ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
【幼児向け英語絵本】『Let’s Move!』で体を動かしながら楽しく英語学習!
英語絵本『Opposites』レビュー:かわいい粘土で楽しく「反対語」を学ぼう!
ユニコーンと馬の友情にほっこり!英語絵本『UNICORN and HORSE』
幼児向け英語絵本『Let’s Go Nuts!』でナッツや豆の名前を楽しく学ぼう!
幼児向け英語絵本『Water』で学ぶ、身近な英語と水のふしぎ
幼児にもおすすめ!英語絵本「The Earth and I」地球と友達になる物語
クマとネズミの可愛い友情物語!英語絵本『A Bedtime for Bear』
友達って難しい?英語絵本「We Are (Not) Friends!」で楽しく学ぶ友情
使役動詞
寝かしつけにも!英語絵本「Milk and Cookies」の優しい世界で英語に触れる
Twinklのフォニックス教材で子供の英語力UP!おうち英語の効果的な進め方
親子で楽しむ英語絵本「Mooncake」月の味を想像してみよう!
くまさんの勘違いが面白い!英語絵本『Moonbear’s Skyfire』で英語学習
セントパトリックスデー「Peppa Loves St Patrick’s Day」で学ぶ異文化体験【英語絵本】
英語絵本の読み聞かせにおすすめ!『Ricky, The Rock』で学ぶ友情の大切さ
frumpy(垢抜けしない)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(555)
Mr. Right(理想の男性)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(554)
long johns(ももひき) / ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(552)
Hot dog!(やったね!)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(551)
Hold it right there!(ちょっと待った!)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(549)
(一番大きな楽しみ)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(546)
OKIのマレーシア留学 ①
a prank call(いたずら電話)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(497)
(文句を言って噛みつく)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(496)
by the book(杓子定規に)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(495)
(緊張したときのドキドキ)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(494)
(いちいち言い訳をする)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(493)
broke(金欠状態だ)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(492)
ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(21)
(結びつきがしっかりした)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(491)
子どもの英語は楽しく続けられることが絶対条件。 大人は仕事のため、自己啓発、なんていうモチベーションの保ち方もありますが
library book haul↓ ↓ ↓図書館から借りてきた本がたくさんある様子 『英語絵本【新刊と、大好きで何回か借りてる絵本】bookhaul#149…
長男(小2)は、英語学童保育キッズドゥオに通っています。 先日、オンラインイベントの案内がありました。 3500円(内部生)/2時間 まあまあ高いな… 長男いわく、「参加したい!定員20名だから早く申し込んで!」とのこと。 普段、長男は一日の出来事をあまり話したがらず、キッズドゥオに通わせているものの、英語を習得できているのか、よく分かりません。 オンラインイベントなら、隣でそっと見学し、長男が英語で話しているところを聞けるかもしれないなー、と期待しつつ、申し込むことにしました✎ 事前に、 テキストの配布(A4用紙2枚) zoomの情報(URLなど)のメール配信 通信がうまくいかない場合の連絡…
長男は、小学校1年生から2年生まで英語学童保育キッズドゥオに通っていました。 サピックス入室を機にキッズドゥオをやめて、3年生から英語教室ビースタジオに通っています。 先日、ビースタジオのサマースペシャルレッスンに参加してきました。 https://benesse-bestudio.com/event/2021/ssl/ レッスン時間:1.5時間×2日間 受講料[会員価格]:8,250円(外国人講師の場合) 普段通っている教室ではサマースペシャルレッスンが実施されなかったので、別の教室で申し込みました。 初対面の先生やお友達とのレッスンでしたが、アットホームな雰囲気だったので緊張せずに参加でき…
長男(小3)が英語学童保育キッズドゥオのサマースクールに参加しました。 4月にキッズドゥオを退会したので、外部生として申し込みました。 『ゆらゆら水族館』 〜不思議な液体でミニ水族館を作ろう!〜 料金:6,600円(外部生)/4時間 お迎えに行くと、長男が「見てー!水族館作ったよ!」とテンション高めで登場し… あっという間に割りましたヽ(;▽;)ノ きっと瓶に入った素敵な水族館だったのでしょう…悲しい。 久しぶりのキッズドゥオでしたが、懐かしいお友達や先生に会えて、とても楽しかったようです。
次男(年長)が英語学童保育キッズドゥオのサマースクールに参加しました。 来年度から通わせるかどうかを検討中なので、体験がてら、長男(←2年間キッズドゥオに通っていたから頼りになるはず!)と一緒に申し込みました。 『アイスクリームけんだま』 〜アイスクリームがけんだまに⁉︎自分だけのオリジナル♪〜 料金:6,600円(外部生)/4時間 朝送ったときは、メソメソメソメソしながら教室に入っていき、お迎えに行くと… やっぱりメソメソしていました(T_T) 右が長男の、左が次男の作品です。 帰り道、次男を元気づけようと思い、 「けん玉でさっそく遊ぼうよ!」 と言って、私が見本を見せたところ… щ(´□`…
長男(小3)は、ベネッセの英語教室ビースタジオに通っています。 今年の8月に、ビースタジオの教室で『GTEC Junior(ジーテックジュニア)2』を受検しました。 〈GTEC Junior とは〉 英語の4技能(話す・聞く・書く・読む)を測定するテストです。 中学校の新学習指導要領に沿った内容になっています。 レベルは3つあります。 Junior1(小5相当) Junior2(小6相当)←長男が受けたのはコレ Junior Plus(中1相当) 受検料がビースタジオの教材費に含まれているので、レッスンに通っている生徒さんは全員受検するようです。 〈受検対策〉 家では何もせず。 ビースタジオの…
本日最初の記事は、タイレストランに行った時のことについてです。 『オーストラリア シドニー【タイフードレストランで、パッドタイとカレー】』昨日は、可算名詞・不…
ミライコイングリッシュから約20分収録されているサンプルDVDが届いて、移動の車中で見てみました。 WKEやパルキッズのような教材説明冊子はなく、ペラッとした説明の紙とDVDという超シンプルなものでした。このあたり、コストをかけない(教材費に乗っかってきそうですもんね💦)ようにしているのかなと。 詳しく知りたければ自分で検索したり、口コミを調べたりしますので、無駄を省いてコストを抑えることにつながっているのであれば消費者としても嬉しいですよね。 子供の反応は? 繰り返しで何度か見ましたが、ミライコイングリッシュのDVDの前に見たWKEのサンプルDVDが気に入りすぎて、そっちを見たいと言われてし…
わたしがおうち英語を始めた時にこんな情報があればな、と思っていたので 1例として我が家の現状をお伝えしようと思います🎵
オンラインインターナショナルスクールGlobal Step Academy(グローバルステップアカデミー)の無料体験ををお得に利用する紹介コード(クーポン)や注意事項について説明します。
3歳9か月になったリッキーは文字や時計に興味が出てきています🎵 車移動の際にヘビロテで見ていたWKEお試しDVDのPhonics Songのおかげでアルファベットと音を覚えてきているようで、まだアルファベット読みはできませんがsやmなど文字の形を認識して体を動かしながらフォニックス読みするようになってきました❤ 楽しい音楽とダンスはやっぱり子供の興味をぐっと惹きつけますね。 パルキッズオンラインレッスンにも変化が! そのおかげで最近はパルキッズのオンラインレッスンにも変化が出てきて、文字だけの二択クイズも正解の単語の頭文字をフォニックスソングで歌うと「こっち」と選べるようになってきました。 前…
日本にいる数人の幼児さん(年長さん)と小学校1年生に、英語のオンラインレッスンをさせていただいています。 (それぞれスタートした時期は違います。) 『英語のオ…
5学年差姉弟の我が家。(中1長女&小2長男) 小学校時代は英語の習い事はしていなかった長女。 小6の1年間基礎英語1を毎日聴き続け… 小6の1月:英検5級合格→中1の5月:英検4級合格 小6の2月:漢検4級合格→中1の10月
英検の準会場受験って何?本会場とどう違うの?という疑問にお答えします。準会場は本会場より料金が安くなります。準会場は塾や学校などに所属する団体受験だけでなく、一般受験者も申し込むことができるんです。英検の準会場受験について説明し、本会場との違いや注意点についても詳しく解説します。
ミライコイングリッシュのサンプル映像の請求をしたら登録したメールアドレスに【期間限定】特別公開中の本編映像URLが届きました。 期間限定でYouTubeで特別公開している12本の動画が見られるようになっていて、さっそく視聴。これを見ただけでもバリエーション豊かなのがわかります。 Grammar や Phonics も子供の興味を引くような映像で自然に楽しく学べるのは良いですね🎵 このメールでは本編映像を約20分収録したサンプルDVDを無料プレゼントしている案内もあり、すぐに請求してみました。 YouTubeだとCMが入るのでDVDだとじっくり見せられるから嬉しい😊 ミライコイングリッシュ資料請…
先日とあるキャンペーンでワールドワイドキッズイングリッシュの資料請求をしてみたところ、予想以上の応募があったそうで先にお試しDVDとサンプル絵本が届きました。 昔、上の子たちが小さいころDWE中古を使っていた時にWKEも興味があったけど両方は買えないし、そのうちパルキッズにどっぷりハマって…という感じでしたが、送られてきたDVDを見たら懐かしくて教材買いたい意欲が出てきてしまい💦 早速3歳8か月のリッキーにDVDを見せたらこれまた反応がGOOD!✨ フォニックスソングや歌は何度も見たがりすぐにリズムを覚えて口ずさんでいました🎵 サンプルの絵本も読み聞かせるとちゃんと聞いてくれて、そんな反応をみ…
先日、大人の英語学習における【冠詞】について、書きました。 『英語学習 冠詞【基本なのに、無視されがち】英語力に差が出ます』本日最初の記事は、シドニーでジャカ…
オンライン英会話のフィリピン人講師の英語ってどうなの?訛りは大丈夫?など、子供にフィリピン人の先生から英語を教えてもらうことに不安を感じている方に、現地語学学校の先生から直接英語レッスンを受けたり、子供を現地小学校に通わせた私が、フィリピン人の英語講師について詳しく解説します。
0歳~2歳の赤ちゃんへの英語絵本読み聞かせのやり方が分からない方、どんな本を選べばいいか分からない方は、CD付きの英語の名著を選ぶことをおすすめします。英語絵本の配本サービスもご紹介しています。
10月は保育園の運動会・小学校の運動会・保育園の役員イベントなどの子供の行事に加えて自治会組長の仕事と忙しく、私の仕事もようやく休業が明けて再開しあわただしく過ぎていきました。 気が付けば11月になって1週間以上がたち、10月の取り組み記録を早く書かなきゃと😅 そんな状況だったので、以前も書いたように子供の英検対策に付き合う余裕がなく子供だけでできる取り組み以外は中断しています💦 トム 英検の取り組みはやっていません。 Lepton Reading Farm レベル7 朝ごはん食べながらの流し聞きも、やり忘れる日が多いです💦 スタディギア for EIKENもやってないですね。 本人の中で英検…
おすすめの英語絵本 ハロウィンの絵本かな?と思っていたら、なんとハロウィンとは全然違うストーリーでした。 I Love My Fangs! (English …
TOEIC®TEST予想問題 No. 230
「彼は彼女に捨てた」を英語にすると?
TOEIC®TEST予想問題 No. 229
2度目のTOEICはいかに
きなこさんの2度目のTOEIC
きょうの英単語 vol.11 “official visit” と “seismic reinforcement”
きょうの英単語 vol.10 “cryptocurrency” と “hybrid work”
TOEIC®TEST予想問題 No. 228
英検1級の要約をようやく。。。
TOEIC®TEST予想問題 No. 227
TOEIC®TEST予想問題 No. 226
TOEIC®TEST予想問題 No. 225
TOEIC®難化傾向その後(2025年)。不公平なのか?
TOEIC®TEST予想問題 No. 209
“No Strings Attached “ってどういう意味?この英語フレーズ、わかりますか?
【Part1】に引き続き、おうち英語のやり方で参考になる部分をピックアップして紹介しています(翻訳は素人ですので間違いあればご指摘願います…!)★【Part1】の記事はこちら↓「Learn English Kids」ってなに?「Learn
本日最初の記事は、おしゃれなフレンチトーストについて、です。 『オーストラリア シドニーのカフェ【おしゃれなフレンチトースト】』約4カ月ぶりにカフェに行ってき…
早いものでもう11月。 仕事が始まってから仕事だけじゃなく保育園の役員イベントのお手伝いもあったりで忙しく、ブログ更新できずに10月が終わってしまいました💦 しかもやっぱり下校後に私がいなくて、仕事の後すぐに水曜日以外習い事があるので夜も時間がなくて英検の取り組みは中断😢 かと言って朝もチャレンジタッチやパルキッズの音読などの取り組みと身支度で子供たちが6時起床でも登校前には出来なくて、どうしたものかと思いながら日々過ごしています。 土日は私が仕事&子供たちも休憩したい願望があってやる気になれず💦 もういっそ冬休みなどの長期休みにしか出来ないかもと思っています。 そんな中、先月末に小学校前期の…
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
英語誤訳による和製漢語を改めたい人向け。
フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
スキルアップや学習関係
英語に関することならなんでもOK!
わたしは ルーティンが人間をつくる ルーティンが人間を進化させる と考えています 日々の互いのいろんなルーティンを語りませんか
英語のリスニング対策に活用できる記事をまとめていくテーマです。
映画(洋画)好きで、好きな映画の場面で使われている英語のセリフを勉強したい大人向けに発信する情報ブログ。 紹介内容: 映画のプロット ちょっとしたエピソード、トリビア 映画関連のインタビューやコメントなど(英文) 英会話に使えるフレーズや名言もあわせて紹介。
海外大好きな方なら誰でも参加可能です!海外旅行大好きな方、海外に将来住みたいと思っている方、実際に海外移住している方。海外ならではの話や、アドバイス、旅行記など、
英検やTOEICにも換算できる英語テストCASEC(キャセック)に関するテーマ