ペアレッスンはよほどのことが無い限り休みません
生徒さんのポーチのトップどうなるかな!?
教室の発表会での独演の振り付けを何とか覚えることができました
ハローワークの方がより良い仕事を紹介してくださいました
お家レッスン と ボルチモアキルト
良い人ほど短命でクズは生き延びる〜byオペラRigoletto
同行援護従業者の資格だけで同行援護の仕事ができないか探してみます
同行援護従業者だけの仕事を探すのは難しいです
トラヴェルソと篠笛
韓国語教室 安い 通いやすい 初心者向け ネイティブ講師【株式会社 K Village Tokyo】
週末パンレッスン開催(*^-^*)
私がレッスンで言われて嫌だったこと
教室の発表会にむけて社交ダンスのレッスンを増やしてもらいました
ハローワークに相談にいってきました。
なんでも教えることは、親切ではない
翻訳家、通訳。拙訳書『WHOLE』(T・コリン・キャンベル博士著)。通訳担当番組『世界が驚いたニッポン! スゴ~イデスネ!!視察団』(テレビ朝日系列)。日英西仏伊葡猫。
フリーランスで主に翻訳業をしています。 個人事業主になったのが2019年でした。 雇われない生き方を目指そうと思い、試行錯誤しています。 好きなことを仕事にする、自由に生きる、お金に縛られないことをポリシーにしています。
7月になりました! あれ!?気づけば、6月はブログ記事を(ランキング以外)書けませんでした あ、いちおうちゃんと生きていますので、ご安心を(誰も心配していな…
ランブル2025年6月号(No. 328)&『俳句界』7月号掲載句等
ランブル2025年6月号(No. 328)が届きました。(といっても、先月の話です。忙しくて、この数か月、整理ができていませんでした。4月号、5月号もいっしょに(^^;))『翠玉集』4月号告白の馴れ初め話おでん酒 晶子お降りの虹や結びし凶みくじ 晶子せめぎ合ふ濤の尖りや冬の月 晶子初日の出湖畔の鴨の解けゆけり 晶子淑気満つ浜に神代の潮かな 晶子5月号万蕾の白梅まとふ愁ひかな 晶子大名の園に慰霊...
ティファニーブルーブルーの歌舞伎座で8代目菊五郎襲名披露六月大歌舞伎
ティファニィー銀座店オープン記念の貸し切りで、菊五郎・菊之助の襲名披露の六月大歌舞伎を鑑賞した。私、ジュエリーとかブランド品には全く興味がないので、ティファニーさんとも全く縁はないのだが、きもの雑誌の「美しいキモノ」 さんのご招待チケットが幸運にも当たり、お友達を誘って鑑賞したという次第。いつもは赤い提灯の歌舞伎座が、この日はティファニィーブルーに彩られた特別な公演となった。緞帳もティファー新...
7月5日のたつきさんの予言のせいで、海沿いの観光地に宿泊客が来ないとか、香港からのフライトが減ったとか読みます。昨今のトカラ列島の震度1とか4がすでに800回超え、宮崎の新燃岳とか、すでに予言は当たっていると思うので、これ以上の大災害が起こらない事を心から祈る最近であります。 さて、イギリスの王位継承者は絶対に、親子でヘリコプターに同乗してはいけない。というのは、複数の占いの人が繰り返すこととYouTubeで聞いた事もあるかと思います。他国の事ゆえ、ふ~~んと言う感じで聞いていなかったのですが、また、その確率が高くなるニュースが飛び込んできました。 国民が王室の予算を使いすぎ、免税の上に、多く…
昨日はまたまたこちらのデュオリサイタルの合わせ。 今までは相方の石井さんのお宅で合わせてたのですが、 今回からは我が家で。 石井さんのお宅では二台のピアノを横並びに置いているので
6月の読書メーター読んだ本の数:11読んだページ数:2566ナイス数:56いつか中華屋でチャーハンを読了日:06月29日 著者:増田 薫「コミュ障」だった僕が学んだ話し方 (集英社新書)読了日:06月28日 著者:吉田 照美藍を継ぐ海の感想読了日:06月27日 著者:伊与原 新図書館に火をつけたら (宝島社文庫)読了日:06月22日 著者:貴戸 湊太いちばんやさしい量子コンピューターの教本 人気講師が教える世界が注目する最新テクノロジー (「いちばんやさしい教本」シリーズ)の感想読了日:06月20日 著者:湊雄一郎先読み!IT×ビジネス講座 量子コンピューターの感想読了日:06月20日 著者:…
数十年、虫歯とは無縁だった。 歯医者にも「虫歯になりにくい体質ですね」と言われてきた。 そんな私が、ここ1年ほど歯医者通いを続けている。 ある夜、突然、歯がズキズキと痛み出した。 耐え難い痛みだったが、幸いしばらくするとおさまった。 すぐに予約を取り、治療を始めた。 ところが、治療の途中で再び強い痛みに襲われた。 その日は、飛行機に乗った日だった。 実はそのころ、飛行機に頻繁に乗っていた。 航空会社のステータスを取るための、いわゆる「修行」をしていたのだ。 羽田〜沖縄間を1日2往復するようなフライトを何度もこなしていた。 後で歯科の先生が言うには、気圧の変化によって歯の空洞内
7月になりました! あれ!?気づけば、6月はブログ記事を(ランキング以外)書けませんでした あ、いちおうちゃんと生きていますので、ご安心を(誰も心配していな…
ランブル2025年6月号(No. 328)&『俳句界』7月号掲載句等
ランブル2025年6月号(No. 328)が届きました。(といっても、先月の話です。忙しくて、この数か月、整理ができていませんでした。4月号、5月号もいっしょに(^^;))『翠玉集』4月号告白の馴れ初め話おでん酒 晶子お降りの虹や結びし凶みくじ 晶子せめぎ合ふ濤の尖りや冬の月 晶子初日の出湖畔の鴨の解けゆけり 晶子淑気満つ浜に神代の潮かな 晶子5月号万蕾の白梅まとふ愁ひかな 晶子大名の園に慰霊...
翻訳者として毎日英文を読む中で気づいたこと。 英語は、読むことで少しずつ耳に入り、 ことばが自然と出てくるようになります。 大人だからこそ楽しめる「ことばの選び方」 英語との向き合い方」をお届けしていきます。
心がほどける英語フレーズ ー 翻訳者が綴る、心に効くフレーズと気づき
翻訳の仕事をしています。 日常で感じたこと、心がほどけるような言葉たちを 書きとめています。 ときどき英語や自己探求のお話も。
「英語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)