一人前の通訳者目指して奮闘中のひよっこ通訳が、日々の様々な話題を気分に任せてのほほんと綴ります♪
海外留学は自分への挑戦です❗旅行の延長と揶揄されるようになった「短期留学」や「ワーホリ」ですが、新たな意思を決める貴重なプロセスでありプランニング次第で得られる経験は一から百に変わります。ア フォーリーフ代表の留学カウンセリング日記です。
異文化のはざまで Somewhere around the Borders
お仕事やプライベートのいろんな驚きを2カ国語 (英語&日本語)でつづります。
添乗員?になる?かも??
2024年11月の歴史能力検定 日本史2級の振り返り
前半は大好きな旅人インスタグラマー紹介、後半はこれから取り組みたいインバウンド向けガイドの話
セミリタアラフィフの秋の予定
歴史能力検定(歴史検定)の過去問はダウンロードできるのか?
インド人が見た立山黒部アルペンルート(2024/06/05)
祇園白川は観光名所!通訳ガイド~3回目~三十三間堂と清水寺へも!
全国通訳案内士が勧める「訪日外国人」に案内すべき富山の観光地9選
通訳案内士ですが通訳できていません
通訳ガイドの職業病、アドレナリン過多で不眠
初めまして、グッチーです。
今年は異常!暇なはずの12月が忙しい⁉
2023年11月の歴史能力検定 日本史2級の振り返り
スニーカー禁止?担当者よ、ガイドが何キロ歩くと思ってる?
寺社や博物館、説明内容はその時々で変わる。なので出し入れ自由にしておきたい。
ebayとアマゾン輸出をしています。海外の方との取引が多いため、英語・英会話は毎日勉強しています。
フィリピン暮らし8年。6年半の旅行会社勤務後、現地の大学と提携して、産学連携事業立ち上げに奮闘中。
ミニマリストにはならないけど、シンプルライフを送ったらなんかいいことずくめのアラフォー独女。そんなシュカが独断と偏見で幸福論について語ります。
カナダにワーキングホリデーで来ています。現地の情報、節約術、勉強のことなどについて書いていきます。
温室育ちの世間知らずな田舎の箱入り娘が、ドイツで多国籍企業のマネージャーになり、仕事を辞めずにMBAを取得した実話です。海外に行きたいけど勇気が出ないあなたへ。ヨーロッパの生活、語学、そして仕事のこと、何かお役に立てれば嬉しいです!
ビジネスでいきなり英語を使えと言われ、日々奮闘する社会人の英語勉強法をまとめたブログです(TOEIC900越え達成)。
勤め先で海外担当を約20年、ベトナムに4年間の海外赴任、仕事で訪問した国は20か国以上あります。ただし、英語は苦手で、カッコイイ英語が使えるようになりたいと願うサラリーマンです。英語の勉強、海外事情、海外での生活などを綴っていきます。
DonDon's English ビジネス英語(英会話)を学ぼう! リスニングも鍛えられる! 文法も発音も!
リアルなビジネスの現場の英語表現や英会話を! リスニング素材も豊富にあります。読む、理解するだけでなく、リスニングやスピーキングの材料にも最適です!
TOEIC 990点。法人・個人向け英語講師、IT・製薬業界で通訳・翻訳の実績。企業での英語指導経験あり。 毎日、医療英語、IT英語関連のブログを更新 https://motoki-akira.hatenablog.com/
Cases of Spiritual Mediumship and Spiritism Investigation
A Christian's Perspective on Cases of Spiritual Mediumship and Spiritism Investigations Around the World
英検1級・TOEICハイスコアのための英単語1
1か月で通訳スキルの基礎を学ぶ!逐次・同時通訳超短期集中レッスン(オンラインでのマンツーマンレッスン)
【2025年版】AI英会話とオンライン英会話の“いいとこ取り”ハイブリッド学習法とは?
【英語学習者向け】アメリカ・イギリスのイースターあるある7選
【初月75%OFF】DMM英会話の2025年4月キャンペーンがお得すぎる!今が始めどき!
【アメリカ永住者が実際に行った】海外生活で知り合いゼロからの友達の作り方や英語力をUPさせる方法!
今日は英語と海外ドラマと冷たい雨
【2025年4月】スタディサプリのアンケート回答で割引コードがもらえる!再実施キャンペーン情報
【今日の多読】4/1の多読記録
今日は英語と海外ドラマと エイプリルフール
英語絵本『Opposites』レビュー:かわいい粘土で楽しく「反対語」を学ぼう!
2025年 3月の多読まとめ
nearとnearbyのニュアンスの違いなどを解説してください
こどもちゃれんじほっぷの魅力は?
きょうの英単語 vol.11 “official visit” と “seismic reinforcement”
「英語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)