南イギリス在住もうすぐ40歳。仕事、子育て、音楽、旅行、ガーデニング、それから日頃考えている事、近所や家族、日常の小さな事を書いています。
ついに大台の夜の湖畔にて(^v^)
2/15 スタバの看板、バレンタイン後
ジョリーパスタ いつもとチョット違ってた
矢場町の続き、これぞ矢場町の醍醐味!「矢場ブリッジ」!!&キルフェボン復活!!
中区 矢場町 界隈の冬
関西風鰻を食べに行きました
山形蔵王の樹氷観光
「スリラチャ」の自販機が目に止まりました@中区丸の内界隈
鶴舞公園付近、いろいろとリサイクルされるといいですネ ♪。
展望台からのスキー場と蓼科山(^v^)
「仕事ばかりしてないで休みなさい」らしいです…
御殿場アウトレット
白衣観音慈悲の御手♪
鶴舞公園 2/18時点で 竜ヶ池の注水継続してました…これは時間かかるぞ!!!
1→2
ドキュメンタリー「ザ・ブラームス・コード」P.ヤルヴィ&ドイツ・カンマーフィル
ブラームス:交響曲第1番 P.ヤルヴィ&ドイツ・カンマーフィル
結婚前のシューマンとクララと父ヴィーク
ブラームス 手紙の破棄と1880年代(追記あり)
秋山和慶さんと、チャイコフスキーの4番と、私
日曜日は優雅な大人女子会、五嶋みどりさんのバイオリンを堪能✨
A.オッテンザマーのベルリンフィル退団
シューマンの伝記(クララと婚約まで)雑感
【厳選】ブラームス:交響曲第2番の名盤3選
ブラームス・婚約とピアノ協奏曲第1番ごろの年譜
【厳選】ブラームス:交響曲第4番の名盤3選
【厳選】ブラームス:ヴァイオリン協奏曲の名盤3選
クララとブラームス:シューマンの主題による変奏曲
【厳選】ブラームス:ピアノ協奏曲第1番の名盤3選【絶対買うべき】
【厳選】ブラームス:ピアノ協奏曲第2番の名盤3選【絶対買うべき】
20250220 ドイツ最新ニュース速報(2月20日)~インフルエンザ、ストライキなど
20250219 ドイツ最新ニュース速報(2月19日)~ZEW景況感指数の回復など
20250218 ドイツ最新ニュース速報(2月18日)~国債増発懸念による長期金利上昇など
20250217 ドイツ最新ニュース速報(2月17日)~主要4党TV討論など
20250216 ドイツ最新ニュース速報(2月16日)~政党別支持率など
20250215 ドイツ最新ニュース速報(2月15日)~企業倒産件数、ウクライナ支援額など
20250214 ドイツ最新ニュース速報(2月14日)~ミュンヘンでまた車の無差別テロ
20250213 ドイツ最新ニュース速報(2月13日)~インフルエンザ大流行など
20250212 ドイツ最新ニュース速報(2月12日)~ドイツにおける部門別エネルギー消費など
20250211 ドイツ最新ニュース速報(2月11日)~SENTIX景況感指数やや改善
20250210 ドイツ最新ニュース速報(2月10日)~TV討論、政治家人気ランキングなど
20250209 ドイツ最新ニュース速報(2月9日)~ユーロ円急落厳重警戒
デュオリンゴ(英語とドイツ語)進め方と効果
20250208 ドイツ最新ニュース速報(2月8日)~ファイヤーウォール問題の影響など
20250207 ドイツ最新ニュース速報(2月7日)~弱い鉱工業生産など
バニラな毎日 NHK夜ドラ 13話から16話
親を預けるのは罪ですか?
娘が元気だと私も穏やかでいられる
【断捨離深イイ話】断捨離した毛糸が紡ぐ母と娘の時空間
短歌を作ってみませんか ◇ 生方たつゑ生誕120周年 ◇ 大正ロマンの教会堂で
休日の 気持ちいいの朝、母の一言に モヤモヤする。。
【母親が嫌いな娘の本音③】許せなくてもいい「憎しみは風化する」実母への葛藤と現在の心境
家族でも、私とあなたは やっぱり違う
母の病院付き添い3か月後になった
京都伏見へ母とお出かけしました。
カウントダウンが始まった
私の「ビューティ」が帰ってきた!
母を想う
母と娘のモーニングティー
夜中に辛くても一人で耐えた母。嫁に出た娘は実家に泊まるな
reserveとbookの違いは何ですか
representativeやinitiativeのようにtiveが末尾にあるのに名詞なのはなぜ?
今日は英語と海外ドラマと 大寒波
【スリランカのインターナショナルスクール】1日の過ごし方、英語が話せなくても通える?選び方・学費は?
映画で学ぶ英語!映画に登場するあの政府機関って本当にあるの?
重さの単位「パウンド」はなぜ「LB」と書くの?
ちょっと待って!武田塾Englishのルートにある参考書を買う前に知っておきたい事
今日は英語と海外ドラマと 田舎の風景
幼児向け英語絵本「Penguins, Penguins, Everywhere!」 ペンギンがいっぱい!
中学1年生 英検4級合格と母の英語学習
今日は英語と日本映画と PCもスマホのない時代
★☆The Decline of Language: A Baby Boomer’s Perspective☆★
ドキュメンタリー「ザ・ブラームス・コード」P.ヤルヴィ&ドイツ・カンマーフィル
今日は英語と海外ドラマと 平和な日曜日
今日は英語と海外ドラマと 100年前の平均寿命
Coughs continue. 〜咳が続く〜
2025年度慶應義塾大学環境情報学部英語解答速報・講評
2025年度早稲田大学基幹理工学部・創造理工学部・先進理工学部英語解答速報・講評
「お前の物は俺の物、俺の物も俺の物」by ピューマのメッシ
【教育分野の英語】EAL とは
More important than "beautiful" is... 〜「きれい」よりもっと重要なのは‥‥〜
2025年度慶應義塾大学総合政策学部英語解答速報・講評
バレンタインにピッタリの歌♪
ファイナルファンタジーⅤ70.小さな頃からの大きな思い込み(ラストフロア③)
2025年度早稲田大学文学部英語解答速報・講評
中学1年生 英検4級合格と母の英語学習
Roses on Valentine's Day 〜バレンタインデーのバラの花〜
2025年度早稲田大学法学部英語解答速報・講評
2025年度慶應義塾大学文学部英語解答速報・講評
ファイナルファンタジーⅤ69.あの娘にスーパーチャット(ラストフロア②)
2025年度早稲田大学人間科学部英語解答速報・講評
チベット地震募金のお願い
2025年度慶應義塾大学環境情報学部英語解答速報・講評
2025年度早稲田大学基幹理工学部・創造理工学部・先進理工学部英語解答速報・講評
「チベット僧が中国共産党、社会主義思想を支持する義務」を中国政府が明文化
2025年度慶應義塾大学総合政策学部英語解答速報・講評
2025年度早稲田大学文学部英語解答速報・講評
2025年度早稲田大学法学部英語解答速報・講評
2025年度慶應義塾大学文学部英語解答速報・講評
2025年度慶應義塾大学法学部英語解答速報・講評
第381回TOEIC公開テスト(2月16日)難易度(速報)
第381回TOEIC®公開テスト難易度・感想@大阪(2025年2月16日)
2025年度早稲田大学国際教養学部英語解答速報・講評
2025年度慶應義塾大学商学部英語解答速報・講評
イベント・出版物
2025年度早稲田大学人間科学部英語解答速報・講評
2025年度慶應義塾大学環境情報学部英語解答速報・講評
2025年度早稲田大学基幹理工学部・創造理工学部・先進理工学部英語解答速報・講評
2025年度慶應義塾大学総合政策学部英語解答速報・講評
2025年度早稲田大学文学部英語解答速報・講評
2025年度早稲田大学法学部英語解答速報・講評
2025年度慶應義塾大学文学部英語解答速報・講評
2025年度慶應義塾大学法学部英語解答速報・講評
第381回TOEIC公開テスト(2月16日)難易度(速報)
第381回TOEIC®公開テスト難易度・感想@大阪(2025年2月16日)
2025年度早稲田大学国際教養学部英語解答速報・講評
2025年度慶應義塾大学商学部英語解答速報・講評
2025年度慶應義塾大学経済学部英語解答速報・講評
2025年度早稲田大学文化構想学部英語解答速報・講評
2025年度慶應義塾大学理工学部英語解答速報・講評
RIZAPグループ、chocoZAP事業好調で3期ぶりに第3四半期累計での連結営業黒字を達成
学習塾の合同会社吉田塾(豊島区)が破産 社会保険料の支払い重く
「学習塾」約3割が赤字 - 公文や早稲田アカデミーなど大手5社が全体売上高の約3割占める
おすすめの子ども英語教室、「小学生」はECCKIDS、「幼児」はセイハ英語学院が1位
Lacicu 駿台グループにグループイン
ステップ Research Memo(1):少子化が続くなかでもキャンセル待ちが相次ぐ神奈川県内で人気の学習塾
寺小屋グループ連結子会社化に関するお知らせ】やる気スイッチグループ、初めて地方の学習塾をグループ化 四国地域での教育サービスの拡充へ
リソー教育 Research Memo(6):学習塾事業は増益に転じ、学校内個別指導事業は高成長続く
■■英会話スクール必見!「生徒募集」×「講師採用」の実践セミナー後のレポート■■
■■英会話スクール必見!「生徒募集」×「講師採用」の実践セミナーのご報告■■
現中2の子どもが塾を辞めた理由ランキング!38.3%が通塾時間に不満、23.4%が費用対効果に不満
イーオン、学習塾参入 「アタマプラス」の塾をFC展開
インターナショナルスクール入学後、65%が途中で退学していたことが判明! 退学理由2位は「学費が高かった」、では1位は?
~セミナー開催のお知らせ~ in大阪
「子どもに習わせたい」トップは英会話―語学留学支援会社調査 : 教育で重視するのは「自分で考える力」
「英語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)