育児をしながら英語の学習、トレーニングしている人のトラコミュです。どんなに些細なことでも構いません。ブログ記事をupして、情報を共有しませんか?お互いの日記をみて、モチベーションを上げていきましょう。 毎日、育児に英語学習に頑張っていきましょう!
1位〜50位
遅くなりましたが、新年おめでとうございます。一昨年、ロシア出張の仕事を頂いた翻訳会社より、大量の仕事を貰いずっと自宅PCの前で格闘しています。英ー日、それに時々中ー日も入ってくるので、私に声が掛かったようです。この仕事は、1月末まで、またはそれ以上掛かりそうなこともあり、通訳学校は年末で辞めることにしました。ただでさえ、授業についていくのがやっとの状況で、予習、復習も出来ないのでは辛いのと、どうもこの学校の求めるレベルには、行けそうもないと判断しました。本チャンの通訳というのは、かなりのレベルなんだとよく分かりました。この先は、通訳も続けますが、翻訳のほうも少しずつやっていこうと思います。先日、家の周りにタヌキが出たので、写真をのせます。かわいい奴です。年末からずっと大忙し
ミキオの通訳とジョギング日記
明日・明後日は共通テスト(旧センター試験)が実施され、日本国内も大学受験のムードがより一層高まってくる時期となりました。約2か月の間、各受験生の受験終了日まで、気の抜けない日々が続きます。それに対し、「帰国入試」「総合型選抜(旧AO入試)」は9月上旬(8月30日に入試が行われた年もありました)よりスタートし、合格自体も9月上旬から中旬に出ることが少なからずあります。長期にわたり「受験モード」になる帰国生の入試をこれから望む方々は、「短期決戦、のち長期戦」という特徴を十分に心に留めて準備をしていただきたいです。6月前後に卒業⇒9月から入試の「短期決戦」、9月~最長2月下旬までの「長期戦」をイメージし、どの時点においてもモチベーションを保てる工夫を今のうちから考えておくとよいでしょう。(tks)受験シーズンの本格化
SUNDAI RETURNEE CLUBlog
なんと!もう2021年ですよ。とっくに明けましておめでとうございますでしたね。早いものですでに成人式で一悶着もあり、コロナ年も継続となってしまいましたがみなさんはどんな年始でしたでしょうか。 去年は1月に英検の1次に参加して並程度
らいブログ
TOEIC945点リスニング満点 英語勉強法
1月ももう半ば!子供英語の○○の量を見直して充実した1年にしよう!
/おうち英語コミュニティ無料体験レッスンお得に始められるラストチャンス!1/20、22, 25日詳細はブログ最後をご覧ください!\こんにちは!おうち英語コーチ…
新潟で,みなゆう英語コーチ始めました‼
本日の発表練習結果は以下の通り。序盤数枚を意図的にゆっくり話してみたところ,明らかに途中経過までの所要時間が多くなった。これを全スライドに渡って意識すれば見込み通り50分前後の発表時間にすることが出来るだろうと思う。原稿なしでの練習を開始したら,意識してみ
Ph.D.⇒MBA⇒?
Do you support impeaching Trump?
ノリちゃんの一人英会話教室
今日の講義は,21時まで出会ったのだが,その後のグループワークがなかなかまとまらず,22時までやっていた。以前も書いたが,能力が違う人間が複数集まると話が集約しない。今回の原因は,①教員のミスリード,②あらゆる選択肢を考えてしまい結局何も決められない人間がい
Ph.D.⇒MBA⇒?
昨年10月の予備審査の時のように毎日発表練習を行っている。今日時点はこんなところ。「毎日」と言っているのに,いきなり昨日が出来ていないがそれは本日2回やったことでカバーしたこととしたい。ちなみに発表時間は60分である。半分しか使っていないのは,一見かなりまずい
Ph.D.⇒MBA⇒?
プログラミングが初めての初心者は何から学習すればいいのかについて解説しています。プログラミングで何を目指すのかによりますが、基礎に関してはある程度内容が定まっています。これからプログラミング学習を始めようと考えている方は、記事をご参考ください。
Sharestyle Kizuki
プログラミングで作りたいものがない6つの原因について解説しています。プログラミング学習後にポートフォリオや成果物を作りたくても、うまく前進できないのには理由があります。「プログラミングを学んで何か作ってみたいけど不安」と考えている方は、記事をご参考ください。
Sharestyle Kizuki
未経験の文系エンジニアインターンの探し方について解説しています。エンジニアインターンの受け入れをしている企業はありますが、実際にインターンする前には注意点があります。ミスマッチがないようにしたい学習者の方は、記事をご参考ください。
Sharestyle Kizuki
TOEIC945点リスニング満点 英語勉強法
インバウンド再開で人気が出そうな都市は?古都金沢の魅力に迫る
訪日外国人にも人気のありそうな金沢を今回訪れました。特に有名な東茶屋街、金沢城公園・兼六園、近江町市場をを訪れましたが、どこも日本らしく、とても絵になるので、外国からのお客様にとても楽しんでもらえそうです。
いつかは素敵な通訳ガイド
「英語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
育児をしながら英語の学習、トレーニングしている人のトラコミュです。どんなに些細なことでも構いません。ブログ記事をupして、情報を共有しませんか?お互いの日記をみて、モチベーションを上げていきましょう。 毎日、育児に英語学習に頑張っていきましょう!
カフェで集まって英会話を楽しむ「カフェ英会話」についてのトラコミュを作成してみました。みんなで情報共有してカフェ英会話の輪を広げていきましょう!
英語を学習しているけれど、なかなかうまくいかない、学習方法がわからない英会話初心者の悩みをバイリンガル講師が解消する会
NHK朝ドラ「花子とアン」を全あらすじネタバレを最終回に向けて、朝ごとに。ネタバレ、あらすじ、感想その他関連記事をUPする度にトラックバックしませよう♪ドラマの中の英語の解説などもGOOD!
フリーランスで働く海外在住者のブログ。気軽にトラックバックしてください♪
最強の英語学習方法を共有するトラコミュです。英語に関する記事ならなんでもOK!
英語を身につけ、人生の役に立てる 英語を勉強するコツ 英語を勉強してよかったこと 『英語』に関することならなんでも…
イギリスの小学校の80%が教科書として使っているという、Oxford Reading Tree(ORT)。 Stage別に分かれていて、順々に読み進めていけば、自然と読む力がつくと、お家で英語をしているママの間でも評判です。CD付きのパックもあり、ネイティブの読み方をかけ流す方法もオススメです!
英会話スクールや留学などの海外滞在をしないで英語を身につけた、身につけている人のテクニックや姿勢を教えてください。みんなで英語学習の知恵をシェアしましょう。
フォニックスに関することならなんでも