アドバンテージ・メディア英語教室は、60歳からの「大人のためのマンツーマン英語教室」です。短い英語ニュース記事を読みながら楽しく英文法の勉強をしませんか? 本ブログでは、英語ニュース記事に出てくる英文法のポイントなどを解説します。
持病が判明し終活始めたアラカン主婦のKindleの中身、600冊の洋書が未読!洋書と洋画/洋ドラ/英語学習/雑記を綴ります。
定年間際の59歳のエンジニアおじさんです。TOEICスコアは850で、もっと上にと思い、学生時代に取りたかった英検1級取得を目指して頑張ってます。毎日数語について自分が覚えやすいように勝手な解釈を載せています。
今感じていること、考えていることを、思うままに日記に綴っています。
「生涯勉強!」と素晴らしい志を持った正雄さんの姿をハワイ島より、リアルタイムでお届けします
英語は片言で貧乏社長が日々外国人とのやりとりを綴っていくブログです。
広告業界で鍛えたから、読み応えのある文が書ける。 外資系で英語を再開し、アラカンでも英検1級1発合格。 そんな人間が、ためになる言葉を発信します。 まずは英語から。
勉強する主婦という題を見てここなら堂々と勉強のことが書けると思いうれしい。英語や詩歌を書きたい。
日々の出来事、感想など、英語でちょっとチャットしよう。
58歳主婦、今からでも英語が話せるようになるのか? 英会話に奮闘する毎日の記録
観劇やLIVEなどの記録を中心に、日常の事なども書いています。訪問&コメント大歓迎です(^_^)
独立後の仕事、趣味のギター、ウクレレ、旅行、日々感じたことをありのままに伝えていきたいと思います。
ニュージーランド永住生活情報と日本との違いを書いていくブログ
シニア留学、海外放浪、東南アジア一人旅をしています
わたくし、シニアに突入60歳。 英語で娘婿と会話をするのが近々の目標。ライフスタイルはクリスチャン、Vegan、ゼロウェイスト、エシカルなスローライフを実践中。映画も仕事も大好き!ファッションではシンプルなアニエス・ベーが大好きです♪
このブログは、自分自身のための英語学習の進捗状況、DMEメソッド受講の記録です。
このブログは留学も海外駐在経験も無い自動車会社エンジニアが、54歳で英語を真剣に勉強し始めて2年でTOEIC825点を取得したノウハウと、そこから人生が楽しく変わり定年後同時通訳者になった経験を分かりやすくお伝えします。
脳味噌の防カビ対策として中学英語教科書の音読と筆写の日々を綴り、あの国弘氏の足元へ。
★☆Shocking Lunch Price Hike☆★
★☆”The Era of $10 Cabbage: A Shocking Price Hike☆★
努力を続けた先には、
★☆The Fleeting Arrow of Time☆★
★☆The lessons taught by the balls I kept picking up☆★
★☆Which do you prefer, sunrise or sunset?☆★
★☆輝かしい栄光の裏で、成功者が失う家庭と責任感☆★
★☆突然のホヌ大乱闘 in Hawaii☆★
How to Practice “Für Elise” by Beethoven
フレーザー島と鯛の話
クロールの息継ぎ
★☆恐ろしや関西弁☆★
★☆エースの腹は底ナシ☆★
★☆手作りブーツの奇跡☆★
ゴールデンウィークが明けて
想像力がふくらむ英語絵本『The Art Teacher from the Black Lagoon』の読みどころ
幼児英語絵本で勇気を育てる!「WHAT DO YOU DO WITH A CHANCE?」の読み聞かせ
英語学習は楽しいもの
海外生活ってこうゆうことの連続
完全オーダーメイドの英語レッスンやってます
フランスで書道教室を開催しました②
やってみて嫌だったらやめればいい
AI英会話アプリSayWowとは?使い方・料金・無料体験レビューまとめ【2025年最新版】
英語学習にも“衣替え”を。春から夏へ、学びのスタイル見直し術
ラマとソファの心温まるお話「A Couch for Llama」英語絵本レビュー
岡崎先生の英語はすごかった・・・
AIで英語練習?【鋼のチキンハート】を鍛える日々
英会話の記録「今日は〇〇する予定だった」初級 中学レベル
評価的な英語形容詞の使い分け16例-ニュアンスを捉える
【英語絵本】子供の「行きたくない」に寄り添う『A Little Like Magic』
「英語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)