ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
1件〜50件
失敗しても大丈夫!『SNAIL BRINGS THE MAIL』が教えてくれること|フォニックス英語絵本
赤い小屋から始まる物語!フォニックスに親しむ英語絵本『Ted’s Shed』
ご参加ありがとうございました
サーカスのドタバタ劇が楽しい英語絵本『Cow Takes a Bow』【フォニックス】
お買い物のワクワクが詰まった英語絵本『Ted in a Red Bed』【フォニックス】
英語の発音が良くなる?ライミングが楽しいフォニックス絵本『Underpants for Ants』
【英語絵本読み聞かせ】『Shark in the Park』でフォニックスを楽しもう!
犬の絵本『Oh No, GEORGE!』読み聞かせ|ダメって言われるとやりたくなる心理
子どもの発想に脱帽!コミカルな英語絵本『Shh! We Have A Plan』で読み聞かせ
電車好きの子と読みたい!数字で旅する英語絵本『Count 1 2 3 On The Subway』読み聞かせ
たった一粒の雪から世界は変わる。英語絵本『Snow』【読み聞かせレビュー】
英語で語りかけながら植物を育てる絵本『Plant the Tiny Seed』【読み聞かせ】
話すのが苦手な子に読んであげたい英語絵本『Be a Friend』の優しいメッセージ【読み聞かせ】
英語絵本『The OK Book』|「まあまあ」でいることの楽しさ【読み聞かせ】
4歳DWE☆おうち英語でアウトプットを促す声かけや取り組み!
underestimateの意味と使い方|例文つき解説「見くびらないで」①
今週のまとめ face the musicを完全マスター!「現実に向き合う」⑤
face the musicの使い方|ユーモアで使える例文つき「現実に向き合う」④
先延ばししている問題に向き合うときの英語フレーズ「現実に向き合う」③
face the musicの自然な会話例と発音をチェック!「現実に向き合う」②
責任を取るときに使う英語フレーズ徹底解説「現実に向き合う」①
motion sicknessの使い方を例文で覚えよう!「車酔いしやすい」⑤
乗り物全般に使えるmotion sicknessも覚えておこう!「車酔いしやすい」③
車酔いした時の英語フレーズ|carsickの使い方を解説「車酔いしやすい」③
旅行で使える!「車酔いしやすい」+ 前方席をすすめる英語表現「車酔いしやすい」②
「車酔いしやすい」というフレーズをマスターしよう「車酔いしやすい」①
talk on and onの使い方とユーモア表現のコツ「延々と話す」⑤
「うんざり感」をさらにアップした言い方をマスター「延々と話す」④
talkの代わりにgoでも使える便利な英語フレーズ「延々と話す」③
「いつも自分の成功談を長々と話す」って英語でどう言う?「延々と話す」②
今宵は中秋の名月です。クロード・ドビュッシー「月の光」のフランス語日本語対訳字幕付きYouTube動画を公開します。翻訳は梅丘歌曲会館の藤井宏行さまです。 → ドビュッシー ジェラール・スゼーのバリトンです。この音源は2017年末の時点で公開から50年以上が経過し、2017年まで著作隣接権保護期間を50年と定めていた日本では、パブリックドメインとなっています。 もちろん歌詞はヴェルレーヌ。フォーレの「月の光」と全く同じ詩に、ドビュッシーは2回、曲を付けました。ただし作曲年は意外にもドビュッシー①→フォーレ→ドビュッシー②で、ドビュッシーはヴェルレーヌを初めて採り上げた作曲家で..
朝比奈隆による「歌える日本語訳」第13弾、ジュゼッペ・ヴェルディ《運命の力》を公開します。 対訳はこちら → 運命の力 動画対訳はレオノーラのアリア「神よ平和を与えたまえ」です。ギネス・ジョーンズが歌います。この音源は2017年末の時点で公開から50年以上が経過し、2017年まで著作隣接権保護期間を50年と定めていた日本では、パブリックドメインとなっています。 冒頭「Pace」の繰り返しに、日本語訳の繰り返しを当てません。朝比奈のいつものやり方です。「神の選びま/した勇者を 」となっているところ、テキスト対訳で読むと奇妙に思えるかもしれませんが、動画対訳で実際のフレーズ..
2013年に公開したピエトロ・マスカーニ《カヴァレリア・ルスティカーナ》全曲が、先月31日に削除されたようです。シミオナートとデル・モナコが歌ったヴァージョンです。 対訳はこちら → カヴァレリア・ルスティカーナ この音源は1961年公開。よって2017年末の時点で公開から50年以上が経過し、2017年まで著作隣接権保護期間を50年と定めていた日本では、パブリックドメインとなっています。 再審査請求の流れはだいたいこんな感じになっています。 異議申し立て(1回目) ↓ ↓(30日以内) ↓ ●→期日までに確認がなければ動画は広告ナシで視聴できる ↓ 却下..
先週からの悪魔つながりで、フランツ・シューベルトの歌曲「魔王」のドイツ語日本語対訳字幕付きYouTube動画を公開します。翻訳は梅丘歌曲会館の藤井宏行さまです。 → シューベルト フィッシャー=ディースカウが歌った「魔王」が馬鹿受けでしてね。2年で20万回という、ウチのチャンネルとしては驚異的な再生回数に達しています。今日の「魔王」は最恐メゾ、クリスタ・ルートヴィヒが歌います。2匹目のドジョウなるか。この音源は2017年末の時点で公開から50年以上が経過し、2017年まで著作隣接権保護期間を50年と定めていた日本では、パブリックドメインとなっています。 何度か書いていると..
朝比奈隆による「歌える日本語訳」第12弾、ジョルジュ・ビゼー《カルメン》を公開します。 対訳はこちら → カルメン 動画対訳は、第2幕の二重唱と「花の歌」です。ジェームズ・マクラッケンのドン・ホセ、サンドラ・ウォーフィールドのカルメンです。朝比奈の使ったリブレットには二重唱の歌詞でカットされている部分があるため、一部日本語訳が出ません。この音源は2017年末の時点で公開から50年以上が経過し、2017年まで著作隣接権保護期間を50年と定めていた日本では、パブリックドメインとなっています。 固有名詞を訳すとき、「Carmen!」なら「カルメン!」で良さそうなもんですが、朝..
朝比奈隆による「歌える日本語訳」第11弾、ジュゼッペ・ヴェルディ《オテロ》を公開します。 対訳はこちら → オテロ 動画対訳は第1幕から愛の二重唱「すでに厚い夜の闇にすべてのざわめきも消えた」。リチャード・タッカーのオテロ、アイリーン・ファーレルのデズデモナです。この音源は2017年末の時点で公開から50年以上が経過し、2017年まで著作隣接権保護期間を50年と定めていた日本では、パブリックドメインとなっています。 ウィキペディアにはタッカーはオテロを演らなかったとあります。ファーレルについては記載はないですが、もとよりオペラの舞台にはあまり熱心ではなかったようなのでデ..
クロード・ドビュッシー「美しい夕暮れ」のフランス語日本語対訳字幕付きYouTube動画を公開します。翻訳は梅丘歌曲会館の藤井宏行さまです。 → ドビュッシー ジェラール・スゼーのバリトンです。この音源は2017年末の時点で公開から50年以上が経過し、2017年まで著作隣接権保護期間を50年と定めていた日本では、パブリックドメインとなっています。 ドビュッシーの歌曲は、没後百年に出した 「もう家のない子のクリスマス」以来4年ぶりです。「美しい夕暮れ」はハイフェッツが編曲したアンコール・ピースとしても有名。スポティファイで無料で聴けます。 明日から初台で《ペレア..
朝比奈隆による「歌える日本語訳」第十弾、ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト《コジ・ファン・トゥッテ》を公開します。 対訳はこちら → コジ・ファン・トゥッテ 動画対訳はフィオルディリージのロンド「恋人よ許してください」。カラヤン指揮の全曲盤からの抜粋、エリーザベト・シュヴァルツコップのソプラノです。この音源は2017年末の時点で公開から50年以上が経過し、2017年まで著作隣接権保護期間を50年と定めていた日本では、パブリックドメインとなっています。 朝比奈は《コジ》をどう思うかと問われてこのように答えています。 それは極端に悪ふざけをして笑わせようとして、..
ついてなーい
期末テストがまたやってきてしまう
夏休みに英検ブーストするんだって
高校生活!テスト三昧(泣)
英検1級の個人成績表とは?見方・活用法・不合格者の点数分布を解説
英検1級 2025年度第1回 1次試験結果発表!
目覚めたら隣に見知らぬ男の死体-寝不足必死の心理スリラー- 大人の英語多読92冊目
大人の多読は英語学習に有効?90冊目読了で経過メモ
ポッドキャストで英語もSDGsも!一石二鳥の学習クイズを作ってみました
英語学習を続けたおかげで30+年越しの夢が叶ったお話
【英検1級2025年6月】本試験のリアル受験体験記:語彙・要約・時間配分のコツとは?
英検1級 2025年度第1回 受験体験記と解答速報・自己採点まとめ
英検解答速報・講評
TOEIC965点ホルダーが2024年度英検1級2回目の過去問を解いた結果・AIによる採点つき
TOEIC965点ホルダーが2024年度英検1級3回目の過去問を解いた結果・AIによる採点つき
朝比奈隆による「歌える日本語訳」第九弾、ルッジェーロ・レオンカヴァッロ《道化師》を公開します。 朝比奈は《カヴァレリア・ルスティカーナ》とダブルビルで上演したそうです。 対訳はこちら → 道化師 動画対訳はもちろんデル・モナコの「衣装をつけろ」。全曲盤からの抜粋です。デル・モナコの全曲動画は一昨年作成済みです。もちろんそちらは朝比奈訳ではありません。イタリア語に沿った「歌えない日本語訳」です。この音源は2017年末の時点で公開から50年以上が経過し、2017年まで著作隣接権保護期間を50年と定めていた日本では、パブリックドメインとなっています。 《魔笛》を公開したときに、..
5月13日、スペインのメゾ、テレサ・ベルガンサが亡くなったそうです。享年89歳。マヌエル・デ・ファリャの歌曲《7つのスペイン民謡》全曲で追悼したいと思います。翻訳は梅丘歌曲会館の藤井宏行さまです。 → ファリャ ピアノは当時の夫、フェリックス・ラビージャです。ファリャは去年ロス・アンヘレスの音源でも作りました。この音源も2017年末の時点で公開から50年以上が経過し、2017年まで著作隣接権保護期間を50年と定めていた日本では、パブリックドメインです。 ベルガンサはナルシソ・イエペスのギター伴奏でファリャを再録音しています。そちらは著作隣接権が継続しているためウチでは使え..
今日も復活祭です。東方教会の……。朝比奈隆による「歌える日本語訳」第八弾、ピエトロ・マスカーニ《カヴァレリア・ルスティカーナ》を公開します。 対訳はこちら → カヴァレリア・ルスティカーナ 朝比奈は《カヴァレリア》と《道化師》をセットで上演したようです。《道化師》の朝比奈訳は来月公開する予定です。 朝比奈の「歌える日本語訳」を使って動画対訳を制作しました。レナータ・テバルディのサントゥッツア です。テバルディは全曲盤も録音していますが、これはアリア集の音源です。この音源は2017年末の時点で公開から50年以上が経過し、2017年まで著作隣接権保護期間を50年と定めていた日本..
朝比奈隆による「歌える日本語訳」第七弾、ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト《魔笛》を公開します。 対訳はこちら → 魔笛 朝比奈の「歌える日本語訳」を使って動画対訳を作るならコレしかないでしょう。大人気のルチア・ポップです。公開済の「夜の女王のアリア」のコメント欄はポップへの賛辞で埋め尽くされています。この音源は2017年末の時点で公開から50年以上が経過し、2017年まで著作隣接権保護期間を50年と定めていた日本では、パブリックドメインとなっています。 朝比奈が熱心にオペラを上演していた時代と比べると、今日「歌える日本語訳」による上演は絶滅危惧種と言っていいでし..
1時間後の20時から、ジャコモ・プッチーニ《蝶々夫人》全幕のイタリア語日本語対訳字幕付きYouTube動画を公開します。翻訳は梅丘歌曲会館の藤井宏行さまです。 対訳はこちら → 蝶々夫人 動画はこちら → 蝶々夫人 ジョン・バルビローリの珍しいオペラ・セッション録音です。1966年録音、翌1967年公開なのでぎりぎりセーフ。この音源は2017年末の時点で公開から50年以上が経過し、2017年まで著作隣接権保護期間を50年と定めていた日本では、パブリックドメインとなっています。 マリア・カラス以来、6年半ぶりの《蝶々夫人》全曲です。字幕処理の難所である、蝶々さん登場の場と..
朝比奈隆による「歌える日本語訳」第六弾、ジャコモ・プッチーニ《ラ・ボエーム》を公開します。 対訳はこちら → ラ・ボエーム 朝比奈の「歌える日本語訳」を使って第2幕の「ムゼッタのワルツ(私が街を歩けば)」の動画対訳を制作しました。リタ・シュトライヒのムゼッタ(朝比奈はフランス風にミュゼッタとしている)です。この音源は2017年末の時点で公開から50年以上が経過し、2017年まで著作隣接権保護期間を50年と定めていた日本では、パブリックドメインとなっています。 朝比奈の代名詞であるブルックナーが未完に終わる第9交響曲の終楽章に取り組んでいた頃、《ラ・ボエーム》は初演されたの..
去年の11月に「自作パソコンでデュアルブートをやりたい」と書きました。パーツを買い集めて自分で組み上げ、Window7 と Windows10/11 どちらも動かせるパソコンを作るという、「グラボって何?」レベルのワタシには無謀な企てです。 それでも「ガンプラも真空管アンプも組めた俺にパソコンぐらい組めないわけがない」と勇気を振り絞ってチャレンジしました。 結論から言うと、組めたけど Win7 は動きませんでした。 Win95 の時代から、パソコンとは四半世紀も付き合ってきましたが、何年経ってもやっぱりパソコンは難しいと痛感しました。以下はその覚え書きです。本質的な意味を理解..
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
英語誤訳による和製漢語を改めたい人向け。
フードデリバリー で役立つ英語フレーズ -外国人のお客さんとコミュニケーション!!!
スキルアップや学習関係
英語に関することならなんでもOK!
わたしは ルーティンが人間をつくる ルーティンが人間を進化させる と考えています 日々の互いのいろんなルーティンを語りませんか
英語のリスニング対策に活用できる記事をまとめていくテーマです。
映画(洋画)好きで、好きな映画の場面で使われている英語のセリフを勉強したい大人向けに発信する情報ブログ。 紹介内容: 映画のプロット ちょっとしたエピソード、トリビア 映画関連のインタビューやコメントなど(英文) 英会話に使えるフレーズや名言もあわせて紹介。
海外大好きな方なら誰でも参加可能です!海外旅行大好きな方、海外に将来住みたいと思っている方、実際に海外移住している方。海外ならではの話や、アドバイス、旅行記など、
英検やTOEICにも換算できる英語テストCASEC(キャセック)に関するテーマ