ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
猛暑・酷暑は英語で?記録的な暑さを乗り切る英語表現まとめ【今すぐ使える例文25選】
Juneteenthって何?英語で学ぶアメリカの祝日とその意味
夏至って英語でなんて言うの?midsummerや冬至、南半球の違いも解説
七夕は英語でなんて言う?簡単な説明の仕方・願い事・天の川の伝え方も紹介
7月4日アメリカ独立記念日!挨拶と一緒に知っておきたい歴史
期末テストって英語でなんて言うの?徹夜、一夜漬け、カンニングなどテストに関する英語表現も紹介!
英語学習者が知るべき!カナダの独立と建国記念日カナダデー:お札の謎から異文化理解へ
掘った芋いじるなって誰が言ったの?空耳で始めるシャドーイング入門
【英語フレーズ】“I didn’t sign up for this.”の意味は?|現実に打ちのめされた新学期・新社会人に贈る一言
Earth Dayを英語で学ぶ|環境キーワードクイズ&エコ表現を身につけよう!
「sleep peacefully」は“すやすや”じゃない?ネイティブが感じる微妙な違和感とは
【英語学習者向け総集編】イースターまでの物語をたどる|英語で学ぶキリスト教文化と表現
【英語学習者向け】イースターとは?英語で学ぶ「復活の日」の意味と文化・表現まとめ
【英語学習者向け】グッド・フライデー(Good Friday)とは?イエスの受難と英語表現をやさしく解説
【英語学習者向け】イースターにまつわる英語表現・単語まとめ|例文つきでわかりやすく!
毎日首タオル🥵今年の夏は何℃まで行く?
TIME誌でお勉強 虹彩👁で生体認証
えっ?もう梅雨明けたの?
ひょっこり新社会人@教室
英会話スクール 初心者 安く続ける方法【ワンコイングリッシュ】
英会話カフェLanCulで実践的に英語を話す体験!(ランカル)
今日の風景@教室
英語力ゼロから伸ばすTOEFL対策塾【LIBERTY ENGLISH】
ローマ字表記 訓令式とヘボン式
ビジネス英会話オンライン無料体験・Bizmates(ビズメイツ)
夏至 ザルうどん売り切れ💔
放課後が未来を変える!おうちで本気の「バイリンガル教育」を叶えるなら【GO School】
TIME誌でお勉強 天気は読めない
ワンピースで楽したい@猛暑シーズン
ピアノ発表会を聴きに@萬翠荘
こんにちはレイヤです。 更新しない間にすっかり夏になりましたね(笑)。いろいろと忙しく更新が遅れてしましました。私の会社でもクールビズの期間となり、ネクタイから解放されて喜んでいます。 さて今回は題名「忙しい社会人でも半年でTOEIC900点を達成した勉強法」の通りです。 私、レイヤは6ヵ月間の勉強の末、一回目のTOEIC受験で900点を達成しました。 社会人としてある程度忙しい日々を送る中で900点を達成できた秘訣はTOEICという試験にのみ的を絞った勉強を行ったからだと考えます。 皆さんの中にも、私と同じように社会人なので仕事をして家に帰ってたらもうあまり時間がなかったり、学生の方でもメイ…
今日も英語学習サイトVOA(Voice of America)の記事から英語の勉強をします。 7月20日の記事を参考に要約しています。 learningenglish.voanews.com 今回はイランのシャフラム君からの質問に答えたもので、タイトルは「Set と Settle の違い」です。Set は日本語にもなっている言葉ですよね。実際に英語でどのように使われるのか、確認してみましょう。 Set の使い方 「一式」の "set" 名詞:まず "Set" の名詞形は、一式のグループを言いたい時に使えます。 例えばお茶を出すために使うカップと受け皿の1つの「セット」で "a tea set"…
普段使っているカタカナの言葉、英語っぽいけど実はその言葉、日本でつくられた、日本人のための、日本でしか通じない言葉かもしれません。 それは「和製英語」と言われるもので、れっきとした日本語です。 みなさんはおしゃれをすることは好きですか?今回はファッション・ビューティーに関する和製英語を集めてみました。英語との違いを確認してみましょう。 オーダーメイド ・tailor-made ・custom-made ・made-to-order Tailor は「仕立て屋」という意味があり、主に紳士服や婦人用コート類をそれぞれ人のサイズを測って仕立てる人のことを言います。動詞の意味では「仕立てる」「注文でつ…
みなさんは料理はお好きですか?料理をしない人も、食べることは好きですよね! 今回は見てるだけでも楽しい英語のクッキング Youtube チャンネルをご紹介します。 Youtube のクッキングチャンネルを見ればきっと新しいレシピに挑戦してみたくなることでしょう。 料理に気を取られて、リスニングすることを忘れないでくださいね! ①Cooking with dog How to Make Hamburg Steak (Recipe) | Cooking with Dog 2007年から配信されている『Cooking with Dog』は Youtube 人気料理番組です。 番組内で料理をつくる女性…
こんにちわ。 とき丸 です。私も英語ができたらなぁ・・・ただ漠然とそんな風に思っている方も多いと思います。英語の勉強方法って、英会話スクール、教材、アプリも色々あるけど、どれがいいの?手軽に始められるのってないの?こんなお悩みをお持ちのアナタには、NHKの英
街でみかける、ちょっとした英語表記に「あれ?これ何って意味だったっけ?」みたいなこと、ありませんか? また、「これは英語でなんて言うんだろう?」みたいなことって、結構ありますよね。受験であんなに単語や熟語を覚えたのに忘れちゃった。(´;Д;`)学校を卒業する
「難しいことは何も考えずに、ただ笑いたい。」そんな時ってありませんか? 今回はおもしろくて笑える勉強の合間の息抜きにもぴったりのTED Talks をご紹介します。 細かいことはあまり考えずに見てください。もしかしたら見終わった後に特に得るものはないかもしれません。でも笑いは得られます!Stund-up Comedy の雰囲気も楽しめますよ。 ①Maz Jobrani『A Saudi, an Iranian walk into a Qatari bar ...』 マズ・ジョブラニ『サウジアラビア人、インド人、イラン人がカタールのバーで語~る』 特に後半からヒートアップしてどんどん面白くなります…
日本にいるとなかなか外国人と交流する機会ってありませんよね。 それでは英語の勉強の成果は一体どこで発揮すればいいのでしょう。1年に1度の海外旅行で?それだけじゃせっかくがんばって勉強しているのに、なんだかもったいないですよね。 「英語学習でインプットはしてるけどアウトプットできていない。」そんな人も実際は多いのではないでしょうか。 今回はランゲージエクスチェンジパートナーをつくってみることを提案します。ぜひ参考にしてみてください。 ランゲージエクスチェンジとは? Language Exchange、つまり言語交換のことです。お互いの言語を教え合うこと。 特に決まりはないので、メールやチャットの…
今日はTIME 2019年7月22日号の台湾総統選に関する記事を使って英語を学んでいきたいと思います。 この記事を読むと以下のことが分かるようになります。 問題 ① a crisp sheet of paperとはどういう意味でしょう? <ヒント>a sheet of paperで「一枚の紙」なので、crispの意味が問題です。 ②pull off a dealとはどういう意味でしょう? ③ 次の英文はどういう意味でしょう? Police officers were primed to easily recognize and arrest the wanted person. <ヒント>動詞…
映画を観る前に人のレビューを見て参考にしたり、映画を観終わった後に他の人の意見が気になってレビューをチェックすること、ありませんか? 英語の勉強をしている人におすすめしたいのは、映画のレビューを海外の映画情報サイトで英語でチェックしてみることです。 特に一般の人のレビューを見ることで、日常で使われている生きた英語に触れることができます。映画の感想を英語で述べる時の参考にもなりますよ。ぜひチェックしてみてください。 映画のレビューを英語でチェック!おすすめ映画情報サイト 映画情報サイトIMDbとは? 英語で書かれた実際のレビューの見方 『トイ・ストーリー4の』レビュー 実写版リメイク『ライオン・…
前回7月3日に、VOA(Voice of America)の記事より、モハメッドからの質問に答えた記事の和訳を投稿しましたが、モハメッドの質問は、もうひとつありました。 今回は、モハメッドのもうひとつの質問に答えたVOAの記事を和訳して英語学習を行っていきたいと思います。 前回の記事はこちらです。 ↓ www.komichit.com Alternative とは? 今回の参考にする記事のタイトルは「Alternativeって何?」ですが、Alternative という言葉を聞いたことがありますか? 日本ではカタカナで、「オルタナティブ」と表記されて使われることがあります。 意味を調べてみると…
英語学習者でNHKの語学ラジオ講座を活用している人は多いと思います。私もかなりお世話になっています。 番組がたくさんあるうえ、質の良い講座が多いので、あれもこれもといろいろ聞いてみたくなってしまうのですが、メインで聞く講座を1つか2つに絞って、毎日聞く習慣をつけることをおすすめします。 NHKラジオ講座に関する記事を以前にも書いていて英語学習法としておすすめをしていますが、今日は私がメインで聞く講座にしていて一押しの講座、『ラジオ英会話』について書いてみたいと思います。 おすすめのNHKラジオ講座『ラジオ英会話』 『ラジオ英会話』とは 『ラジオ英会話』の放送時間 『ラジオ英会話』のレベルは? …
今回は英語学習サイトVOA(Voce of America)の Ask a Teacher の記事を参考にDevelop という言葉について勉強します。 参考にしたVOAの記事はこちらです。 learningenglish.voanews.com 今回も Ask a teacher 宛てにモハメッドさんから質問が届いたようですね。 今回は、Develop という言葉の意味に対する質問です。 Develop は「発展する」「発達する」「開発する」の意味で覚えた人は多いのではないでしょうか。でもこの言葉たち、どんな時に使えばいいのでしょうか。 Ask a teacher では、例文をたくさん挙げて…
今回、英語字幕で観た映画は、2009年のアメリカ映画「Julie & Julia」。この映画は3回目の鑑賞で英語字幕で観たのは初めてです。 今回はこの映画のご紹介をします。あらすじはネタバレも含むので知りたくない方は飛ばしてください。 正直、英語は難しかったです。ただ、Julia Chiid 演じるメリル・ストリープ(Meryl Streep)の話し方はゆっくり、はっきりと喋るので聞き取りやすく、何ともチャーミングな女性で目が離せません。 私は実際のJulia Child を知らなかったので、Meryl Streep の演技は「ちょっと大げさなんじゃないの?」とも思っていましたが、実際のJul…
参考書についているリスニングの教材ってつまらなくありませんか? もちろんTOEICや英検を受験する時は、対策として試験と同じ形式になっているもので勉強した方がいいですが、普段の学習のリスニング強化のためだったら楽しくないと嫌ですよね。 今回おすすめしたいのは、NHK語学ラジオの番組で特にリスニングにおすすめの番組『エンジョイ・シンプル・イングリッシュ』です。 エンジョイ・シンプル・イングリッシュって? レベルは? 2019年度のナビゲーターと監修は? ストーリーテラーは? 2019年度のストーリー 聞き流しでいい? 5分間英語に集中 番組とテキストの使い方 まとめ エンジョイ・シンプル・イング…
ワンダフルチャンネルを体験した口コミレビュー。面白かったので、現在最安値のアマゾンで購入。全身を使って遊べるので子供の英語教育に最適な知育玩具ですね。
セガトイズから発売のワンダフルチャンネルが届きました。セッティングの方法など口コミレビュー。ワンダフルチャンネルは全身で遊べるテレビゲームで体感的に英語が学習できます。
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
英語誤訳による和製漢語を改めたい人向け。
フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
スキルアップや学習関係
英語に関することならなんでもOK!
わたしは ルーティンが人間をつくる ルーティンが人間を進化させる と考えています 日々の互いのいろんなルーティンを語りませんか
英語のリスニング対策に活用できる記事をまとめていくテーマです。
映画(洋画)好きで、好きな映画の場面で使われている英語のセリフを勉強したい大人向けに発信する情報ブログ。 紹介内容: 映画のプロット ちょっとしたエピソード、トリビア 映画関連のインタビューやコメントなど(英文) 英会話に使えるフレーズや名言もあわせて紹介。
海外大好きな方なら誰でも参加可能です!海外旅行大好きな方、海外に将来住みたいと思っている方、実際に海外移住している方。海外ならではの話や、アドバイス、旅行記など、
英検やTOEICにも換算できる英語テストCASEC(キャセック)に関するテーマ