ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
2025年6月に最も読まれた記事|まとめ
2025年5月に最も読まれた記事|まとめ
「Sell in May」(5月は売れ)の格言が今年は例外になるというのは本当か?
2025年4月に最も読まれた記事|まとめ
7か国語で「レオ14世」まとめ(教皇の名前は誰が決める?法王はいつから教皇に?疑問いっぱい)
MTPE(機械翻訳編集)とマクドナルドのアルバイトを比べてみた(翻訳者の仕事の時給事情)
ネイティブ同士の会話についていけない人が身につけると理解できるようになる知識
昭和の日に「昭和」の意味を考え、ついでに英語での説明の仕方も考えてみる
使った人のスキルの低さがバレてしまう生成AI
語学を毎日休まずに続けるのに役立ったアプリ。記事ランキングでも急上昇
ChatGPTを使って「翻訳者」の画像を作成してみた
2025年3月に最も読まれた記事|まとめ
ヤバいっ! 忘れた!
4月になるといつも思い出すあの女性…
今年も3カ月終了。第1四半期はFirst Quarter or First Trimester?
ポッドキャスト始めました!
ネイティブと話せる少人数英会話Cambly
ビジネス英語短期集中オンラインレッスン【ビズイングリッシュ】
短期間で英語が話せるコーチング
英語学習 習慣化と論理的指導で確実に成【オンライン英語コーチング ENGLEAD/イングリード】
海外出張も旅行も安心!実践英語力アップ Bizmates Coaching(ビズメイツ コーチング)
英語学習を続けたおかげで30+年越しの夢が叶ったお話
ビジネス英語とはどのようなものですか?
駐在員の英語勉強方法【隙間時間を制すものが英語学習を制す】
やっぱり「まいにちイタリア語」と「ラジオビジネス英語」を聴くことに・・・^^;
英語の検定試験の特徴
【気になった英単語】straightforward
deeply
make it worth (someone's) while(それなりのことはさせていただく)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(585)
with a grain of salt(そのまま全て鵜呑みにせずに)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(584)
本日は指揮者、朝比奈隆の没後20年にあたる命日です。《フィガロの結婚》に続いて、朝比奈隆による「歌える日本語訳」第三弾、ジュゼッペ・ヴェルディ《椿姫》を公開します。 対訳はこちら → 椿姫 朝比奈隆は1949年に関西オペラグループ(現関西歌劇団)を結成し、その年の第1回公演で上演したのが《椿姫》だったそうです。 さっそく、朝比奈訳を使って「プロヴァンスの海と陸」の動画対訳も作成しました。ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウの父ジェルモンです。この音源は2017年末の時点で公開から50年以上が経過し、2017年まで著作隣接権保護期間を50年と定めていた日本では、パブリックド..
お久しぶりでございます。更新をサボっている間にいつのまにか年末になりましたので、2021年をざっと振り返ります。 1. 仕事のこと5月、私の初めての訳書(共訳)『知のビジュアル大百科 人体』が発売されました。翻訳の仕事を始めて今年で17年になるのですが、自分の訳文や名前が表に出ることのない実務翻訳ばっかりやってきたので、出版の仕事は今回が初めてでした。やっぱり自分の名前が載った本が世に出るのはうれしいものですね*^^* 知のビジュアル大百科 人体 すばる舎 Amazon 2. 勉強のこと2月、仏検2級にめでたく合格できました\(^O^)/2018年度秋季に受験したときは残念な結果になり、その後…
2015年に公開したバッハ《ミサ曲 ロ短調》全曲が、先月10日にブロックされたようです。YouTube はなにも通知してこないし、アカウントにペナルティもつかなかったので、先週まで全く気づきませんでした。 対訳はこちら → ミサ曲 ロ短調 ブロック対象となったのはリヒター盤です。こちらにも記載があるとおり、この音源は1962年公開です。2017年末の時点で公開から50年以上が経過し、2017年まで著作隣接権保護期間を50年と定めていた日本では、パブリックドメインとなっています。YouTube に申し上げます。日本国内の視聴におけるこの動画の制限をすべて解除してください。日本国外の視..
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト《フィガロの結婚》の2本目のイタリア語日本語歌詞対訳が完成しました。《お蝶夫人》に続いて、今年で没後20年を迎える指揮者、朝比奈隆による「歌える日本語訳」第二弾です。 対訳はこちら → フィガロの結婚 さっそく、朝比奈訳を使って「恋とはどんなものかしら」の動画対訳も作成しました。テレサ・ベルガンサのケルビーノです。この音源は2017年末の時点で公開から50年以上が経過し、2017年まで著作隣接権保護期間を50年と定めていた日本では、パブリックドメインとなっています。 朝比奈はこのアリアを森鴎外みたいな文語調に仕上げました。朝比奈の教..
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
英語誤訳による和製漢語を改めたい人向け。
フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
スキルアップや学習関係
英語に関することならなんでもOK!
わたしは ルーティンが人間をつくる ルーティンが人間を進化させる と考えています 日々の互いのいろんなルーティンを語りませんか
英語のリスニング対策に活用できる記事をまとめていくテーマです。
映画(洋画)好きで、好きな映画の場面で使われている英語のセリフを勉強したい大人向けに発信する情報ブログ。 紹介内容: 映画のプロット ちょっとしたエピソード、トリビア 映画関連のインタビューやコメントなど(英文) 英会話に使えるフレーズや名言もあわせて紹介。
海外大好きな方なら誰でも参加可能です!海外旅行大好きな方、海外に将来住みたいと思っている方、実際に海外移住している方。海外ならではの話や、アドバイス、旅行記など、
英検やTOEICにも換算できる英語テストCASEC(キャセック)に関するテーマ