一人前の通訳者目指して奮闘中のひよっこ通訳が、日々の様々な話題を気分に任せてのほほんと綴ります♪
丸亀・坂出市発『ユニーク教務主任です。』こだわり学習指導や学生と真剣に向き合う姿を是非お見逃し無く!
アメリカ留学、英語学習法、英検1級合格法、翻訳者になる方法、プロ翻訳者の日常についてお伝えします。
特に英語好きでも、日本語が得意でもない私ですが、翻訳家目指して一日一記事目標に色々訳していきます。
2人の子供を育てながらフリーランス(翻訳/人材開発)で働くfreelancemomの楽しみと悩みと学びの記録
Japanese Literature translated in English sentence-by-sentence
翻訳サービス:日本語⇔英語、文章チェック(校正)、単語、短文でも翻訳します!
日本語を母語とする翻訳者が読み手にとって読みやすく理解しやすい日本語翻訳の作成を目指します。
リーガル翻訳を専門とする、行政書士/翻訳士(JTF)である真栄里がリーガル翻訳に関する事柄を綴っています。時には新米行政書士RIEとのやり取りもあります。翻訳ってナニ?リーガル翻訳ってナニ?そういった疑問にお答えしていきます。
元多言語取説の編集者&チェッカー。 現在、社内翻訳者として医療機器、分析機器の取説の英訳をしています。 副業でJ⇔Eのチェッカーとしても活躍しつつ、医薬翻訳分野でも活動中。
【CATツール】Phraseで日本語を入力したそばから勝手に消すバグ
臨床心理学の実務家による、専門性を生かした英語の翻訳
最近の翻訳あれこれ
【簡単便利】ChatGPTリアルタイム翻訳で今すぐ試したい3つの活用法
最近の翻訳
今日の翻訳
【英語力だけじゃない!】翻訳で稼ぐためには日本語力が必要
AI翻訳の普及で人間の翻訳者は不要になるのか?
技術翻訳ー一獲千金、本当の儲け話
DeepL Pro Starterにダウングレードした理由と手順
2022年の確定申告が完了|会計freee
2022年翻訳作業の売上が前年比40%アップ|その要因3つ
翻訳作業のフォルダ構造の決め方とフォルダ構造を決めておくメリット3つ
翻訳の仕事でクライアントから「常識で判断してください」と言われた話
原文がひどい|翻訳者にできる対策2つ
今日は英語と海外ドラマと 今年の七夕はラッキー7
犬の絵本『Oh No, GEORGE!』読み聞かせ|ダメって言われるとやりたくなる心理
子どもの発想に脱帽!コミカルな英語絵本『Shh! We Have A Plan』で読み聞かせ
肘井学の ゼロから英文法が面白いほどわかる本
Que pasa?(元気?)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(598)
Que pasa?(元気?)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(598)
電車好きの子と読みたい!数字で旅する英語絵本『Count 1 2 3 On The Subway』読み聞かせ
50代からの留学で人生を再起動!ミッドライフクライシスを乗り越える一歩としての留学の魅力
花粉症の季節到来!英語でどう表現する?
たった一粒の雪から世界は変わる。英語絵本『Snow』【読み聞かせレビュー】
英語で語りかけながら植物を育てる絵本『Plant the Tiny Seed』【読み聞かせ】
話すのが苦手な子に読んであげたい英語絵本『Be a Friend』の優しいメッセージ【読み聞かせ】
猛暑・酷暑は英語で?記録的な暑さを乗り切る英語表現まとめ【今すぐ使える例文25選】
Juneteenthって何?英語で学ぶアメリカの祝日とその意味
夏至って英語でなんて言うの?midsummerや冬至、南半球の違いも解説
「英語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)