chevron_left

「英語」カテゴリーを選択しなおす

cancel

日本人と英語 最強の英語学習方法

help
日本人と英語 最強の英語学習方法
テーマ名
日本人と英語 最強の英語学習方法
テーマの詳細
最強の英語学習方法を共有するトラコミュです。英語に関する記事ならなんでもOK!
テーマ投稿数
594件
参加メンバー
47人

日本人と英語 最強の英語学習方法の記事

2020年04月 (1件〜50件)

  • #英語話せるようになりたい
  • #もとこんぐ
  • 2020/04/30 05:39
    ピーターラビットの絵本で英語の勉強!おすすめのおはなし5選

    みなさんはピーターラビットをご存知ですか? 詳しくは知らなくてもきっと名前くらいは知っていますよね! でも実際の『ピーターラビット』がどんな物語か知っていますか? ピーターの仲間たちは、みんな個性的で大人も楽しめるお話しばかり。 今回はピーターラビットの絵本シリーズから5つの物語を厳選してみました。 ピーターラビットって? おすすめのおはなし5選 The Tale of Peter Rabbit The Tale of Benjamin Bunny The Tale of Mrs. Tiggy-Winkle The Tale of Jemima Puddle-Duck The Tale of …

  • 2020/04/28 07:38
    英会話でペラペラ話すコツは○○すること

    英語の知識を詰め込めば英語がペラペラ話せるようになると思われがちですが、 英語が上手に話せるようになるためには知識以外にも様々な要因が絡んできます。 例えばセルフイメージ。 「私は英語が下手くそだ」というセルフイメージを持っていたら、 仮に英語スキルがある人でも英語が上手に話せなくなります。 僕はセルフイメージのせいで, 半年間ぐらい英語がまともに話せなかった時期があります。 それ以外にはその日の体調もスピーキングに影響を及ぼします。 www.apollosblog.com 身体は起きていても脳みそが寝ていると、 言葉が出て来なくなるし舌も回らなくなります。 英語に対する間違った思い込みなんか…

  • 2020/04/26 22:51
    英語学習の落とし穴?!正しく「目標設定」できてる?

    Image by Free-Photos from Pixabay 「英語の勉強」というと、どうしても受験勉強のように、文法を学んだり単語を暗記したり、というイメージがつきまといます。 しかし実は、自分の現在の実力と目指す英語力によって、勉強の仕方は異なるのです。 考えてみたら当然のことなのですが、意外と気づかずに「遠回り」をしてしまっていることがあるのです。 「遠回り」の勉強してない? まずは目標設定をしよう 目標は具体的に絞る まちがった目標設定という「落とし穴」 具体的な目標を立てれば、最短距離を進める 「仕事の打合せで、英語で意見を自由に述べられるようになりたい」場合 「外資系企業の面…

  • 2020/04/26 22:51
    リスニング力もアップ!英語の発音が劇的に良くなるオススメ教材

    Image by Giulia Marotta from Pixabay さっそく、私が英語を身につける上で重要だと思ったものをご紹介していきます。 今回は英語の発音について。 英語力を強化するときに、意外と発音は後回しにされがちです。スピーキングを練習しているうちに、なんとなく発音もよくなってくるだろう……。そんなイメージではありませんか? でも実は、発音こそ早めに強化しておくべきポイントなのです。 なぜなら、発音は鍛えるのが簡単で、しかもリスニング力もアップさせてくれるからです。 発音は簡単に強化できる 発音を強化するメリット3つ 1. 自分の発言が伝わりやすくなる 2. 英語で話すことに…

  • 2020/04/26 22:51
    留学経験なし、海外在住経験なしでも英語は上達する!

    Image by Wokandapix from Pixabay 留学経験なし、海外在住経験なしでも、英語はできるようになる? 帰国子女でもなく、長期の留学をしたこともない。そんな人でも、英語をマスターできるのでしょうか? 結論から言います。 できます! 海外に住んだことも長期留学したこともない、私の経験です。このブログの「英語学習」カテゴリーでは、私の経験から、どのように英語を身につければいいのか、役に立った勉強法やスクール、参考書などもご紹介していきます。 留学経験なし、海外在住経験なしでも、英語はできるようになる? 英語学習の長い道のり もう英語は勉強しない 私の英語学習遍歴 効果のあっ…

  • 2020/04/26 12:23
    英語・英会話で単語しか話せない原因と対処法

    「英語を勉強しているのに、実際の会話になると単語しか出てこない」 あなたはこういう悩みを抱えていませんか? 英語学習者、中でも特に初心者によくある代表的な悩みです。 「知識はあるのに全然しゃべれない」という人も、 このパターンに該当することが多いです。 個人的な感覚ですが、英語学習者の中でも日本人に多い悩みの一つだと思います。 英語・英会話で単語しか話せない原因 英語・英会話で単語しか話せないときの対処法 ①興味関心のあるジャンル動画を見る ②短めの動画を見る ③同じ動画を何度も見る まとめ 英語・英会話で単語しか話せない原因 英語で会話をするときに「単語しか話せない」原因は明白で、 「単語を…

  • 2020/04/26 03:30
    意外と知らない動物の英語!【海にいる哺乳類編】ラッコは英語で?

    今回は『意外と知らない動物の英語』の第4段、海にいる哺乳類をまとめました。 英語の話題の他、特にアザラシ、アシカ、オットセイの区別が難しかったので少しでも分かるように写真を載せてあります。ぜひご参考ください。 意外と知らない?海にいる哺乳類の英語 意外と知らない?海にいる哺乳類の英語 「海獣」は英語で? アザラシ アシカ オットセイ トド セイウチ マナティー ジュゴン クジラ ラッコ 最後に 「海獣」は英語で? 海に生息する哺乳類のことを「海獣(かいじゅう)」と言います。 英語では "marine mammals" です。 アザラシ seal【síːl】 earless seal 一般的に …

  • 2020/04/23 11:13
    コロナ不況が海外移住日本人に与える影響

    コロナウィルスの影響で職を失う人が急増しています。 今は政府からの補助金で何とか暮らしていけますが、 いつまでもこの状況は長く続かないでしょう。 すでに倒産してしまった大手企業もあり、 これからますます消滅する企業は増えていくものと思われます。 コロナウィルスが終息したとしても、 世界経済がV字回復する見込みは薄く、 完全に立ち直るまでには相当時間がかかるものと思われます。 日本で暮らす人々も大変でしょうが、 海外在住日本人はもっと大変な状況が訪れるでしょう。 www.apollosblog.com その理由は、働ける職場やできる仕事が限られているからです。 多くの海外在住日本人は日系企業で働…

  • 2020/04/22 16:48
    意外と知らない?動物の英語!【両生類・爬虫類編】ウーパールーパーは英語で?

    今回は動物の英語の第3段として、両生類・爬虫類をお届けします。 動物は好きだけど、両生類や爬虫類は苦手という人も多いかもしれませんね!? 私は嫌いではないけど、触るのはちょっと...。 動物の英語をたくさん知っていると童話などを読む時にも役立ちます。 ぜひ参考にしてみてください。 意外と知らない?両生類・爬虫類の英語 意外と知らない?両生類・爬虫類の英語 両生類は英語で? カエル イモリ サンショウウオ ウーパールーパー 爬虫類は英語で? ヘビ トカゲ ヤモリ カメ ワニ 最後に 両生類は英語で? 英語では Amphibia(アンフィビア)と言います。 幼生期はエラ呼吸、大人になると肺呼吸と皮…

  • 2020/04/22 12:54
    ネイティブと話せる英会話サービスitalkiの使い方・評判

    コロナウィルスの影響で世界が大きく変わりつつあります。 このブログでも何度かお話しましたが、 これからは国や会社に依存せず、 自分の力で生きていくことが求められます。 今のうちから知識やスキルを身に着けておかないと、 これからやってくる未曽有の大不況を乗り越えることはできません。 世の中には役に立たない(お金にならない)資格が数多く存在します。 そういう資格を身に付けても自分の力で稼ぐことはできません。 これからの時代に生き残っていくのであれば、 英語かインターネットビジネスのスキルを身に付けることです。 英語ができるようになると、 外国人相手にビジネスができるようになります。 日本にはない最…

  • ブログみる『ブログみる』のアプリでブログを毎日楽しんでいます ‐おつくんブログ
  • 2020/04/21 09:08
    オンライン英会話サービスで全く話せないときの対処法

    「オンライン英会話で全く話せない」 結構よくある悩みみたいです。 英会話上達のためにオンライン英会話に申し込んだのに、 英語がまったく話せず自信喪失してむしろ逆効果。 なんてことになったら本末転倒です。 英語のことが嫌いになるかもしれませんね。 精神的ダメージだけでなく金銭的ダメージも大きいです。 今日はそんな悩みをお持ちの方のために、 僕なりに「オンライン英会話で全く話せない」理由と、 その対処法について考えてみました。 今日お話することはあくまでも僕個人の見解なので、 僕が話すことがすべて正しいというわけではありません。 オンライン英会話サービスは学習のための媒体ではない レッスンをフリー…

  • 2020/04/15 18:06
    カタカナ表記と英語の発音が違う芸術家7選【画家】

    今回はカタカナ表記と英語の発音が違う芸術家7人を選びました。 世界的に有名なあの画家も、英語で話すと全く違う名前になってしまうかもしれません。 実際に発音が聞けるように、参考になるYouTube 動画を貼ってあります。 動画を見るには、一度画面を軽くタッチしてから再生ボタンを押してください。 前回は『カタカナ表記と英語の発音が違う海外の有名人』。 ↓ www.komichit.com 英語の発音が違う芸術家7選 英語の発音が違う芸術家7選 ゴッホ ルノワール フェルメール ドガ ゴーギャン ミケランジェロ ミュシャ おまけ ムンク 最後に ゴッホ Vincent van Gogh オランダの画…

  • 2020/04/15 13:53
    学校に行くことのできない子供たちに英語を教えよう

    都市部ではコロナの影響で休校になっている学校も多く、 子供の学習遅れに頭を悩ませている親御さんも多いでしょう。 うちの息子もずっと学校にいくことができず、 見ていて非常に気の毒に思います。 まだ遊びたい盛りですからね。 自宅待機する必要があるとはいえ、 子供たちから学びの機会を奪うことになるのは、 何とも心苦しいことです。 こういうときこそ知恵を絞って、 「どうやったら自分の知識やスキルを活かして世の中の役に立てるか」 を考え抜くのがよいです。 この自粛ムードの中で、 あなたの英語スキルが活かせるニーズとは一体何でしょうか? 学校に行くことのできない子供たちに英語を教えよう コロナの休校が長引…

  • 2020/04/14 12:48
    英語フレーズフラッシュカードを作ってみた

    コロナウィルスの影響出引きこもり生活が続いており、 英語をまったく話さない・聞かない日も増えてきました。 僕は英語から遠ざかると英語スキルがさび付いてしまうタイプの人間なので、 定期的に英語に触れてメンテナンスをしています。 www.apollosblog.com 今日は短い記事になりますが、 英語フレーズフラッシュカードを作ってみたので、 そのご紹介をしたいと思います。 僕が勝手に英語フレーズフラッシュカードと呼んでいるだけで、 実際に存在するかどうかはわかりません。 英語フレーズフラッシュカードを作ってみた 学生の頃、英単語の暗記カードを作りましたよね? あれに近い感じです。 机の中を漁っ…

  • 2020/04/11 11:48
    【英語の算数問題】これがカナダの小学1年生の宿題だ!

    今日はカナダのGrade 1の宿題を公開します。 宿題は英語でAssignmentと言います。 カナダの年度初めは9月なので、 Grade1というと日本でいう年長から1年生にあたる年です。 普段は宿題がでることはありませんが、 コロナウィルスで休校中のため大量の宿題が送られてきます。 日本語学校の宿題もあるので、 親としても非常に大変です。 自発的に勉強してくれると楽なんですけどね。 後回し後回しで週末に大変な思いをするという、 典型的な夏休みの宿題パターンに陥っています。 誰か子供が自発的に勉強したくなる方法を知ってたら教えてください。 【英語の算数問題】これがカナダの小学1年生の宿題だ! …

  • 2020/04/10 07:20
    カタカナ表記と英語の発音が違う海外の有名人9選

    海外の有名人の名前はカタカナ表記がされていますが、実際に英語で聞くと違いがあることに気が付きます 英語を完全にカタカナで表すことは難しく、そのため発音の違いが生まれるのは仕方ありませんね。 それに、他の国の言葉も英語読みすることが多く、人物名までも呼び方が変わってしまいます。 一方、日本語の表記は人物の母国語の読み方をもとに、カタカナ表記にします。 そのため、全く違う発音になってしまうことも! YouTube で発音を聞けるようしたのでぜひチェックしてみてください。 (YouTube動画を見る時は、画面を軽くタッチしてから再生ボタンを押してください。) カタカナ表記と発音が違う有名人9選 カタ…

  • 2020/04/09 12:24
    最高の英語の教科書は日々の暮らしの中にある。しかも完全無料。

    英語学習をする手段は数多くありますが、 英語の本を買って勉強するというのが一般的ではないでしょうか? 特に僕たち日本人は、学校の授業を通して英語を学んできたので、 「本」という形式は非常に取り組みやすいからです。 基礎を身に付けるためには本を使った英語学習が良いですが、 いつまでもその方法で勉強していては、 一定レベル以上の英語上達は望めません。 何よりお金がかかります。 かつての僕自身も英語の本を読み漁るタイプの人間でした。 1回本を読んだだけで満足して復習しないので、 学習内容定着しない代わりに英語の本だけが増えていきました。 今までに英語学習に使ったお金は軽く30万円を越えます。 でも、…

  • 2020/04/08 15:07
    英語力やスキルのない海外在住者はコロナ終息後に収入がゼロになる

    海外在住者の帰国ラッシュが始まっています。 私のかつての同僚も南アフリカに赴任してすぐにコロナ騒動が始まり、 帰国命令が出て日本に戻ってしまいました。 同じような人は世界中にたくさんいるようです。 コロナから逃れるため、一時的に日本に帰っている人もいますが、 現地での生活が維持できずに本帰国してしまった永住者もいます。 カナダは最大4か月まで政府から財政支援がもらえます。 www.apollosblog.com カナダ在住日本人が使うポータルサイトの掲示板には、 収入が減っていく恐怖をただ黙って受け入れるしかない人の、 悲鳴とも思える書き込みが散見されます。 今はまだ政府からの支援があるのでい…

  • 2020/04/08 04:25
    英語と発音が違うカタカナ英語【英単語編15選】

    カタカナ英語は英語だけど発音が違うので、そのまま発音しても通じない、ちょっとやっかいな言葉。 日本人の言いやすいカタカナに直されているので英語で話す時は要注意です。 他にも英語と思っていたカタカナ英語は、ドイツやフランスからの外来語だったりもします。 英語と発音が違うカタカナ英語【英単語編15選】 英語と発音が違うカタカナ英語【英単語編15選】 アレルギー ウイルス ガーゼ エネルギー プロフィール アルコール ビニール ビタミン バジル セーター スタジオ ガレージ キャリア テーマ ラベル 最後に アレルギー Allergy【ǽlərdʒi】 「アレジィ」のように発音します。 「アレルギー…

  • 2020/04/05 11:57
    海外在住日本人は世界の現状をもっと日本の人々に伝えるべき

    先日とあるYoutube動画が話題になりました。 僕もこのブログとメインブログで再三再四注意喚起をしていますが、 本当に日本人はコロナに対する危機感がないと思います。 www.apollosblog.com 海外在住日本人で情報発信をしている人は、 世界の現状を日本の人たちにどんどん伝えるべきです。 なぜ日本人がこんなに能天気なのかわかりませんが、 この女性のYoutube動画を見なくても、世界中の国の感染状況を見れば、 どれぐらいヤバいものなのかは誰でもわかるはずです。 昨日メインブログでも記事を書きましたが、 カナダではコロナを他人に感染させて、 その人が重症化したり死亡した場合は、 最大…

  • 2020/04/03 11:45
    カナダに滞在しているワーホリ・短期滞在者は早期帰国も視野に

    連日のように領事館からコロナウィルスに関するアップデートが届きます。 その中にワーホリ・短期滞在者向けの情報がありましたので、 今日はこのブログでシェアしたいと思います。 在留届を出していない人は領事館からのメールが届かないでしょうし、 管轄領事館によってメールの内容が違う可能性もあります。 このブログをワーホリの人が読んでいるかどうかは謎ですが、 念のため情報を共有しておきたいと思います。 カナダに滞在しているワーホリ・短期滞在者は早期帰国も視野に 領事館から届いたメールを一部抜粋します。 ワーキングホリデー及び短期査証でカナダに滞在されている方は,今後,厳しい雇用状況が当面続くこと,帰国の…

  • 2020/04/02 22:02
    英語でヨガ!ヨガに関する英語とおすすめの Youtube

    本来、ヨガは古代インド発祥の宗教的行法ですが、現代では宗教色を払拭し、世界的に人気な心身のためのエクササイズとなりました。 私も、ヨガを初めて体験してから10年以上になるので、ある程度の流れや、ヨガのポーズは知っています。 ただ、個人的に行うと、どうしても自己流になってしまうという問題点があるので、自宅で行う時は、Youtube を利用しています。 今回は、ヨガ関連の英語と、英語で見られるおすすめの Youtube チャンネルを紹介です!ぜひ参考にしてみてください。 ヨガで使用される基本の英語 ヨガで使用される基本の英語 身体に関する英語 呼吸に関する英語 合掌に関する英語 その他のヨガで使わ…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用