ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
トランプ政権による資金カットで、中国、チベットでのRFAラジオ放送が停止
ミャンマー国軍が震災救援組織に対し国軍の許可を得るよう要求。死者は3,500人超に。空爆も続く。
トランプ政権によるVOA, RFAへの資金カットでダラムサラではVOAは3月、RFAは4月に停止
ご協力のお願い
ビルマ(ミャンマー)地震の死者が3千人を超える中、国軍の妨害で支援に遅れ
ビルマ(ミャンマー)地震生存者救助の瞬間。死者は3千人を超える。
ビルマ(ミャンマー)地震の救援車両を国軍が銃撃。地震の死者は2,800人超に
ビルマ(ミャンマー)国軍の空爆で地震の生存者捜索難航。死者は3千人に迫る
ビルマ(ミャンマー)大地震の死者2,000人越に
ビルマ(ミャンマー)大地震を受け、ダライ・ラマ法王が哀悼の意
3月中の仕事 連載用の資料調べとカラー描き
ビルマ(ミャンマー)で巨大地震。死者は150人超
トランプ政権に資金をカットされた RFA がアメリカ政府を提訴
トランプ政権が RFA, VOA を閉鎖すれば、チベットの声が世界に届かなくなる恐れ
イベント・出版物
書く人格と話す人格 バイリンガルは二重人格?
ホワイトハウスからくるプレジデントスカラーシッププログラムの手紙
母の日の贈り物
フィッシャープライス バイリンガル・ラーニングボックスレビュー【英語も日本語も遊びながら学べる】
やっぱり最優秀だった件
【転載】バイリンガルと吃音
モンテッソーリ lower elementaryを終えた感想【アメリカ生活振り返り】
【転載】Montessori園 複式学級の良し悪し~トドラークラスからプライマリークラスへ進級した時の試練~
【アメリカ生活を思い出して】英語が出来ても登園/登校渋り
2025年!久しぶりの更新と近況報告⭐️
英語絵本【バレンタインデー】に、おすすめの美しい絵本
<先着順!>体験レッスンのお申込み スタートです♪
イタリア語短期特訓中
いないはずの人がいる
こけものAのブーム
来客があり、久しぶりにランチに出かけました。結構な混み具合でした😵さて、新学習指導要領に伴い、このところ、手作り教材のテコ入れをコツコツやっています💻中学校は2021年度から新学習指導要領に基づく学校教育が始まります。中学卒業までに学習する語彙数はこれまでの2倍(1200語→2500語)文法では、これまで高校の教育課程だった仮定法なども中学英語の範疇となります。4技能(読む・聞く・書く・話す)のうちの「話す」が(やり取り・発表)の2領域に細分化。積極的な発話が自然に身につくような仕掛けが必要!◾️今日の傘◾️乾いたかな💕ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング新学習指導要領に向けて
『DUO3.0』という英単語・熟語集をご存知ですか? 英語学習をしている方は、もうすでに知っていて、持っている方も多いかもしれませんね。 私がスウェーデンに持ってきた唯一の紙の本がこの『DUO3.0』です。 無駄がなく、効率よく学べることで人気なのですが、実は例文がおもしろいことでも知られています。 読み進めると分かりますが、『DUO3.0』の例文に出てくる登場人物はある程度決まっていて、それぞれのストーリーがあるのです。 DUO3.0は英語学習者に人気ですが、一方で挫折する人が多いとも言われています。 そこで挫折を防ぐ方法のひとつ。 登場人物の性格などを把握して、ストーリーを読み解く。 そう…
よく降りますね〜。部屋干し確定☔️☔️☔️部活動も活発になってきた中高生。⚽️⚾️🎾🏐🏀🏈🏓やっと部活動が決まった中1生は、筋肉痛さえ楽しんでいるよう😆元気やね〜💕午後クラスで使っている旅行英会話のテキストは、やっとニューヨーク🗽からロンドンへと移動✈️来週はダブルデッカーに乗るところまで行けるかしら?コロナ明けまでにしっかり勉強してしまいますから✨◾️今日のカレー◾️食通の方の推しカレー💕ありがたき差し入れ雨続きのシーズンに助かります💖楽しみ🍛ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキ今日はよく降りました( ̄◇ ̄;)
J.K. Rowlingさんの新作「The Ickabog」の続きです。Chapter 4. The Quiet HouseDora Dovetail(裁縫婦、お針子)が急死した後、Dovetail家の窓や玄関に黒い布が掛けられました(喪中)。King Fredは、狩りに行く度にDoraの死を思い出すことに耐えられず、Dovetail家の父と娘を町外れの家に住まわせることにします。Dora Dovetailが生前住んでいた家には、Roach一家が代わりに住むことになりました。Captain Roach: Royal Guardの...
これも、私がおススメしてワンマンがハマったドラマ。 Cute,Cuteと言って再放送とか何度も見ています。 ニュー・トリック。 一話一時間です。 以前おススメしたホワイトカラーはNYが舞台ですが、 こちらはロンドンが舞台。 イギリス英語とか、イギリス的な言い回しに興味がある方には...
カナダでもコロナ自粛が徐々に解除されてきて、 自粛以前の生活が戻りつつあります。 週2日ですが息子も学校に通うようになり、 ゆっくりできる時間が増えました。 昨日は車の車検と今日は次男の予防接種と言った感じで、 外出する用事も増えてきました。 面と向かってまともに英語を話したのは、 実に2か月ぶりかもしれません。 自宅にいてもいろいろと英語に触れる機会はあるのですが、 人と会って話すということがなかったので、 なかなか英語がスムーズに出て来ず苦労しました。 僕のように頭で英語を覚えている人は、 一定期間英語から遠ざかると英語が下手になります。 www.apollosblog.com 英語から遠…
そろそろ仕事が通常営業に戻りつつあります。 年齢だったり、既往症があってSelf-Isolationしていた HNSの人たちが戻ってきました。 ということでちょくちょくこちらから問い合わせたり、 向こうから、コレどうなってる???っていう電話も 増えてきている今日この頃。 そうす...
「英会話イートレック ☆ 世界を歩く」というブログでは、6月2日に「淡路東宝とサスペリア」というブログ記事を書いており、そこで以下のように述べていましたが。。。 図 mansion 「1つは取り壊されてマンションになっていた。」とのこと。これ、正しい! それは正しい英語表現ではありません。日本では中高層分譲共同住宅をマンションと呼んでいます…
昨日今日と最高気温30℃を超えてきました。小玉スイカ買いました🍉🍉あっそうそう、ニンニクも買いました。一盛り💕激しくスパイシー👄💨さて、今夜の最新ニュースリスニングクラスの締めはTIME誌最新号からのエッセイ。おこもり生活で見えてくる、あれこれ共感する面白い表現も面白い。https://time.com/5847961/stay-at-home-mental-health/Wedonotagreeonthedefinitionofloudormusicorclean.(どこまでが騒音で、どこからが音楽で、どの程度が清潔かなんて人それぞれっ!)ってとこでしょうか。嘘か本当か、学校が臨時休校中はお風呂に入っていない!と言ってたお風呂嫌い...小玉スイカ買ったー☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆
留学する人に限らず、日本国内でも外国人のお友達ができる機会は、意外と多い世の中になったと思います。国が違えば文化に食生活、その人の "あたりまえ”も、違ってきますよね。 行ったことのない国の様子を、現地の人から聞けるって、なんだかワクワクしませんか?😸 留学や海外生活をすると、その国の人たちだけではなく、たくさんのほかの国の人と出会う機会が多くなります。特にカナダは移民の国なので、本当に多国籍です。 日本って、日本食のほかにも独特な面白い文化がたくさんあったり、可愛い女の子が多い?などと、多くの理由で世界中から注目を浴びている国なんです✨だからこそ、日本に関してたくさんの質問を受けることが多い…
昨日、家にエアコンを取り付けてもらいました。え、今までなかったの?と驚かれるかもしれませんが、パースではエアコンのない家は結構普通にあるのです。夏はうちらにとってほんとに暑くてたまらない日は毎年3日くらいだし、冬は1階はガスストーブ、2階は暖房無しでもしのげていました。でも今年は、カレンダー上まだ秋である5月の半ばがマジに寒かったので、これでは冬が思いやられると、軽い財布を振り絞ってエアコン導入を決断しました。ところが、6月に入って連日25℃近くまで上がるマイルドな日々。まあ、人生こんなものでしょうね。 We have had a new air-conditioner installed y…
J.K. Rowlingさんが新作童話「The Ickabog」を公式ウェブサイトで連載しています。各章1000語ぐらいの話をほぼ毎日更新しているようです。そこで、第1章から第3章までに出てくる人名と地名を以下にまとめました。わたしが洋書を読む時、英語で書かれた登場人物の名前を忘れてしまい、「あれっ、この人、誰だっけ?」と戸惑うことがあります。物語を読む前に、以下の12人の名前と7つの地名を覚えておけば、英文を読むのが少しは楽に...
ban [bǽn] (他動詞についてのみ) … (法律や世論などにより) 禁止する … (~するのを) 禁止する [ban ... from doing] ← ban ... to doでないことに注意 … (~を~から) 締め出す [ban ... from...
あまりこういうトピックを損得で語りたくないですが、 海外在住者の方は今日の記事を読まないと損します。 コロナ対策で日本政府が国民1人あたり10万円の給付金を支給しました。 この給付金は日本在住の方(外国人含む)を対象に支払われており、 当初は海外在住日本人はその対象に含まれていませんでした。 住民基本台帳に記載されている人であれば海外在住者でも受給可能でしたが、 基本的に海外在住者は住民基本台帳に記載がないはずなので、 10万円の給付金は受け取れない人が大半でした。 その後「海外在住邦人にも給付金を支給したほうがいいのでは」という議論が起こり、 日本政府もその方向で調整を進めていたようです。 …
私の髪は太くて硬くて真っ黒でアレンジし辛いので、人の髪の毛をいじるのが好き💕もふもふ系の動物を触るのも好き😊2ヶ月前に母の髪を切ったのですが、あれから少し伸びて良い意味で髪型が落ち着いてきました(笑)愛用のカットバサミはありますが、梳きバサミ持っていないのでそこそこ苦労したっ💦今日ヘアカット動画をみていたら「梳きバサミ」はblendingscissorsと呼ばれていました。ほ〜ぉ💡梳きバサミblendingscissorsいいのがあったら欲しいな〜💕えっ?素麺もちょっと伸びた?😆◾️今日のフィッシュボーン◾️モデルはAちゃん。ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランセルフカットした人!梳きバサミは英語で?
「英会話イートレック ☆ 世界を歩く」では、2月9日に「travel, trip, journey, voyage 旅の違い!」という記事を書いていますが、前回と同じく、このブログ記事も「やり直し英会話入門」の「旅行に関係する英単語 - travel, trip, journey, voyageの違い」のほぼ丸写しです。グーグル検索を見れば分かるように、他人のウェブ記事(30行)をほぼそのままコピペしています。バレなければ何をしても良いという方針なのでしょうか。そ...
やっと制服姿に慣れてきた中1生。賑やか🗣🗣🗣👭👭早くもwh-で始まる単語の発音について質問が出た中1クラス(`・∀・´)white(白)の綴りを確認したKちゃんの質問から発展💡日本語のカタカナ表記では「ホワイト」ですしね。。綴りの入れ替わりが起こった単語であることを伝えました。whowhatwhenwherewhywhichwhilewhetherまだまだありますね。大事な単語ばかり元の綴りはhw-で発音も[hw]だったそうです。(いつhとwが入れ替わったんだろうねぇ。)🎡⚖🌋だれも知らない筈今は綴りはひっくり返ってwh-❗️発音は[(h)w]"who"が"hwo"だったなら発音が[h...強者揃い@中1クラス
ワーホリ時代に英語の苦手意識を減らすためにしてきたこと。1つの出会いから広がる縁。自分から動かないと、素敵な縁に巡り合うチャンスは減る一方!!
現在、3月からスウェーデンに滞在中。日本行きの飛行機がまだ飛ばないので滞在がずっと延びています。 日本にいる時と同じように毎晩 Netflix で映画を観ているのですが、洋画はほぼ日本語字幕がありません。 Amazon の Prime Video も観られますが、海外視聴できるものは限られていて数が少ないです。 なので最近は、日本映画以外は全て英語字幕か、英語音声・スウェーデン語字幕で観ています。 そこで今回は日本語字幕なし、英語だけで観るおすすめの映画をレベル別でご紹介します。 映画を選ぶコツなどを書いた記事はこちらです。 ↓ www.komichit.com 英語学習におすすめの洋画9選(…
今日お話しする内容は英語学習だけに限らず、 他の分野の勉強についても応用できますが、 一応ブログのテーマが英語なので「英語勉強法」ということにしました。 学生時代のときのことを思い出してみて下さい。 あなたは授業中に綺麗にノートを取るタイプの人でしたか? もしその答えが「YES」なら、この記事を最後まで読むことをおすすめします。 ノートを綺麗にとることってとても大切ですよね。 でも学習定着率という観点から見ると、 それがマイナスに作用する場合もあるんです。 Noteという言葉の定義 なぜノートを綺麗にとるのが問題なのか? 【英語勉強法】学習定着率が倍増するできる人のノート術 まとめ Noteと…
一昨日買ったマッシュルームがとびきり美味しかったので、同じ八百屋さんへ行ってみたら💕なんと👀おつとめ品になっていてカゴに一盛り50円💕(3袋だよ)パスタで贅沢に使いきりました🍝深みのある成熟マッシュルームパスタでした。三密防止の中、おうちご飯タイムが至福の喜びであります。さて、日本の三密防止が海外でも紹介されています。三密は3Cs3つの"C"ClosedspacesCrowdedplacesClose-contactsettingなるほどー!◾️今日の豆せんべい◾️こんなん好きよ〜💕誰か私を止めて😋ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング「三密」を英語で言うと?
西オーストラリア州は明日からロックダウン解除のフェーズ3に入ります。といってもまだ州境はしばらく閉鎖したままで、日本からどころか他州からも出入りできません。そこで、旅行がキャンセルになってしまった日本の友達に西オーストラリアのバーチャルホリデーを楽しんでもらう企画を先月からやっています。旅程を立て、それに沿って我々が実際に行った時に撮った写真やネットで拝借した写真とビデオをパワーポイントで編集し、ZOOMで臨場感たっぷりに(?)プレゼン。バーチャルなのでもちろん時間にも予算にも制限なし。天気も体力も食欲も上々で無理なことはひとつもなし。想像はどんどん膨らみ、作っている私たちの方が何倍も楽しんで…
Quarantine (クォランティン)も、 今、聞かない事はないほど旬な単語。 騒動当初はSelf-Quarantine ,Self-Isolationで 自宅待機、自主隔離というように使っているのが多かったですが、 いろんな国がロックダウンを始めてから、 普通の人も家に籠るよ...
おとなになってからでも身につけられる英語の発音方法について、実際に1ヶ月で発音矯正したわたしが経験を元に詳しく解説します。
当初、アベノマスクは5月中に配布を完了する予定でしたが、カビや虫や毛髪など異物混入が発覚し、配布が大幅に遅れました。今では薬局、スーパーだけでなく100円ショップでもマスクが買えるのに、アベノマスクは未だ私の手元に届いていません。厚生労働省のウェブサイトによると、配布状況は「全国で6/1(月)時点 約53%」だそうです。さて、当ブログを読んでいる人の中で…
今日の英語表現:”That sucks.”って?
いまさら英語、そのワケは?
「ひとりじゃない」が外国語学習継続の秘訣かもしれない
教師になってわかった語学が上達する勉強法
高校留学前の準備あれこれ
a corndog(アメリカンドック)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(567)
英検1級・TOEICハイスコアのための英単語4
留学生としての心構えと準備
英検1級・TOEICハイスコアのための英単語3
留学生になるための英語の勉強方法
合格発表、その裏で
英検1級・TOEICハイスコアのための英単語2
1か月で通訳スキルの基礎を学ぶ!逐次・同時通訳超短期集中レッスン(オンラインでのマンツーマンレッスン)
留学生枠の高校受験 - 後編 -
英検1級・TOEICハイスコアのための英単語1
COVID-19関連で、ネット上で無料で読める絵本PDFが沢山あるのに気付きました。この情報、4月頃に気づけば良かったと少し後悔しています。もしかしたら、既にほかの誰かが紹介しているかもしれません。そして、無料で読めるのは、もしかすると期間限定かもしれません。リンク先にPDFが無い場合は、ご容赦ください。(1) Hi. This is coronavirus.総単語数240ワードこれは絵本というより、新型コロナウイルス対策を解説した子供向け小...
英語のコミュニケーション力が落ちていくのを目の当たりにした、そして英語が怖くなくなるのを経験した元ワーホリメーカーからの忠告。
突然ですが、英語でコミュニケーションをとる時のコツってなんだと思いますか? みなさん一度は聞いたことがあるかもしれませんが、 英語がうまい、下手関係なく、 自信を持って大きな声で話すことです。 「間違えたら恥ずかしいな。。変なこと言ってないかな」 「伝わらなかったらどうしよう。。」 こういった気持ちって、どうしても出てきます。 特に、英語の勉強を始め、少し経ったあたりでよく出てきます。 だけど、英語という言語の特徴としても、小さな声でボソボソと話してしまっては、全く聞き取ってもらえません😔😔(特にカタカナ英語だと...) 英語力アップ&自信を持って話せるようになるには 文化も関係してくると思い…
留学をしたい!と思い立ったら、次は行き先ですね♪ せっかく時間とお金をかけてする留学をしっかりと自分の財産にするには、国、地域選びはとても大切です。英語圏での人気な国は、たくさんあって、どこもそれぞれの魅力があり、迷ってしまいますよね。ざっくりあげると、 アメリカ、カナダ、オーストラリア、イギリス、フィリピン などが定番の国でしょうか。 短期留学の場合は、自分が行きたい、一番興味のある国を選ぶのもいいと思います。 同じ英語圏でも、国によって全く違いますよね。その国独自の文化や気候を思いっきり楽しみながら、勉強も進めていくことで、短期間でも学びの詰まった有意義な留学になります! 長期留学の場合、…
英語に限らず言語って、やればやるほど伸びますよね。 でも、一つ壁を乗り越えたらまた新しい壁にぶつかり、時には自分が成長していないのではないか、むしろ逆戻りしていないか...?!なんて悩み、苦しむことも、あるかと思います。 なぜ会話で思うように言葉が出てこないのか 「もっと話せるようになりたいのに、なんで言葉が出てこないんだろう…」 と悩み、 「そうだ、もっとボキャブラリーを増やさなきゃ…!」 というような考えになる方がとても多いと思います。 しかし、思っている以上に、自分が知っている単語って意外と多いのです。 それなりに勉強して、語彙力もついてきたはずなのに、なぜ肝心な会話の時に、思うように言…
6月から僕が住んでいるBC州は公立学校が再開となりました。 といっても強制ではなく任意です。 1つのクラスをAグループとBグループに分けて、 Aグループは月曜日と木曜日、 Bグループは火曜日と金曜日に学校に行きます。 息子はBグループだったので今日が久しぶりの学校でした。 学校に行くのが楽しみすぎたらしく、 朝早く起きて早々に準備を済ませ、 ずっと「早く行こう」と言ってました。 ちなみに日本語学校で息子と同じクラスの子がAグループだったのですが、 学校に来ていたのはその子だけだったらしいです(別の小学校)。 日本は「早く学校を再開しろ」みたいな雰囲気があるようですが、 こちらは学校が再開しても…
クリックして飛ばし読み 動画配信サービス利用記録U-NEXTが劣っている点スキップ機能などがイマイチ見放題の海外ドラマが
今回は英語を楽しく勉強したい人におすすめ、Voscreen という無料アプリをご紹介します。 映画のワンシーンをリスニング教材にできるので、映画好きにはとっても嬉しいアプリです! 映画の他にもニュースやスピーチ動画、音楽ビデオからの問題もあります。 設定によって初心者から上級者まで楽しめるアプリです。 洋楽好きな方にはこちらのアプリもおすすめ! ↓ www.komichit.com 映画でリスニング練習ができるアプリVoscreen 映画でリスニング練習ができるアプリVoscreen Voscreen とは Voscreen の基本的な使い方 ジャンル・レベルの選択 言語の選択 その他 最後に…
学校再開から1週間。近くの高校からも久しぶりに楽器の音が聞こえて来るようになりました@松山市夏日から始まる新年度のような感覚。さて、今夜高校生と読んだのは、最近劇的に増加しているリモートワーク関連の記事。ミーティングにホログラムで参加するなんてことが、もう実現していることにびっくり🙀🙀🙀hologramホログラムholo-全て-gram記録図Sci-Fiドラマや映画の世界が現実になってきたっ!動画も見られるので、記事のリンクを貼っておきます↓Doesremoteworkactuallywork?◾️私は雑魚キャラ💔◾️中学校が始まったばかりで「眠い眠い💤」をリピートするM君。(おーい!)フェイスシールド届いたから、ブログ用に画像撮っ...TIME誌でお勉強ホログラムでリモートワーク!∑(゚Д゚)
「英会話イートレック ☆ 世界を歩く」というブログでは、他人の文章を無断で借用して自分の記事にしていることがあります。それが一度や二度ではなく、常習化しています。私も、Wikipediaやオンライン英英辞典の内容の一部をブログに記載することはありますが、出典を明記するようにしています。Citation(引用)とPlagiarism(剽窃)の違いは皆さんご存知ですよね。「英会話イートレック ☆ 世界を歩く」では、5月29日に「使い分け...
フェイス・シールド届く。(注文してくれた友人が教室に寄ってくれたタイミングで届いた📦)装着っ↓✨おっ!軽量🕊カメラに反応してしまう。笑ってる場合じゃない。PPE:個人用防護具personalprotectiveequipment中高生によると、サンバイザーとクリアファイルを組み合わせた手作りフェイスシールドの先生が多いそうです。当教室は少人数制なので、指導内容によってフェイスシールドも活用したいと思います👄🎶◾️今日のサツキ◾️ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングフェイスシールド届く。PPEは何の略?
先日とある人からこんな話を聞きました。 (日本在住の人です) 持ち前の英語スキルを活かすべく、 訪日外国人を案内するタクシードライバーになったんですが、 日本人客の横柄な態度に疲弊して辞めました。 よく聞く話ですよね。 なんでタクシードライバーに対して偉そうな人が多いんでしょうね。 〇国人のことを差別的に批判する人が多いですが、 こういう話を聞くと日本人も大概だなと思わずにはいられません。 そういう差別的な発言をする人に限って、 「日本人は他国民よりも優れている」と思い込んでいる人が多いです。 コロナ騒動から見る日本人のモラル低下 「お客様は神様マインド」は今すぐ捨てるべき クレーマーに優しい…
たぶん皆さんの近所でも同じだと思いますが、先月末から大手薬局チェーン店やスーパーの商品棚にマスクがあふれています。ついに、100円ショップやコンビニの棚にもマスクが戻ってきました。3枚1袋100円のお手頃商品から50枚1箱のまとめ買い商品まで仕様は様々です。でも、5月31日の時点で私の自宅にはアベノマスクが未だ届いていません(苦笑)。 厚生労働省「布製マスクの都道府県別全戸配布状況」というウェブサイトによる…
A Chinese team of surveyors reached the peak of Mount Everest on Wednesday as it remeasures the world's highest mountain. 中国の測量チームが水曜日、エベ...
仕事でメールのやり取りをしていると、 たまに、とんちんかんな答えが返って来たり、 聞きたいのはそれじゃなくて、こっちの回答…とか イラっとする事ありませんか? 私は結構あります(笑) すでにその資料は持ってるけど、それが、まったく役に立たないから もう少し詳しいところ聞きたいのに...
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
英語誤訳による和製漢語を改めたい人向け。
フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
スキルアップや学習関係
英語に関することならなんでもOK!
わたしは ルーティンが人間をつくる ルーティンが人間を進化させる と考えています 日々の互いのいろんなルーティンを語りませんか
英語のリスニング対策に活用できる記事をまとめていくテーマです。
映画(洋画)好きで、好きな映画の場面で使われている英語のセリフを勉強したい大人向けに発信する情報ブログ。 紹介内容: 映画のプロット ちょっとしたエピソード、トリビア 映画関連のインタビューやコメントなど(英文) 英会話に使えるフレーズや名言もあわせて紹介。
海外大好きな方なら誰でも参加可能です!海外旅行大好きな方、海外に将来住みたいと思っている方、実際に海外移住している方。海外ならではの話や、アドバイス、旅行記など、
英検やTOEICにも換算できる英語テストCASEC(キャセック)に関するテーマ