ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
【9月30日まで】チベット難民の無償教育継続のための募金にご協力ください!
ダラムサラ 2025
チベット地震募金のお願い
Amazon, 楽天でのお買い物が難民支援に!
愛、寛容、協調のない者は「普通の人」ではありません
身近にできる難民支援を考えよう
イベント・出版物
私たちの活動
【6月30日~7月16日】海外の難民の若者に無償教育を行うため、日本では受講いただけません。受講希望の方はお早めに!
グランド・ブダペスト・ホテル 洋画 2014年
20250603 ドイツ最新ニュース速報(6月3日)~難民国境管理、徴兵制など
警察になりすまし犯罪はやはり外国人?!
20250528 ドイツ最新ニュース速報(5月28日)~欧州におけるテスラの不人気継続
川口クルド問題:難民認定代わりの在留特別許可
本日の産経新聞朝刊に代表亀田浩史のインタビュー記事が掲載されています
Que pasa?(元気?)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(598)
Que pasa?(元気?)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(598)
This noble seat 〜この高尚な席〜
緑の鳥のDuolingo
花粉症の季節到来!英語でどう表現する?
ポッドキャスト始めました!
何気ない40代主婦の日常「英語日記動画」こつこつ記録
Singing Solo at Sunday Service: "とおきくにや"
ヨガもESLも行きたいけど、なかなか踏み出せない私の日常
【気になった英単語】blame
2025年6月に最も読まれた記事|まとめ
チャットGPTを使って英語の勉強こつこつ記録(動画日記)
懐かしいあの芸能人
a skosh(少し)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(597)
4歳DWE☆おうち英語でアウトプットを促す声かけや取り組み!
世界史を勉強していると、やれフランス革命だ、やれアメリカ独立戦争だと勉強するのですが、その都度引用されるのがマグナ・カルタ。したらマグナ・カルタって何なの?と思い、近くの新古品を並べる本屋で本書をゲット。円換算で500円程度でした。 読後の感想ですが、英語がまあ分かるという方には是非読んでほしい!と思う程なかなかに面白かったです。 歴史物語がおもしろい 時は昔、13世紀のイギリスはプランタジネット朝。ノルマン・コンクエスト以降のイギリスがメインの舞台です。マグナ・カルタに合意したのはジョン失地王。親から土地を譲ってもらえず(次男坊)、それでもうまいこと王位につくも大陸側の領土をも失った情けない…
たまたま表紙を見たことがあったので借りてきた「the woman in the window」。読みだしたら止まらなくて、借りてきた翌日には読み終えてしまいました!個人的には夏にぴったりの、ハラハラドキドキ、サクッと読める、いい意味で「期待通り」のミステリースリラーでした!
続いて手に取ってみた一冊は『The Jane Austion Society』です。 本の表紙に惹かれたのと、ジェイン・オースティンとは何ともイギリスらしく、イギリスに関係あるものは何でも好きで興味があるので、読んでみることにしました。 要はパケ買いですね。 洋書『The Jane Austion Society』 洋書『The Jane Austion Society』は2020年5月に発売された割と新しい本で、Natalie Jennerさんのデビュー作です。 書評サイトGoodreadにおいて、ベストデビュー小説賞とベスト歴史小説賞にノミネートされた作品でもあります。 2020年、コロナ…
陰謀論は好きです。ただ、わざわざ原書で読む必要もなかったな、と読後に後の祭り的後悔。いや、大変疲れました笑。 内容はFRBの設立とその仕組みについてなので、金融知識についても相応の知識が求められるものでした。英語も難しかったです。 章立てはすべて人名なのですが、20世紀初頭から半ばまでの米国史の中心人物が揃い踏みです。 NELSON ALDRICH (上院議員)SENETOR ALDRICHSAMUEL UNTERMYER (弁護士)WOODROW WILSON (第28代アメリカ合衆国大統領)CARTER GLASS (政治家。ウイルソン政権で財務長官)PAUL WARBURG (クーン・ロ…
ポピュラー小説の会話を分析して、英語のエッセンスを掴んでいこう。日本語訳としては原文の言葉に相応する訳をつける必要があるが、自分で英語を読む場合、言葉のニュアンスと、伝達情報のソウルを感じられればいい訳なので、「意訳」が基本だ。「意」とは「
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
英語誤訳による和製漢語を改めたい人向け。
フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
スキルアップや学習関係
英語に関することならなんでもOK!
わたしは ルーティンが人間をつくる ルーティンが人間を進化させる と考えています 日々の互いのいろんなルーティンを語りませんか
英語のリスニング対策に活用できる記事をまとめていくテーマです。
映画(洋画)好きで、好きな映画の場面で使われている英語のセリフを勉強したい大人向けに発信する情報ブログ。 紹介内容: 映画のプロット ちょっとしたエピソード、トリビア 映画関連のインタビューやコメントなど(英文) 英会話に使えるフレーズや名言もあわせて紹介。
海外大好きな方なら誰でも参加可能です!海外旅行大好きな方、海外に将来住みたいと思っている方、実際に海外移住している方。海外ならではの話や、アドバイス、旅行記など、
英検やTOEICにも換算できる英語テストCASEC(キャセック)に関するテーマ