英語に苦手意識を持つ子ども(中学生)の大学入試まで、英語学習を伴走します。イギリス大学院(教育学)卒
高卒・成績ビリで英語が苦手・嫌い・アレルギーの私が留学で知る間違いだらけの英語学習・・・英語に対するコンプレックスや勉強方法を変えてみませんか?
何年勉強しても苦手な英語。旅行やビジネスなど、英語を必要とされる機会が多くなってきますが、何とかならないかなと、知恵を絞ってみました。留学などのように、日本語の通じない環境に身を置くことが一番なのですが。
隣が英語を使う部署だった!!たったそれだけの理由で42歳にして英会話を習い始めました。英語は大の苦手高校時代は偏差値40そこそこで大学以降は英語から避けて生活してきました。はたして英会話学習の行方は如何に・・・
上の娘がオンライン英会話をして英語が全く通じず英語嫌いになってしまいました。このことをきっかけに、現在2年生の息子には楽しく始められる英語学習を日々発信していきます。オンライン英会話、通信英語教材や自宅での英語学習法などつづっていきます。
英会話に役立つ英単語を日本語の日記の中に織りまぜたPOP QUIZ 付きのつぶやき日記です。初心者向けです。
フィリピン・セブへ本気の英語留学【サウスピーク・プレミアム校】の留学体験談
~souspeak-reputation’s diary~ フィリピン・セブへ本気の英語留学「サウスピーク・プレミアム校」へ1か月行ってきました。体験談や勉強法、勉強時間、費用、校舎、食事、場所、持ち物などのことをまとめたブログです。
英語の発音に自信が持てるようになる!発音に特化、初心者専門の英語教室。
せっかく書いた ExcelVBAをいつでもどんな Excel ファイルにでも使えるように設定する方法の紹介です。3秒かかっていた操作を1秒に時間短縮(?)させて、ストレスも大幅軽減!10行以内の簡単だけど便利な、VBAコードも紹介します
苦手な英語を独学でTOEIC840点にまでもっていきました。このブログでは、できる限り簡単な単語・文法で「日常で使える英会話」を紹介していきます。シンプルな短文をいくつもの英文に発展させて、英会話を楽しみましょう!
”光りのメロディー” "Melody of light"
スプリングキャンプ2025 ~小学生クラス~
”ヴィーナスのメロデイー” "Melody of Venus"
スプリングキャンプ2025 ~幼稚園クラス~
”日の出の音”"Sound of sunrise"
"水滴の囁き”"Whisper of drops"
"水のメロデイー””Melody of water”
”静かな音” "Sound of quiet"
"追想” "Memory"
”流れる雲” "Clouds stream"
”小雨の空”"Misty sky"
”空飛ぶ心” "Flying my heart"
"自然のメロデイー” "Melody of nature"
鼻水の季節、だから知っておきたい、「色」「臭い」「粘度」の意味、私は多々学び・・。
不思議な言語と幸せ
オンライン英会話「I am PEN.」の代表が、英語に関する情報などを紹介するブログです。
「中学英語でも十分に英会話の習得ができる」をコンセプトに英語の勉強方法を紹介するブログです。これから英語の勉強をはじめようとしている人や英語が苦手な超初心者の方は、ぜひ参考にしてみてください!
大人気MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」の名言と英語を使って英語を勉強学習をするサイトです。FFファンはもちろん、オンラインゲームなどで英語学習したい方向けに楽しく英語を身につける情報をご案内します。
初心者が字幕なしで海外ドラマを楽しみ、ペラペラ話せるようになった方法です。あなたもすぐ実践できます!
20代半ばでTOEIC900達成、技術翻訳、その後韓国語学留学、ロシア語独学。会話のための勉強を継続中です。 外国語その他いいなと感じた情報や経験をシェアします!
【2025年4月】スタディサプリのアンケート回答で割引コードがもらえる!再実施キャンペーン情報
【今日の多読】4/1の多読記録
今日は英語と海外ドラマと エイプリルフール
英語絵本『Opposites』レビュー:かわいい粘土で楽しく「反対語」を学ぼう!
2025年 3月の多読まとめ
nearとnearbyのニュアンスの違いなどを解説してください
こどもちゃれんじほっぷの魅力は?
きょうの英単語 vol.11 “official visit” と “seismic reinforcement”
きょうの英単語 vol.10 “cryptocurrency” と “hybrid work”
a tough cookie(手ごわい人)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(559)
4年目のNHKラジオ講座、「ビジネス英語」にレベルアップします。
今日は英語と海外ドラマと 真冬の寒さ
3/25~3/30 勉強の記録
「I’m fine, thank you. And you?」って、本当に使うの?──英語のあいさつ、“自然さ”ってなんだろう?
「英検3級って恥ずかしい?」そう感じたあなたへ。60歳から始める合格チャレンジ
「英語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)