今日の京都検定:豊臣秀吉が平安京の大内裏跡に造営した壮大な邸宅は?
ペッチー 今日の京都検定の問題について解説するよ! 京都検定3級合格を目指して、京都について勉強をしています。
今日の京都検定:時代祭の中世婦人列に参加していた薪・炭などを運ぶ人は?
京都検定3級を目指して、毎日1問京都新聞から出題されます。本日の問題は「時代祭の中世婦人列に参加しており、かつて、薪・炭などを京の町に売りに来ていた女性をなんと呼ぶか?」答えは、「大原女」「桂女」「白川女」「賀茂女」から選びます。答えは「大原女」。中世婦人列には他にも「桂女」「白川女」が参加します。
英語力アップ:感動する英語!!vs土曜希望?昨日の朝一ですが英語力アップ(パーソナル)の面談。困ったもので、英検、TOEIC、通訳ガイドそういう目標が特になく趣味の英語で、何かの機会に英語のスピーチをするときに引用できるようなものを教材に使って教えて欲しいという捉えどころのないご希望・・約20年前に使った書籍でお気に入りのものがあったはず、でも、事務所にはなく、うろ覚えのタイトルで検索するとヒット!感動する英語!どこかで実物を見て使えるなら連絡を頂くことにしました。今朝のメールで気が早いのか本気なのか、とりあえず発注しました!土曜の午後希望とあって、また、困りました。、土曜午後は講座激戦区昨日まで空席なっていた午後0時~1時は英検1級講座が確定し午後は1~3時は貿易A級講座が確定しその後は定番講座で埋まっ...英語力アップ:感動する英語!vs土曜希望?
祇園白川は観光名所!通訳ガイド~3回目~三十三間堂と清水寺へも!
通訳ガイドとしてのお仕事も3回目となりました。今回は祇園白川の案内が入っているため朝から下見。初夏の日差しが眩しいとても綺麗な写真が撮れました。多くの方が結婚式の前撮りもされているとても人気の場所です。インバウンドのお客様も祇園はとても興味があるようで京都に来たら行ってみたいという人気の写真スポットですね。
「英語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)