アドバンテージ・メディア英語教室は、60歳からの「大人のためのマンツーマン英語教室」です。短い英語ニュース記事を読みながら楽しく英文法の勉強をしませんか? 本ブログでは、英語ニュース記事に出てくる英文法のポイントなどを解説します。
持病が判明し終活始めたアラカン主婦のKindleの中身、600冊の洋書が未読!洋書と洋画/洋ドラ/英語学習/雑記を綴ります。
勉強する主婦という題を見てここなら堂々と勉強のことが書けると思いうれしい。英語や詩歌を書きたい。
定年間際の59歳のエンジニアおじさんです。TOEICスコアは850で、もっと上にと思い、学生時代に取りたかった英検1級取得を目指して頑張ってます。毎日数語について自分が覚えやすいように勝手な解釈を載せています。
何か英語で地域活動をーーと立ち上げたのが英語絵本ワークショップの会ですが、コロナで活動休止中。今は「おうち図書館」活動をのんびりしています。そして、その主催者'Miekoおばさんの日々の英語の関わり方も紹介してます。
今感じていること、考えていることを、思うままに日記に綴っています。
広告業界で鍛えたから、読み応えのある文が書ける。 外資系で英語を再開し、アラカンでも英検1級1発合格。 そんな人間が、ためになる言葉を発信します。 まずは英語から。
みなさん、こんにちは。来訪してくれてありがとうです。 暇つぶしに書いた他愛もないブログです。気に入ったら読んで下さい。
タイ・チェンマイの初心者や学び直しの為の英語教室。ネイティブプライベート、日本語文法授業もあります。
「生涯勉強!」と素晴らしい志を持った正雄さんの姿をハワイ島より、リアルタイムでお届けします
現在無職の57歳既婚女性。役職定年済みの夫、25歳ニートの息子と3人暮らし。実父は特養に。英検準1級、TOEIC800点、30年度全国通訳案内士二次面接試験で失敗。家族と英語学習と自らの終活に手こずり奮闘するおばちゃんの日々。
このブログは、自分自身のための英語学習の進捗状況、DMEメソッド受講の記録です。
日々の出来事、感想など、英語でちょっとチャットしよう。
このブログは、健康寿命100歳を本気で目指している スポケン が、同じ目標を持つシニアへ向けた情報メディアです。 NHKラジオ英会話、トレーニング、勤務先でのプチ講和、家事や趣味(シニアサッカーなど)の楽しみ方を紹介
日本ではあまり知られて無い、フィリピンの島情報を中心にお伝えてします、、、離島、リゾートなど
マニラで女性人質事件!!別の被害者を刺した後に知り合い女性を拘束した疑い
フィリピンデング熱が急増で奇策~蚊に報奨金1ペソを出すと市民に呼び掛け!
3月から禁止!セブ島ジンベイザメとカワサン滝キャニオリングとモアルボアル
白昼堂々19歳女子学生がジープニー内で突然男に○○される衝撃事件が発生!
マニラで日本人を狙う拳銃強盗犯か?マカティで台湾人が襲われるビデオが拡散
フィリピン・ドライマンゴー○○に注意!あのメーカーは摂取を控える様に勧告
1週間で2人目の日本人を逮捕!アンヘレスに続き『ルフィ』グループメンバー
2025 フィリピンパブ物語?
マニラ空港で外国人2人を逮捕!2億6千万円相当のシャブ覚醒剤を密輸の疑い
フィリピンパスポートを使用して195カ国を訪れた最初のフィリピン人女性!
マニラ空港でフィリピン人女性29歳を逮捕!コカイン所持は運び屋にされた?
長期休暇の後半はアジア屈指のボラカイ島へ
もう迷わない!最終日にグロリエッタの地図に気づく/ Confusion, no more. I noticed the map of Glorietta on the last day of our Makati trip.
チャイナブルーでランチ/ Lunch at China Blue, Conrad Manila
マカティショッピング/ Makati Shopping
親子で楽しむ英語絵本♪『This Dinosaur Learns Self-Love』自己受容と友情の物語
go belly up(倒産する)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(530)
今回受けたTOEICで、前回よりスコアが悪かった理由を考えてみた
reserveとbookの違いは何ですか
representativeやinitiativeのようにtiveが末尾にあるのに名詞なのはなぜ?
今日は英語と海外ドラマと 大寒波
【スリランカのインターナショナルスクール】1日の過ごし方、英語が話せなくても通える?選び方・学費は?
映画で学ぶ英語!映画に登場するあの政府機関って本当にあるの?
重さの単位「パウンド」はなぜ「LB」と書くの?
ちょっと待って!武田塾Englishのルートにある参考書を買う前に知っておきたい事
今日は英語と海外ドラマと 田舎の風景
幼児向け英語絵本「Penguins, Penguins, Everywhere!」 ペンギンがいっぱい!
中学1年生 英検4級合格と母の英語学習
今日は英語と日本映画と PCもスマホのない時代
★☆The Decline of Language: A Baby Boomer’s Perspective☆★
「英語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)