マンハッタンから40分、ニュージャージー州から発信。国際結婚、アラ還、子育てほぼ終了。アメリカ生活30年。アメリカ人夫と息子二人、犬三匹。上の息子は独立して、ブルックリンで万年金欠生活中。普通の人のアメリカ生活の記録です。
英会話・TOEICなどのレッスンをカフェで行っています。留学、アメリカ、映画などについても書いてます。
オーストラリアでおたんこナースの仕事だけにとどまらない、私生活も丸出しのブログ。
子供の英語人生を決める0〜12歳までの英語教育の話。レッスンの様子やフォニックスで目覚ましく伸びている子ども達の成果をお話しています
アメリカ留学経験済みの筆者が、英語や海外の文化、自分自身が興味あるものをひたすら記す雑記ブログです。
Basic Englishは基本単語850語だけで表現する、英語の足腰を鍛えるコアトレです。自衛隊時代に毎年の日米共同訓練でBasic Englishで乗り切りました。切れる英語です。退職後、もう一度やり直し中です。
英語を勉強している人へ、面白い、ためになる話し、 知識・情報などを、僕のきまぐれで書いていきます。
アメリカでアーティストとして活動する筆者が英語の真髄(ソウル)を解説。英語の考え方でどんどんイディオムが分かっていく。毎日の生活やアメリカ大陸の旅のエピソード、英語学習のコツなども紹介。
東京表参道の英会話教室。外国人講師との日々の出来事”これって英語でどう言うの?”など。
豪州でセラピスト時代に習得した「即」使える「セラピスト問診英語」をシェア。動画も配信☆
将来の夢につながる学力を身につけていきます。
全国のプライベートレッスン講師検索のオランウータン・ジャパンが、英会話や英語学習に役立つ情報を発信。
英語のコマーシャル・ビデオで英会話、リスニング、スラングを勉強しましょう 生の英語がわかります!
グローバル化した現代に必要な金融知識と英語。資産運用を分かり易く解説し、英語も学びます。
韓国からアメリカへ 東海岸 ニューイングランドの生活 韓国情報 料理ネタもあり
ホーチミンとアメリカを行き来しながら、身近な例を使って楽しく英語を学べる勉強法を紹介しています。
カナダ、バンクーバー在住の主婦が、家族との生活と生きた英語を届けたくて始めたブログ。
「使える英語を基礎からやりなおしたい人へ」英語講師のKすけです。英検1級、留学カウンセラー取得。今まで仕事で訪れた国多数。これまでの経験を元に、英語を基礎から学びたい人へ情報を発信していきます。留学情報やときどき音楽についてもつぶやきます。
スクリプトから語彙文法の解説。好きなアニメだから楽しく学習が続けられます。千と千尋/ハウル/アナ
『気楽に、単純に、愉しい英会話』してみませんか?
学校では絶対教えてくれない最も効率的な英会話習得法です。
ホームステイ+英会話+観光!あなただけのプログラムをカスタマイズいたします!
シンガポールと日本で数学を教えながら、ナレーターやアジア文明博物館のガイドをしています。
受験英語で終わらせない、私たちのゴールは生きた英語、そして情報発信と受信力を
half the fun(一番大きな楽しみ)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(546)
a backstabber(平気で人を裏切る要注意人物)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(542)
at it again(またやっている)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(541)
『バットマン』を観たことない人でもハマる『ゴッサム』は悪役も魅力的!
a morning person(朝型人間)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(540)
dilly-dally(だらだらと過ごす)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(538)
excuseの意味、ニュアンスを解説してください。
三寒四温を英語でどう表現する?
bogus(インチキな)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(533)
(one's) MO (物事のやり方)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(532)
be past (one's) bedtime(寝る時間を過ぎた)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(531)
go belly up(倒産する)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(530)
「It’s OK」と「That’s OK」の違いは?
「分かりません」を英語で言うときの使い分け
「Anything」と「whatever」の違いは?
英語は苦手だった私が、30前に心機一転独学開始。気付けばオーストラリアで仕事も家庭も持って15年。
会社員時代に培った面接ノウハウを中心に、バイクや英語学習、家計管理など、幅広いジャンルの情報をお届けするブログです。
ネイティブカナディアンと純ジャパの国際カップルが、英語で食レポをするYouTubeを運営しています。ブログでは動画で使われた英語やお店の紹介をしています。教科書で勉強する英語に飽きたという人におすすめです。 旅のお得情報も発信しています。
最近面白かったこと
60歳まで派遣事務職員として働くために
2024年アメリカ大統領選挙:ハリス優勢予測の根拠と日本メディアの偏向ぶり
トランプ勝利
ホッとしてます。
トランプさん勝利
【アメリカ大統領選】トランプ当選確実。なんてこった。株価が上がってしまう。
日本渡航記 フリガート パルラダ号より ゴンチャロフ著
第3四半期の金需要、中銀から投資にシフト
【一生使える投資のバイブル】10月は“投資の日”と米大統領選で絶好の買い場到来?動画紹介
Democratic Party/民主党 (アメリカ合衆国)
アメリカ大統領選挙2024 立候補者・スケジュール・最新情報/NHK
9月中旬の資産状況は、、、低空飛行中! ドルベースでゴールドは過去最高額更新!
或る茶道家の終戦 We don't want to get involved in your dispute
米大統領選の迷宮:なぜ支持率がメディアごとに異なるのか?
4年目のNHKラジオ講座、「ビジネス英語」にレベルアップします。
今日は英語と海外ドラマと 真冬の寒さ
3/25~3/30 勉強の記録
「I’m fine, thank you. And you?」って、本当に使うの?──英語のあいさつ、“自然さ”ってなんだろう?
「英検3級って恥ずかしい?」そう感じたあなたへ。60歳から始める合格チャレンジ
【2025年版】ECCの大人向け英会話コースまとめ|無料体験&大谷翔平グッズ特典も!
トーキングマラソンとスピークバディを徹底比較|特徴・料金・おすすめの人は?
【今日の多読】3/28の記録
今日は英語と海外ドラマと 桜満開
幼児向け英語絵本『Water』で学ぶ、身近な英語と水のふしぎ
今日は英語と洋画と 言葉がわかる愛犬
accomplishとachieve
一般論として炎上覚悟で言います
幼児にもおすすめ!英語絵本「The Earth and I」地球と友達になる物語
【今日の多読】3/27の記録 1万ワード突破
「英語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)