の変わり目や新しい環境に少し慣れてくると疲れが出て発熱したりストレスで体がだるくなってしまったりすることがあります。そんな時、英語でなんていうでしょう?会社の上司にメールに「今日は体調不良のためお休みさせてもらいます」もしくはホストファミリーや学校の先生に説明しなければなりません。そんな時につかえるフレーズをご紹介します。 病気のため学校・仕事に行けませんってなんでいうの しんどい時ってなかな
。英語で おめでとうといえば「Congratulation」ですが、実はこれだけではありません。いろいろなフレーズがありますのでご紹介したいと思います。 英語で おめでとうございますってなんていうの? 日本語で「おめでとう」「おめでとうございます」っていろんなことに使いこなせると思いますが、英語では「Congratulation」と覚えている人が多いお思います。実はこれは間違いで「Congratu
留学 をするには年齢関係なく英語力があった方が留学する人本人にとって楽かどうかの問題です。もちろんあった方がいいです。けれども実際英語力ゼロでも留学は出来ます。 留学 したいけど英語が話せない人へのアドバイス 英語力といってもそう簡単にはうまくなるマジックなんて言うものはありません。私も未だに勉強中です。一つ言えることは20代後半でニュージーランドに住み着いて数十年が経ちますが未だに発音がうまく言
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
英語誤訳による和製漢語を改めたい人向け。
フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
スキルアップや学習関係
英語に関することならなんでもOK!
わたしは ルーティンが人間をつくる ルーティンが人間を進化させる と考えています 日々の互いのいろんなルーティンを語りませんか
英語のリスニング対策に活用できる記事をまとめていくテーマです。
映画(洋画)好きで、好きな映画の場面で使われている英語のセリフを勉強したい大人向けに発信する情報ブログ。 紹介内容: 映画のプロット ちょっとしたエピソード、トリビア 映画関連のインタビューやコメントなど(英文) 英会話に使えるフレーズや名言もあわせて紹介。
海外大好きな方なら誰でも参加可能です!海外旅行大好きな方、海外に将来住みたいと思っている方、実際に海外移住している方。海外ならではの話や、アドバイス、旅行記など、
英検やTOEICにも換算できる英語テストCASEC(キャセック)に関するテーマ