お試しに万博に行った話。09。フラメンコダンスに出会った。
万博 ⑱
万博に行った・一時帰国2025-(03)
万博 ⑰
【大阪・関西万博】持っていって良かったもの オマケ
万博のスペイン館のレストランでノンアルコールのサングリアと「スペインを代表する19種類のピンチョス&タパスセット」(17自治州と2自治都市のピンチョス&タパスが食べれるコース)で郷土料理を味わってスペイン館の展示も見る【万博・4】
暑さ対策必須!の万博で役立ったもの
番外編【ウィラー高速バスReBornに乗る編】2025.07.11大阪・関西万博
万博仕様!桜島線の桜島駅と、桜島駅からの万博シャトルバスの乗り場へ
大阪万博会場 夢洲 (°▽°) 東ゲート 国旗
ブルーインパルスに、泣いた日
冥途の土産にブルーインパルス
【大阪・関西万博】アラフィフ姉妹が持っていって良かったモノ
思いがけずブルーインパルスに遭遇した
ブルーインパルス観ることができたのか?!(1日目)
【2月】1日1本、心の栄養。映画で人生をカラフルに|365日の映画カレンダー
土曜レッスン生徒様、ご自宅で素敵に完成!
あのチョコ食べたのかな?バレンタインの思い出
【チョコ貰ったら意識する?】バレンタインの中学生・高校生男子の本音
遅すぎたハッピーバレンタイン……
同棲カップルの逆バレンタインとは?サプライズで喜ばれるプレゼントをご紹介!!
【ミスド】今年のバレンタインはショコラ ノワゼットが良かったよ!
【今更バレンタインネタ】格差があり過ぎるブラックデー
まだ義理チョコの習慣があったときの話
白上崩し(ブロック崩しゲーム)
夫からのホワイトデー2025
バレンタインWDP❤️③ 想いをのせて♡みんな DE出発〜!
「バレンタイン」でなぞかけ
ベアレン・ドライチョコレートスタウト。数量限定発売の低アルコールで呑みやすい黒ビール
バレンタインWDP❤️② こんな"乗り方"アリ?!
共通テスト英単熟語超速楽習カノン16日目(201)~(280)
ネイティブ音声が共通テスト英語キーワードを単語・英英定義・例文の順で読み上げるyoutube【共通テスト英語キーワード820】共通テスト英語キーワード820単語・英英定義・例文音声を作成しました。単語・英英定義・例文を字幕表示することもできます。キーワード820語の英英定義と例文を耳で聴いただけで単語の意味が即座に答えられるようになった受験生は共通テスト英語過去問で8割以上得点しています。小さな努力でそのレベルに達することを可能にするのが無料教材:共通テスト英単熟語超速楽習カノンと500円教材共通テスト英語・英英超速楽習単熟語で、共通テスト英語・キーワードカノンは一日80問(再復習準備、再復習、再々復習準備、再々復習の際は160問)の聴いて解く問題を解き進めるだけでも確実に語彙力を増強できます。読んで解く...共通テスト英単熟語超速楽習カノン16日目(201)~(280)
共通テスト英単熟語超速楽習カノン15日目(181)~(260)
ネイティブ音声が共通テスト英語キーワードを単語・英英定義・例文の順で読み上げるyoutube【共通テスト英語キーワード820】共通テスト英語キーワード820単語・英英定義・例文音声を作成しました。単語・英英定義・例文を字幕表示することもできます。キーワード820語の英英定義と例文を耳で聴いただけで単語の意味が即座に答えられるようになった受験生は共通テスト英語過去問で8割以上得点しています。小さな努力でそのレベルに達することを可能にするのが無料教材:共通テスト英単熟語超速楽習カノンと500円教材共通テスト英語・英英超速楽習単熟語で、共通テスト英語・キーワードカノンは一日80問(再復習準備、再復習、再々復習準備、再々復習の際は160問)の聴いて解く問題を解き進めるだけでも確実に語彙力を増強できます。読んで解く...共通テスト英単熟語超速楽習カノン15日目(181)~(260)
共通テスト英単熟語超速楽習カノン14日目(161)~(240)
ネイティブ音声が共通テスト英語キーワードを単語・英英定義・例文の順で読み上げるyoutube【共通テスト英語キーワード820】共通テスト英語キーワード820単語・英英定義・例文音声を作成しました。単語・英英定義・例文を字幕表示することもできます。キーワード820語の英英定義と例文を耳で聴いただけで単語の意味が即座に答えられるようになった受験生は共通テスト英語過去問で8割以上得点しています。小さな努力でそのレベルに達することを可能にするのが無料教材:共通テスト英単熟語超速楽習カノンと500円教材共通テスト英語・英英超速楽習単熟語で、共通テスト英語・キーワードカノンは一日80問(再復習準備、再復習、再々復習準備、再々復習の際は160問)の聴いて解く問題を解き進めるだけでも確実に語彙力を増強できます。読んで解く...共通テスト英単熟語超速楽習カノン14日目(161)~(240)
こんにちは3月に神戸の三宮で新しい教室をオープンしましたまだ生徒数も少なくコツコツと募集活動をしていますそんな中、ありがたいことに大人の方からお問い合わせをい…
10月受験の貿易C級講座は+α?例年、10月受験のタイミングは忙しい。というのは、10月受験の通関士講座、貿易A級講座、英検1級講座で手が一杯。しかも、今年は少人数から個別指導へ移行中でクラスの数が多い!例えば、通関士講座は7クラスもあるんですよ。でも、今年は資格は一番上+αに全員合格!+αって何?それは、難関資格講座に加えて、それぞれの目標に向けて頑張る!そこで、登場したのが貿易C級講座でも、空いている時間帯がなくて火曜日の午後8時~9時とちょっと遅い時間帯だけ。しかも、7月1日のブログに書いたように想定外の事態発生!貿易C級講座(10月受験):1時間×12回クラス新設取り敢えず、+αはできたかな。今日(7/3)の貿易A級講座が休校日で、時間が取れたので一カ月ぶりに動画を撮りました。雑談:通関士試験、願...10月受験の貿易C級講座は+α?
英語多読に取り組むとき、続けられるかどうかは大きな課題の一つです。読むこと自体は嫌いではなくても、毎日の生活の中で継続的に時間を確保するのは簡単ではありません。最初の数日は勢いで読めても、忙しくなったり気分が乗らなかったりすると、そのまま間が空いてしまうこともあります。 習慣...
7月の英語講座vsCNNEE8月号CNNENGLISHEXPRESS8月号が到着しました。もう、7月になったんですね。慣れると何とも思わないのですが。7月に8月号が到着?ですから、7月の講座にはCMMEE8月号を使います。店頭発売は、4日頃だと思いますが、定期購読すると少し早く入手できるようです。小テストの問題を作るのに時間はかかるので一日でも早いと助かります。受講生も、その月の第1講の予習を早く始めたいでしょうね。早速、各講座への割り振りを決めました。英検準1級・TOEIC900講座定番の中級はタイムリーな話題ですね。・留学生のビザ取消し・山火事発見システム・教皇フランシスコ特集は、ワンパターンから脱却類義語の使い分け身近な話題ばかりで語彙力アップに使えそうなので3等分して英検準1級講座の追加課題に入れ...7月の英語講座vsCNNEE8月号
私はTOEICのリーディングはパート7から解き、そのあとでパート5→6という順で解答します。 このやり方に変えてもう何年も経ちますが、いまではこれが私のからだ…
最後の外為2級に挑戦しませんか?毎年3月の第一日曜日に外国為替2級という試験が行われています。元々は銀行員のための試験だと思いますがある程度、貿易の勉強をした人なら合格できるので通関士試験や貿易実務検定の枠から一歩踏み出して知識の幅を広げよう!と言って、貿易B級講座や貿易A級講座の受講生に勧めています。年初に発表した外国為替2級講座の予定は次の2クラスです:【1時間×14回ゆっくり】・金曜の午後6時~7時11/07/2025~2/13/2026・日曜の午後0時~1時11/09/2025~2/15/2026ところが「外国為替2級」の最終実施日:第163回銀行業務検定試験(2026年3月1日(日))※2026年度以後は廃止となります。と発表されました。試験廃止(2026年度以後)のお知らせということで、最後と...最後の外為2級に挑戦しませんか?
TOEIC®600点達成への最短距離!あなたに合った勉強時間×ショートカット戦略
TOEIC600点を達成するための、現状スコア別の具体的な学習時間、学習時間を確保するためのテクニック、かかる時間をショートカットするコツ、モチベーションを維持する勉強計画の建て方と習慣化のコツを解説。
昨日17日はここ東海地方は大雨で、各地で浸水の被害がでました。 私はもうだいぶ前から昨日は「そこ」へ行くことに決めていたので、帰りに大雨で帰宅できなくなるから…
紙風船と通関士講座の近況熱中症vsノンポリはつらいな~と書いたところ、年齢的に投票できる機会はあまりないので、記念投票しませんか?とソフトに言ってもらえるとまあ、行ってみるか・・・国民の義務とか権利だとか上から目線で説教されると、間違いなくと臍を曲げてあるいは天邪鬼が蘇り行かなかったでしょうね。いいことがありましたよ!お土産に紙風船をゲット。選挙っておまけ付なんだ、主催者も大変ですね。今夜は通関士よゆう講座受講生に、紙風船あげるとと言ったら、子供いないし・・誰か小さいお子さんのいる受講生に聞いてみよう。さて、この講座、7月は法律科目の演習です。前2週で関税法が終わり、今日は、関税定率法他。授業中には、課税価格の決定で精一杯。残りは宿題になります。2週間のお休みになるので7年くらい前の過去問1回分を解いて、...紙風船と通関士講座の近況
貿易A級講座の中間点で、どら焼き?1講義1時間の貿易A級講座今日で半分くらいです。かなり進みましたが、事例問題の書き方で苦労しているのでご希望により続けていますが配点が多くないので学習の時間配分を効率的に使いたいですね。次の課題は計算問題です。海上運賃、航空運賃が終わり今日は、マーケテイングの計算問題に移ります。課税価格、関税額、消費税額の計算は来週です。英作文は何とかなりそうですね。書類作成も今日を入れて後2回です。そんな作戦を考えながら、今週の土、来週の水から1講義2時間の貿易A級講座が始まります。この講座の構想を考えながらちょっと休憩して月一回発売のどら焼きが早めに手に入ったので休憩に頂きました。・・・・・・・・・・・・・・・夢をかなえる、人生を切り開くそんなお手伝いができればと思っております。世界...貿易A級講座の中間点で、どら焼き?
海外ドラマ「フレンズ(FRIENDS)」シーズン1第21話の解説です。フレンズで日常英会話を学びませんか?今回はニセモニカが登場!そして、マルセルにある異変が...!?
海外ドラマ「フレンズ(FRIENDS)」で英語学習!フレンズは英語、日常英会話が学べる海外ドラマです。放送終了からかなりの年月が経ちましたが、英語学習の大定番として今も現役です。語句や背景知識の解説記事を順次更新しています。
英検1級、TOEICスコア945保持の英語指導歴25年 英検をこよなく愛する英語講師【A&a English】
英検をこよなく愛する英語講師のブログです✏️ 英語学習やその他、日常について発信していきます
「英語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)