ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
Can do.(できます)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(576)
(直ぐに話の本題に入る)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(570)
corny(野暮ったい)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(568)
a corndog(アメリカンドック)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(567)
“Tom phoned me out of the blue last night.” この英語どういう意味?
中野美奈子さんが踊る!さんま御殿!(4/8)に出演
a jalopy(ポンコツ車)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(560)
「彼は彼女に捨てた」を英語にすると?
きょっぺのメルボルン短期留学体験記⑥お出かけ編part2グレート・オーシャン・ロード
エアコン要らず ジャケット要らずの今日
Twinklのフォニックス教材で子供の英語力UP!おうち英語の効果的な進め方
きょっぺのメルボルン短期留学体験記「5ヶ月間の短期留学を終えて①」
中野美奈子さんが上田と女が吠える夜(3/19)に出演!
ジョリーフォニックスをゲームで楽しむ
「偽(にせ)の」を意味する英語は fake だけじゃないよ
日本はコロナウィルス問題で大変みたいですね。 今日妻のお母さんから聞きましたが、来週から春休みまで学校は休校になるようです。 大阪はそこまで混乱もないみたいですが、 北海道なんかはトイレットペーパーが売り切れて大変みたいですね。 1日も早く終息してほしいと願うばかりですが、 実はカナダでもコロナウィルスの感染者は見つかっています。 興味ないと思いますが、こちらのサイトが時系列で解説してくれているので、 気になる方は見てみてください。 ↓ CTV News 感染者自体はずいぶん前から確認されていますが、 最近になってようやく耳にすることが多くなりました。 ちなみにウィルスはVirus(ヴァイラス…
昨日は10曲歌ったという歌姫🎤Mさんからキンカンをいただきました。丸っと美味しそう🍊Mさんが次に歌う外国語の曲は何かしら?来週から小中高は臨時休校。遠隔地の生徒さんとのネットレッスンはこれまでもありますが、インターネットを利用したグループレッスンの準備も積極的に進めてみようと思います。💻🎧📲◾️今日の空元気JK◾️修学旅行延期に学校行事もあれこれ番狂わせ旅行に持っていくはずだったコンパクトジャケット💔ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングネットレッスンも充実させてみようかな( ̄▽ ̄)
普段使っているカタカナの言葉、英語っぽいけど実はその言葉、日本でつくられた、日本人のための、日本でしか通じない言葉かもしれません。それは『和製英語』です。 「英語っぽいのに英語じゃなかった。」「英語だと思っていたらドイツ語だった。(これは外来語)」「英語だけど使う場面や意味が違う。」など、たくさんあります。 今回は日常会話でよく使いそうな和製英語を6つまとめてみました。 日常会話で使いそうな和製英語6選 プラスアルファ(plus alpha) ハイタッチ(high touch) ベストテン(Best 10) アットホーム(at home) リベンジ(revenge) 最後に 日常会話で使いそう…
街角のプリンセス👸✨今日も癒されました💕TIME誌の最新号では東京オリンピックのofficialmottoとなった"UnitedbyEmotion"について、皮肉にも今や世界を繋ぐ感情は新型コロナウイルス(COVID-19)と始まる記事。Couldthe2020TokyoOlympicsBeaVictimofCoronavirus?|Timeen-中に入れる中に入るepi-その上近くpan-全総汎あまねく卒業式は卒業生と保護者と学校関係者のみ全員マスク着用で、隣の席とは1メートル離すことになったとAちゃん。感染者が出た場合は、卒業証書は郵送だって!とSちゃん。修学旅行が延期になった高校生たち卒業式も謝恩会も無しになった大学生仕方ないとは言え、みんなちょっと残念そう@教室◾️今日の...接頭辞でお勉強EN-,EPI-,PAN-
先日の記事でカナダ(アルバータ州)の旅行手配を始めたとお伝えしました。 www.apollosblog.com 「どういうプランがあったらお客さんが喜ぶかな?」 ということを考えた結果、24時間の電話サポートを提供することにしました。 新しいプランはこちら ↓ ロコタビを見てみる おそらくロコタビ(トラベロコ)を利用する方は、 旅行会社を通さず自分で手配をしている人が多いだろうということで、 現地で何かあったときに不安だろうと思い電話サポートを追加しました。 【海外旅行】カナダの24時間電話サポートサービス 僕はベトナム、シンガポール、カナダの旅行会社で働いていました。 すべて旅行の現地手配と…
今年は様々なことにチャレンジする年ということで、 Kindle出版に続き旅行相談や旅行手配も始めることにしました。 というのも、僕は4か国(日本含む)で旅行業15年の経験があるので、 その経験を活かして何か役に立つことができないかなと思ったからです。 海外在住者の方なら知っている人もいると思いますが、 ロコタビ(旧 トラベロコ)というサイトがあります。 ロコタビを見てみる このサイトは、海外在住の日本人が直接お客様の海外旅行をお手伝いするという画期的なサービスです。 もちろん、海外在住であれば旅行業経験者でなくても登録できます。 僕も旅行相談、旅行手配、海外移住相談などのサービスを出品しました…
こんな真面目くさったブログを読んでいる変わり者(笑)のあなたは、 きっと夢に向かって日々努力をしている人でしょう。 ブログの質が落ちてきたことで毎日更新を止めて2週間が経過しました。 ↓やたらスターついてるけど「毎日更新ヤメロヤ」って意味だったのだろうか...。 www.apollosblog.com これからは毎日更新にこだわるのではなく、 読者の方の役に立つ記事を書くことにこだわろうと決意しました。 (もちろん今までもその気持ちでブログを更新してきましたが) なので、基本的にこのブログは読者の方のためになる記事以外は書かないスタンスで行こうと考えています。 今日の記事は頑張っている人を勇気…
花粉キテます😷フォニックスの勉強が順調な小学6年生💕母音字の読みかえルールが掴めてきたところ✨後から教室へ来た高校生が、懐かしそうに教材を覗き込んでいました。英検2次明日のみんなはがんばってね。受験シーズン&人の集まる場所です。予防グッズも忘れずに😷◾️今日の卵🥚◾️Mickey❣️ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング小学6年生はフォニックスがんばってます@教室
世の中には様々な英語教材が販売されていますが、 ネット上で売買されている商品はタイトルのような謳い文句の商品をよく見かけます。 本当にたった90日で英語がペラペラになるのでしょうか? しかも1日30分だけです。 結論から言うと「不可能」です。 (条件付きなら可能な場合もある) ただし、このような英語教材が詐欺教材であるという意味ではありません。 一見詐欺のような謳い文句の教材であったとしても、 優良なものも数多くあります。 「たった1日1日30分○○するだけで英語がペラペラに」が不可能な理由 なぜこのように断言できるかと言うと、僕の息子を見ていて思ったからです。 彼は3歳の頃からカナダの保育所…
スマホに表示されたUV指数は3🌞相変わらずツバの無いニット帽を被って出かけてしまった🕶洗濯機のタイマーは誤作動⏲したのか、洗濯が途中で止まっていた。一瞬停電した?再度スタートスイッチ🏁出だしを挫かれた朝⏰◾️今日のお昼◾️午後イチで受験生が来るので時短ランチ⏳インスタントしじみ汁を添えて🍙GooutlessEatoutless外出を減らし、外食を減らし!🙀いやいや、それでは経済は回りません。今日は「新玉ねぎ」を買いました。いろいろに気になる毎日🦠😷ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング「外出を控える」は英語で
Rちゃん💖受験旅行からお帰り💕試験はあと2つ!⏳⏳今日は語数制限のあるライティング問題の戦略を練りました✍️明日もがんばる✍️✍️✍️英文記事は結構読んできたので、読解の時間配分に余裕が出てきた!とのこと💕明日まで面白い記事をもっと集めておくね📰今日の最新ニュースリスニングクラスは、AI開発のベンチャービジネスについて締めのリーディングはTIME誌から海洋資源に関する記事さかなクン🐟も海洋資源について国会で意見陳述したばかりなので取り上げてみました↓環境に関する長文は相変わらずまだまだ出題されているしね。PeterThomson:HowtoSaveOurOceansandMarineLife◾️今日のバッテリー◾️🔋...TIME誌でお勉強
英語のリスニング上達のコツについていろいろ情報が出回っていますが、 表面的なテクニック論に終始した情報がほとんどです。 確かにそれらのノウハウを使えば英語のリスニング力は上達しますが、 英語が完璧に聞き取れるようになるかと言うとそういうわけではありません。 あなたは、リスニング力はスピーキング力にも直結するって知ってましたか? これは海外3か国にわたり英語で実務をしてきた経験があるからこそ言えるのですが、 リスニングができないとスピーキング力も低下してしまいます。 なぜだかわかりますか? 相手の言っていることがわからないと、 会話をするのが怖くなるからです。 ただし、相手が明らかに自分よりも英…
代名詞とは、名詞(人や物を表す語)の代わりに用いる語を言い、同じ名詞を繰り返すのを避けたり、名前を言わなくても分かっている場合に使います。 日本語は助詞や助動詞のように後ろに続く語が前の語の働きを決定する言語ですが、英語では働きに応じて語そのものが変化する場合があります。代名詞や動詞がその代表的な例ですが、ここでは代名詞についてみていきましょう。 ・主格とは、人や物が動作の主体となる主語を表す語格を言います(主語と同一であることを意味する補語=主格 補語も主格と位置づけられることが多い)(I am a student. における I が主語、a student が補語=主格補語であり、両 者と…
be動詞は、「○は□です。」というように、○と□をイコール(○=□)の関係で結ぶ働きをしたり、「~がいる。」とか「~がある。」というように存在を表したりする動詞です。 英語の動詞としては変化が多く混乱しがちですが、基本中の基本なので、まずは、現在形のam, are, isの3つの使い方を覚えましょう。 <be動詞(現在形)> 数 人 称 主 語 be動詞 単数 1人称 I(私は~) am 2人称 you(あなたは~) are 3人称 he(彼は~)she(彼女は~)it(それは~)this(これは~)that(あれは~) is 複数 1人称 we(私たちは~) are 2人称 you(あなたた…
一般動詞は、主語の後に続いて、「~をする。」というように主に動作を表す品詞です。動作のほか、状態を表したり様々な意味で用いられます。動詞は文の構成に不可欠な要素であり、be動詞以外はすべて一般動詞であるといってよいでしょう。 一般動詞は、通常動詞(原形)の直前に置かれる助動詞と結びついて、動詞本来の意味に時制(現在= do / does、過去= did、未来= willなどの時間を示す区分)や可能= canをはじめとする様々な意味・働きを付け加えます。 【基本原則】 <肯定文> 主語+助動詞+一般動詞(原形)…. <否定文> 主語+助動詞+not+一般動詞(原形)…. <疑問文> 助動詞+主語…
冠詞とは、名詞の直前につき、どのような名詞なのかを説明する語をいいます。日本語の体系には組み込まれていない語なので(したがって、普通は訳さないことが多い)、英語を学ぶ上で非常に戸惑うものの1つですが、後回しにしないで、ここでしっかりと意味や用法を覚えていきましょう。冠詞には、不定冠詞(a, an)と、定冠詞(the) があります。 <不定冠詞(a,an)> 不定冠詞とは a や an のことであり、まず、その用法をみていきましょう。 ① 普通数えられる名詞の単数形に付けます。数えられない名詞には付けません(a water という表現は普通しません)。 ② 発音が子音で始まる語の前には a を、…
英語では単数と複数を区別して取り扱うのが原則です。日本語では単数と複数を区別して取り扱う習慣があまりないためなじみにくいのですが、しっかりマスターしましょう。 <名詞の複数形> ・数えられる名詞は原則として複数形にします。 ・複数形のs, esの発音は、単数形の語尾の発音によって変わります。 ・複数形になるのは数えられる名詞だけで、数えられない名詞は普通複数形にはしません。 例 water homework music tennis English money milk など <some~> ・【some+名詞の複数形(数えられない名詞)】は「いくらかの~」と不確定な数(量・程度)を表すときに…
命令文とは、原則として、会話の相手方にある行為を求める表現をいいます。会話をしている相手ですから、行為の主体(主語)は普通「あなた、あなたたち= you 」と考えられるため、また、平叙文と区別するため、主語を省きます。「~しなさい」「~してください」「~するな」「~しないでください」「~しましょう」などが命令文の仲間です。 <~しなさい> 【動詞の原形….】 ①一般動詞 例 Look at this picture. この絵を見なさい。 *look at~ 「~を見る」 Open the window. 窓を開けなさい。 ②be動詞 例 Be careful. 気をつけなさい。 *carefu…
接続詞とは、単語と単語、句と句、節と節、文と文を結びつける働きをする品詞をいいます。接続詞があることによって、結ばれる前後の関係が明示されます。 今回学習するのは、語句や文などを対等の関係で結ぶ等位接続詞についてです。 以下、具体的に見ていくことにしましょう。 <and> and は、A and B で「AとB」「AそしてB」というように、並列・追加を表す接続詞です。「AとBとC」というように、3つ以上のものをつなげて言うときは、A, B(,) and Cという言い方をします。 例 I speak English and Japanese. 私は英語と日本語を話します。 He has a br…
日本語に限らず英語でも、文章を読んだり会話をしていく上で、「誰が (who)または何が(what)(=主語が何であるか)、誰に(whom)または何に (what)(=目的語が何であるか)、いつ(when)、どこで(where)、どのような理由・目的で(why)、どのような方法・手段で(how)、何を(what)したか。」を考えることが重要です。これらを問う形式が疑問詞を使った疑問文です。まず、原則をしっかり押さえておくことが肝心ですが、疑問詞を使った疑問文には How do you do?(「はじめまして」)のように定型的な表現も多く、それらは理屈で理解するというよりあいさつのように無条件で覚…
進行形とは、その時点(現在・過去・未来)で動作が行われている様を表す形を言い、そのうち現在進行形は、現在=今に焦点を当てた表現形式です。「(今)~しているところです」という意味を表します。現在進行形がまさに今のことを表すのに対し、現在形はある程度時間的幅を持った概念で、現在習慣にしていることや現在の事実を表すのに用います。 【現在進行形】 <肯定文> 主語+be動詞+現在分詞(動詞の~ing形)…. <否定文> 主語+be動詞+not+現在分詞…. <疑問文> be動詞+主語+現在分詞…? <答え> Yes,主語(代名詞)+be動詞. No,主語(代名詞)+be動詞+not. * 文末にnow…
一般動詞のところで述べたように、助動詞は動詞に時制(現在、過去、未来等)や様々な意味を付け加える働きをします。一般動詞の現在形や過去形の肯定文では、助動詞は通常動詞の中に隠れていて動詞1語で表しますが、その他の場合には、はっきりと姿を現します。そこで、もう一度、基本原則を押さえておくことにしましょう。今回示す基本原則には一般動詞だけでなくbe動詞も含まれます(命令文のところでも出てきましたが、be動詞の原形はbeです)。 様々な助動詞のうち、今回は動詞に「~(することが)できる、~(すること or であること)は可能だ、~(すること or であること)はありえる」というように可能の意味を付け加…
過去の動作・事実・状態、過去の習慣、過去の経験を表すのに用いられる動詞の形を過去形といいます。文の基本的な構造は現在形と同じなので、ここでは、動詞がどのように変化するか、過去形に特有な語句について覚えていくことにしましょう。 <be動詞の過去形> be動詞の過去形は、was と were です。現在形の am と is が was に変化し、are が were に変化します。 【肯定文】 過去の事実・状態(「~だった」)や存在(「~にいた、あった」)を表します。 例 I was a teacher three years ago. 私は3年前には教師だった。 *時間・期間を表す語(句)+ag…
英語では、これから起こること、すなわち、未来のことを表す代表的な方法が2通りあります。1つは[be動詞+going to+動詞の原形](以下、be going to~ と略す)という連語を用いて、もう1つは will という助動詞を用いて表します。つまり、英語の動詞に現在形や過去形はあっても未来形はないということです。動詞自体が何らかの変形をして未来のことが表現されるわけではないからです。英語における未来時制は、will や be going to~ などを用いることによって導かれると考えるのが適切です。この他にも、助動詞 shall を用いた表現や現在進行形を使った表現方法もありますが、まず…
初めまして! オパケンと申します。 まず、始めになぜ外国語を学習するのか? 皆さん疑問に思ったことはありませんか? 中学・高校と6年間勉強したのにもかかわらず、会話(聞く・話すこと)もできないし、読むことも書くこともできない。 特に会話に重きをおいて、30~40年ほど前から英会話学校が隆盛を迎え、学校教育もそれを重視する傾向が強まっています。 老若男女問わず英会話学校に通った方も多くいらっしゃるのではないでしょうか? 皆さん英会話学校に通って、英語が話せるようになりましたか? 会話を重視した学校の英語授業で、英語が分かるようになりましたか? ほとんどの方は、「No!」と答えるのではないでしょう…
ご近所さんから頂いた「甘平」🍊名前の通り甘くて美味しかった😋今日は第3土曜日🗓月に一度の「インバウンド接客英語」観光や宿泊、ブライダルなど、現場の声は恰好の教材。すぐ使える簡単な表現を覚えていく講座です。海外からの観光客のレンタカー利用も多いそうです。スマホやタブレットがあれば、ナビも簡単ですよね。立体駐車場に停めた車の出庫が必要かを尋ねるにはDoyouneedyourcar?が簡単で良さそう🚘👏立体駐車場multistorycarpark今朝もあっという間の90分レッスンでした🍵◾️今日のひょっこりアラジン◾️卒業式が近づいたS君。「近くまで来たので!」と💕ランキングに参加しています。ポチっと応援よ...「インバウンド接客英語」「立体駐車場」は英語で
今日は珍しく「白あんあります」の板が出ていたので、白あん2個と黒あん3個の5個入りにしてもらった。今夜のデザート🍵新型コロナウイルスに加え、週明け大寒波の予報買い物行っておかないと!ドラッグストア🧻🧻🧻🧴→そして大手スーパー🌾🌾誰しも考えることは同じ💡混んでいて、パーキングでぐるぐる🌀ぐるぐる😵バレンタインチョコレートで溢れていた催物スペースは清掃用品や衛生用品の最終処分セールになっていました。私はお米に早茹でパスタ長期保存の効く麺類にお醤油などをタッタカターと買って終了💨🚘🅿️メディアはどこもdownplay(控えめに言...今日は白あ〜ん(^O^)
今日はバレンタインデーですね! みなさん、愛の告白はしましたか?それとも、されましたか? 今回はバレンタインデーということで、海外のYoutubeを見て発見した素敵な熱いカップルたちをご紹介します。 ぜひ、幸せのおすそわけをしてもらってください。 海外Youtuber の中から選んだ素敵なカップル5選 ➀Sanne Vloet www.youtube.com アメリカの人気下着メーカー、ヴィクトリアズ・シークレットのモデルで、スイス出身のSanna Vloet(サンヌ・ヴロート)のYoutube チャンネルです。彼氏もモデルで、日系アメリカ人の安藤 Max(Max Ando)。 絵になる美男美…
1月31日に Netflix で配信されたTaylor Swiftのドキュメンタリー映画『Miss Americana』(ミス・アメリカーナ)を観てみました。 www.netflix.com 正直、Taylor Swift のことは何となく顔と名前と数曲聴いたことがあったくらいで、あとはほとんど知りませんでした。セレブのゴシップなどにも疎いです。 何も考えずに、どんなものだろうと思って観始めたものでしたが、どんどん内容やテイラー自身に引き込まれていき、終わった後はすっかりファンになってしまいました。 そこで今回は『Miss Americana』から Taylor Swift の英語を抜粋してみ…
英語の勉強はしてるのに、いざ英会話本番になると英語が出てこないってことありませんか? 「知識はたくさんあるのに使いこなせていない」 「インプットはしているけどアウトプットしていない」 意外とそんな人は多いのではないかと思います。 そこで、「スピーキング力をもっと上げたい!」と考えている方に今日おすすめしたいのは、「ひとりごと」です。 スピーキング力を上げるために英語で「ひとりごと」 みなさんは「ひとりごと」って言いますか? ひとりごとを言わない人でも、心の中で何かつぶやいたりはしていますよね。 その普段の「つぶやき」を英語にしてみませんか? 例えば、「疲れた」は "I'm tired."、 「…
日本語と違い、英語の名詞は複数の物を指すときは、名詞の後に" s "がつきます。 しかしながら、名詞の種類によって複数として数えられないものが存在するので、その区別が必要になります。 今日はその名詞の違いについて解説します。 Countable Noun (可算名詞) まずは、可算名詞です。 Countableとは、<count/数える>と言う動詞の、形容詞で"数えられる"と言う意味の単語です。 なので、可算名詞とは、1つ、2つ、3つと数えれられる名詞のことを意味します。 可算名詞には、Singular form(単数形)とPlural form(複数形)があります。 Plural form(…
性格の「優しい人」っていいですよね。英語で「優しい」は何と言うでしょう。 "kind"?それとも "gentle"? ひと言で「優しい」と言っても、いろいろな優しさがあります。場面や人によって使い分けができるようにしておきましょう。 人の性格「優しい」に関する英語 kind gentle sweet considerate thoughtful attentive caring sympathetic tender affectionate generous easy-going friendly 最後に 人の性格「優しい」に関する英語 kind やはり「優しい」の代表的な英語と言えば "ki…
今年に入ってから、英語の学習方法を少し変えています。まずは英会話力を上げたいと思い、始めたのはオンライン英会話です。 www.komichit.com そして、もうひとつ取り入れた勉強法は、タイトルにも書いたようにディクテ―ションです。 ディクテ―ションとは ディクテ―ションは、外国語の文章を聞き、書き取っていくことです。 ディクテ―ションは特にリスニングに効果的と言われています。 英会話力を上げるためにはリスニング力を上げることが不可欠です。自分の言いたいことだけ言えたとしても、相手の言ったことを理解できなければ、会話は成り立ちません。 そして残念ながら英語を聞き流しているだけでは、リスニン…
愛媛マラソンの日🏃♀️🏃♂️@松山相変わらず毎年寒い❄️走れる人ってすごいな〜花粉症なのに布団を干しブーツも干し👢洗濯も済ませてドラッグストアへ🚲かなり混んでいました。無論、マスクや消毒剤はどこも売り切れ。品切れの棚の空間が目につきます。ティッシュと洗濯用洗剤とチョコレートを買って帰りました。◾️◾️◾️「検疫」(quarantine)という単語は国際線✈️に乗るときぐらい、つまりは出入国の際しか、特に意識することはなく、ただ知っている単語。(Qで始まる長くて小難しい単語)元は「40」「40日」という意味だとはあまり考えたことがなかった🙀(スペイン語で40はcuarentaどうして気づかなかったのか🙀)「防疫の...Quarantine(検疫)とは「40(日)」の意味から来ている
Rakuten ABCmouseは、全米で大人気の子供向けオンライン学習教材です。5,000を超えるゲームや絵本、パズルなどのアクティビティから楽しく英語が学べると評判なので、口コミや詳しい料金を調査しました。実際に3歳と5歳の我が子が利用してみたので、本当におすすめできる英語教材かどうかも詳しくレビューしたいと思います。
ライザップイングリッシュ新宿御苑店に通うべきか迷っている方のために、利用者の評判や通うべき5つの理由についてご紹介します。新宿御苑周辺のコーチング式英会話スクールと料金や特徴も比較しているので、あなたにライザップイングリッシュ新宿御苑店が合うかどうかがこの記事を読めばわかります。
新宿御苑でおすすめの英会話スクールを全部で5校厳選しました。短期集中や格安英会話スクールなど、目的や予算にあわせて紹介しているので、あなたにピッタリの英会話スクールが必ず見つかります。また、英会話スクール選びで気を付ける5つのポイントについても紹介しています。新宿御苑での英会話スクール選びの参考にしてください。
第2土曜日は「エイゴでうたおう!エイゴでおどろう!」@愛媛新聞カルチャースクール片思い無限ループ的な♻️バレンタインデーの歌を楽しく歌いました🎶絵が上手💕描いてくれた絵の中で1番モテそうなのはJim💕かな?(意見が一致しました❣️)3月は何の曲にしようかな?◾️今日の集中力◾️ケン玉🔴(*゚∀゚*)テストもその調子で!ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング今日はバレンタインソング(*゚∀゚*)
3月にもう一度スウェーデンへ行く予定で、エアチャイナのフライト、北京経由でスウェーデンのストックホルム行きのチケットを予約していました。 エアチャイナ、ちょっと不安もありますが、安いし、乗り継ぎ時間などの条件も良かったのでチケットを取ったのですが...。 新型コロナウイルスの被害拡大! 航空チケットをキャンセルしたい時の英語表現 手数料の確認 航空チケットの変更をしたい時の英語表現 最後に 新型コロナウイルスの被害拡大! そう、今いちばん気になるニュース、新型コロナウィルスです。 2週間くらい前までは、もう少し様子を見ようとニュースを常にチェックしていました。 武漢に行くわけではないし、3月だ…
昨夜は雷が凄くて⚡️ビクビク🙀🙀🙀おさまってから帰りました😵ずいぶん降ったようです☔️☔️☔️それにしても気になるのが新型コロナウイルス🦠2019-nCoVマスク😷率が上がってますね。この情報不足感ったら(・Д・)Weareunderinformed.underinformed情報不足の状態今夜のニュースリスニングクラスは通常リスニング演習の後に新型コロナウイルスの予防対策動画のリスニングと米国CDC(疾病管理センター)発表の最新情報のリーディングをプラスする予定。Stayalertandvigilant!(気を抜かず警戒を怠るな!)alert油断なく警戒するvigilant絶えず警戒を怠らない◾️今日の大根◾️採り...マスク率😷UP⤴️「情報不足」は英語で?
陽射しは春、気温は冬。新型コロナウイルス気になる🦠教室のドアマットの取り替えにきた出入り業者さんに、残り少なくなっていた手指の消毒スプレーを注文。なにぶん受験シーズン。とにかく正確な情報が知りたいですね。Wearehungryforaccurateinformation.今週末から都市部の入試時期です。◾️今日の仲良し◾️レッスンとレッスンの間がコミュニケーションTIME🙌☕️ライダースジャケットまでお揃いじゃないですか💖ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング予防措置あれこれBeextracareful!
初雪@松山市66年ぶりの最晩記録更新とか。「ひとひら」と言うより、溶けかけの一粒を顔に受けただけで終了〜。「椿まつり」が始まったのに、人混みに出かけるのを少しためらいがちのこの頃。(マスク軒並み売り切れてるし、)「ウイルスとの長期戦は今後どうなるのか予想困難!」と誰かがネットで言っていました。It'shardtopredictwhathappensoverthelongertime.◾️今日の日向◾️ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングチラリ初雪@松山市
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
英語誤訳による和製漢語を改めたい人向け。
フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
スキルアップや学習関係
英語に関することならなんでもOK!
わたしは ルーティンが人間をつくる ルーティンが人間を進化させる と考えています 日々の互いのいろんなルーティンを語りませんか
英語のリスニング対策に活用できる記事をまとめていくテーマです。
映画(洋画)好きで、好きな映画の場面で使われている英語のセリフを勉強したい大人向けに発信する情報ブログ。 紹介内容: 映画のプロット ちょっとしたエピソード、トリビア 映画関連のインタビューやコメントなど(英文) 英会話に使えるフレーズや名言もあわせて紹介。
海外大好きな方なら誰でも参加可能です!海外旅行大好きな方、海外に将来住みたいと思っている方、実際に海外移住している方。海外ならではの話や、アドバイス、旅行記など、
英検やTOEICにも換算できる英語テストCASEC(キャセック)に関するテーマ